■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東さんが【掌&幽怪談文学賞31】タラタラ見てる
- 1 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 15:22:35
- 東さんが【掌&幽怪談文学賞30】まだまだ見てる
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1169193907/
応募規定など
http://web-davinci.jp/contents/kaidan/contents/tokusyu200512.html
関連サイト
東雅夫の幻妖ブックブログ(妖怪じゃないよ)
http://blog.bk1.co.jp/genyo/
ビーケーワン怪談大賞ブログ
http://blog.bk1.co.jp/kaidan/
※本のお買い物はbk1で!!
WEB幽(『幽』公式サイト)
http://yoo.web-davinci.jp/
ポプラビーチ
http://www.poplarbeech.com/
※「週刊てのひら怪談」連載中!
怪談文藝【三題噺スレッド】八百文字
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1160311130/
※怪談専門の三題噺スレ。みんなもトレーニングしようぜ!
- 2 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 15:24:32
- ※『注意』
・ここは幽と屁の怪談文芸賞の趣旨に賛同し、応援する人たちが集うスレです。
審査員や応募者が不快に感ずるような話題は避けましょう。作家論は他板で。
・他板の話題を持ちこむのは荒れる原因となりますので謹みましょう。
・「怪談に実話も創作もない」「文芸性を重視」が、幽と屁の基本です。
※『次スレを立てるのは950に書き込んだ人』
・950がスレ立て出来なかった時は、順次951、952が次スレを立てる。
・990くらいになったら、書き込みは一時ストップ!
・次スレへの誘導をお忘れなく!
雅夫と約束だ! 後楽園で僕と握手!
分かりづらい用語
屁=bk1のこと。AMAZONに類似のネット書店だから。
(尼→あま→アマ→アマゾン→AMAZON で尼と屁が似ている、らしい)
屁怪談大賞=ビーケーワン怪談大賞
屁で紹介された本=ビーケーワンで紹介された本
ワカパイ=ポプラ社の「てのひら怪談」担当編集者
になる。たまにスレに出てくるので気をつけよう!
他、分からない事があったら、その都度聞こう。
- 3 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 15:25:13
- 【第1回『幽』怪談文学賞・受賞作品】
長編部門/大賞
黒史郎「夜は一緒に散歩しよ」
長編部門/優秀賞
水沫流人「七面坂心中」
短編部門/大賞
宇佐美まこと「るんびにの子供」
【第4回ビーケーワン怪談大賞受賞作品】
大賞受賞作:銀峰『軍馬の帰還』
優秀賞受賞作:ユメ『矢』
優秀賞受賞作:よっちゃん『ムグッチョ、ムグッチョ お前の頭に火がついた むぐれ〜ば 直る』
佳作:Flack『吉田爺』
佳作:不狼児『猫である』
佳作:クジラマク『ガス室』
佳作:田辺『薫糖』
佳作:夜猿『光の穴』
愉しませてもらいました賞(加門七海選):
不狼児『マンゴープリン・オルタナティヴ』
愉しませてもらいました賞(福澤徹三選):
黒史郎『祖父のカセットテープ』
愉しませてもらいました賞(東雅夫選):惰門出『カオリちゃん』
- 4 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 16:10:29
- ■このスレでの怪コレ関係者
・怪コレをこのスレでやたら持ち上げるのは怪コレ関係者
・怪コレとてのひらを冷静に分析するふりをするのは怪コレ関係者
・このスレの流れにたてつく奴は怪コレ関係者
・異を唱える奴は怪コレ関係者
・W粘着、割り箸、ホンネマンの実在を信じてる奴は怪コレ関係者
・専ブラ導入を唱える奴は怪コレ関係者
・PDFの利便性を唱える奴は怪コレ関係者
・スルー覚えろよというのは都合が悪い怪コレ関係者
・怪コレ関係者だろ!とレッテルを貼る奴の実態は怪コレ関係者によるジャミング
・疑問を呈したり考察を始めたりする奴は怪コレ関係者
■このスレでの社員の生態
・平日18:30に書き込みが止まるのは社員が終業時間だから
・土曜は社員が会社に行かないから完全に書き込みはなし
・日曜祭日の夜21:00くらいから書き込みが再開するのは明日も早いからウォーミングアップ
■このスレでのオナヌー
・カタクリXは基本
・創意工夫を大切に
・怪談程度ならすぐにデビューできると嘯く童貞でニートで作家志望の夜の友はカタクリX
■このスレの関係者
・全員進歩のない馬鹿
- 5 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 16:26:42
- >>1
乙です!
- 6 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 16:28:55
- >>4は地獄のシマコホールの藻屑となれ!
- 7 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 16:33:19
- >>6
二度と帰ってこれなくなるぞ。
- 8 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 16:34:00
- 次スレはそろそろ、「てのひら怪談」の本の情報を入れてもいいかもね。
- 9 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:06:06
- シマコホールは全ての男を吸い込むらしいぞ。
- 10 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:08:12
- 擬古が言之葉だとは思わなかったよ。
- 11 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:27:37
- >>10
そうか?
- 12 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:32:13
- たんぱく ひびき!?
- 13 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:37:03
- 百から一引いて、九十九(つくも)じゃない?
- 14 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:38:21
- そんな難読な名前にするなよ。
- 15 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 17:39:36
- 素人集めた同人誌。
- 16 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 18:40:14
- >>15
怪コレとかいう超怖の同人本の事か?
- 17 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 18:47:25
- ああ、その怪コレに売り上げが足元にも及ばないだろうと予想されている
てのひら怪談のことかな?
- 18 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 18:52:30
- はいはい。馬鹿の一つおぼえの「売り上げ」ねw
- 19 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 19:14:24
- >>13
百から一を引いて九十九だから「つくも」か。これなら「た行」
すっきりした!アリガトン。
- 20 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 19:35:04
- はいはい。馬鹿の一つおぼえの「怪談文藝」ねw
- 21 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 22:24:15
- >>14
却って注目を集める効果があるな。
文学にはそういう無用の用が大切だもんね!
- 22 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 22:34:51
- わかったぞ。
黒たんに対抗して白たんにしたんだよ。
- 23 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 22:39:47
- 仮面ライダー響鬼を小説でいいから当初の予定通りに完結させてくれんかな。
東がそういう企画を立ててくれんかな。
- 24 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:02:05
- >>22
それだと白九郎とかにしたんじゃない?
- 25 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:09:31
- >>23
著作権は東映。
東映(の白倉P)と喧嘩した殿下が企画持ち込みをして
OKされるかっていうと、難しいのでは?
間に出版社が入るとか、別の誰かが企画を通して、それに殿下が加わるとか
しないと許可は下りないのではないか。
ヒビタンは著作権はどうクリアしてるんだろうね。
- 26 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:15:20
- >>23
誰が書くの?
やっぱりナナタンか。
- 27 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:19:10
- >>25
殿下と白倉がどうこう以前に、企画した高寺Pが東映退社してるからな。
相当ややこしい話になると思われ。てか多分ムリポ。
- 28 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:26:50
- >>13
付喪神だな!
- 29 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:32:58
- キャラ名称とか設定をいじって書いても問題になりそうだしな。
てか、もう誰にもいじって欲しくない。
29話で終了。それでいい。
- 30 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:38:00
- 誰か白ひびきに対抗して黒ひびきを名乗れ!
- 31 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:39:56
- >>30
お前が名乗れ
- 32 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:40:18
- 今日のポプラビーチのやつ、二作品とも怪コレだったら落選くらってるだろうなww
- 33 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:40:45
- ひびたんは教授の投稿とかがあるそうだから、国書で学術書?的な
感じで売るんじゃないの?
研究のためなら作品の引用はOKだし。
- 34 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:43:11
- エルガイムとファイブスター物語みたいに、
まったく別の話でソウルだけいっしょみたいな>響鬼
- 35 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:48:54
- >>34
そんなもん読まなくていい。
だってそれはただの「代替え品」でしかない。
あの俳優陣であの脚本で映像じゃないと意味がない。
どうせなら高寺Pが別の作品を作った方がよいのだよ。
- 36 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/23(火) 23:54:23
- >>33
タイトルも響鬼探究らしいし完全な研究批評本なんじゃね?
写真を使わなきゃ権利関係は問題無い筈だしな。
- 37 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:06:15
- >>29
お、アンカーも29じゃんか、おまいwww
俺も同感。小説なんかだと未完の名作って結構あるしな。
響鬼もあれはあれで一つの世界になってる希ガス。
- 38 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:21:05
- 週刊てのひらの次は誰なんだ・・・・・
早く発表してくれー!
- 39 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:30:02
- >>35
それは君の好みでしかないじゃない。
あの中ぶらりんのストーリーを完結させてほしいと言ってるんだが。
- 40 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:32:30
- 響鬼は白倉や井上がちゃんと完結させた。
続編など不要。
- 41 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:34:32
- >>39
コミケに逝けば同人誌がいっぱい出てr(ry
- 42 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:48:35
- 白倉や井上がやったのじゃなくて、本来の結末がほしいんだろ。気持ちはわかる。
- 43 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 00:57:54
- 本来の結末=29話で終了、番組打ち切り。
- 44 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:00:51
- >>40
漱石が書きかけて放り出した小説を
山田悠介が完成させたようなもんだろ
そりゃ漱石ファンは不満だ罠
- 45 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:02:11
- 響鬼本は高寺インタビューがあれば売れる。
- 46 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:04:05
- >>45
ヒビタンは番組関係者は載せない方針なんでしょ?
- 47 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:04:55
- 本来の結末
魔化魍のボスとヒビキさんが人間形態で殴りあい
↓
レギュラーキャラがヒビキさんを回想
- 48 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 01:27:50
- ひびたんも売れ無そうなオカン。
- 49 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 09:59:55
- 所詮東の自己満足。
- 50 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:05:25
- 宮崎県知事選挙の話?
- 51 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:06:13
- >>49
おはよう、粘着。
- 52 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:12:52
- >>44
コーヒー天井まで吹いたwww
うまい例えだな!
- 53 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:22:57
- 29話以降を高寺P以外の誰かが小説にしたり、映像化するのは
モーツァルトのレクイエムの残りをを弟子が作るようなモン。
なので、このまま29話で終わらせておくのがベスト。
- 54 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:26:06
- >>53
一番ベストなのは、高寺と誰かプロ作家を組ませて
共作で小説書かせる事だとオモ
- 55 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:30:21
- >>54
そもそも高寺Pは脚本を直しまくるので、脚本家に敬遠されるタイプ。
作家が自分の作品をいじられ、直されて耐えられるのならそれもあり。
ただ、その作品は高寺Pの作品であって、その作家の作品ではない。
- 56 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:36:02
- 殿下本人が今日は大暴れですね。
- 57 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:37:52
- 毎回無理な野外ロケで予算を全て使っちゃったからの交代でそ?
しょうがない。
それに視聴率は29話前も以降もそれほどかわらないからね。
- 58 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:41:40
- >>54
宇宙船=ソノラマ繋がりで
ななたんと組ませりゃいいじゃん!
- 59 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:42:25
- >>58
やめてくれ。
- 60 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:43:03
- アマゾンのDVD評に響鬼を視て吐いたとかというコメントがあった。
よほどひどい番組だったんだな。
- 61 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:43:49
- 響鬼のロケ地紹介してるサイトがあるけど、
やっぱ前半はかなり遠方まで行ってて
後半はほぼ東京と埼玉だけになってんだな
高寺はマジに金を使い込みまくってたんだな。白倉が可哀想だ
機材費や移動費、拘束により発生する余分なギャラ、余計な食費…。
さらに撮ったものの編集にも余分に時間を食う。
近郊ならテープをバイク便に渡して送ればいいのだろうけど、遠いとそういう
わけにもいかないし…。
- 62 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:45:18
- 一部の響鬼ファンのブロガーのネット上での中傷には唖然とするものが多い。
旧路線ファンがブログの中味全てを「たのみこむ」へのリンクと、井上氏及び井上ファンへの
「馬鹿」「低能」「基地外」「電波」「死ね」の中傷だけで構成しているなど。
この手の表現の自由を悪用する公害が発生して、なおかつ高寺氏や仮面ライダーの理解者や擁護者の
面をしていることこそ、高寺氏や仮面ライダーシリーズ、表現の自由にとって有害ではないだろうか。
響鬼ファンの中ででかい面をする響鬼狂信者連中の「おれたちりこうだぞ」というこのような態度には
うんざりしている。
- 63 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:46:32
- >>61
玉砕戦法だなw
でもそれであんだけのクオリティの作品を残せたんだからいいんじゃね?
- 64 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:47:47
- っていうか、平成ライダーって全体的に
脚本に恵まれないよね。
- 65 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:48:07
- クウガの時はロケ弁も出なくなるほどだったらしいが。
ただ29話までは最高に面白かったことは確か。
だからこそ、もういじくらずにそっとしておくのが正しいファンであるような。
- 66 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:49:43
- 筆文字などの和の要素、怪童子や妖姫等演出に特色があっても
「鍛えてライダーになる」「組織で人助けをする」ということが
充分に描かれていない。
前者は「改造やアイテムではなく努力で変身するのがすばらしい」
などとやたらと好評だった向きがあるが、身体や精神の鍛錬で
変身するのだったら、変身できる人間がもっと出てこないほうが
不自然である。猛訓練のある軍隊や日本の運動部などは、鬼だらけに
なっていそうだ。イブキとあきらの太極拳もどきだけでは、例えば
少年漫画の主役級だけが修行して好都合に強くなる、という程度のこと
しか伝わってこない。そもそも、鬼が善人であるという保証がどこに
あるのか。初代ライダーから受け継がれてきた、「ライダーにされて
しまったことへの悲しみ」も消え去っているし。
後者については、現実に紛争地域で停戦や人道援助で活躍している
人々の手記を読むと、善意で活動している人間同士でも対立や衝突や
不信があるなど、善意の集団だからといって猛士のように和気藹々と
仲良しクラブでやっていることの不可能さ、不自然さがわかる。朱鬼の
鬼払いの一件を除けば、本編に出てきた猛士は幼稚園のお遊戯にもない
くらいの仲良しクラブであり、社会や組織が当然持っているはずの非情さ、
きしみ、ゆがみ等が全くない。「大人のヒーロー」という要素がただ
「人格者」として描かれる、「癒し」として求められるばかりでは、
薄っぺらい、胡散臭いと感じられることもやむなしではないか。
- 67 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:50:30
- >>62
誹謗中傷合戦はどっちもどっちだった印象
- 68 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:50:45
- あの「妖怪を実在生物っぽくリデザイン」というコンセプトはいまいち謎だった。
おかげでせっかくの妖怪なのに神秘性も何もない害獣にしか見えなかったし。
特に化け蟹や土蜘蛛、大蟻なんかまさしくただの巨大害虫。
- 69 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:52:19
- >>68
それがねらいだったんじゃないの?
神秘性よりも「身近にある恐怖」を表現していたと思うよ。
よく犠牲者が出ていたし。
- 70 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:53:20
- メインスタッフ交替の原因については現在でも公式な理由は明らかではないが、多数のファンの共通認識をまとめると、概ね下記の事項に集約される。
主力玩具商品である「音撃鼓・火炎鼓」をはじめ、関連玩具の売り上げがあまりにも低かった。
劇場版を別のプロデューサーが担当せねばならなかった程に、TV版の制作スケジュール管理に問題があった。
多量のCG・合成や、山中・森中等のロケをし過ぎるなどの、制作予算の前半への過剰投入。
内容の大きな路線変更&上記の製作体制の見直しを寺が拒否したため、半ば強制的にチーフプロデューサーから外された。
- 71 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:55:09
- 金がなくて切迫したスケジュールだったんだから、しょうがない。
そんな事態に追い込んだ前任者が悪いのは当然。
自分だけの作品じゃないんだから、尻くらい拭いていけよといいたい。
それで後任者に文句言うのは最悪。
- 72 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:55:50
- >それで後任者に文句言うのは最悪。
殿下のことかよ。
- 73 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:56:04
- >>66
ファンタジーですから!www
- 74 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:57:23
- 内部の事情が色々あったといわれているのに部外者のファンが口を挟んだのは
たしかにいただけなかったかもなw
- 75 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:57:40
- >>72
殿下ブログ嫁。
何度も「後任のスタッフを非難するのは筋違い」と書いてるよね。
- 76 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:58:28
- >>75
なんで喧嘩になったの?
- 77 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:58:54
- >>63
玉砕戦で保てたのは29話までだったってことでしょ?
最初から無理なことをしてた方が悪いんじゃないのか?
途中でやりかけのものを渡されて、前任者のファンからどうこう言われたら普通切れるぞ。
- 78 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:58:59
- ま、現場しか知らない人間は、
経営というものが頭にない。
いいものさえ作ってれば、評価されて当然、
スケジュールだの売上だのは上の人間が考えればいいこと。
おや?
- 79 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 10:59:54
- >>75
そのわりには29話までに固執してるよな。
それが、後任スタッフを非難している連中を煽っていることに繋がっているのに
気が付かないほど東は馬鹿なのか?
- 80 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:00:36
- >>78
それが殿下クオリティー。
- 81 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:02:01
- 殿下は好きなものに関しては見境が無くなるんだよ。
- 82 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:02:44
- >>81
それは高寺Pも同じだった。
が、更迭された。なぜだ。
- 83 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:05:11
- >>82
高寺Pと殿下は違うような。
似ているように見えるけど、根本が違うように思える。
- 84 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:06:20
- >>79
変な理屈だなー。
だから殿下は「現スタッフの非難はイクナイ」と
わざわざコメントしてたんじゃないの?
