■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【手軽に】アイデアを評価するスレ【建設的に】
- 1 :たけのし ◆jrGhcZQlPc :2006/11/08(水) 12:10:49
- どうぞ
- 2 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:14:04
- ある日、主人公の腕が武器的に変化する
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:18:57
- それネクストw
- 4 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:21:57
- 主人公が創作文芸板に「アイデアを評価するスレ」というスレを立てて
極たまに出て来る良ネタをパクっていき小説を書き上げる話
- 5 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:26:51
- >>2
>主人公の腕が武器的に変化する
寺沢武一の『コブラ』じゃないか。
http://www.buichi.com/
- 6 :たけのし ◆jrGhcZQlPc :2006/11/08(水) 12:33:15
- 自分はARMS思い出したw
↓これは、結構前閃いて一応書き上げたものの、思えばあまりに類型的だったもの。
「真実という概念を持たない宇宙人のドタバタ劇」
要するに、この世界で言う「広告」みたいな意味合いでしか会話等をしない人たち。
その代わり、「騙す」という概念も無い。
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:40:46
- >>4
>主人公が創作文芸板に「アイデアを評価するスレ」というスレを立てて
>極たまに出て来る良ネタをパクっていき小説を書き上げる話
それでデビューできても文芸板で袋叩きに遭いそうだ。
- 8 :たけのし ◆jrGhcZQlPc :2006/11/08(水) 12:43:36
- その昔漫画板で
「読者投稿欄のネタを提案するスレ」というのがあって
じゃあポイントの商品は誰の手に渡るんだという話になったところ
「俺がいただく」と言い放ち荒れてたのを目撃した
- 9 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 12:50:22
- SFのアイデア思いついても
藤子Fあたりが既に全部やってそうで嫌になるんだよ。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:03:02
- >>8
>「読者投稿欄のネタを提案するスレ」
多分、「読者投稿欄」などとせこいスレに集まる奴等の低度の問題だろう。
- 11 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:43:09
- >>10
ここは?
まあ「みんなでネタを出し合おう」という行為自体が…だと思うがね
- 12 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:49:31
- >>11
>「みんなでネタを出し合おう」
どんなネタが出ようと、それを腐して否定するんだけどね。
それが俺のスタンスだから。
- 13 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 13:51:37
- >>12
漢だなw
- 14 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:21:43
- 少女の尿を飲んだ者が皆たちどころに回復する話
- 15 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/08(水) 22:25:26
- ファイナルファンタジーで云えば、
少女の尿はポーションに相当するのか。
- 16 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 18:30:03
- くしゃみをして、入れ歯が吹っ飛んじゃったはなし
- 17 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 18:53:01
- >>16からひらめいたぞ。
事業に失敗し破産した青年。
自己破産後、取り立て屋に怨まれ袋叩きに遭い、歯もほとんどなくなった。
それから青年が、すでに他界し、廃屋になっていた祖父の家で暮らしていたところ、
祖父の入れ歯を見つけ、不自由していたので、その入れ歯を嵌めてみた。
すると、口が勝手にしゃべりだした。
それは祖父だった。入れ歯に祖父の魂が宿っていた。
祖父は名うての事業家として一財産を築いた百戦錬磨の強者だった。
だが息子と孫である青年がそれを食い潰した。
祖父は青年にアドバイスしながら、青年を導き、
つぎつぎと新たな事業を興し、成功させてゆく。
青年の口を使い、蘊蓄のある言葉などで人を説得する。
そうとは知らない人々は青年の変わり様に驚く。
色欲の強かった祖父は、勝手に女性まで口説きはじめた。
祖父のわがままに振り回され、慌てふためきながらも、
祖父から人生訓を教わり青年は成長していく。
- 18 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 19:07:25
- 口説く女性はキャメロン・ディアスがいいと思いまふ
- 19 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/09(木) 22:00:21
- >>17
これは使えそう。
でも使ったらぼこ殴りにされるんだろうな。
- 20 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 00:59:24
- >>17
小説で重要な「感情移入」がオール歯無しの総入れ歯っていう時点で厳しいのがネック
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:28:43
- >>17
面白いと一瞬思ったが、
最終的にはいわゆる乗り移り系と全く同じではなかろうか・・・?
- 22 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 15:48:38
- 「話術」に限定されるのでその手の知識が要る。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/10(金) 23:05:27
- >>20
入れ歯フェチには堪らないらしい。
- 24 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/10(金) 23:16:24
- 平和主義者の言っていることが素晴らしいと感じる人が、ある一言によって爆発してしまうお話。
- 25 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 02:13:23
- >>24
意味がわからん
- 26 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 11:37:58
- >>17
「発想」だけで、久し振りに笑った。
さらにおもろい出来事、意外な展開が思いつけば、短編ならイケルと思う。
あるいは漫才の台本あたりか。
- 27 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/11(土) 23:06:55
- 宝くじで3億円を当てた男が一生分の運を使い果たしてしまい、
様々な不幸や不運に見舞われるがその3億円を使い
切り抜ける話。
- 28 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 01:10:32
- 3億あれば大体のことは切り抜けられそうだな
ロトで100億手に入れたけど破産して、
もう一回100億当てたって実話なかったっけ?
