■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つーか、マルクスとかフロイト読んでりゃ小説書けるだろ
- 1 :金原文則 ◆GoodbyeDBE :2007/02/12(月) 19:36:07
- ユングとかパスカルとか、ニーチェとかウィトゲンシュタイン……そういうやつらの本を読んでればネタなんて腐る程湧くのでは、――あるまいか?
- 2 :金原文則 ◆GoodbyeDBE :2007/02/12(月) 19:53:25
- 自殺します
許して下さい
- 3 :金原文則 ◆GoodbyeDBE :2007/02/12(月) 20:15:48
- >>1-2
オレじゃない。
- 4 :金原文則 ◆GoodbyeDBE :2007/02/12(月) 20:17:02
- 誰だよお前ら
- 5 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/12(月) 20:18:01
- >>4
トリップ変えるぞ
- 6 :吾輩は名無しである:2007/02/13(火) 01:23:28
- 金原文則は死ね
- 7 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/13(火) 01:26:31
- 嫌だ。
- 8 :(o^-^o) ◆m0yPyqc5MQ :2007/02/13(火) 01:54:05
- ものすごい衆度の高さw
ただすれっどまちがってつくったら死ねとかいわれる
理想郷れべるの風紀
これもぼくのおかげか
あっぱれ
- 9 :吾輩は名無しである:2007/02/13(火) 01:59:21
- 金原文則 ◆jG/Re6aTC. :
(o^-^o) ◆m0yPyqc5MQ :
こいつら通報する
最悪
- 10 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/13(火) 02:13:16
- ――お詫び――
スレッドを立てる際に注意を払わず、申し訳ございません。
今後、皆様に有益となる情報を差し上げる事で許して頂きたい。
どうもすいませんでした。
- 11 :吾輩は名無しである:2007/02/13(火) 02:17:04
- >>10
こんなところで詫びても意味ないと思うが
もう書き込むな
- 12 :吾輩は名無しである:2007/02/13(火) 14:45:04
- ↑「。」にお肉をあげました。
やさしい心をもつ「パウロ」さんでした。オワリ
- 13 :吾輩は名無しである:2007/02/15(木) 05:10:29
- 吉本隆明でも読むか
- 14 :吾輩は名無しである:2007/02/15(木) 06:00:26
- マルクスとかフロイトとかユングとかパスカルとか、ニーチェとかウィトゲンシュタインとか
そんなのほんとうに読んでるやつっているのか?読めるわけねーだろ通常人だったら
- 15 :吾輩は名無しである:2007/02/15(木) 07:36:18
- 俺読んでたよー、ふつーに。全部じゃないけど
友達も読んでいたょ
- 16 :吾輩は名無しである:2007/02/15(木) 16:05:58
- 14の意見を聞きたい
15ちゃうけど
- 17 :吾輩は名無しである:2007/02/15(木) 23:26:24
- >>16
ふつーに読めるってすげーなおい!
そりゃ、小説みたいな感じでなら字面は追えるよ日本語だったら俺でもさ
でも心理学、経済学、哲学、神学等の素養無くて理解しながら全部読むのは無理じゃねえ?
- 18 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 00:25:33
- というかなんでフロイトなんだ?
ただ、知ってる名前を書いただけだろw
- 19 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 04:14:48
- 平野ファンは例外なくビョーニンです。
そんなに責めないであげてください。
- 20 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 10:38:50
- >>18
に賛同
>マルクスとかフロイトとかユングとかパスカルとか、ニーチェとかウィトゲンシュタインとか
なぜ同列に並べられてるのかが激しく俺を悩ませる。
- 21 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 11:39:06
- ただ並べる、以上のことを金原に求めたってそりゃあ無理。
だいたい、>>1のネタを「いかにもそれっぽく」テーマに据えたら
「懐古主義かよ」って突っ込まれてしまう、という現実に気づく
ことさえないのだろう。
- 22 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 15:59:10
- パスカル、ニーチェ、ウィトゲンシュタインなら読む価値は有る。
- 23 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 16:11:43
- パスカルはないような…
- 24 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 16:18:28
- パスカルの名言
人間は考える葦である
言い換えると
考えない葦はただの葦
- 25 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 16:29:12
- >>24
論理力ないね
- 26 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 16:39:00
- 広辞苑からそれぞれの記述を引用。
- 27 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 16:44:47
- マルクス【Karl Marx】
ドイツの経済学者・哲学者・革命家。1849年以後ロンドンに居住。
初めヘーゲル左派に属したが、40年代の中頃、エンゲルスとともに
ドイツ観念論、初期社会主義(空想的社会主義)、および古典経済学を批判的に摂取して
科学的社会主義の立場を創始、資本主義体制を批判し、終生国際的社会主義運動のために尽した。
主著「資本論」。(1818〜1883)
- 28 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 16:50:17
- フロイトは一番個性的だね、その中じゃ
よくあんなものを心理学に仕立て上げたものよイヒヒ
- 29 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 16:50:20
- フロイト【Sigmund Freud】
オーストリアに精神医学者。
人間の心理生活を、下意識または潜在意識の領域内に
抑圧された性欲衝動(リビドー)の働きに帰し、
心理解明の手段として精神分析の立場を創始。
主著「夢判断」「日常生活の精神病理学」「精神分析入門講義」。
(1856〜1939)
- 30 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 16:50:54
- >>29
「に」→「の」