それと作品の評価とはぜんぜん別の話じゃん。
- 85 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:08:03
- >>83
殿下と高寺Pの共通点。
いいものを作る為には、労力を惜しまない。
好きなものに関しては見境がなくなる。
運営より現場。
いいものを作れば誰かが評価してくれる、と信じている。
売上は度外視。
白倉Pは敵。
- 86 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:08:43
- >「現スタッフの非難はイクナイ」
だったら白倉が勝手に喧嘩を売ってきたってことかね?
>>83
俺もそう思う。
そもそも高寺Pは不器用な人だったんだろうな。
- 87 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:08:56
- 作品の非難がスタッフの非難に繋がったわけだろ?
- 88 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:10:34
- >>85
白倉Pの方も似てるぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%80%89%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E
白倉+高寺÷2=殿下
- 89 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:10:54
- >>76
路線変更で騒動になったときに殿下粘着が
今ここで書いてるような事を特板に書き込んで煽ったから
ジャマイカw
- 90 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:10:55
- 予算を全て使っちゃたのがいけないんだよ。
殿下はそういうことできないでしょ?
理由はフリーだから。
- 91 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:12:09
- >>87
「罪を憎んで人を憎まず」
ということにしたいんだろうが、作品否定は「スタッフという人を否定」することだもんな。
何故なら「人が作った物」なんだから。
スタッフへの避難をしない、というのなら作品否定は出来ない。
- 92 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:12:10
- 前半の響鬼は弟子も取らない、車も運転しないし、携帯も持たない
つまり、一切責任を負うような事をしない。
轟鬼への態度を見るに他人への理論立てた説明も出来ない。
家に居る時も店の仕事すら手伝わない。
一般人が死んでも大して気にしない猟友会レベルの鬼活動に
気が向いたら部活の合宿程度の特訓に出かける…と
「善人」「大人」どころか単なるダメ人間だろ。
- 93 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:13:16
- 高寺にCGや映像の知識がなかったから
できる事とできない事がわからなかったんだろ
逆に夏になったらバカみたいに大量の着ぐるみを作って
後半同じ奴ばっかり出てくることになった
あんなにバケネコが出る必要は全くない。多すぎて同時に映せてなかったし 。
敵役の魅力のなさは仮面ライダーの中でも 最高級
- 94 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:13:38
- >>89
それマジでありそう。
なんで特オタの連中があんなに早く殿下ブログに気付いたのか
俺もあんとき違和感あったもん。
- 95 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:14:55
- >>90
編集長に予算を使う権限を持たせていたら、
幽もやばかったかもな。
- 96 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:14:59
- >>94
つ「塾生問題」
- 97 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:15:33
- 変に前半限定、なんて前提にするからだよ。
前半後半合わせてうまく設定のすりあわせをする「すごい科学で守ります」形式の本にすれば
京極も執筆してくれたかもな。
もちろん憶測だけど。
- 98 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:16:38
- >>89
それこそ、今の状況を過去にあったことに当てはめるのはいかがなものか。
あの一件があったからこそ、殿下粘着が生まれたと考えたほうが自然だと思うけど。
- 99 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:17:08
- >>87
すごい拡大解釈だなw
殿下は29話以前とそれ以後は別物になったといってるだけだろ。
- 100 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:17:11
- 自分一人で書いていれば出せたと思うんだよ、前期響鬼を啓蒙する本として。
ただここで「いろんな人が応援してるんだ」という後押しを作ってハクを付けようとしたから
見てない人にDVDやら配って(w)執筆させよう、声も貰おうなんて事になってしまった。
自分の意見で自信を持って本を書き切れないのが一番問題なんではと。
旧信者が「こんな有名人が見てたんだ」と権威を盾に自分の感想を正当化しよう
なんてのと同じ事やってる訳だね、東たんも。
- 101 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:18:22
- 殿下は色んなところに火種を撒いて何時も自分を追い込むんですね。
- 102 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:19:24
- >>98
響鬼騒動の前から殿下粘着は湧いてたぞ。
殿下スレの過去ログ見てみ。
- 103 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:20:12
- 東の響鬼に対する発言は吉田戦車などと比べると
実に攻撃的だったからなぁ。
番組当事者が発言するのとは違う意味合いになるし。
>>96
塾生問題が出る前から中山が怪談の怪イベントでハブられたりして
結構、予兆はあったからな。
タイミング的には驚くべき流れだったがw
- 104 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:20:20
- 異形ファンからも殿下は嫌われている。
- 105 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:21:17
- >>103
中山の代わりに平山を入れたいとか今後ありそうだよな。
響鬼探求本は駄作。
- 106 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:22:09
- >>100
それこそが殿下は評論家であって、自ら立って自らの筆を振るう人間じゃないってことの表れ。
権威をかき集めて自分の声を補強するという手段は、殿下は一貫してる。
- 107 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:22:29
- 響鬼アンチの尻馬に乗って
珍説団のネガキャンが今日も始まりました!www
- 108 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:23:32
- >>107
おまえは気楽でいいなあ。
- 109 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:25:29
- 珍説団って、すぐに「権威が」とかいって毛嫌いするよな。
なんで?
自分らが認めてもらえた事がないから?
- 110 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:30:57
- >>107
でもさ、響鬼アンチの方がまだ根性あったよな。
殿下ブログのコメント欄に何度も突撃かましてたじゃん。
2ちゃんでネガキャンしかできない珍説団よりナンボかましw
- 111 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:35:57
- ネガキャンというより結構響鬼問題というのは、
視聴者と送り手の認識の差をはっきりさせた出来事だと思うよ。
作家志望の我々にはよい勉強になる話では?
ただ、殿下のような立場の人が真っ正面から喧嘩するのは
やっぱいただけない。ここは反面教師としておくのがベター。
- 112 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:39:46
- >>111
珍説団は装ってもすぐにばれる。
- 113 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:40:22
- >>109
おまえは気楽でいいなあ。
- 114 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:40:33
- >>111
ちっとも喧嘩になってなかったじゃんw
殿下ブログ見て味噌
喧嘩に見えたのは周囲に面白がって煽る連中がいたからだろ
- 115 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:41:39
- >>110
響鬼アンチが学習したとは考えないのか。
- 116 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:41:40
- じゃ、吉田戦車はなんでそんなふうに騒がれてないの?
やっぱり殿下に原因があるからだろ。
- 117 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:42:45
- >>114
殿下ブログ見ろって連呼する奴は、よほど殿下ブログに精通してるんだな。
自分のブログだからか?
- 118 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:44:11
- 響鬼29話に固執しすぎて墓穴をほったアンソロジストがいたって話しでしょ?
大人気ない。
- 119 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:45:28
- いや、そういうことでなくw
例えば作家デビューしました、としよう。
そこからの発言というのは、素人時代とは意味が違っちゃうんだよ。
「言わなくていいことを言って、問題を大きくする」ことだってある。
自分の立場をわきまえて発言をすることが求められるっていうか。
そこは気をつけようね、と言う話。
だいたい、今はネットですぐ炎上する時代だしなw
- 120 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:46:15
- >>116
あの人の発言は柔らかかったから。
「残念だな」的な。
- 121 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:48:48
- >>111
響鬼問題で明らかになったのは、
作品自体の批判と作り手の批判をいっしょくたにするヤツが
いかに多いかってことだろ。
小説や映画の場合で考えてごらんよ。
作品を酷評されたからって
作家や監督が評論家に喧嘩を売ったらどういう事になるか・・・
- 122 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:51:15
- >>117
ソースを確認されると都合の悪い人がいる模様www
でたらめ書いてもすぐバレるのにね。
- 123 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:51:37
- >>121
それ、「評論家が作家や監督に喧嘩売ったらどうなるか」にもつながるw
たまに作品と関係ない人格攻撃や、プライベート面への攻撃とかも
やる評論家っているもんな。
そういや評論家を皮肉ったエッセイとか小説も多いけどw
- 124 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:52:51
- >>122
そういや「Blogにコメント入れたらはねられた」といっていた人がいたな。
あのblogはソースもなにも、自分でいじれる仕様なのが問題かも。
スパム対策としても、そのあたりの不透明性がないといいのにね。
- 125 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:54:39
- >>124
白倉の映画blogは専用のエントリーを設けて全部のコメントを掲載してた。
あれは上手いやり方だと思ったな。
- 126 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 11:58:20
- >>124
その書き込みしたのも
どうせ124だったんだろ?
みえみえだぞw
- 127 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:01:18
- >>126
いや、マジで違うw
証拠も証明もないがwww
みえみえ、とか言われても困る。
だいたい「ポプラ社員乙!」と同じくらい的外れな話だしなw
- 128 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:04:04
- 珍説団のカキコミって、いつもおんなじ口調だから、
読み慣れちゃうと直ぐ判るんだよな。
当人はあれでも書き分けてるつもりなんだろうか?
- 129 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:06:51
- 980 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 15:52:51
チャット→荒らし→嘲笑→疑問の声or分析→火消し→嘲笑→チャット→荒らし
の永久コンボ。
ループ&ループ。
- 130 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:08:18
- 殿下はとにかく問題ごとを抱えやすい性質を持った人間であることは間違いない。
- 131 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:09:15
- >>130
自らガソリンを被って、日の中に飛び込むがごとし。
- 132 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:09:16
- >>129
2ちゃんなんてそんなもんw
- 133 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:09:31
-
○頼もしい大人だった猛士の面々が…なんか癖のある『やれやれな大人』になったり
○結局、描かれなかった吉野の総本部に宗家
そして、その宗家の御曹司の割に魅せ場が少なかったイブキ
○せっかく、しっかり者として登場し鬼を目指すと謂う明日夢と比較しやすいキャラクターだったのに…結局、尻すぼみになった『あきら』
○せっかく一人立ちし、一人立ちさせた…感動の師弟愛を描いたのに
腐女子人気を得たかったのか?堂々巡りをさせられた雷ギター師弟
確かに師匠の美尻だけをとれば嬉しかったが、全体の展開としては物語も締まらないし、治療費取る為だけのタチの悪い延命治療みたいで嫌だった
○せっかく存在感ある役者が出てるのに出番が物足りなかった『おやっさん』と『明日夢の母』
○せっかく、クウガとリンクした役者を起用しながら…まるで生かせなかった先生(あんパン刑事)
○え…『おろち』って、化け物じゃなくて現象だったの?
○オープニングでも出しながら、雑誌などでもビジュアルを紹介、散々気を持たせながら…関東11人の鬼はいつ〜?出ないのかよ〜orz
○ちゃんと観れば可愛い顔をしてるのに、劇中ではストレスの種にしか、ならないキャラクターとして使われたDQN桐矢
○最もらしい事を謂いながら作品を纏めあげず逃げ出したオリジナルプロデューサー高寺
演出や作風だけならず、キャラクターの性格や世界観をあからさまに別の作品の如く改変し、年間を通しては観づらい作品にしてしまった引き継ぎプロデューサー白倉
一つの番組を満足に完成させられずに次の企画に逃げながら、次回作である今年度の作品も常軌を逸しているのに感覚が麻痺して流されている様に感じさせるスタッフ
それを平気で看板番組として制作する東映
○そんなシリーズを打ち切らずに惰性で続けさすテレビ朝日
- 134 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:09:57
- 問題はここか。
>疑問の声or分析→火消し→嘲笑
- 135 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:10:31
- 響鬼の前半については問題点の原因は分かりやすい。
要するに高寺Pが明日夢の鬼の弟子入りルートを突然止めさせたため。
で、止めさせたは良いが、「じゃあ明日夢のキャラで何か面白いストーリーは
あんの?」つーと、これがまた何も無かったってだけ。
- 136 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:10:44
- >>131
燃える闘魂の砲塔ちゃん、萌え〜!
- 137 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:11:27
- >>131
そのまま炭になっちまうな。
- 138 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:12:52
- >>134
疑問の声=荒らしの声
- 139 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:15:07
- ま、戦争と同じで
「自国以外は敵である」
「正義は自国にあり」
「敵国は鬼畜である」
「自国民は選ばれた民族である」
ということと似たような物だろう。
- 140 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:17:44
- >>123
評論家とかアンソロジストというのは、
人のふんどしで相撲を取るのが運命付けられているわけだから。
騒ぎを大きくして注目を集めたほうが、自分のネームバリューは上がる。
- 141 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:17:54
- >>139
ちゃうちゃう。
ここの住人はまたーり雑談チャットをしてたいだけ。
いつも一方的に喧嘩をふっかけてくるのは珍説団。
- 142 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:18:21
- >>128
おまえも少しは口調変えろよ。
- 143 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:18:46
- >>141
殿下も同じことを(ry
- 144 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:19:20
- >>138
住人は疑問を持たず、
住人は考察しない。
- 145 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:20:40
- >>141
俺、珍説団呼ばわりされたことがあるんだけど、
謝ってもらえるか。
- 146 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:20:48
- >>144
それって、洗脳後の。
- 147 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:21:43
- >>146
でも、138の言うとおりだとすると、そうならんか。
- 148 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:23:46
- 本当にワンパなジエン荒らしだなー
やってて飽きないの?
- 149 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:24:23
- >>147
なる、つかそう見える。
スレの性格上、疑問や考察を嫌うのは判るけどな。
- 150 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:29:27
- なんだなんだー
間違えて特板に来ちまったのかと思ったぞw
- 151 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:31:41
- 擬古たんの正体は言の葉だったのか……
- 152 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:33:34
- >>151
何度も書かなくてもいいから。なっ?
- 153 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 12:43:22
- ある一つのことを信じる、ということは、他の、それに反する(かもしれない)情報を脳内で遮断することであり、
それだけ、この複雑な世の中を単純化できる、ということだ。
恋愛という行為の魔魅はまさにそれであり、ある一人の人を世界一の異性、として認識することにより、
他の異性への目移りを遮断することが出来る、“世の中の単純化行為”なのである。
信じるという行為は、快感を与えてくれるのだ。
例え、それが騙されて信じる場合であっても。
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20070120101746.html
- 154 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:01:04
- 擬古たんの正体って、言の葉の正体もわからんのにw
- 155 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:33:41
- >>154
サイト見れ。
- 156 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:35:32
- >>155
どこよ?
- 157 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:35:46
- >>156
検索汁!
- 158 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:44:29
- |
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 【From】騙しスレを転々と
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 【2ch歴】4年
` ー U'"U' 【お魚No.】1匹目
【釣られた回数】10回
- 159 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:47:53
- 響鬼面白くないよ派
子供がつまらないと言ってるよ派(超重要意見派)
と言いつつ実は俺がつまらないんだよ派(偽装親派)
録画した29話以前のだけくり返し見せてるよ派
今まで積み上げてきた世界観が壊れたよ派
キャラクターの性格が変わりすぎだよ派
ヒビキさんがダメ人間になりすぎだよ派(ヒビキファン派)
イブキさんがだんだんヤムチャ化し始めてるよ派(イブキファン派)
あきらたんがかわいそうだよ派(あきらファン派)
演出が変わりすぎだよ派
魔化魍がショッカーの怪人みたいだよ派
呼ばれてすぐ現場に到着する瞬間移動やめようよ派(現実感重視派)
もう555は見たくないよ派(アンチ555派)
明日夢君の語りから始まらないと落ち着かないよ派
漢字のテロップが無いと響鬼じゃないよ派
とにかく全て白倉伸一郎が悪いよ派(アンチ白倉派)
白倉のブログを見ても釣られないよ派
面白くないのは桐矢京介が原因だよ派(アンチ桐矢派)
演技がダイコン過ぎるよ派
キャラクターが薄っぺらいよ派
31話ラストのセリフが寒すぎるよ派
井上脚本のキャラは響鬼には合わないよ派
とにかく全て井上敏樹が悪いよ派(アンチ井上派)
草加雅人みたいなやつは555に帰れよ派(アンチ草加派)
- 160 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:48:29
- 今やってるのは響鬼じゃないよ派(現実逃避派)
29話が最終回だったんだよ派
あれは偽響鬼だよ派(陰謀派)
響鬼さんは俺達の心の中に居続けるよ派
路線変更はバンダイのせいだよ派
不買運動して元に戻させるよ派
玩具が売れないのは出来が悪いからだよ派
次回予告に出てた新武器は最悪だよ派
というか路線変更は俺達が玩具買わなかったせいだよ派(自虐派)
装着変身響鬼買うよ派(今さら派)
来週から見ないよ派
といいつつ来週も見て文句を言うよ派(粘着アンチ化派)
来週からこんな展開になるから見ないよ派(妄想皮肉派)
こちとら最初からアンチ響鬼だよ派
もともと世界観が嫌いだよ派
周りの人間がみんな優しすぎて気持ち悪いよ派
何かが変わってきましたと言いつつ何も変わってないよ派(アンチ明日夢派)
設定は前から破綻してるよ派
設定は最初から破綻してるよ派
夏あたりから破綻しはじめたよ派
音撃戦士という初期設定から無理があったんだよ派
音撃のシーンはどうあがいても格好よくはならないよ派
仮面ライダーという名前をつけなければよかったんだよ派(原点否定派)
仮面ライダーなんだからバイク乗れよ派(×現在は消滅)
仮面ライダーなんだから変身!って言えよ派
- 161 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:50:13
- 響鬼面白いよ派
設定は別に破綻してないよ派(超少数擁護派)
設定は破綻してても面白いよ派
設定の破綻くらい多めに見るよ派
子供番組の設定に期待するのが間違いだよ派(クールぶってみる派)
ぶっちゃけ戦闘シーンにしか興味無いよ派
ぶっちゃけあきら変身体にしか興味無いよ派(エロス派)
トドロキとザンキさえ出てればいいよ派(師弟萌え過激派)
過去の作品に比べればマシだよ派
ツッコミつつ見るのが面白いんだよ派(俺達は間違ったファンだよ派)
桐矢京介を気にしなければ面白いよ派(アンチ桐矢派)
今後の展開は不安だけどまだ面白いよ派
桐矢京介も悪いキャラじゃないよ派(桐矢擁護派)
演技については途中参加だから仕方ないんだよ派
明日夢の成長には必要なキャラだよ派
展開が早くなって嬉しいよ派
井上にまかせておけば大丈夫だよ派(井上信者派)
白倉にまかせておけば大丈夫だよ派(白倉信者派)
高寺のゆるい展開よりマシだよ派(アンチ高寺派)
高寺予算使いすぎなんだよ派
高寺にまかせてたら話が終わらなかったよ派
明日夢がやっと目に見えて成長したのが嬉しいよ派
三十話はターニングポイントなんだよ派
犬小屋のエピソードに感動したよ派(安達親子ファン派)
文句ばかり言うのはやめなよ派
文句言う人はもちろん玩具全部買ってるんだよね派(皮肉型バンダイファン派)
響鬼が好きなくせに鍛えてない行動をするなよ派
- 162 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:52:01
- コピペオタクが響鬼に目をつけたやうだ。
- 163 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 13:56:44
- 「響鬼」に登場する「洋館の男」のモデルって京極夏彦だったのでしょうか?