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2006/11/12(日) 05:17:38
- 3億円分の不幸ってすげえな、どんななんだろなって考えた。相当の事だよ。多分、経営難の果樹園だったら余裕で再建できるw
入れ歯の話は、婆さんの手料理を再現させたり。入れ歯に食わす飯はねぇ!とか。なんかいいな、じいさんとのやりとり。肩叩きとか、背中流しのノリで歯磨きしたり。ひなたぼっこさせたり。
- 30 :たけのし ◆jrGhcZQlPc :2006/11/12(日) 05:49:23
- >>27
割と哲学的な着地点を向かえそうだ
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/22(月) 16:12:02
- >>30
三億円事件を絡ませてもいいけどな。
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 22:14:40
- 京都の月光町が舞台。
1998年、帰宅途中、中学生の主人公(男)は皆既月食の日の赤い月を見て、目眩と頭痛を感じてその場にうずくまる。
しばらくして立ち上がると、知っているようで何か違う風景が広がっていた。実はそこは15年後の月光町。
いきなりタイムスリップしてしまった主人公。主人公の妹は、大学生になっていた。15年後という微妙な未来との葛藤、美しく成長した妹との暮らし。
しかしある日、主人公は押し入れから古い新聞記事を目にする。
その記事にしるされた真実。
15年前の月食の夜、彼は、何者かに殺害されていたのだった。
- 33 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 22:21:28
- アイデアというより、昔から見る夢なんだけど。
殺した犯人とかどんな設定にしたらいいだろう。
15年後に来たのはもちろん、事件の時効とか、真犯人に狙われた妹を救うとかそんなかんじ。
単なる未来にタイムスリップのほのぼの系と思わせておいて、実は主人公は死んでいたというのを印象づけたいんだけどうまくいかん
- 34 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/06(火) 23:21:36
- 妹視点で短編いっこ書いてみたら?
死んだ兄と知りつつ一緒に暮らすわけでしょ
兄からタイムスリップ云々の事情を説明されてる時に、死んだことを
伝えないでおくのはかなり難しいと思う
- 35 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 00:26:14
- おぉ、意見ありがとう!
一応主人公視点で15年後の世界を書いてみたいんですよ
さんざん15年後を満喫したあげく知る事実。俺、死んでいた。しかも誰かに殺されて。みたいな
妹は同一犯によるひきにげ事故で記憶があいまいもしくは、兄と一緒にいたいがために嘘をつきとおす系かな
事件も時効となろうかというときに犯人とされていた人物が脱走
主人公は殺しそこねた妹を犯人が殺しにくると思い、ガクブル
しかしその犯人は冤罪で、時効になる前に真犯人を見つけるため脱走したという
真犯人はまだ決めてないってか浮かばない
- 36 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 00:44:08
- 妹は何故か外人の少年と暮らしていたのだが、その少年が鍵をにぎる
少年はちょうど15歳で、実は主人公の生まれ変わり。主人公が殺される瞬間の記憶を持ち毎晩夢でうなされている
幼少の頃から妹の事を運命の人と信じていたので妹に惚れている
タイムスリップも月食の日→月食の日にできる
主人公はまた過去に戻って殺されないようにしようと考えるが、自分が生きてしまうと外人少年はこの世にいなくなるのかもと思い、やめる…と。
ファンタジー+ミステリーなイメージなのだが
元が自分の見た夢なので目茶苦茶だわ。。
- 37 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 00:48:40
- いや、兄の視点で書くために一度妹視点で書いてみるのもいいかもよ?ってこと。
主人公が事実を新聞で知るまでのいきさつがご都合主義にならないためには
なぜ妹はすぐにばらしてしまわなかったのかがかなり重要になる気がする。
あと映画シックスセンスがあるから、実は主人公は死んでいたってのを一番の目玉にするのはやめた方がいいかもね。
- 38 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 00:52:42
- なぜか途中までしかリロードされなくて、後半読んでなかった
>>37は無視してくれ
- 39 :名無し物書き@推敲中?:2007/03/07(水) 01:23:30
- ありがとう。そうか、シックスセンス…!どうりでどっかであったような…と感じてたわけだわ
主人公視点・妹視点・少年視点・犯人じゃなかった人視点というように交ぜて書いてもいいのかな
文章にするって難しい
- 40 :名無し物書き@推敲中?::2007/03/26(月) 15:06:45
- \
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)