■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★★ハンニバル・ライジング★★★★
- 1 :るー:2007/04/01(日) 01:01:15
- トマス・ハリスのハンニバルシリーズの最新作
ハンニバルライジング 新潮文庫を語りましょう
レクターの若き日のお話だとか
- 2 :無名草子さん:2007/04/01(日) 01:02:16
- 2
- 3 :無名草子さん:2007/04/01(日) 04:00:29
- 要するに目当てはジャパンマネーなわけでしょ。
と、書きながらチョッと見てみるか!と金出すんだけどさ。
- 4 :無名草子さん:2007/04/01(日) 10:17:35
- 過去最低の出来じゃないだろうか?
- 5 :無名草子さん:2007/04/01(日) 10:20:22
- あ、翻訳は羊よりもいいわ。
羊は邦訳初版を持っているが
翻訳者がNUMBER TWOの意味を知らなくて笑わせて貰った。
- 6 :無名草子さん:2007/04/01(日) 10:59:59
- >>3
トマス・ハリスもジャパンマネーの美味しさにきずいたか
- 7 :無名草子さん:2007/04/01(日) 17:59:07
- 買ったけど親が先に読んでるからまだ読めない
- 8 :無名草子さん:2007/04/01(日) 18:47:11
- 無理くり話を日本へ持ってくとこがまさにジャパンマネー狙い
- 9 :無名草子さん:2007/04/01(日) 19:11:48
- 読み終わった
正直つまらなかった
- 10 :無名草子さん:2007/04/01(日) 19:31:29
- ブックオフで二冊300円くらいになったら読みまーす。
- 11 :無名草子さん:2007/04/01(日) 20:01:25
- >>10
早く新品買えや貧乏人
- 12 :無名草子さん:2007/04/01(日) 20:16:23
- 図書館でいいやん。
- 13 :無名草子さん:2007/04/01(日) 20:54:44
- 日本趣味は文章で読むと許容範囲、というか結構頑張ってると思うが、
映画版ではかなりトンデモなことになってそうで心配
- 14 :無名草子さん:2007/04/02(月) 11:05:41
- いまだに「ジャパンマネー」とかって言ってる奴がいると、
本とネットだけじゃダメだな、と改めて思う。
- 15 :無名草子さん:2007/04/02(月) 15:08:12
- おもしろかったよーライジング
- 16 :無名草子さん:2007/04/02(月) 15:09:58
- >>14
どういうこと?
- 17 :無名草子さん:2007/04/02(月) 15:39:38
- ハンニバルが人肉を食べたのは(妹を除くと)
きのこと一緒にほほ肉でBBQした時が初めてなんだよね?
ハンニバルと「和」の違和感は特に自分が日本人だから感じたんだろうけど
本当に違和感あるわ。
水墨画を書いたり和歌をそらんじたり・・・。
- 18 :無名草子さん:2007/04/02(月) 15:52:55
- 養老タケシもハンニバルファン
- 19 :無名草子さん:2007/04/02(月) 19:53:14
- ハンニバルかっこいい
- 20 :無名草子さん:2007/04/02(月) 21:10:17
- おもしろかったけど原作本出てすぐに映画公開なんだね
ハンニバルの時は1年ぐらい間があったね
- 21 :無名草子さん:2007/04/02(月) 21:22:00
- ライジングかあ
- 22 :無名草子さん:2007/04/02(月) 21:27:20
- ハンニバルvsライジング・スター・オーケストラ
とりあえず峰の前頭葉と胸腺肉が餌食に。
- 23 :無名草子さん:2007/04/02(月) 21:44:16
- ハンニバル、日本来るな!
- 24 :無名草子さん:2007/04/02(月) 21:46:18
- もう遅い。ハンニバルのラストでこっちに向かっている。
- 25 :無名草子さん:2007/04/02(月) 22:39:39
- ハンニバルって幼少期かわいそう
- 26 :無名草子さん:2007/04/02(月) 23:55:06
- >>22
峰まっさきに殺されそうだな
映画の紫婦人のキャストが気になる・・・
- 27 :無名草子さん:2007/04/03(火) 01:57:57
- まああのキャラクターの過去としては、ありがちだな、と思った。
古本でOK
- 28 :無名草子さん:2007/04/03(火) 02:13:29
- 時代設定が現代なら、腐女子・紫のおかげでハンニバルは立派なオタに…。
萌えイラストを描き、YOUTUBEでアニメ見る為に日本語を完全マスター。
ハンニバル「妹萌え━━!」
- 29 :無名草子さん:2007/04/03(火) 02:16:03
- ライジングは日本で売れてるの?
アメリカではどうやった?
ベストセラー1位?