- 164 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:02:13
- 声がでかい人の意見ていうのは、賛否両方ともあまり参考にならないものです
そこへ行くと子供の反応は正直ですよ。
響鬼はつまらない。
- 165 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:04:59
- 東雅夫の幻妖ブログさんにて2006年前半の出版予定が書かれているのだが。
ああ「クトゥルー神話事典・第三版」は待ち望んでいたので普通に嬉しいなぁ。怪談創作の本「怪談の学校」も面白そうな企画で。
・・・・・・ん?
響き交わす響鬼――「仮面ライダー響鬼」研究読本(仮題/編著/版元交渉中)
正気なのか。
そんなもの商業作品として出すな・・・というか、オフィシャルじゃない真面目な作品研究本、しかもシリーズじゃなく作品単体の本って、需要あるの?
「磯野家の謎」シリーズみたいなジョーク本か、「新世紀エヴァンゲリオン」みたいに作品が一大ムーブメントを起こしてる状況だとか、
もしくは「ドラえもん」みたいに国民的キャラクターに成長してる作品とかじゃないと、無理だよね。
たぶん東雅夫氏の著書な訳だから、やっぱり「陰陽道」「妖怪」「自然」といったキーワードで「特撮ヒーロー物としての仮面ライダー響鬼」とは直接関係の無い自説を展開して行くんだろうけど、そういう要素は、さらに読者層を狭めるだろうし・・・。
こういう評論は大江健三郎「破壊者ウルトラマン」みたいに、単発でやるから面白い(興味深い)し、特撮ファンからの非難も多く浴びなくてすむんだろうに。
加門七海氏は既にブログで響鬼論に参加してるが、他にも・・・例えば東氏のコネクションだったら、京極夏彦氏とか、よっぽどの大物を連れてこない限りは毒にも薬にもならない本になりそうな予感。
- 166 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:10:15
- コピペ厨、乙!
ここで今さら響鬼問題を再燃させても
喜ぶのは殿下とナナタンと国書の中の人だけなのにwww
- 167 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:11:54
- 国書も喜ぶのか・・・?
同人誌を出版社使って出すなよとオモタ。
- 168 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:14:05
- あれ?オカルト板の新耳スレ沈んじゃったのか
- 169 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:17:18
- ゼクトルーパーのひとたちも元に戻れたみたいだから
死んだとみせかけつつ実は弟も元に戻ってて
相変わらず兄貴のあとを追っかけてる良いなあ。
そういえば兄貴はこの前テレビつけたら
美食倶楽部の板前やっててかつお出汁噴いた。
ぼっちゃまはレオパレスで幸せに暮らしてると思います(´;ω;`)
- 170 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:32:33
- 殿下ブログ更新!
で、次の「てのひら」は誰ですか?
もちろん俺だよね?
- 171 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:34:30
- クトゥルー神話事典!!!!!!!!!!!!!!
- 172 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:35:43
- ポプラビーチの情報が早く欲しいな。
- 173 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:40:08
- クトゥルーちゃんで検索したら奥歯姫の日記がヒットして泣いた。
- 174 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:48:24
- 結婚して間もない頃は、女房が仕事から帰ってきたら玄関でパンツ下ろしてクンニクンニだった。
あんな事はもう出来ない。
つーか考えられない。
- 175 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:50:43
- 押し入れに籠もってπ乙の上あたりを紐で縛って
鉄の定規でニップルをなでまわす。
頭の中では男に犯されている設定。ちょっと強引な男。
それでも足りなくなったら携帯のレイプ動画見ながらπ乙を両手でもむ&ニップルをとにかく刺激しまくる。
あぁ・・・これ今からお風呂でやろう。
火照った身体に鉄の定規はあまりにもよすぎるオモチャ♪
- 176 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 14:52:55
- 何だポプラの情報なしかよ。
殿下は焦らしすぎ。
- 177 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 15:04:30
- まだ決まってなかったりしてw
- 178 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 15:11:59
- 私のおじいさんがくれた始めてのキャンディー
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、
彼もまた、特別な存在だからです。
- 179 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 15:54:14
- 殿下ブログが更新されたぞ。
くそ!!俺じゃなかった!
- 180 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 15:56:41
- ヒモロギ氏は結構期待出来るな。
- 181 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 15:57:44
- やっぱり東はここを見ているようだね。
今朝の響鬼騒動でハラワタ煮えくり返ってるんじゃねーの?wwwwwww
- 182 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:07:41
- 小栗四海は純文学っぽい話を書いてた人だっけ?
- 183 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:08:39
- ヒモロギたんの夜釣りの話は
好きだったな。
- 184 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:13:15
- ラヴィニアの子って何だよ。るんびにの子供みたいじゃまいかw
- 185 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:14:06
- ヒモロギはとぼけた作風の怪談が上手いと思う。
ラヴィニアの子はちょっとエロいタイトルっぽくていい!
- 186 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:17:43
- 笹首もなにげに気になるタイトルだな
なんかそういう名前の怪談とかあんのか?
- 187 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:18:38
- >>185
それはもしかしてラヴィア(ry
- 188 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:19:43
- 電化ブログがまたまた更新!
おいそが氏のもよう。
- 189 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:21:20
- >>187
オカイチョー
- 190 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:22:14
- てのひら初のエロ怪談
解禁か?!
- 191 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:22:25
- 忙しいんだったら、こんな糞スレ見てるわけないだろwww
- 192 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:32:38
- え・ろ・す!え・ろ・す!
- 193 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:37:54
- 毎回、何らかの話の間の繋がりを見つける殿下は天才だな。
- 194 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:38:57
- ラヴィニアって調べてみたけど、人物の名前らしいぞ。
- 195 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:43:02
- イタリア料理かとおもた。
- 196 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 16:57:19
- 響鬼より、カブトの方が面白かったけどな。
- 197 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 17:00:50
- ポプラ大賞だが栄えある初代受賞作が真っ黒な焼き直し小説で
二位と三位はパッとしないオバハンとカマキリみたいなオサーンが書いた
半端小説(尼での書評すら少ない)。
すべりまくったよな、ポプラ。
- 198 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 17:35:47
- >>195
それはラザーニアw
イタリア人の子供の霊が見える女の話と予想
- 199 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:04:48
- 次回も割とノーマークな組み合わせになったな。
層が厚いじゃん、てのひら衆。
- 200 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:14:38
- まだ入選組の渾身の一作が、
一つも出てこないのはブキミだ・・・・・
- 201 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:47:20
- 3姉妹や不狼児、クジラマク辺りは、
よっぽど大はずしでもしない限り載りそうだもんな。
- 202 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:52:19
- やはり「てのひら」発売前後にぶつけて?
おれはチョコレートの話を書いたから
採用されるならバレンタインの近くかな。なんちて。
- 203 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 18:53:49
- チョコの怪談?
面白そうだな。
- 204 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:03:21
- >>202
採用されるといいな。
楽しみにしてるぞ。
- 205 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:06:13
- >>203,204
すんません、すんません、書いてません。送ってません。
(でも今度書いてみようと思った)
- 206 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 19:07:06
- 正直なひとだなwww
- 207 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 20:16:54
- 来週の「週刊てのひら怪談」の「笹首」って……
討ち取った相手の首を全部持ち帰れなくて置いてきたものの、
あとでわかるように笹を噛ませていた。
笹を噛んだ首級を数えたら全部で十七あったという、可児才蔵のあれか?
- 208 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 20:40:25
- ヒモロギらしく面白い洒落っけのある話にしあげていてほしい。
- 209 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 20:50:38
- 不条理怪談か。
- 210 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 21:28:27
- 笹の葉に首が。
- 211 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 21:40:53
- >>207
つーことは、てのひら初の戦国怪談物と
初のエロ(イタリア?)怪談の組み合わせということか!
- 212 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 21:48:38
- >>211
初物つながりか?!
- 213 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 21:53:04
- 来週をお楽しみに!
- 214 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 21:58:31
- >>212
ちがうよ!
きっとイタリア女のラビアを生首がぺろぺろ(ry
- 215 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:28:32
- ワカパイが掲載を断固拒絶しまつ!
- 216 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:33:42
- >>193
その○○○繋がりっていうのを、一冊分まるごとできてたら天才だが、
たくさんの中から二話だけだったら俺たちでもできそうな気はする。
- 217 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:41:36
- >>215
ワカパイじゃなくてもポプラのサイトで
ぺろぺろはまずかろうw
- 218 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:43:08
- 渾身の一作って何作来たんだっけ結局?
- 219 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:44:28
- 渾身の一作って何作来たんだっけ結局?
- 220 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 22:45:44
- あ、だぶったスマソ。
- 221 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 23:47:36
- エロと怪談は相性がいい。
- 222 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/24(水) 23:52:48
- >>216
毎週すんのは凄くないか?
- 223 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:14:48
- >>222
単に似たものを見付けて組み合わせてんじゃなくて、
両方が引き立つようなカップリングになってんのがいいよね。
- 224 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:21:44
- >>218
さっきざっと数えたら50作くらいだったけど
見落とし有るかな?
- 225 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:50:35
- >>224
ありがトン!
以外に出してない人がいたんだねえ。
- 226 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:50:48
- >>223
きっとてのひら本体は、全部の話が流麗に繋がるという
神業を見せてくれるに違いない。
面識のない著者がそれぞれまったく別個に書いた話を、
一本の糸で全て繋ぐというような技を駆使できるのは、
日本では唯一殿下一人。
怪コレには真似できない。
- 227 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:54:13
- >>225
50編てことは25週続けば全部載るんだな。
たった半年じゃんか!
お願いワカパイ、続けてーーー!
- 228 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 00:57:05
- >>227
それじゃ質が下がるから
途中で新規募集がかけられるに800ワカパイ
- 229 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:05:50
- 殿下の編集力はハンパないからな。
- 230 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:09:16
- 800人もワカパイがいるのなら。一人ぐらい分けろ。
- 231 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:11:13
- >>230
待て、想像しちまったじゃないか!
この世の楽園だな……
- 232 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:12:05
- 八百万のワカパイ萌え〜
- 233 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:12:57
- 綾波みたいにワカパイは量産タイプだったのですね。
- 234 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:13:47
- 殿下も写真写りが違うのは、量産型だかららしいよ。
最新型モデルは砲塔にイボイボが入っているらしい。
- 235 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:14:17
- ワカパイのフィギュアを附録に付ければ
てのひらバカ売れ間違いなしだなw
- 236 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:16:34
- >>228
おれは応募者じゃないから新規募集歓迎。
藁人や靖子の新作をもっと読みたい。
- 237 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:17:04
- >>235
それはパンツが見えるタイプのフィギアでつか?
- 238 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:17:45
- クジラマクとユメを早く読ませてくれ。
- 239 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:20:05
- きっとポプラ社の地下には
ワカパイ格納庫があるに違いない
- 240 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:21:30
- >>239
たまにお持ち帰りしてホムたんや、殿下がぺろぺろ。
- 241 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:21:37
- >>237
当然だろ。
電化のことだ、リアルな仕上げにこだわってくれるさ!
- 242 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:22:28
- てのひらは4月頃で終わるんでないかと予想。
- 243 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:22:31
- おれ、ポプラも受けてみようかな・・・・・
- 244 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:23:00
- そんなフィギアだったら、眺めているだけであっという間に一日が過ぎ去ってしまいそうだ。
- 245 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:23:04
- >>242
えー、根拠わ?
- 246 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:23:49
- >>243
酔ったワカパイにとび蹴りくらわされるぞ。
- 247 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:24:38
- >>245
2月発売だから、それくらいかなと思う。
5月は幽で殿下が忙しくなるし、7,8月は第五回がはじまるから。
- 248 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:25:01
- あんな先輩が隣の席にいたら
そわそわしちゃって仕事になんねえ
- 249 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:26:21
- 吸血キッシーはどうよ?
- 250 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:26:41
- >>247
幽は殿下にふんばってもらうとしてw
第5回開催は確かにぶつかるのは避けるかもね…
- 251 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:27:25
- >>249
キッシーってダビとかで顔出ししてたっけ?
- 252 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:28:29
- >>251
イラストで顔を見せている。
写真で顔見せしているのは編集Mくらい。
- 253 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:29:01
- 今年の夏の屁は応募数が凄いことになるんでないかとwww
てのひらの二冊目が楽しみだよなww
- 254 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:30:12
- キッシーはミセスでそ?
産休復帰とか書いてあったぞ
- 255 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:30:33
- 去年の5,6倍の応募は確実だろうな。
言之葉も凄いし。
- 256 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:31:12
- >>254
人妻エロス。
>>255
応募数の枠を設けたほうがいいかもね。
最高5作とか。
- 257 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:32:49
- >>256
応募数制限はマジでかかりそうな気がするな
なるべく多めにしてほしいけど・・・
- 258 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:32:53
- 毎月のダ・ヴィンチを見て思うんだが編集Mっておいしいキャラだよね。
ろうそくプレイ好きのRの顔も見てみたいもんだ。
- 259 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:34:56
- 鯖落ちするくらいの応募作が集まりそうな予感がする。
超-1も今年あるのか、ないのかわからないしw
- 260 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:36:40
- 屁は気楽に出せるのがいいんだよな
- 261 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:37:36
- 今年の夏は審査員の三人が地獄を見ることになるな。
- 262 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:38:28
- 屁賞が始まると、ここも忙しくなりそうだな。
書くのに忙しくて、それどこじゃなくなるか?
- 263 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:39:34
- >>261
下読みさんが付いたりしてw
- 264 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:40:01
- 一人で20作とか30作とか出す奴がいたらどうするよ?
>>262
同時進行で第二回幽賞もあるから賑わうんでない?
あ、前回みたいに騒動が持ち上がるとは限らないから無理かww
- 265 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:41:06
- だから最初から超-1みたいに読者投票式にするべきだったんだって。
年々応募数が増えていったら審査員の負担が凄いだろ。
- 266 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:42:41
- >>265
読者投票は信用ならんね。
- 267 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:42:50
- 屁賞は今後、怪談文藝の歴史に名を刻む賞となるだろう。
- 268 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:44:54
- >>266
東もBlogでやってたじゃないでつかww
- 269 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:46:19
- >>268
ありゃ個々の意見を聞いてただけで、
人気投票じゃないでそ。
- 270 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:47:26
- この審査員が読んでくれるから
っていう応募動機は大きいよね!
- 271 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:48:17
- 今日は夜勤ですか?
- 272 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:49:50
- >>270
そうなんだよな。
ただしキハは勘弁だけどなw
- 273 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:51:59
- 第二回は本にならないってことがわかったら、応募者は途端に減る。
- 274 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:53:31
- >>271
意見が否定されると直ぐに社員を持ち出すんだからーw
- 275 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:54:03
- 社員じゃなかったら東本人乙。
- 276 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:56:13
- >>275
反対意見はなんでも社員か殿下www
- 277 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 01:58:02
- >>276
必死すぎですねwww
- 278 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:01:38
- >>277
みじめな奴・・・・・南無南無
- 279 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:02:20
- >>277
早くネロ。
- 280 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:05:12
- そういえばネロっていたなwww
- 281 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:09:48
- このスレは荒らしタイムと住人タイムがはっきりしてるから
判りやすくてとてもイイ!
- 282 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:19:13
- ネロって元ネタあるの?