- 31 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 16:53:32
- サロンと呼んだんだっけ まぁ不思議だな、フロイトは
心理学なんてまだはじまったばかり
- 32 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 16:54:28
- ユング【Carl Gustav Jung】
スイスの心理学者・精神医学者。
ブロイラーに協力、連想検査を作り、また、性格を外向型・内向型に分類。
はじめフロイトの考えに共鳴し、精神分析運動の指導者となったが、
後にその学説を批判し、独自の分析心理学を創始。
(1875〜1961)
- 33 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 17:00:50
- パスカル【Blaise Pascal】
フランスの哲学者・数学者・物理学者。
大気圧・液体圧に関する業績や円錐曲線論は有名。
無限な宇宙に比すれば、人間は葦の如く弱いが、
それを知っている人間は「考える葦」として「知らない宇宙」よりも偉大であり、
更にすべてを知っていることよりも一つの小さな愛の業の方がなお偉大であると説いた。
これを物体・精神・愛という秩序の三段階と呼んだ。
今日では実存主義の先駆と見なされている。
著「パンセ」などのほか、イエズス会士との論争書簡集がある。
(1623〜1662)
- 34 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/16(金) 17:07:57
- ニーチェ【Friedrich Wilhelm Nietzsche】
ドイツの哲学者。
キリスト教論理思想を弱者の奴隷根性とし、
強者の主人道徳を説き、この道徳の人を「超人」と称し、
これを聖の根源にある権力意思の権化と見た。
また伝統形而上学を幻の背後世界を語るものとして否定し、神の死を告げた。
その影響は実存主義やポスト廣造主義にも及ぶ。
著「悲劇の誕生」「ツァラトゥストラはかく語りき」「善悪の彼岸」
(1844〜1900)
- 35 :チンコ有害説:2007/02/16(金) 19:43:26
- スピノザやアリストテレスは?
- 36 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 20:35:38
- 小説書けるけどただのパクリになるだろ。
- 37 :吾輩は名無しである:2007/02/16(金) 22:48:39
- 可能世界意味論
- 38 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/17(土) 00:13:40
- ウィトゲンシュタイン【Ludwig Wittgenstein】
オーストリア生れの哲学者。ケンブリッジ大学教授。
その思想は論理実証主義、また言語分析の哲学をはじめ、
以後の哲学全般に大きな影響を与えた。
著「論理哲学論考」「哲学探究」。
(1889〜1951)
- 39 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/17(土) 00:15:58
- >>35
スピノザ、アリストテレスのは長すぎて、とてもじゃないけど写しきれん。
- 40 :吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 18:19:50
- / |
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ 金原文則 ◆jG/Re6aTC. が惨殺されますように
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 41 :チンコ有害説:2007/02/17(土) 20:48:54
- / /│ /─_ / // / / │ / │
/ ││ ─ / _ く / / │ ∧ │
/ ノ レ // \ / / │ └│ │
/ / \/ / / ̄/ ム │ │\│
∧ / / ̄⌒ ̄\// /// ⌒│ /│
/│ r-γ │ く / ( ) \ / _- │∧ /
/ │ ││ │ \ヽ_ _ノ - / / ( ) \ レ レ
│ │ │ │ \__/ │ ( ) ノ │
│ │ \│ │ \─/ │
│ ( │ │  ̄ │
\ \ \ _ ) /
│ \ \\ ┌─--____ ─ / __________
/ノ│  ̄\ │───__───フ ノ /
/ // │ \ │  ̄ ̄ ̄/ / < スッge
│\-/ │ \ │ / / \
/ │ \\ \ \_ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ _/ │ │\\ \ ── ′/
/ / │ \ ── /
/ │ \ \_ __/
- 42 :吾輩は名無しである:2007/02/17(土) 23:22:13
- 小説どころか映画出来てたぞ
- 43 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 00:07:48
- >18
>20
に激しく同意
- 44 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 01:55:35
- 広辞苑なんか引っ張り出す前に
それぞれに関する自分の意見を書け
話はそれからだ
- 45 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 02:57:36
- なんてスレだよ。
- 46 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 04:04:16
- かねのむだ
- 47 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 10:33:03
- 贅沢しながらマルクスを理解出来るわきゃない
- 48 :金原文則 ◆jG/Re6aTC. :2007/02/18(日) 11:09:01
- 綿矢りさが絶対に読んでいそうなラインナップ。
- 49 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 11:44:58
- 純粋理性批判はまぁまぁおもろかった
興味ないけど
- 50 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 11:45:53
- 知的に振る舞うためくらいにしか価値がない
カント読んだよ。僕すごいでしょ!みたいに
- 51 :吾輩は名無しである:2007/02/18(日) 16:41:25
- 金原文則へ
これ以上荒らす場合は通報を検討する
- 52 :吾輩は名無しである:2007/02/19(月) 11:54:52
- 金原文則へ
何度言わせるのか
いい加減にしてもらいたい
- 53 :重複につき誘導:2007/03/08(木) 13:43:53
- つーか、マルクスとかフロイト読んでりゃ小説書けるだろ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/book/1171274219/
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)