- 30 :無名草子さん:2007/04/03(火) 02:19:47
- 書店にいったら平積みされてたよ。
売れている感じはしたけど買わなかったよ。
- 31 :無名草子さん:2007/04/03(火) 03:09:49
- >>29
買おうよ!
- 32 :無名草子さん:2007/04/03(火) 09:04:24
- 読んだ。
若い時の話はいいから、医者時代の話を書いて欲しい。
- 33 :無名草子さん:2007/04/03(火) 10:40:42
- ライジング最高
- 34 :無名草子さん:2007/04/03(火) 12:12:49
- レクターは脇役で出てくるからよかったのになぁ。。
- 35 :無名草子さん:2007/04/03(火) 13:10:45
- 叶姉妹の姉ちゃんがハンニバル好きなんだよな
- 36 :無名草子さん:2007/04/03(火) 16:14:38
- ハンニバルが出た時みたいに副読本みたいなのまた新潮社から出ないの?
あれ結構好きだったんだよねえ
- 37 :無名草子さん:2007/04/04(水) 01:06:21
- あげ
- 38 :無名草子さん:2007/04/04(水) 16:32:05
- ミーシャLOVE
- 39 :無名草子さん:2007/04/04(水) 20:44:36
- 紫カッコイイ
- 40 :無名草子さん:2007/04/04(水) 20:55:32
- 最初のページに宮本武蔵が書いた絵が出てきたのはびっくりした
武蔵が絵描くのか
武蔵は卑怯な奴なんでしょ?
小次郎だよなやっぱ
- 41 :無名草子さん:2007/04/04(水) 20:59:05
- 宮本武蔵が描いた絵は残ってる。
画才もあった。
武芸の達人は人間としても凄い。
- 42 :無名草子さん:2007/04/05(木) 00:34:07
- 俺まだ読んでないんだけど紫のモデルってバルテュスとかいう画家の奥さんの日本人?
バルテュスってかってにハンニバルの親戚にされてるけどいいのかなあ?
バルテュスは勝新太郎好きなんだよ
- 43 :無名草子さん:2007/04/05(木) 00:37:36
- わざわざ上下巻に分けるなよ、
あの程度のページ数で。
- 44 :無名草子さん:2007/04/05(木) 09:53:31
- >>41
宮本が武芸の達人だった説はもはや信憑性ゼロ。
仮に達人だったとしても人間性とは無関係だろ。
- 45 :無名草子さん:2007/04/05(木) 10:45:45
- >>43
同意
その上字もでかいし
- 46 :無名草子さん:2007/04/05(木) 20:30:16
- >>43
新潮社とハリスの金儲け
- 47 :無名草子さん:2007/04/05(木) 21:33:30
- 武蔵が卑怯者なのは定説
- 48 :無名草子さん:2007/04/05(木) 22:56:51
- ジャパンマネー狙いの小説やん
面白かったけど
- 49 :無名草子さん:2007/04/05(木) 23:35:24
- 次のレクターが日本に行くのは神保町には絶対行くよな
京都もね。渋谷のギャルとレクター博士もいいな
まあ渋谷ギャルの大半は地方出身なんだけどさ
- 50 :無名草子さん:2007/04/06(金) 02:25:32
- で?
- 51 :無名草子さん:2007/04/06(金) 03:27:43
- こんな低能向け映画本に価値はありません
まあ小学生向け
- 52 :無名草子さん:2007/04/06(金) 09:37:40
- 小学生が読んでたら「すげーなあ」って素直に言うわ、おれ。
- 53 :無名草子さん:2007/04/06(金) 11:48:11
- これかって呼んだけどなんか新鮮味にかけた。なんか盛り上がりにかけるよ
- 54 :無名草子さん:2007/04/06(金) 12:16:16
- なんか普通の復讐話にしか見えん
- 55 :無名草子さん:2007/04/07(土) 12:25:53
- アンニバ!
- 56 :無名草子さん:2007/04/07(土) 12:46:46
- 紫彩乃
- 57 :無名草子さん:2007/04/07(土) 20:36:52
- Vシネテイストなハンニバルだった。紫婦人はコン・リーだって。
- 58 :無名草子さん:2007/04/09(月) 00:51:06
- ハンニバルは、アダルトチルドレンだな。
ACの会来い。
- 59 :無名草子さん:2007/04/09(月) 01:52:25
- ただの俗受けエンタメ
- 60 :無名草子さん:2007/04/09(月) 01:59:34
- ?
- 61 :無名草子さん:2007/04/09(月) 03:01:56
- くだらない発想のエンタメ小説にすぎない。俗っぽい、大衆に媚びた使い捨て小説
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)