- 283 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:20:19
- >>247
いや、超-1潰しのために、6月まではやると思う。
- 284 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 02:23:26
- >>283
どこの馬の骨が書いたかわからない駄話が毎日数話ずつ更新される超-1と、
殿下のお目に適った精鋭の新作が毎週2話づつ更新されていくてのひら。
比較になるわけないだろ。
- 285 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:09:42
- >殿下のお目に適った精鋭
だったら超-1は
「それ以外の作品でも人の目にさらされる。そして不特定多数の読者から批評をもらえる」
ということになるので、そっちも捨てがたい魅力だ。
- 286 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:12:03
- なんというか、ネットゲーム(メールゲーム/プレイ・バイ・メール)が破綻した経緯を彷彿とさせるな。
有力著名マスターに読んでもらいたい。
有力著名マスターが読んでほしくて参加者が増える。
参加者をまかないきれないから有力著名マスターのクオリティが下がる。
サポート用にアルバイトマスターを入れるとさらに下がる。
全体のクオリティが下がるので参加者が減る。
蓬莱以後のネットゲームはそうやって衰退していったんだよな。
応募者が増える=底上げだけど、
応募者が増えて殿下の負担が増えれば質は下がらざるを得ない。
殿下以外の審査員(下読み要員)が殿下の前に作品を弾くようになると、
殿下に読んでもらえるという魅力は下がる。
- 287 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:13:08
- >>285
不特定多数の駄馬が何を言っても影響力はない。
殿下が読むことに意味がある。
- 288 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:21:01
- >>287
でもデビューしたら不特定多数の駄馬(失礼な物言いだが)に読まれるわけだが。
- 289 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:25:13
- そしてその駄馬に「つまらん」「もっとちゃんと書け」「買う価値なし」なんて
ネットのレビューなんかで書かれちゃうんだよなw
で、そのレビューを見た未読の読者が「つまんないのか。読まないことにしよう」
・・・影響ありますなぁ。今の時代は怖い時代だ。
- 290 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:27:02
- 朝からネガキャン乙。
未読の読者は、不特定の駄馬のレビューと殿下のレビューだったら
殿下のレビューを参考にするに決まっている。
- 291 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 08:33:59
- >>290
いや、これがバカにならないと思う。
今の時代は評論家の評論を読む以前にネットで調べちゃう。
ネットで調べると、だいたいネット書店のページに当たるでしょ?
そのネット書店のレビューを書いているのは素人レビュアー。
(尼や屁でも読者レビューは誰でも投稿可能。
屁に至っては、TBまで出来る)
その場合、結構影響すると思うんだ。
バミの例でもわかると思うけどw
ネットが普及する前は評論家の言葉が大きな力を持っていたけど、
今の時代は、それも変わってきてる。
- 292 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:05:20
- >>284から>>291まで全て珍説団のジエンですか。
深夜から朝までごくろうなことですね。
そんな底の浅い展開では誰もひっかかってくれませんが…
- 293 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:11:59
- >>292が無惨すぎて(ノ∀`)アチャー
- 294 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:12:40
- >>293
やはり図星だった模様w
- 295 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:16:39
- >>294
いや、そうじゃないだろw
お前の言っていることが間違っているから「無惨」なんだよ。
誰にでも「珍説」てw
- 296 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:20:13
- >>295
だからジエンする時はせめて文体ぐらい変えろよ、な
あれじゃVSスレとおんなじじゃないかw
- 297 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:23:16
- >>292
おまえ、誰に向かってもの言ってんだ。
- 298 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:25:56
- >>296
誰かの自作自演にしたいのか?
ちょっとおまえ、あれな人かW
いっておくが、間違ってるぞ。
それと、ちゃんと内容を読んで、それに対するつっこみをしてくれ。
- 299 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:26:03
- >>296
もしかして、自分以外は全部珍説か?
- 300 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:29:32
- >>299
そうらしいw
- 301 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:29:41
- >>291
玉石混淆の時代だからこそ、正しい指針が求められると思う。
それが専門家、評論家の存在意義だろう。
- 302 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:31:01
- 珍説団があわてているぞー
おもしろいねー
- 303 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:34:20
- 屁やてのひらの価値は、殿下が全作を読んだ上で審査すること。
これは変わらない。
てのひらが売れて屁が評価されて幽文に応募者が殺到したら、
殿下の仕事、殿下の負担はますます増える。
前回の倍の応募がきたら、読むだけでも前回の倍の時間が必要になる。
評価されて応募者が増えて賑わえば、そういう物理的な限界は出てくる。
殿下の存在によって成立している屁、てのひら、幽文にはそういう限界から逃れられない。
怪コレのように読者に審査をさせようというのもひとつの案かもしれないが、
それでは殿下が全作読むからこそ応募する、という応募者の期待を裏切ることになる。
じゃあ、どうすればいいのか、ということが、てのひら後の課題になるんじゃないだろうか。
ってな話だよな。
- 304 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:34:38
- 文体変えただけじゃ駄目だろ。
こいつらの言ってる内容が超ワンパだからな。
すぐに珍説団と見破られちゃうんだよね。
- 305 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:36:03
- >>303
前に誰かも書いてたけど
応募数を制限すりゃいいだけじゃん
- 306 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:36:48
- >>301
その「正しい指針」なんだけど。
何を持って正しいとするか、が難しいんだよな。
小説なんて評論家が100人いれば、100通りの評論があってもおかしくない。
評価のベクトルで三つに(良い、悪い、中間)には分けられるんだけど
細かい言い分はその評論家で違うと思うんだ。
だからこそ、評論家の言うことが全部正しいかというと、そうでもない。
評論家が良いと言っていたから、読む、買う、というパターンはすでに終わっているんじゃないかな。
- 307 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:37:10
- >>302
おまえはもう少し読解力を付けたほうがいいよ。
怪コレみたいなことをしないで、でも殿下の負担を大きくせずに、
応募者が激増した場合にどう対応したらいいのかって話をしてるのに、
なんでそれが珍説団になるんだよ。
たぶん、そんなことは編集者が考えればいいとか言い出すんだろ?
普段は、このスレでの提案を殿下はちゃんと見ていてくれるんだね、とか言うくせに。
殿下が壊れたら意味ない。
ちゃんと続けていけるようにしてほしい、そのためのアイデアを出そうよ、っていう話をしてるのに、
なぜそれを珍説呼ばわりするんだ。
何か根拠があるのか?
- 308 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:38:05
- >>305
応募者の人数が増えたらどうするの?
例えば、一人一作に制限した後、三百人から応募があったら三百作だよ?
- 309 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:38:50
- >>307
おまえ、腹の中で、ねらーを馬鹿にしてるだろ?
- 310 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:39:23
- >>305
屁の制限は殿下の鶴の一声で却下。
俳句投稿みたいにどしどしが方針。
加門の言い分は通らなかった。
で、幽文の投稿数を制限なんかすると、発展が阻まれる。
これも却下。
ホラ大みたいに下読みがいつかつくかもしれない。
>>304
内容がワンパかどうか以前に、内容に対する意見がない。
議論にならないので、少しは発展させるような意見を書きなさい。
- 311 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:39:24
- >>305>>308
一人一作は制限しすぎだろうけど、
少なすぎるとちょっと辛いかも。
後でもっといいのができたとき困るし。
- 312 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:40:58
- >>310
へんな議論を続けたい人はVSスレにどうぞ。
お仲間がいっぱいいるぞw
- 313 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:41:04
- >>311
だから「渾身の一作」を出せ、という加門の言い分になるのよ。
作家って、「コレ書いたけど、こっちがよいから差し替えて」ってできんだろうし。
- 314 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:41:41
- >>310
下読みがついた場合、下読みの趣味や好みで殿下に届かない作品も出てくる。
それこそ、バトロワみたいにだな、下読みが刎ねたものの中に殿下の琴線に触れるものがあるかもしれない。
殿下がすべてを網羅するのが、屁、幽文の魅力であるわけだしさ。
- 315 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:41:58
- >>312
つか、お前が何も考えていないことが判った。
とりあえずROMってろ。な?
- 316 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:43:34
- >>315
荒らしが仕切るんじゃないの!
かあさん、そんな非道は許しませんよ、ハジメちゃん!
- 317 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:43:37
- >>313
渾身の一作っていうのはわかるけど、書くほどに進化するじゃないか。
前より次のほうがずっといいものになるし。
そうすると、いつの段階で区切ればいいのか悩む。
出した後にできたもっと出来のいいものをもてあまして悶々とするくらいなら、
親とか兄弟の名前使ってもう一作出すかもな。
- 318 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:43:58
- >>316
だから誰なんだ。
- 319 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:44:43
- >>314
となると、方法は投稿制限をかける。
応募期間を短くする。
もしくはもっと投稿条件を厳しくするしかなくなるな。
でも、普通の文学賞は下読みがいるのが辺り前。
どうしても殿下に読んで評価して欲しかったら、全て読んで貰うしかない。
- 320 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:44:46
- >>312
ヘンな議論かなあ?
今の体制だと殿下が大変だよ、ってことだろ?
- 321 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:45:28
- なんでも極端にかたよって発想するのが
珍説団の特色だなw
だから珍説って呼ばれてるのに本人は気付かないらしい
- 322 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:48:04
- >>319
殿下を楽にさせるかさせないかだけど、
殿下が読んで評価を決めることに価値があるんだったら、
殿下に楽させるということは度外視していいかもしれない。
でも、応募数または応募者総数が増えたら、投稿制限は無意味になる。
ホラ大は600とか700も応募があるんだろ?
幽文がその規模になったら無理だし、
一話あたりが短くて応募しやすい屁がその規模になるのは、案外すぐのような気もする。
去年の第四回まで、毎年ほぼ倍々ゲームで数が増えてる。
第三回が50オーバー、第四回が100オーバー、今年はたぶん200を越えるだろう。
- 323 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:49:20
- >>321
応募数も応募者の人数も年々増えていて、
しかも今年はてのひら怪談が出た後の屁。
底が広がって応募者の人数は増えて当然。
そういう心配はおまえしないの?
- 324 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:50:37
- 殿下は毎年屁→幽文→ホラ大の審査地獄をこれから味わうわけか。
- 325 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:50:48
- >>322
屁の審査員を増やして、負担を減らす。
となると殿下効果はなくなる。
だけど、話題にはなるぞ。
加門と福澤のしもべチームにあと名のある作家を二人ほど増やして
そのネームバリューに価値を求める、というのはどうだ?
有栖川、岩井あたりで。
- 326 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:51:38
- >>324
どれか切るかも。
どれを切る?となると「ホラ大」?
- 327 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:52:25
- >>323
ハイハイ
それで結論は
超-1方式サイコー!
なんだろw
- 328 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:53:31
- >>327
本当に愚かだな。
お前本当にこのスレの住人か?
- 329 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:54:34
- このスレは荒らし自演タイムと住人タイムがハッキリしてて判りやすいんだな。
もちろん今は荒らし自演タイムなんだな。
- 330 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:54:42
- >>325
平山、京極を加えるというのはどうだ。
超-1の審査員をしなかった平山が読むとなれば、超-1のほうからも人が流れ込む。
>>326
ホラ大はビッグネームだから切らないだろう。
屁と幽文が融合して、800字怪談が幽文の一部門になるというのはどうか。
手間は変わらないけど。
- 331 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:55:36
- >>327
だから、超-1方式じゃない方法で何か良い方法はないかって話をしてるんじゃないか。
おまえは脳がないのか?
- 332 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:56:04
- でも応募数の制限は設けたほうがいいと思う。
実際ポプラビーチも何作も出した第四回組と1作しか出せないただの掲載組と
読み比べてみると話の質が変わらない。
- 333 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:56:08
- >>328
おまえ、ねらーを甘く見てるだろ?
- 334 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:56:44
- >>330
それこそ加わらないようなw
京極は少し期待できるが。平山はかつかつなので無理w
屁大賞は屁の販促の意味合いを持っているので、融合はさせないはず。
代わりに超短編怪談部門、というのが幽文に出来る可能性はある。
- 335 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:57:04
- 今年の屁は倍、倍くらいの応募作が集まっても変じゃないぞ。
- 336 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 09:59:31
- 屁というのは巷の「文章自慢」が気軽に出せる側面もあるからな。
応募作が増えるのは当たり前。
そう言う人はプロに見てもらえる部分に魅力を感じるだろうね。
今年からは「書籍化」「プロへの足がかり」というものが加わった、
と考える人も出てくるから激戦必死。
殿下は嬉しい悲鳴と死にそうな悲鳴を同時に上げることだろう。
- 337 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:00:06
- >>333
おまえ、実はねら歴浅いだろw
- 338 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:00:17
- >>>333
スパーハッカーの友達に攻撃でもしてもらうの?
- 339 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:00:21
- 今でも殿下は死にそうじゃないか。
仕事量が多すぎる。
- 340 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:01:59
- 珍説団の妄想にとり憑かれているキチ○イは無視してw
てのひらが発売されたら絶対増える。
だから俺は一人一作の意見に賛成なんだが。
- 341 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:02:00
- >>332
制限した結果、屁に出す予定だったものを幽文に出す、のでは殿下の負担は変わらんな。
じゃあ殿下の負担を減らすために、他の文学賞にって話になると人材流出になるしなあ。
- 342 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:02:30
- 殿下過労死。
- 343 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:02:37
- >>334
幽超短編怪談部門はできそう。
でもますますもって殿下の負担が軽くならない。
- 344 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:03:37
- >>340
一人一作に制限しても、応募者の人数そのものが増えていったら制限にならない、
っていう話が出てるわけだが。
- 345 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:04:08
- >>337
珍説団てさ、自分はパソコンやネットに習熟してると思い込んでるふしがあるよね。
もしかしてPC雑誌のライターとかやってる人なの?
- 346 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:04:30
- >>336
一人あたりの応募総数が増えるのと、応募者の人数が増えるのとは、
同時に進むんじゃないかってことだよな。特に、てのひら後の今年は。
殿下はそういうことに備えてるんだろうけど。どうするんだろ。
- 347 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:04:38
- 殿下に価値を求める人には悪いけど、やはり下読みを採用かな。
割り切って、ね。
殿下のことだから、全部読む、といいかねないけど、時間という物は限りがあるし。
それに下読みを必要とするくらい大きな賞になったという証拠だから、それはそれでw
- 348 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:05:01
- 殿下は本来の仕事もあるから大変なんだよね。
月間東雅夫だしw
- 349 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:05:19
- >>345
じゃあおまえが珍説団だなw
- 350 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:05:35
- 殿下の命には代えられないからな。
- 351 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:05:56
- >>347
そのへんが現実的だろうね。
下読みが読んで、その上澄みを殿下が選ぶ、という方式。
- 352 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:07:08
- >>347
殿下が確実に読んでくれるからこそ、っていう期待を持ってる人が減れば、
逆に殿下が読める程度の本数に収まるかもしれない。
その本数に収まって殿下が読んでくれるなら、ということになるとまた人が増える。
永久運動。
- 353 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:07:17
- >>348
自分で毎月本を一冊全てを書いているわけでもないから
まだ何とかなっているんだろうな。
あと、幽が年二回だし。
幽が月刊化したら、たぶん他の本は出せないw
- 354 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:07:39
- >>348
それなのにクトゥルー関係でまた新しく何か始めようとしてるみたいだしね
てのひら衆の書く場を確保しようとしてるのかな?
- 355 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:09:58
- >>354
そうだとしたら感服するけど、てのひら衆の全員がクトゥルーを書けるわけでも
好きなわけでもないだろうし。。。
てのひら衆にクトゥルーの予習をさせるために、クトゥルー辞典の話を
振ってるってことだろうか?
- 356 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:10:02
- >>351-352
「殿下に直接読んで貰うには、渾身の一作をださねば」
という考えにいたって、全体のレベルが上がる効果を期待できる。
上澄みに入るためには・・・ということで。
だから本数と人が増えるのはOK。
下読みさんに頑張って貰う、つーことでw
下読みは殿下の配下である朝宮とかガクシたんにたのむのはどうかね?
- 357 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:10:17
- >>353
それ以外の仕事も多いから侮れない。
今の時期は幽も文学賞の審査も何もないのに殿下は多忙だぞ。
- 358 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:11:30
- 水面下の企画もたくさんあるからな。
春の幽イベントの準備とかも進めてるだろうし、書評も大変だ。
だからムーも今は書けていない状態じゃないか。
- 359 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:12:01
- 多忙じゃなければ、食っていけないからなぁ・・・
ま、体をこわさないように頑張っていただきたい。
クトゥルー予習で辞典販促。
そして、クトゥルーアンソロジー企画を立ち上げて、その公募。
異形コレクションみたいな形で。
- 360 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:13:08
- >>356
朝宮や楽志に評価出来る能力なんてあるのかよ?
ちゃんとした作家を採用すべき。
- 361 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:14:05
- 幻想文学時代も塾講師しながらやっと食べていけるような状態だったらしいしね。
フリーは辛い。
- 362 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:14:34
- >>360
朝宮は幽で書評してる=殿下にはある程度の信頼はされている
ガクシたんはちゃんとした作家だと思うぞ。
それに、有名作家は忙しくて下読みをしている時間ないのでは?
- 363 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:14:39
- >>358
そう言えば春の幽イベント、その後どうなってんのかね
今度のダビンチ特集みたいなノリで賑やかにやるんだろうか
- 364 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:14:42
- 人海戦術なら作劇塾塾生を有効活用。
- 365 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:14:46
- ひびたんもあるし大変だ。
今殿下がオーバーワークなのは確実。
- 366 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:15:26
- >>362
がくしは単著って出したことあるっけ?
- 367 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:15:38
- >>365
ひびたんは趣味でやってんだからw
>>363
今回は塾長(有栖川じゃないほう)はちゃんと参加するんだろうね?
- 368 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:16:03
- >>362
どこの文学賞でも下読みさんは
若手の作家とか評論家が多いんじゃないの?
- 369 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:16:11
- 企画はたくさん同時進行してるけど、作業期間は結構長いからなあ。
ひびたんなんか、旗揚げして企画発表してからどんくらい掛かってるよw
てのひらだって企画発表から発売まで半年以上掛かってるし。
実はそんなにきつくないのかもしれない。
- 370 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:16:20
- >>366
ない。と思う。
異形で採用されるくらいだから、結構力のある書き手だと思うんだが。
- 371 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:16:37
- 春の幽イベントは3月号のダ・ヴィンチで大々的に宣伝すると予想。
開催は4月頃じゃないの?
