■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
誰も持っていないと思われる本
- 1 :無名草子さん:2006/05/24(水) 03:24:16
- さあ、おおいに自慢しましょう。
- 2 :無名草子さん:2006/05/24(水) 03:25:42
- 初版本とかそうゆうのはだめだね。
- 3 :無名草子さん:2006/05/24(水) 03:26:15
- 3 get
- 4 :無名草子さん:2006/05/24(水) 03:40:49
- 4sama
- 5 :無名草子さん:2006/05/24(水) 03:47:32
- 「カナ発音 葡和小辞典」 佐野泰彦 編
- 6 :モンゴルイタリア人12世:2006/05/24(水) 11:26:18
- 「自転車泥棒」
- 7 :無名草子さん:2006/05/24(水) 12:44:06
- ザナドゥデータブックVOL2
- 8 :無名草子さん:2006/05/24(水) 16:20:13
- 小泉純一郎写真集
- 9 :無名草子さん:2006/05/24(水) 17:32:23
- がんばれ! オチンチン 矢島暎夫
- 10 :無名草子さん:2006/05/24(水) 21:06:14
- オチンチン 矢島暎夫って誰?
- 11 :無名草子さん:2006/05/24(水) 21:40:22
- 里中李生「ちょっと硬派なもてる男 もてない男」
- 12 :無名草子さん:2006/05/24(水) 21:40:25
- 泥沼ウォーカー 笹野みちる
- 13 :無名草子さん:2006/05/24(水) 22:00:10
- 信憑性を高めるために、出版社名と発行年月と定価を入れようよ。
- 14 :無名草子さん:2006/05/25(木) 00:28:46
- ダヴィンチコード
- 15 :無名草子さん:2006/05/25(木) 11:50:52
- 「金丸信 人全貌」 ブクオフで購入。
- 16 :無名草子さん:2006/05/25(木) 11:53:40
- >>12
>泥沼ウォーカー 笹野みちる
俺も持ってるよ。
- 17 :無名草子さん:2006/05/25(木) 13:13:14
- 『アートリテラシー入門』。
- 18 :無名草子さん:2006/05/25(木) 13:52:25
- 「死海写本」紀元前二世紀頃
- 19 :無名草子さん:2006/05/25(木) 14:26:37
- 赤い髪の女
- 20 :無名草子さん:2006/05/26(金) 20:25:30
- ビリー・ミリガンと23の棺
- 21 :無名草子さん:2006/05/26(金) 20:40:42
- ベートーヴェン
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148640545/
- 22 :無名草子さん:2006/05/26(金) 21:43:49
- 「アントニオ・ロペス回顧展1987」有料ハードカバーパンフレット
- 23 :無名草子さん:2006/05/26(金) 21:52:07
- >>5
「カナ発音 西和小辞典」瓜谷良平編
ならもってるが・・
- 24 :無名草子さん:2006/05/26(金) 21:56:15
- 「鎮魂花 レクイエム(樫田 哲平)」
- 25 :無名草子さん:2006/05/31(水) 20:07:35
- 出版社名と発行年月は書いた方がいいんでない。
- 26 :無名草子さん:2006/05/31(水) 22:44:03
- 重複です。
つまらなくて売れそうにない本の題名を考えるスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1146134868/
- 27 :無名草子さん:2006/06/01(木) 22:20:29
- >>20持ってる
- 28 :無名草子さん:2006/06/04(日) 03:22:07
- 手のひらサイズの銀河鉄道の夜と 詩集
たしか200円くらいのシリーズもの
- 29 :無名草子さん:2006/06/04(日) 03:29:24
- >>28
出版社、教えて。
- 30 :28:2006/06/04(日) 10:31:18
- 手のひらの中の宇宙。
角川ミニ文庫でした
- 31 :無名草子さん:2006/06/04(日) 15:11:19
- 大学デビューのための哲学
- 32 :無名草子さん:2006/06/04(日) 17:42:07
- すれ違いだけど、海外ではすげぇ小さい本とか結構でてるのに、日本では角川ぐらいだしてるの?
前に土産でもらって小さくて感動したんだが、日本ではあまりないのね。
- 33 :無名草子さん:2006/06/04(日) 17:47:40
- >>32
日本人は、目が悪いの率高いだから。
- 34 :無名草子さん :2006/06/04(日) 19:44:30
- アマゾンの値段付けどおりなら、本棚から抜いてきたこの3冊だけで
3ヶ月ご飯が食べれるのに・・orz はいはい、わろすわろす
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=iBook&file=1149417643028o.jpg
- 35 :無名草子さん:2006/06/05(月) 01:24:10
- いくらなの。
- 36 :無名草子さん:2006/06/05(月) 02:45:08
- 草薙渉「帝都異聞」
- 37 :無名草子さん :2006/06/05(月) 06:23:00
- >>35
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4489002386/qid=1149456150/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/249-9969293-3597141
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314004894/qid=1149382369/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-9969293-3597141
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4489012454/qid=1149456117/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-9969293-3597141
- 38 :無名草子さん:2006/06/06(火) 02:08:17
- >>37
\5250 → \50000
\12600 → \49800
\2960 → \40000
------------------------
合計 \20800 → \138900
なんで、そーなるの!