その前フリが今回の怪談特集でないかと予想。
- 372 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:17:07
- >>363
黒史郎とシマコの公開白黒ショーきぼんぬ!
- 373 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:17:36
- >>370
異形はそこまで凄い本か?
あそこにしか書けない書き手もいるってのにw
- 374 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:18:47
- >>373
異形は凄いと思うぞ。
すぐに「今回採用はありませんでした」になるし。
書き手によってばらつきがあるのはご愛敬w
- 375 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:19:10
- >>372
かぶりつき希望!
- 376 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:20:11
- >>371
でも授賞式メインだとすると、一般の客まで入れる余地あるのか?
- 377 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:20:29
- 最近の異形は低迷中だからな。
がくしは今一つ何かが足りない書き手。
それが強烈な個性と言われるものかもしれない。
>>372
ロフトプラスワンなら可能だな。
- 378 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:21:19
- 新人のお披露目と、審査員の怪談くらいのイベントじゃね?
- 379 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:21:38
- >>372
そっち専門の裏イベントをやってくれ!
スペシャルゲストはワカパイで!
- 380 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:22:02
- また今回も紙芝居やってほすぃ。
あれは東京から見に来た価値があった。
- 381 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:22:35
- その最近の異形から日本推理作家協会賞でちゃったw
賞から短編集、このミス1位までいっちまったんだからな。
異形の帯にも「推理作家協会賞」がでかでかとあったくらいだから、
けっこう光文社的には美味しい展開じゃないかと。
- 382 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:22:42
- >>379
蝋燭と飛び蹴りのSMプレイが黒や編集者に炸裂!
- 383 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:23:28
- >>379
もちろん酒気帯びワカパイだな?!
- 384 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:24:22
- 華やかなイベント希望!
とはいえ怪談ってのはひっそりと「親に見つかったらやばい」雰囲気のもん
だと思うので、ちょっと違和感w
- 385 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:24:40
- >>381
でも異形自体は最近駄目ぽな雰囲気。
全体の作品のレベルの底上げがされないと駄目かと。
- 386 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:25:35
- >>382
ゆがんだ門出だな、黒たん・・・・・
それをバネに壮絶な怪談作家に成長するかもね。
- 387 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:26:05
- 紙芝居最高だったよな。
漏れもまた聞きたい。
- 388 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:26:49
- 水沫と黒の壮絶なプレイきぼんぬ。
- 389 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:26:55
- >>386
本人はホラーに行きたがったりして・・
>>385
あれは作家選びが失敗してるような。
一時期の参加作家を復活させて欲しい。
そういえば木原も参加してたな。
- 390 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:27:21
- >>386
今度のダビでシマコにいぢられてるんだろうけど、
どういう返しをしてるか注目だね。
- 391 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:28:07
- 木原は最近の様子を見てるとバラエティー方面に行きたがってるんでないかと思う。
- 392 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:28:45
- >>391
怪談作家と呼ばれることをいやがっていたりしてなw
- 393 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:28:51
- 黒史郎もドスケベーだったりしてなwww
- 394 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:30:02
- それだと怪談界はエロと変態ばかりなってしまうじゃまいか。
- 395 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:38:10
- >>389
ブースターになった「いい参加作家」はコストが高すぎてもう無理ぽとか。
ご祝儀期間を終えた後のメンツではパンチ不足だからと言っても、
もう一度ご祝儀テコ入れはできんだろう。
- 396 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:47:31
- >>394
え、ちがうのか?!
- 397 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:48:59
- ローソクを常時携帯して仕事に励む編集Rこそ
怪談界の鏡!
- 398 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 10:51:16
- >>397
そゆときは「鏡」じゃなくて「鑑」だろ…
- 399 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 11:03:31
- 仕事が終わった後に蝋燭たらたら。
- 400 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 11:11:49
- 明日の幽日記はもつろん蝋燭ネタだろうね
期待して居るぞ、編集MR
- 401 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 12:52:32
- クトゥルー神話の本読んだが、電化のメッセージが全く読み取れない!
どこがてのひら陣必帯の書なんだ? 判った椰子教えてくれい!
- 402 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:00:50
- >>401
必帯ってなに?
もしかして必携(ひっけい)のことか?
- 403 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:03:04
- >>401
で「怪談ブームはぼちぼち終わり。次はクトゥルーやるから、生き残りたかったらこの本買え」
- 404 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:04:39
- >>402
401はあの分厚い事典をたった一晩で読み切ったんだ!
多少の誤字は許してやれ。
- 405 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:08:21
- >>401
どこかで掌クトゥルーの募集をする
↓
クトゥルーって何だよ、わかんねえよ!
↓
この本を読んで勉強汁
ということではないかと。
- 406 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:12:58
- 401です。402タン指摘ありがとう。そして404タン、助け舟ありがとう。感謝!
しかし403タンの言う通りなのかな? クトゥルーは嫌いじゃないからいいんだけどさw
結局、日本でクトゥルーを書く時には名前だけを安易に使うのではなくクトゥルーの歴史
とかをキチンと踏まえて書いて欲しいというメッセージなのかな?
でもそれだと、てのひら掲載陣という表現でなくても良かったと思うんだよね?
やっぱ、どっか読み落としてるのかな? もいっぺん読んでみよ。
- 407 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:24:13
- >>406
405が正解だと普通は思う罠。
なんで本の中にてのひら衆へのメッセージがあるんだよw
- 408 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:29:42
- また売れなさそうな掌編集だなw
- 409 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:30:18
- 殿下事典注文しようと思って尼を見たら1507位だった。
けっこう売れてるんだね。
- 410 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:34:58
- オレも電化ブログ読んでて401と同じように思た。
だって
「てのひら怪談」参加作家の皆さんにとって本書は、
魔道士にとっての『ネクロノミコン』のごとく(!?)、
必読必携の一巻となることでしょう。
とあるからさ。
きっと怪談書きにとって必読必携の何かのメッセージが隠れてると思た。
- 411 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:35:44
- ようするに、公募の数がまた一つ増えるという事ですかね?
殿下死ぬな。
- 412 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:37:16
- >>409
殿下の本ぐらい屁で買ってやれよーw
- 413 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:39:17
- >>410
>>412
よし!
それじゃみんな、殿下本を屁で購入、熟読して
この謎を突き止めようぜ!
- 414 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:39:29
- 明日の編集MR日記の更新が楽しみだ。
そろそろWeb幽でイベントのフライング告知があってもいいんじゃないのか?
- 415 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:40:24
- ですぺら廃業はガセですね。モルト会やるとかHPにあるね。
- 416 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:42:18
- >>415
モルト会に参加すると殿下やクラニーに会えるの?
- 417 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:43:53
- >>416
殿下は忙しいから無理だろ。
予定が合えば幻想文学の老人連中には会えるぞよ。
- 418 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:44:28
- プヒプヒたん萌え〜
- 419 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:44:53
- 殿下はその店の関係者とも喧嘩してるから無理。
酒とつまみは旨いので行って損はないけどな。
- 420 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:45:24
- 昔は奥歯嬢がいたのにのぅ・・・・
- 421 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:45:59
- クトゥルーちゃん!!!
- 422 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:46:28
- クトゥルーちゃんに合えるのなら行ってみようかな。
いあいあ。
- 423 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:48:13
- セロリに味噌って合うもんなのか。
盲点だった。
- 424 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:49:06
- クラニーの予定は秘書猫に聞け。
- 425 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:49:09
- がくしたんとこにもクトゥルーちゃんがいた筈だよね
今は双子のお守りをさせられてんのかな?
- 426 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:49:47
- >>425
邪神に育てられた子供という話を書きそうな予感。
- 427 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:49:50
- >>423
俺のセロリも美味だぞワカパイ!
- 428 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:51:04
- >>427
食いちぎられて吐き捨てられるぞ。
- 429 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:51:40
- 春の幽イベントでもくちゅるーが出たりしてw
- 430 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:51:41
- >>427
ワカパイ「・・・・・それ、アスパラ?」
- 431 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:52:16
- 殿下のは丸太ん棒。
- 432 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:53:10
- そんなささやかなもんじゃないだろw
新東京タワーは殿下の砲塔がモデルらしいからな
- 433 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:56:57
- てのひらの姉妹本として、クトゥルー掌編賞と本が出来る可能性があるってこと?
凄い事になってきましたよ。
- 434 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:57:37
- クトゥルー文学賞か。
- 435 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 13:58:36
- 殿下は一体何時眠れるんだろう?
- 436 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:01:33
- そーいやネクロノミコンは持ってると呪われるんだよな。
- 437 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:05:13
- その呪いで巨根になって離婚を3度経験。
- 438 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:08:02
- ですぺらは今月末で閉める予定。
だから27日のモルト会は最後のモルト会となる。
幻想文学ファンなら絶対に行っとけ。
- 439 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:10:57
- 最後なら殿下も来るかもしれないね。
- 440 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:37:02
- >>413
社員!ハウス!
- 441 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 14:55:27
- http://blog.bk1.co.jp/review/archives/002021.html
屁でも紹介されてるぞ。
- 442 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:02:52
- >>438
ちょっと会費が高杉だよね…
- 443 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:03:18
- ですぺらが無くなるのは寂しいのう。
- 444 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:06:49
- 殿下が「でかまら」を開店しまつ!
- 445 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:07:53
- >>442
高い金はらっても
下戸には意味無いしな。
- 446 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:19:35
- >>445
幻想文学関係の著名人にあえるという美味しさがある店なんじゃないの?
- 447 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:20:32
- >>444
その店の常連はカモーンやシマーコなのでつね。
- 448 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:21:37
- デカマラのメニューは何ですか?
- 449 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:22:55
- >>444
高級怪談クラブか!
もちろんママはワカパイでつよね?
- 450 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:23:10
- >>448
蝋燭のフルコースとか、巨砲音撃スペシャルとか色々ありますよ。
- 451 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:23:55
- ワカパイは裏メニューだよ。
頼めるのはホムたんだけらしい。
- 452 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:25:34
- 店の地下には笞や蝋燭を完備した
怪談作家養成道場があるのですね。
- 453 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:28:16
- 怪談虎の穴かwww
- 454 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:32:34
- ワカパイがカウンターで相手してくれるなら
毎晩かよってもいいな
- 455 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:33:12
- 店の酒飲んじゃうからワカパイだと危険だな。
- 456 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:35:03
- 有栖川の塾は授業料が高すぎるな。
1回1万円以上だぞ。
- 457 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:44:04
- >>456
マジかよ?!
そりゃちょっと辛いだろ、特に若い子には。
- 458 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:45:16
- >>455
飛び膝蹴りで客を店外へたたき出すしなw
- 459 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 15:47:29
- 1万か、少し悩むな。
それで活路が切り開けるなら通いたいが。
- 460 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:04:43
- それだけ有栖塾長が熱心に教えてくれるということかも知れない。
- 461 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:13:42
- 「ようかいどうかわらばん」が来た。
薄緑色の封筒だった。
今から読んでみようかと思う。
- 462 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:23:07
- >>461
殿下のインタビュウがのってる奴?
- 463 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:29:37
- >>462
殿下じゃなかった。
殿下のを読みたかったんだが、バックナンバーで申し込まないと駄目なのかな?
- 464 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 16:39:17
- >>463
殿下のはまだ先なんじゃないの?
- 465 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:05:47
- >見れば最新号の同コーナーには、『幽』の京都イベントでお世話になった作家の森山東さんが登場、例の『お見世出し』ネタを開陳されているではないか。
>取材に同席していた舞妓さんの妖怪実話も交えて、興味深い内容の取材記事に手際良くまとめられており、インタビューにはちょいとうるさい小生なれど、たいそう感心させられた。
>しかも次回は『エピタフ』のあせごのまん氏が登場される予定とか。なんとホラー・ジャパネスクなラインナップであることよ!
殿下のは次号じゃないの?
- 466 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:11:33
- 今回はあせごのまんなのか。
どんな顔してた? >463
- 467 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:18:37
- 俺も購読始めたけどまだ届いてないよ。
地域によって差があるのかな?
- 468 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:22:43
- 先月号の森山東と一緒に写ってた舞妓は超美人だった。
- 469 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:23:24
- わしはダイソーのH型エアクッションを軽くふくらませ
あそこの形に折り曲げる かなりリアルに割れ目ができる
そこにクレンジングオイルでいたしておる
- 470 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:24:31
- >>469
シマコホールの刑にいたす。
- 471 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:25:06
- イオタとてのひらは発売日が近いから比較されるのは間違いないだろうな。
- 472 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:27:44
- 女は童貞は恋愛対象外だと言っておるのをお前らは知らんのか?
- 473 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:29:21
-
\
<⌒/ヽ-、___ オッパイ!オッパイ!
/<_/____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オッパイキョウミナイヨ… \
<⌒/ヽ-、___ 臭マン!臭マン!
/<_/____/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ガバッ
( ゚∀゚) クサマン?
_| ⊃/(___
/ └-(____/
∧∧ クサマン!
(⌒⌒;;(⌒〜 ヽ( ゚∀゚)/ クサマン!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜 ( )
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
- 474 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:31:35
- セックスなんかすぐ飽きるし、マンコなんかめんどくさくて見もしなくなる。
- 475 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:33:40
- まぁ童貞で40歳まで生きると魔法が使えるようになるらしいからな。
- 476 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:38:34
- そういう奴らはそろって幻想蝋燭バー「でかまら」で飲むといいらしいぞ。
- 477 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:40:35
- でかまらは会員制で女性経験が4桁以上の人じゃないと
玄関マットも踏ませてもらえないぞw
- 478 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:45:31
- 砲等ちゃんがそっと裏口から入れてくれるさ!
- 479 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:53:33
- >>468
「お見世出し」のモデルの娘?
- 480 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:54:48
- え、モデルがいるのか?
- 481 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:57:03
- >>479
その娘。
色っぽかったぞw
- 482 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:57:17
- >>480
わりと有名な話しじゃなかった?
- 483 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 17:59:14
- 役得だな、森山。
- 484 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:00:44
- 京都の花街の舞妓さんか。
で、森山はどんな顔だった?
- 485 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:02:01
- 去年のイベントで見たけど
普通のおっさんだったよ
- 486 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:02:23
- >>484
普通のサラリーマン顔だった。
- 487 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:07:28
- がくしたんは、どんな風貌なの?
- 488 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:25:39
- ひょろっとして、ちょっとジャニーズ系w
- 489 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:26:29
- 青びょうたんしかいねえのか。
- 490 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:31:50
- てのひらも著者イベントやんないかな。
クジラマクとか不狼児とか生で見てみたい。
- 491 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 18:43:55
- イベントなんか待たなくても、オフ会を勝手にすればいいんじゃないの?
- 492 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:46:25
- >491
2月11日に、お茶の水のパセラで、とか?
誰が仕切るんだよ。
- 493 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:47:54
- つか、呼んでも著者はそんなに集まらないんじゃね?
たぶん地方のひとも多いと思うし…
- 494 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:53:06
- 都内だけでも集まろうぜ!!
- 495 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:54:08
- オフ会いいね。
パセラ!パセラ!
- 496 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:56:51
- >>492
ここで告知かけよう。
オフ!オフ!
- 497 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:58:22
- 春の幽イベントで「てのひら怪談」を持って集合ってのはどうよ?
- 498 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 19:59:03
- 第二次南柯叢書、堂々刊行!
第一回配本
マルセル・シュオブ全集1、2巻
椿八郎短編集(仮)
岩田準一短編集(仮)
鈴木善太郎短編集(仮)
- 499 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:00:59
- 次の新耳ライブで集まるってのはどうよ?
- 500 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 20:03:42
- じゃ、次のモルト会で皆会おう!
- 501 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 21:09:58
- >>497
宣伝にもなりそうだしw良いんじゃない?
- 502 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/25(木) 21:25:11
- >>498
おー、こりゃ凄いね!
鈴木善太郎短編集は1万円以下だったら買うぞ。
- 503 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 00:03:27
- ところでクトゥルーって東の辞典読んだだけで理解できるもんなの?
- 504 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:02:22
- おっ!殿下のトークショーがあるのか?
- 505 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:07:02
- 殿下は本当に仕事の幅が広いと思い知らされる。
- 506 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:09:31
- 生殿下を見るチャンスだな。
- 507 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:11:07
- 南柯書局の後継者はプヒプヒたん。
>>506
アイドルでもないフリーの編集家業の人間を見て楽しいのか?
クトゥルー神話は幅広く色んな本を読んだほうがより楽しめるぞ。
- 508 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:14:47
- >>503
殿下の事典はけっこー至れり尽くせりだから基本知識はこれで問題なし。
あとは前に誰かも書いてたが、青心社文庫の「クトゥルー」シリーズで
実作をおさえておけば大体なんとかなるんじゃまいか。
- 509 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:17:19
- >>508
ラヴクラフト全集はどうよ?
- 510 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:22:12
- >>509
読んどくにこした事はないけど、
クトゥルー物の代表作は「クトゥルー」にも入ってるよね。
- 511 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 01:43:38
- 集まってみると3人しかいないってオチはどうだ。
- 512 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 08:04:15
- 辞典よりも何よりも、「ラブクラフト全集」で決まり。
辞典はそのサブテキスト(怪談の学校みたいな)でしかないわけだし。
理解をするには、原典を読む。
それが正しいと思われる。
- 513 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 10:49:45
- 日本で書かれたクトゥルフもので読んでおいた方が
いい本ってありますか?
- 514 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:02:29
- 「クトゥルー怪異録」
「秘神界 歴史編 現代編」はお勧め。
クトゥルー怪異録
佐野史郎、小中千昭 、高木彬光
山田正紀 、菊地秀行 、友成純一
歴史編
芦辺拓、井上雅彦、神野オキナ、紀田順一郎、
小中千昭、立原透耶、田中啓文、松尾未来、
松殿理央、山田正紀、朝松健
安田均、米沢嘉博、鷲巣義明
現代編
安土萌、荒俣宏、飯野文彦、倉阪鬼一郎、小林泰三、佐野史郎、
柴田よしき、妹尾ゆふ子、竹内義和、田中文雄、友成純一、
友野詳、南條竹則、平山夢明、伏見健二、牧野修、村田基
豪華な顔ぶれだし、作品としても面白い。
評論もなかなか。
- 515 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:29:39
- >>512
お、御大原理主義のひと?
でもクトゥルフ神話は御大の没後に発展したんだから
全集だけだと全貌がわからんのじゃね?
- 516 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:38:41
- ネクロノミコンは学研から2種類出てるようですが、
これって何が違うの?
- 517 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:45:17
- 黒史郎もクトゥルー神話好きなんだよな?
- 518 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:47:08
- >>515
原理主義というほどないがw
辞典、というのは調べるためにあるのであって、主ではないよな。
クトゥルーについてまず読まなくてはいけない物は原典だろう。
全貌を知るよりもそのエッセンスや根本を理解するのが必須かと。
- 519 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:47:09
- >>516
M文庫のはコリン・ウィルソン達が仕掛けたフェイク本で原典も入ってる
単行本のはアルハザードの伝記をオカルト小説風に描いた本
全然ちがうから、どっちも読んどくのが吉
- 520 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:49:20
- >>518
御大だけじゃなくダーレス神話を無視しないでくだちゃい・・・
- 521 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:50:13
- クトゥルーの掌編って書き手が多くいたとしても
どれも似たような話になってしまうという可能性はないか?
- 522 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:54:39
- >>519
今度「完全版」ネクロノミコンが出ると
殿下事典のうしろに広告がのってるよ。
- 523 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:55:57
- 怪談の次はラブクラフトですか?
ブームは起きるのか!?
- 524 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:56:48
- 荒俣宏や朝松健を引っ張ってきて、季刊クトゥルーを作ると予想。
今回のことはその前振り。
- 525 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:57:43
- そいえば擬古が三題噺で書いたクトゥルーはなかなかだったな。
- 526 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:57:45
- >>523
てか、どっちも昔から殿下のレパートリーの一つじゃん。
幻想文学のクトゥルー特集はバカ売れしたらし。
- 527 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:58:36
- >>524
「クトゥルー文藝」か!?
- 528 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:59:14
- >>525
擬古の正体が言の葉だったとは…
- 529 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:59:17
- >>526
それだけ「怪談」「クトゥルフ」は人気がある証拠。
タイトルにこれを入れておくだけで売り上げ増かもしれんw
- 530 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 11:59:22
- 幽がそこそこ軌道に乗ってきたから、次はくちゅるー。
新しい雑誌が出るという可能性はあるね。
怪談で成功したんだから、ラヴクラフトでも大丈夫だろう。
- 531 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:00:22
- >>527
「幽」「怪」に対抗して「邪」とかなw
- 532 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:00:50
- クトゥルー文藝賞設立の予感…。
幻想文学と違ってMFがバックに付いているってのも大きいんだよね。
幽も怪も結構売れてるから、独自性をアピールしつつ出版社が宣伝すれば
この手の雑誌は売れるのかもよ。
- 533 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:01:06
- >>528
ハイハイ。
何回同じ事書けば気が済むんだ。少しは過去ログ嫁よ。
- 534 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:01:36
- >>531
「邪」で殿下の砲塔特集きぼんぬ。
- 535 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:02:02
- 前から思っていたが。
言の葉って自演してねえ?
三題噺の宣伝(投下→凄いの流れ)※他の作品のときはほとんど宣伝無し。
今回の同一人物宣伝。
しつこいくらい繰り返すし、何よりタイミング良すぎ。
超怖信者の大豆宣伝と同じじゃねえか。
- 536 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:02:24
- 言之葉は頑張ってるねってことだ。
今年の夏は熱くなりそうだよね。
殿下は季刊だったら雑誌はもう一冊くらい作れるんじゃないの?
- 537 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:03:24
- 「邪」かよ。
もっとセンスのいい名前は思いつかないのか?
- 538 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:03:36
- >>531
なんかイヤだな、
「こちら邪の編集部ですが原稿を・・・」
なんて電話がかかってきたらw
- 539 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:03:52
- >>536
外に向かってアピールしているから「頑張ってる」のが判るだけ。
他の人だって頑張ってる。
- 540 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:04:08
- だから幽には荒俣や朝松を入れてなかったとか?
いあ!いあ!
- 541 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:04:58
- >>535
やり口が同じってことは、要するに言之葉=大豆ってことじゃね?w
- 542 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:04:59
- >>535
なんで今の時期に急にカミングアウトしたんだろ?
- 543 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:05:32
- 幻想文学の仕事が少なそうな中流作家連中の中にも
クトゥルー好きは多そうだし、また殿下のことだから新しい作家も(例えば黒)発掘するだろうから
季刊くちゅるーたんは、ありえるな。
- 544 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:06:06
- >>542
超怖発売と同時に、実は大豆=言之葉でした、
ってカミングアウトするための地ならし。
- 545 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:06:08
- >>541
言之葉は男だぞ。
- 546 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:06:13
- >>537
んじゃ「触手」とか?
- 547 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:06:39
- >>542
「わたしをみて!」
ということじゃないの?
- 548 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:06:40
- >>545
アッー!
実は大豆は男だった!
- 549 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:07:44
- >>546
その誌名だと殿下の違うスイッチが入ってしまいそうだから却下。
ふんぐるい。
- 550 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:08:34
- >>548
取り消せ!!
怪コレを読みながらちむぽ握り締めていた漏れの立場がなくなるじゃないか。
- 551 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:09:45
- >>549
とりあえず岩井先生に触手と蝋燭について執筆してもらおうかと、
殿下が考えたりするわけですか?
- 552 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 12:14:40
- な、何言ってるんだよ。
大豆はクリが大きめで、自転車に乗る時にサドルに擦れて不覚にも感じてしまう、
巨乳なのに乳輪は小さめで乳首の感度も良好な女に決まってるだろ!
しかも童顔で、趣味は一人Hなんだよ。
- 553 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:20:05
- 季刊邪神は、学研から出ると予想。
- 554 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:22:35
- 「超」怖い話Ι(イオタ)2007/1/30発売/竹書房
http://www.chokowa.com/
こっちの方が先になってしまいましたね。
- 555 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:29:32
- >>553
「季刊邪神」か・・・中々のインパクトぢゃなw
- 556 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:31:33
- >>555
表紙は幽文の選考会写真を流用すればオーケーだしなw
- 557 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:33:39
- 創刊巻頭企画は、
殿下の砲塔vs地獄のシマコホール
世紀の決戦リポートで。
- 558 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:36:29
- 紀伊國屋書店やジュンク堂書店のような大手書店は、店頭在庫と通販が連動していて店頭在庫を通販でも売っちゃうので、通販での売れ行きはそのまま店頭在庫と直結してる、らしい。
去年、おまえら行くな。のときにも出た話だが、ジュンク堂池袋店の売れ行きは、テレビ番組などの「今売れている本」「週刊売れ行きランキング」などのデータとなっている、らしい。
おまえら「てのひら」は屁でも買ってジュンク堂池袋店でも買おうぜ!
- 559 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:37:48
- >>557
邪神じゃ!邪神様じゃ!
- 560 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:42:43
- >>557
邪神も発狂しそうなバトルだな・・・・・
- 561 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:44:51
- 大豆&ロールの新ペンネームが、久田樹生、松村進吉
- 562 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:46:23
- >>556
邪神連中に殺されるぞw
- 563 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:48:19
- >>562
それはつまりクトゥたんやニャル様が
「おれらをこんな忌まわしき連中と一緒にすんな!」
とぶち切れるという意味でつか?
- 564 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:48:51
- 邪神よりも邪悪だろ。
- 565 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:50:52
- じゃあ「季刊邪悪」でwww
- 566 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:51:16
- >>557
その場合、どっちが勝つんだ?
- 567 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:53:01
- >>566
決着がつく前に全人類が発狂し
ルルイエが浮上し
千年王国が実現されまつ!
- 568 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 13:53:28
- こっちのスレはまだまだ盛況だよ。
逃亡した信者も、勇気を奮ってパッパラパー東を擁護してね。
- 569 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:00:00
- >>565
ひとかどの怪談作家になる為には
あれくらい邪悪なオーラを放てないといかんのだな…
おれももっと修業しないとな……
- 570 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:14:54
- >>569
蝋燭で鍛えるのがいいと響鬼さんも言ってたぞ。
- 571 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:22:28
- そうすると、ヒガ鬼みたいな鬼になれるわけでつねwww
- 572 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:24:51
- 二十年前に東の子を孕まされたが、当時東はすでに他の女を孕ませていたので、先着順でケコーン出来ず、捨てられ、堕ろさせられたことを、酔って話すオンナもいる。
- 573 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:25:46
- >>572
それは嘘だろ。
殿下に子供はいない筈だし。
- 574 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:27:45
- 殿下の子供は幻想文学と幽。
駄目になった企画本だちの恨み節か?
- 575 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:36:30
- 毎日ティッシュの上で嘆き悲しむ子種たち。
片栗Xに黴が生えた。
今日は幽日記の更新日でつね。
- 576 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:37:53
- >>572
20年前は殿下はとうの昔に結婚しておったぞ。
妄想アンチもほどほどにせい!
- 577 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:45:38
- ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
- 578 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:47:58
- きっと惨めな童貞君がモテモテの殿下を嫉んでのことでしょう。
それよりも擬古の正体がわかったんだから、そろそろ大豆の正体が
判明してもいいころじゃないのか?
- 579 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:51:38
- >>578
むりむり。
ネカマが正体明かせるわきゃなかんべーw
- 580 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:53:51
- >>552を見れば、
せこい話題作りの為のガセネタだと
馬鹿でも気付くだろう。
こんなんでねらーを騙せると珍説団は思ってんのか・・・・・
- 581 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:56:52
- 嘘だ!大豆は巨乳の女なんだよ!!!!
何時か俺の元に怪談取材に訪れるに決まってるんだ!!
- 582 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:57:06
- 前に言の葉も女性名前で書いてなかった?
- 583 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:57:36
- >>581
哀れなやつ・・・・・・
- 584 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:58:24
- 大豆が可愛い少女なのはガチ。
- 585 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:59:33
- 怪談ガールズってことで、加門とシマコと宇佐美でどうよ?
怪談ボーイズは編集Rと黒とMと水沫。
ちなみにガールズの年齢について突っ込みを入れた奴は呪われる。
- 586 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 14:59:57
- >>582
そういや大豆と言之葉って共通点おおくね?
ネカマ疑惑
自演疑惑
実話系を多作・・・・・
- 587 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:00:58
- >>585
ななたんとシマコたんはタメ年ぐらいでつか?
- 588 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:01:07
- 大きいサイズだとブラのデザインが限られるから大変なんだよね。
大豆たんハァハァ。
きっとワカパイよりも可愛いって。
- 589 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:01:51
- >>586
文体が全く違う。
>>588
ワカパイも、30だからね。
- 590 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:02:29
- >>586
言の葉の方が作家として実力は一枚上だろ。
大豆のはワンパターンが多いからな。
- 591 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:04:00
- >>590
どこがワンパターンなんだ?
- 592 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:04:35
- >>588
悔しかったらワカパイみたいに顔出しして味噌!
- 593 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:05:08
- 春の幽イベントはどんな内容になるんだろう?
桜姫を落語か講談で上演と漏れは予想汁!
- 594 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:05:54
- >>590
大豆はかなり引き出し多そうだよ。
そのへんも言之葉に似てるんだよな。
しかも言之葉が出現したのは、超-1が終わった後だし。
超-1で場数踏んで、その足で屁へ名前を変えて…
- 595 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:06:22
- そしてシマコが桜姫のコスプレで黒に迫って(ry
- 596 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:08:05
- オフで大豆の顔見た奴もいるだろうに、相変わらず巨乳だの
童顔だの言われ続けてるんだから、やっぱり本当なんじゃないの?
- 597 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:08:10
- >>594
あれ、そうか?
自分のサイトで前から作品を公開してたんじゃないの?
- 598 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:09:33
- >>596
あそこはオフの話題非公開だからw
つか公開できない理由が色々あるんじゃないの?
- 599 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:09:43
- >>597
逆に考えるんだ!
言之葉が超-1に出したときだけ、大豆を名乗っていたんだ!
屁に対する義理で。
- 600 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:10:06
- >>596
それじゃ怪談じゃなくて、ホラーだよw
- 601 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:10:36
- >>598
本当にオフ会なんかあったのか?
参加者全員が箝口令を完全に守ってるなんてむしろ不自然。
- 602 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:10:48
- もしも本当に巨乳童顔娘だったら、
竹が宣伝に利用しないわきゃないじゃん。
- 603 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:11:54
- >>602
きっと売り上げが10倍は違うよなwww
- 604 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:12:27
- http://book.2ch.net/mystery/kako/1011/10117/1011794056.html
4 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/01/23 23:12
離婚歴2回。
5 名前: 名無しのオプ 投稿日: 02/01/24 00:14
離婚したんだ?
//plaza2.mbn.or.jp/~sakomizu/himitsu.htm
とあるから、3回目の離婚を経験したのは2002〜2006年の間か?
- 605 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:13:17
- 筆者の外見じゃなくて本の中身が大事。
でなきゃ、今の邪神連中の本があんなに売れるわけないだろ!
- 606 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:13:44
- >>602
事務所から顔出しNGって言われてるんだよ!
正体は竹で写真集出してるグラドルだよ!
- 607 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:14:05
- >>605
じゃあ、ガールズとボーイズは(ry
- 608 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:14:15
- >>604
うわっ!また古いスレを探し出したもんだなw
- 609 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:14:46
- 実はアズキの別PNなんです。
すいません!
- 610 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:15:11
- アズキって誰?
- 611 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:19:29
- >>610
夢たんに愛想尽かされた超怖の編著者
- 612 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:19:36
- >>610
下等のことだよ。
- 613 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:21:00
- 下等=加藤一のこと?
- 614 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:33:41
- なんでアズキなの?
&なんで夢たんに愛想尽かされたの?
- 615 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:35:01
- 言われてみれば、なんでアズキなんだ?
- 616 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:35:02
- >>614
夢たんは単著でも活躍してるからもう超怖なんざ目じゃないんだよ。
何故アズキかは奴のブログを見れ。
- 617 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:36:01
- 超怖引退はないって当人が断言してたような。
- 618 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:36:24
- 見たけど、アズキである理由はどこにも書いてないな。
- 619 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:36:28
- なら何故新著者を募集!?
- 620 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:37:16
- >>619
新著者を募集したのに、なぜ夏はドリ明?
- 621 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:37:27
- ネット上でのHNがAzukiじゃないの?
azuki-glg
AZUKIは、呑む食う買うの合間に働いています。
- 622 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:38:07
- おまえらHの後書きも読めよ。
- 623 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:38:29
- >>621
それはわかるけど、由来はなんだって話よ。
- 624 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:38:30
- で、大豆は巨乳で食い込んでるのか?
そこんとこどうなんだ?
まず、これをハッキリさせようじゃないか。
- 625 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:39:20
- 小豆(あずき)→大豆
- 626 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:40:11
- >>620
超怖は続けるけど
もうアズキとは組まないって事じゃね?
- 627 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:40:48
- 楽するための新人募集なのに、旧著者が書いてんのかよw
- 628 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:41:26
- >>626
「そったくを迎えて」
- 629 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:42:50
- >>627
しかも超−1にはドリたんはノータッチだしな
- 630 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:44:18
- >>629
去年のスーパーラッシュ&ブレイクぶりを見るだに、
超-1をやってるヒマはなかったんじゃないか。
ドリたん、弟子もいないし。
- 631 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:44:28
- クリトリス(ぷっくり)→小豆(アズキ色に充血)→大豆(弄りすぎて)
>>626
新耳コンビといい、怪談はコンビでやると長続きしないってことかね?
- 632 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:46:13
- >>631
新耳は91年から去年まで16年、
超怖はドリ参加の93年あたりから去年までで13年、
長続きしてないか?
- 633 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:46:25
- >>631
わかった!
加藤浩勝と中山夢明で
それぞれ新シリーズを始めりゃいいんだよ!
- 634 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:46:37
- 黒い方の髭はロフトでのイベント、大阪の方の髭は塾に忙しいからな。
- 635 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:48:08
- >>633
このさい4人で「超怖い新耳袋」を始めれば史上最強!
- 636 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:48:42
- >>635
その四人だったら、ドリ以外いらない。
- 637 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:49:35
- それにしても、殿下がもしクトゥルーの新刊を作るとなったら
また何か凄いことが起こりそうな予感。
- 638 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:50:09
- >>635
全員が原稿に赤字を入れ続けて
永遠に出版できないオカーンw
- 639 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:51:36
- >>636
つうか夢明さんだけ
一気に格上になっちまったよな。
- 640 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:51:59
- 京極に「一週間貸し出せ」と言わしめた加藤がアンカーになれば、
発売二週間前に原稿が揃っても本は出るw
- 641 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:52:20
- >>639
賞作家様だからね。
- 642 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:53:58
- >>640
でも誤植がゾロゾロで京極たん大激怒w
- 643 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:57:44
- その京極の本にも最近誤植が見られるけどな。
例えば邪魅とか。
- 644 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 15:58:50
- >>642
あの作業時間の短さであの程度で済んでいるからまだいい。
通常校正ってのは、時間をかけただけ精度が上がるもん。
てのひら校正で体験済みでしょ?みんな。
- 645 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:00:16
- >>642
十分な校正時間の確保が健全な本を作るわけでw
- 646 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:01:39
- てのひらに誤植があったら思いっきり東を叩いてやろうぜ
- 647 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:02:24
- >>646
なにをムキになってんの?