物理の本にビンテッジなんてあるの?
- 39 :無名草子さん:2006/06/06(火) 02:37:17
- 研究価値のない本はどんなに時代が古くてもゴミのような値段で売られるけど
研究価値の高い本は何倍何十倍の値段で取引される
でも値段つけてるのは専門家じゃないんだよね、そこが不思議
やっぱプロは違うわ
- 40 :無名草子さん:2006/06/06(火) 02:58:00
- 物理学の本に研究価値があるの?
物理学って日進月歩じゃないの?
それとも、物理学史としての価値なの?
- 41 :無名草子さん:2006/06/06(火) 08:22:44
- 大人の時間ですよ!
- 42 :無名草子さん:2006/06/08(木) 22:37:34
- >>41
著者は誰?
もしかしたら、俺持ってるかも。
- 43 :無名草子さん:2006/06/09(金) 01:16:33
- 知人の自費出版本。レアなことには違いないが、自慢できない。
小学校の文集のほうがまだ読んでて面白い。
定年退職したくらいの知り合いがいる環境だと、自費出版本はガンガン
たまってくね。困ったものです。
- 44 :無名草子さん:2006/06/28(水) 22:22:31
- まったく困ったものですね。
よく解ります。
- 45 :無名草子さん:2006/06/29(木) 00:55:03
- 退職校長の自費出版本で
自分が勤める学校の校庭にUFOが降りてきた。
自衛隊による厳戒態勢の中、わが生徒たちが駆け寄った。
外国人教師の授業で仕込まれた英語で話しかけ、通じた。(<何故に!?)
世界は平和に。
という三文にも満たないSF小説を読んだことがある。
- 46 :無名草子さん:2006/07/10(月) 19:57:07
- 「鍵」谷崎潤一郎、中央公論社
棟方志功の装幀、残念ながら初版じゃなくて13刷
- 47 :無名草子さん:2006/07/12(水) 02:50:36
- それって、「誰も持っていないと思われる本」?
1刷一人が持ってるとしても13人が持ってるんじゃない?
それに谷崎の本だから結構保存されてるんじゃない?
- 48 :無名草子さん:2006/09/06(水) 22:27:35
- メインテナンスあげ
- 49 :無名草子さん:2006/09/07(木) 13:35:45
- ーー本人後輪中! 盗作同士の激バトル?!
賞金500万円詐欺盗作佐藤亜紀(盗作本バルタザールの遍歴)を
田口ランディが叩きつぶしてる…w
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原一
- 50 :無名草子さん:2006/10/10(火) 21:01:43
- マーキュライフ
- 51 :無名草子さん:2006/10/10(火) 21:11:52
- 『時には僕もエンターティナー』ジャイアント馬場
『透明でいるよ』中山美穂
『脱いでみようか』野際陽子
『とんがって本気』加賀まりこ
『青春タイトルマッチ』近藤真彦
『本気だよ』中森明菜
『まじめまして』逸見政孝
『櫻井よしこが取材する』櫻井よしこ
『安部先生、患者の命をないがしろにしましたね』櫻井よしこ
『ピンチも料理で救われます』花田景子
『なにをすましているんだ!』大友康平
『愛しあってるかい』RCサクセション
- 52 :無名草子さん:2006/10/10(火) 21:55:22
- ナコト写本−原本−
- 53 :無名草子さん:2006/10/11(水) 00:24:11
- 栗山千明のヌード写真集。ちなみに当時11才。
- 54 :無名草子さん:2006/10/20(金) 16:44:47
- オウム出版、麻原彰晃著「日出る国、災い近し」
あと、オウム真理教の月刊誌「ヴァジラヤーナ・サッチャ」を数冊。
オウムが問題になり始めた頃、本屋で見かけて、速攻で買った。
- 55 :無名草子さん:2006/10/20(金) 22:35:50
- 原恭兵「共和国で夜だった」
- 56 :無名草子さん:2006/10/21(土) 16:38:29
- 日朝辞典 外国文図書出版社・平壌
- 57 :無名草子さん:2006/10/21(土) 18:21:45
- >>51
そのなかで一番高く売れるのどれかな?ww
- 58 :無名草子さん:2006/10/21(土) 20:57:33
- 空想美少女とのつきあい方
- 59 :無名草子さん:2006/10/24(火) 16:07:30
- 677 :無名草子さん :2006/10/11(水) 16:27:36
盗作犯罪。どのスレにでも貼っていいかも
盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160022536/3-21
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)