本人か??
- 648 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:02:47
- 完成度が高い、発売日に出る、
究極の選択だが、どっちのほうが重要なんだろう?
商業誌では。
- 649 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:03:04
- あれだけの期間があって誤植があったらかっこ悪いよなwww
- 650 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:03:14
- >>646
殿下も人間。100%はない。
- 651 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:03:37
- だいたい校正は編集の仕事。
殿下の仕事じゃない。
- 652 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:04:08
- >>651
殿下は編集の仕事のいいとこどり。
不都合なことについては、編集じゃないの一言で逃げる。
- 653 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:04:33
- 編集長なのになあ。
- 654 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:05:34
- なんか過剰反応すごいね。
珍説団には「編集が杜撰」は禁句だったのかw
- 655 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:05:50
- 殿下が朱を入れたんだろ?
それで誤植があったら大笑い!!
- 656 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:07:19
- 速度重視型編集と品質重視型編集(じゃない)を比較するのはいかがなものか。
何から何までベクトルが違うんだし。
- 657 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:07:52
- >>655
殿下が赤入れ→素人が赤入れ→編集が赤入れ
誤植があったらポプラの校正ミス?
- 658 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:09:11
- 殿下は編者なのに校了紙見ないの?
- 659 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:10:00
- てのひらに誤植があるかどうかで、東の編集能力の一部が垣間見れる。
- 660 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:11:05
- 「誤植」の一語で粘着の闘魂にスイッチがはいった模様www
- 661 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:12:20
- >>660
またおまえか。
- 662 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:12:39
- 本はひとりで作る物じゃないし。
印刷データにコンバートするときに、ミスがあったらアウト。
- 663 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:13:29
- >>660
珍説団は同業者説が
ますます真実味を帯びてきたね!
- 664 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:13:38
- >>662
それは印刷所の責任では。
罰金ものの。
- 665 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:15:49
- このスレには前から、ヘッドハンターの業界人が鵜の目鷹の目で様子を窺っている、
という伝説がなかった?
ちょっとでも業界アドバイス的な話が出ると、粘着は業界人、業界ズレ、業界ゴロ、知ったか、
という野次を飛ばして、商売敵を追い落とそうとする側がむしろ
露骨に業界人って感じするけどね。
- 666 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:16:12
- 誤植祭りが「てのひら」発売後にここで開催されるかも知れないわけでつねwww
- 667 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:17:09
- 正直「自分の作品に誤植があったら凹むけど、他にあったら関係ないね」と
思っているやつ、てぇあげてみ?
- 668 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:17:33
- ポプラの社員でもMFの社員でも、それこそ竹の社員でも、
目に留まって引き上げられるならむしろカモーン。
言之葉もそれを狙ってわざと三題噺で腕試しをして、
このスレから分離することで目を付けられやすくなることを狙ったんだろう。
- 669 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:18:44
- つ
他の奴に誤植があったら、おまえの目はfushianasanと叫ぶ。
- 670 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:21:30
- >>668
露骨な自分売り込み乙!というw
次は超-1に出すんじゃね?
全部創作して、実話です!と言い張り、2ちゃんでまた宣伝開始。
誤植の前に、ひとつ。
どういうネットで評価を受けるかの方が気になる。
がくりあたりは高評価をつけるだろう。
尼とか屁のレビューは掲載著者が単発でレビューするからこちらも星五つ連発。
あとは一見さんの怪談好きを唸らせることが出来るか?
できたら一見さんたちに高評価をいただきたいな、と望む。
- 671 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:21:41
- クジラマクたんが引き上げられてほすぃ。
あの人のSM風の作品で岩井たんと二人で蝋燭たらたらを
春の幽イベントで実現させてくれ。
- 672 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:22:39
- 言之葉は擬古文で十分実力が認められているから、
こっそりと殿下からオファーが来ていてもおかしくないと思う。
- 673 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:23:13
- このスレ一番の出世頭は擬古。
- 674 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:23:38
- また始まったか・・
- 675 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:24:03
- >>670
自分の道を自分で切り開くという意味では、気概を感じるけどな。
言之葉の戦略にも。
ネットの評価は、気にしなくても70人以上が星5つを連発するだろう。
人海戦術で話題作りだ。
- 676 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:24:22
- クジラマクとシマコたんのカップリングはいいね!
- 677 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:24:30
- >>674
つまり、言之葉=大豆
- 678 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:26:00
- 気概を感じても、自演じゃな。
- 679 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:26:42
- >>676
そっちの方が黒よりもしっくり来るな。
不狼児と京極とか、高橋とFlack、夜猿と木原とかもいいかも。
- 680 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:26:52
- 自演であろうと、能力が本物なら買われるだろ。
自演な上に、へっぽこだったら話にならないけど。
- 681 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:28:10
- >ネットの評価は、気にしなくても70人以上が星5つを連発
それ、なんか逆に引く。
てか、2ちゃんで炎上しそう。
【自作】AMAZONでてのひら怪談に星5つ×70【自演】
こんなスレタイで。
- 682 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:28:42
- 擬古の作品は本物だと思う。
- 683 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:29:36
- まあとりあえず擬古がほめたきゃ三題噺のスレへ。
- 684 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:29:37
- しかし、これからの作家に求められる能力は、
妬みと嫉妬に耐える面の皮の厚さ。
成功すれば、出世頭になれば、ちやほやされて応援してもらえるとは限らない。
抜きんでれば闇雲にバッシングされる。
揚げ足を取られ、唾を吐きかけられる。
名無し物書きのままならともかく、名前を出して顔も出したとなれば、
その風当たりはますます強まろう。
がくしのように双子子育てまでネタにされるくらいに。
今このスレにいるかつての良きライバルが、一斉に牙を剥いて襲いかかる可能性だってあるわけだ。
すでに言之葉は叩かれ始めてるしな。
- 685 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:30:15
- 面を出さなくとも叩かれているやつがいますが?
- 686 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:31:32
- 物書きなんて自意識過剰で、目立ちたがりが多い。
読者はみんな自分を支持してると信じ込んでる教祖気取りばかり。
手を噛まれることに馴れてない奴は、沈むのも早い。
- 687 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:31:51
- >>684
がくしたんは幻想スレでも話題にされているから、しかたない。
それに本人も嫌じゃないだろう。
もし、嫌なら日記に書いたりしないとおもふ。
- 688 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:32:38
- >>686
殿下は自分からも噛み付く場合が多いですが、何か?
- 689 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:33:09
- 言の葉の戦略はネット文豪wに多いタイプだな。
古いタイプの戦略だが。
だったらあれだ。
きらきら研修医みたく書籍化→ドラマ化までねらえるかもな。
- 690 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:34:33
- >>689
昨日見てまちた。
実際3題話で、擬古程質の高い話を量産している人間が他にいないのが原因だろ。
叩いてる奴は3題話に積極的に参加すべき。
- 691 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:35:30
- 文芸の世界は古い手法がまだまだ現役で通じてるから、
却って古い手法のほうが確実性が高いのかも。
文学賞で賞を狙って、ってのも伝統手法だもんな。
- 692 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:36:35
- >>688
殿下は評論家だから。
噛みつくのが仕事。
- 693 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:37:23
- >>690
その評価も自分で自分を褒めている可能性もあるw
実際、擬古は質は高い。
けど、良く読むと有り体なストーリーで足腰の弱さが露呈する。
他の作品の方が面白い物もあった。
- 694 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:38:19
- てのひらでも3作掲載予定だから、実際実力がある人なのは認めるよ。
だけど、3題話は参加者が少ないからね。
比較の対象となる人が多くないんだよ。
- 695 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:40:22
- 三作掲載は他にもいたな。我妻とか。
でも、てのひらも怪コレも掲載者がこぞってナルなのが笑えるw
- 696 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:41:00
- >>694
比較の対象がないから余計に目立てると踏んでるのかもね。
それこそ、みんな頑張ってるんだろうけど、頑張ってるのをアピールしてる人が
表だって出てこないから、実績を出しつつ頑張ってますと声を出して手を挙げた奴が得をする。
- 697 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:41:48
- ( ´∀`)/ 先生! 東くんが女子生徒と生徒会室に入ったまま出てきません! しかも内側から鍵が掛かってます!
加門先生「ヒガシ!不純異性交遊ばかりしてないで、次号の生徒会誌の編集しなさい!」
その時生徒会室の扉が開いた。
メガネを直しながら東くんは、加門先生に言った。
「加門先生。ぼくは次号のダ・ヴィンチ記事について打ち合わせをしていただけです。ねえ、志麻子さん。」
東くんの後ろには、スケバン志麻子さんが立っていた。
志麻子さんは一瞬、加門先生と目を合わせニヤリと笑った。
- 698 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:41:52
- 自分が好き、自分に酔ってるような面の皮が厚くてポジティブシンキングで
夢見がち奴じゃないと、作家になる夢を見続けることなんかできねえ。
- 699 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:43:12
- >>698
でもデビューできるのは意外と(ry
- 700 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:43:26
- >>693
石田衣良とかな。
- 701 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:43:58
- >>698
そして夢を見続け、夢のままで終わるんだなw
- 702 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:45:32
- >>700
あ、そういう感じな。
うん、いい例えだ。
>>699
- 703 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:52:49
- 「ワカパイと約束があるのに待たせることになっちゃったじゃないか。
それにしても加門のやつオレに何の恨みがあるというんだぶつぶつ」
やっと加門先生から開放された東くんくんの前を立ちふさがる影があった。
シマコ姐さんだ。
「待ってつかあさい。シマコは東様をぼっけえお慕い申しているんぢゃ。
さっきのじゃ、満足できゃあせん。砲塔で貫いてつかあさい。」
「ええい。放せシマコ、小生ワカパイを待たせるわけにはいかんのだ。」
それでもシマコさんは東くんの腰にすがりついて離れようとしない。やむなく東くんはシマコさんを足蹴にして逃れようとした。
その時だ!触手がシマコさんの体に絡みついた。そのまま触手に引きずられシマコさんがヒガシくんから離れた。
「クトゥルーちゃん!」 ヒガシくんは叫んだ。
触手に絡まれたシマコはあそこがじゅんとなるのを感じた。
そのあと、トンズラこいた東の砲塔の代わりを務めさせられる可愛そうな
クトゥルーちゃんの姿があった。
「違うがな。そんなあさっての方向撫でられてもこそばいばかりや。そや、そこそこ。はい、そこでぐっと奥まで触手を入れる。
なんでこんなことまでわしがいちいち指図せんとならんのかのう。ものたらんなあ。ああ、ものたらん。邪神ならもっと邪神ら
しく触手でもなんでももっとぶっといもんから淫液をどばぁっという風にいかんもんかのう。」
「るるいえ ふたぐん (涙)」
シマコの罵声を浴びながらも懸命に触手を動かしながら、邪神よりも邪悪な人が
一杯いるなあと思うクトゥルーちゃんであった。
- 704 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:53:37
- >>697
正義の委員長役はワカパイでひとつよろすく!
- 705 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:53:43
- >>703
意欲は買うけど根本的に文才ない。
- 706 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:54:59
- >>703
クトゥルーちゃん、イイネイイネ!
- 707 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:55:28
- 何だ、この展開はw
- 708 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:56:12
- これはいいラノベですね。
- 709 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:58:57
- あの緑色は髭だと思ってたんだが、触手だったのか?
- 710 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 16:59:36
- こういうクトゥルフものも有りということでw
- 711 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:01:48
- >>705
リライトせよ。
- 712 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:07:25
- 「約束があるのに・・・待ってるだろうな、ワカパイ」
しつこい加門先生から開放され、先を急ぐ東の前に立ちふさがる影があった。
改造セーラー服。手にはぺちゃんこの鞄。
毒々しい口紅が塗られた薄い唇。絡みつくような湿った視線。
(うえっ、シマコ姐さんだ。)
姐さんの、毒々しい口紅の端がぐにゃりと歪んだ。
「待ってつかあさい。さっきのじゃ、満足できゃあせん。その砲塔で貫いて・・・」
シマコが東の下半身にむしゃぶりついてくる。
背中が一気に粟だった。
「ええい。放せシマコ、小生ワカパイを待たせるわけにはいかんのだ!」
シマコは東にすがりついて、全く離れようとしない。
それどころか余計に力を込めてくる。
「やれ、いうんとんのじゃ!東っ!」
東はその言葉に切れた。
シマコを足蹴にする。
「ぐえっ!!」
シマコが嫌な声を上げて、後ろにもんどり打つのが見えた。
長いスカートの端が捲れ、中身の黒い下着が丸見えになっている。
東はそれを気にせず、校門に急ぐ。
- 713 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:08:33
- ブラ着けないとビーチクが擦れて痛いんだぜまで読んだ。
- 714 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:09:07
- >>712
連載化激しくきぼんぬ!!!!!!!!!!!!!
- 715 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:10:12
- >>712
お!ぐっと読みやすく面白くなったな。
続きが楽しみであるぞ。
- 716 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:10:57
- >>712
グッジョブ!
- 717 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:11:29
- 大豆、ロール、加藤バージョンも作ってくれ。
- 718 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:12:34
- その時だった。
ずるるるるぅっ、ずるうう!
どこからともなく触手がシマコの体に絡みついてきた。
彼女はそのまま触手に引きずられていく。
「クトゥルーちゃん!」
校門から出る寸前。ヒガシは振り返り叫んだ。
触手に絡まれたシマコの顔に淫靡な灯が灯ったように見えた。
「違うがな。そんなあさっての方向撫でられてもこそばいばかりや。そや、そこそこ」
シマコがうっとりとした表情で呻く。
その罵声を浴びながらも懸命に触手を動かすクトゥルーちゃん。
(邪神よりも邪悪な人が一杯いるなあ・・・ああ、くさっ)
「るるいえ ふたぐん (涙)」
クトゥルーちゃんは走り去る東の背中を見ながら、ある感情が湧いてくるのを感じていた。
- 719 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:13:38
- >>705
じゃないが、リライトしてみた。
お粗末様。またROMに戻るよ。
- 720 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:16:42
- >>719
乙!
喪まい、書くの早いな。
黒史郎や編集MとRも続きに登場させようぜ。
- 721 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:18:14
- >>719
うまい!
だからこそ、続きが読みたいぞ。
ほむほむや、京極、キーハも出そう、出そう。
- 722 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:23:46
- 邪神とシマコが合体して黒や水沫と次々と犠牲者が出て、
そこを憑き物落しの京極が通りかかる展開きぼんぬ。
- 723 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:25:48
- >>722
で、京極だけの力ではどうにもならず商売敵の呪術師の顔を持つ
加門先生の助力を頼むと。
- 724 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:28:08
- 最後は穂村と東が競ってワカパイを落とそうとして、酒を飲ませてしまい
暴走ワカパイが出来上がって邪神を倒すオチでw
必殺飛び蹴りで地球は救われた。
完
- 725 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:30:10
- 仕事とはいえ50前の男二人に口説かれるのはきついと心の中でぼやくワカパイの前に
一杯のワインw
- 726 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:32:39
- >>725
そして運ばれてくる生3つ。
ってアメリカンジョークじゃないかwww
- 727 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:32:50
- 校門のそばに、着流しの男が居た。
さらりとした黒髪。鋭い目には眼鏡。手には、黒い本革のドライバーグローブ。
ただ――ふくよかな頬だけが、その容貌に似つかわしくなかった。
「むう。なんだ、あれは・・・」
学校内から、何かが漂ってきている。
(・・・邪なる、気、か?)
邪気。いや、そのような生易しい物ではない。
気であることを越え、まるで質量を持っているような、邪気。
着流しの男――京極奈津彦が呟いた。
「この世に不思議などはない」
そして、颯爽と校内に入り込んだ。
- 728 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:33:41
- 彡´ー`)y-~~~.。o O(このスレは相変わらずだな・・ )
- 729 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:34:36
- >>727
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
お前神認定w
- 730 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:35:31
- >>727
ふくよかな頬でワラタ!
流石創作文芸スレw
乙!乙!
- 731 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:36:43
- >>727
ちゃんと文章が京極風になってるのが凄いな。
- 732 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:37:11
- 暴走ワカパイwww
なんで怪談業界って、作家から編集者まで
皆こんなにキャラ立ってんだよ!
- 733 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:38:57
- >>732
そこが実話怪談業界と違うところだな。
- 734 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:39:56
- 編集MとRも濃いしなw
>>727
お前面白すぎ。
- 735 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:41:12
- >>727
>京極奈津彦が呟いた
一瞬「森奈津子」に見えたw
- 736 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:42:21
- (・∀・)イイ!
- 737 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:43:24
- >>735
バイセクの奈津子女王様も
殿下シマコ人脈だったよな。
- 738 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:47:11
- 「オシオキ、してほしいんですか・・」
体が震えだすのがわかる。
震える声で、
「そんな、俺はただ・・」
という黒にかまわず
無遠慮な女の手がボタンを外していく。
(こうやって何人の男の服を脱がせてきたんだ・・)
「やめろ・・」
とその手から逃れようと身体を捻り、抵抗をする。
それを難なく押さえ込み、
「ほら、ここ敏感になってますよ」
囁きを送り込む。
「そんなこと・・・」
否定するが、
「じゃあ・・コレはなに・・・」
服の上からきゅっと自身を握られる。
これから女に与えられる快楽を知った身体はすでに反応を示していた。
「ぁ・・・」
頬を紅く染め、顔を反らす黒。
「かわいそうに・・苦しい?」
シマコは無理矢理黒の顔を上向けると、冷酷な笑みを浮かべて見下ろした。
「でも、これからもっと苦しい思いをしてもらいますよ・・、黒さんはオシオキされないとわからないみたいですからね」
ほら、編集M&R早くいつもの奴を持っておいで!
赤い、火の付いた蝋燭を持った男がやって来た。
黒はもう自分がこの恐怖から逃げられないことを知った。
- 739 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:48:23
- >>738
これ何処かで読んだ気がするけどコピペ?
シマコ姐さんは方言じゃないと、らしくないぞw(;´Д`)ハァハァ
- 740 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:49:39
- >>727と>>738は同じ人、じゃないよね?
- 741 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:52:31
- 童貞が書いたエロ文章はキメェ。
- 742 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:54:25
- 殿下だって童貞時代があったんだから、大目に見ようよ。
- 743 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:56:00
- >>742
そんな何百年も前の話されてもなあw
京極の話の続ききぼんぬ!
- 744 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 17:58:06
- >>743
恐竜の絶滅は殿下の砲塔のしわざじゃないかと
学界で論議を呼んでいるところだろ。
- 745 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:00:42
- >>744
砲塔とシマコホールが一戦交えたせいで
地球環境が深刻な危機に陥ったんだっけ?
- 746 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:01:05
- 創作文芸板なのにこの文章力? どっかの雑談スレに移った方が良くねw
- 747 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:02:18
- この程度で、俺たちスゲエとか言ってるようじゃねえ。
- 748 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:02:36
- そうか?面白いじゃんwww
- 749 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:02:58
- 身内受け同人としてなら。
- 750 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:04:26
- この程度の輩が作品や作家についてああだこうだ言うのは、ちとおこがましいなw
- 751 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:05:45
- >>746
ここはもともと雑談と情報交換スレなんだけど、なにか?
- 752 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:06:44
- 三流エロ同人レベルでつねw
- 753 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:07:31
- 学舎においては、その着流しは明らかに異質な存在であった。
通り過ぎる生徒たちは一様に白い視線を投げかける。
しかしその男――京極は、そんなことに頓着にしない性格なのか、
悠々と校舎内を闊歩している。
「もし……」
と、不意に声をかけられた。
「京極先生ではございませんか?」
京極が振り向いた先には、一人の男子生徒が立っていた。
やや茶色を帯びた頭髪に、優男然とした顔。
京極はその問には答えない。
その代わり「何故、私の名前を知っているのか」と逆に視線で問いかける。
優男はその意を汲んだのか、やや顔を引き締めこう答えた。
「闇の世界に憧憬を抱く人間で、あなたの名を知らない者はいませんよ」
「君は?」
初めて京極が口を開く。
「これは失礼……私は黒――黒史郎と申すものです」
- 754 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:09:21
- 本当に>>751の言う通りなら、ここじゃなく「雑談・ネタ」スレに立てろよw
- 755 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:10:03
- >>747
じゃ、続きを書いてくれ。
早く読みたいぞ!
- 756 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:13:33
- >>753
早!
そして凄!
- 757 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:15:31
- 文句言う奴に限って書かない。
>>753
気にせずに続けてほすぃぞ。
- 758 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:17:39
- >>753
ついに黒登場か!!!!
京極の文体は難しそうに見えて真似しやすいのか?
- 759 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:20:43
- 深淵の廃都・ルルイエ(R'lyeh)ラ・イラーとも訳されるこの海底都市で、クトゥルフは久遠の眠りに就いている。
ここには、《クトゥルフの落とし子》や《深きもの》といった眷属たちも、同じように眠ったり、あるいは主人の目覚めを待ち望みながら生活しているそうだ。
ルルイエは巨大な石造都市だが、その壁、床、柱、天井、回廊は、どれひとつとっても幾何学的整合性をもちあわせておらず、文明の灯火で照らし出したところで、見つめる間にそれらは微妙に歪み、たわみ、ねじれ、遠近を狂わせ、刻々とその形状を変化させていくことだろう。
人間の感覚では、それが錯覚なのかどうかさえ判別できない。ルルイエは通常のユークリッド幾何学のおよばぬ禁断の地なのだ。
ルルイエは過去、幾度となく浮上と水没とを繰り返している。そしてその度に、浅く目覚めたクトゥルフの思念波を受けて、地球は惑星規模の大異変に見回れてきた。
古くは生存本能を狂わされた恐竜の絶滅、ノアの大洪水、アトランティスの滅亡、サンフランシスコの大地震もその影響のひとつだ。
最新の記録では、1925年3月23日に、オーストラリアの南方、南緯47度9分、西経126度43分の海域でルルイエ浮上が確認されている。このときは、武装快速艇アラート号の乗組員8名を恐怖のどん底に陥れた。
また、それに前後して世界中の感受性豊かな芸術家たち次々と発狂、あるいは自殺しており、犯罪発生率も急増。社会不安はピークに達したそうである(→『クトゥルフの呼び声』)。
- 760 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:22:31
- くとぅるーちゃん日記
きょうぼくは、わかぱいと電車にのりました。ぼくはわかぱいたんのばっぐにかくれてたよ。
わかぱいたんのおしりをこそりさわろうとした悪いおとこのひとがいたから。
ぼくはばっぐからちょとでてこわいかおをしておどかした。
そしたらそのひとははっきょうしました。わかぱいたんがひどい目にあわなくてよかたな。
- 761 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:26:56
- 邪神ハンターネタきぼんぬ
- 762 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:33:12
-
>>718
くさってwww
その匂いが好きな人もいるんだよ、くちゅるーちゃんw
- 763 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:36:10
- おまいら全員毒電波で廃人決定。
- 764 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:39:28
- わはははは。
- 765 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:40:35
-
,、,、
ノlヽ(・;;;;・)ノl\ <くちゅるーちゃんだよ。
c(∪∪)っ
- 766 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:42:14
- 京極クトゥルー
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr/1545/
こんなのもあるけどなw
- 767 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:45:08
- 幽日記更新!
編集Rもここを見てることがこれでケテーイ!されたわけだがwww
- 768 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:57:50
- 童貞の俺が来年受賞したらと思うとおっがねえ。
きっと黒は既に食われてしもうたに違いねえべが。
来年の幽文受賞者でシマコに選ばれた奴は、股間プロテクター装備してかないと
シマコホールに吸い込まれてしまうだ。
- 769 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 18:59:53
- ああ、岩井たんは本気で黒史郎相手に涎だらだらだったんだな。
- 770 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:01:21
- 初体験はまだですと答えた場合、それじゃこれからしましょうと
シマコホールが開くと予想。
初体験はもう既に済ませましたと答えた場合、その女よりも気持ちいいことしてあげると
シマコホールが開くと予想。
黒よ、哀れなり。
- 771 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:03:11
- セクハラ親父と化してるなシマコーw
- 772 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:04:50
- あーあ、人身御供かよw
編集Rも罪な奴だなあ( ´Д`)
- 773 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:06:55
- ところでって、怪談と全く関連がないじゃないかwww
個人的に聞きたかったんだなw
- 774 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:09:10
- いきなり直球勝負じゃまいか!!!!
- 775 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:11:27
- ある日のくとぅるーちゃん日記
しまこさんがくろたんをおさえつけてなかせていました。
ぼくは「くろたんをいじめるな〜!」とゆってしまこさんにまきついた。
でもいじめてるんじゃないんだって。
にんげんのひとのなかよくしかたはへんだなあとおもいました。
- 776 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:14:16
- 編集Rもこんな所ROMってんなよwww
- 777 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:16:26
- >>776
RじゃなくてMの方だろ。
- 778 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:17:50
- ( ・ω・)。○(これで黒は怪談作家として一歩成長したと思われ)
- 779 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:20:05
- ダビンチが違う雑誌になってしまいそうな質問だなw
志麻子凄すぎ。
予想の斜め上を行く展開だな。
- 780 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:24:19
- ご想像にお任せしますとか言って黒史郎はさらっと、かわしたんじゃないの?
- 781 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:27:27
- これは凄すぎ!
岩井志摩子が大暴走だな。
- 782 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 19:31:04
- 今週の日記の似顔絵が似ていないことについては誰も触れないのか?
- 783 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 21:20:54
- 黒史郎が吸血キッシーみたいになっとるw
- 784 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 21:43:53
- >>782
シマコたんは雰囲気でてるじゃん。
- 785 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 22:28:24
- 志麻子にやられちゃったw
- 786 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 22:41:45
- アウアウ(^ω^;)
- 787 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 22:44:20
- 酒を片手に黒に手を廻しているイラストが全てを物語ってますね。
- 788 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:32:26
- 本年5月に学研から刊行予定の別冊エソテリカ『クトゥルー神話の本(仮)』の一企画として、
「800字のクトゥルー神話小説」の一般公募をおこなうことになりました。
やはり学研だったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 789 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:33:42
- マジか?マジか?
殿下の仕事がまた増えたなw
- 790 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:34:33
- 800字クトゥルーかYO!
- 791 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:35:55
- これで、やっと応募者に追いつける。
今から書くぞ!!まってろよ!擬古!黒!てのひら掲載者!
- 792 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:37:49
- このスレの予感が実現となったな。
- 793 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:41:53
- エソテリカってあれだろ、真っ赤な表紙で
「密教の本」とか「陰陽道の本」とか出してる。
あれで「クトゥルー神話の本」をやるのか!
- 794 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:47:43
- 屁の肩慣らしに丁度いいかも。
ただ、クトゥルー神話を読んでないので内容について知らないんですけど、
まず何を読めばいいですか?
- 795 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:48:15
- てのひらクトゥルーか。
朝宮とかも参戦するのかね?
- 796 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:50:07
- 800字でクトゥルーなんて。。。
- 797 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:51:52
- >>794
だから殿下がクトゥルー事典を読めとゆってるじゃんw
あとはガイシュツだけどラヴクラフト全集とか「クトゥルー」とかだろ
- 798 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:53:15
- >>795
向き不向きがありそうだよな。
ユメとかは苦手そうw
- 799 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:54:39
- 凄いな。
殿下の企画の実現力に脱帽だ。
- 800 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:56:02
- 三題話の常連も応募するだろうし、激戦になるのは間違いない。
にしても学研とはなw
ムーに宣伝とか載りそうな予感www
- 801 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/26(金) 23:58:26
- >>794
殿下の本は辞典つっても神話の歴史とか作品紹介とかも付いてるから
初心者には手頃だとオモ
- 802 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:00:00
- あの世界感を元に800字か。
- 803 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:00:34
- 「また、文字化け対応のため、メールの本文にも必ず原稿を貼り付けてお送りください。」
の意味が分からないのですが…
- 804 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:03:54
- 殿下は一体何時休んでるんだあ?
- 805 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:04:42
- 何作も応募していいのかね?
- 806 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:07:06
- あームーの連中も応募する可能性があるかもな。
オカルト系の作品が多かったりして。
- 807 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:08:26
- 史上最小のクトゥルー神話賞
キ
タ
┃
┃
┃
ニシ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ヒガシ!!!!
┃
┃
┃
┃
ミ
ナ
ミ
!!!!
- 808 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:09:19
- >>803
添付ファイルは開けなかったり文字化けしてる場合があるから、
念のためメール自体にも原稿をコピペしとけよ、という意味だと思うが。
- 809 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:09:55
- <\
<\ \>
\> ◇
/> ◇
//
//
//
(゚∀゚)
//
//
/\ </
< ◇ \
<\/> \ <\\
> </> |_」 | |
</> <  ̄
</\\
\>
- 810 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:11:05
- 嬉しいのはわかるが、まあオチケツ!
- 811 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:15:03
- 今まで見るばかりだったが、やっと参加できる!!!
- 812 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:20:26
- てのひらクトゥルーも凄い本にしてやるぜ!
当然複数掲載は有りだよな?
- 813 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 00:23:26
- >>812
本じゃなくてムックの中の企画なんだろ?
でもスゴイ作品が沢山来たら
屁本の時みたいに単行本化の話が出るかもしれんね
- 814 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:29:46
- クジラマクのSM風クトゥルー神話を読みたい。
- 815 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:32:47
- クジラマクは早くも固定ファンをゲットか。
やはりオリジナリティが大事だね。
- 816 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:35:50
- 海百合や不狼児、田辺がどう出るかも注目だよな
- 817 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:42:50
- クトゥルーを知ってないと応募できないのがネックだな。
- 818 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:45:55
- てのひらクトゥルーはブログ公開はやらんのかね
- 819 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:48:20
- 普通の響鬼ファンなら、響鬼で明日夢が弟子になるのは当然の流れだと思ってるから
後期の流れはちょっと作風が変わっても当然の結果なんだよね。
むしろいつまで経っても弟子にならないから、やきもきしてた人の方が多いだろう。
そういう人から見れば「ああ、遅れたから端折って弟子にしようとしてるなぁ」
位にしか思わないと思うよ、後期の作風は。
てか、単なる路線変更(メタルダーとかブルースワットとか)
と違い、ハッキリPが交代した事で
「前期」「後期」と分けられてるわけだが
特にスタッフが入れ替わった訳でもないカブトが
響鬼以上に後半ボドボドになっていたのを観るに、
実はただ単に息切れが原因なんじゃないかとも思うw
前半〜中盤までがピークで、後半グダグダになるパターンが
555以降もはや癖になっちゃてるんじゃなかろうか。
- 820 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:51:47
- >>817
逆に前からクトゥルー好きな奴はチャンスだよな。
応募人数も限られそうな気がするし。
- 821 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:52:08
- 予算や制作環境からいっても
後半息切れするのはある意味当然ではある
響鬼の場合、後半が例年に無いほど低予算だが
- 822 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:54:57
- 謝礼はムーで支払われます。
- 823 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 01:57:03
- >>818
学研はポプラビーチみたいな自社サイトを持ってないのかな?
- 824 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 02:00:21
- ここがある意味オフィシャルのようになったりしてw
- 825 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 08:49:38
- 何編採用されるのか、原稿料は、そして最優秀賞受賞者に
与えられる記念品とは!? 気になる気になる。<てのひらクトゥルー
- 826 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:04:50
- >最優秀賞受賞者に与えられる記念品とは!?
てのりクトゥルーちゃんと予想w
- 827 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:18:02
- 珍説団本拠地が沈んだ
- 828 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:49:47
- >>826
てのりナナタン
だったりしてなw
- 829 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:50:49
- >>827
行き場を失った珍説団は、ここに常駐すると決めたようです。
- 830 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 09:57:49
- >>829
前から常駐してるくせにw
- 831 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:23:05
- 今日は社員がいない日。
- 832 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:25:03
- >>828
てのひらの上の恐怖。
- 833 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:26:00
- あと6日で超ー1ってw
去年の教訓からいけば、序盤で良作を投下して評価を上げておくのがいいんでしょうな。
- 834 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:32:05
- >>833
もうあと5日になってた。
- 835 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 10:44:35
- じゃぁ、クトゥルーと超-1で応募が割れるかもな。
- 836 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 11:27:47
- 怪コレもこれだけ売れたんだし、今年の超1は凄いことになりそうな予感。
- 837 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 11:28:30
- 掌編作品ブームだね。
- 838 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 11:29:45
- 今年も超ー1あるのか。
おっしゃ参戦するぞ!
そして、怪コレとてのひらのW掲載で注目されてやる!
- 839 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 11:30:33
- クトゥルーに実話はあり得ないのでw
もともと応募者が重なることは少ないと思われ。
- 840 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:19:13
- 実話と銘打たれる超1には投稿できないな。読者に嘘はつきたくないし……。
- 841 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:46:14
- >>840
嘘話でも実話です、って言い張ればオーケーだよ。
みんなそうしてる。ダメなのは途中嘘だとゲロってしまうこと。
- 842 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:48:58
- 「これ本当ですか?」と聞かれると耐えられそうにないからやっぱ駄目だと思う。
- 843 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:56:05
- 実話も創作もいける平山を目指す!
- 844 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:57:49
- >>841
自分の嘘にいかに皆が引っ掛かってくれたかを自慢したくなる人には、そういう嘘話は向かないよ。
自己顕示欲が強い人間には、自分の成果を自慢しないで我慢するなんて無理。
途中で高らかと騙された奴を笑ったら、結果的に実話怪談を書く人間としては失格って烙印を押されて、
後々経歴に傷が付くし。
- 845 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:59:04
- 怪コレとてのひら、両方掲載されれば注目はされるだろう。
ただ、同じことを考える奴は多くいるということを忘れるな!
- 846 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 12:59:44
- 怪コレに出すんだったら、PNは変えた方がよくね?
殿下に悪いから。
- 847 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:00:39
- 平山や新耳コンビを注目してるくらいだから
別に殿下は実話怪談を憎んでいるわけだはない。
お前らが煽りに乗って踊られすぎなだけだろwww
- 848 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:01:27
- おまえら、そろそろ怪コレと超1の混同やめれw
怪コレに乗るのは超1で好成績だった奴だけで、怪コレに直接は出せん。
屁に相当するのが超1
てのひらに相当するのが怪コレ
- 849 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:02:48
- >>847
殿下は平山超怖は評価して注目してるけど、加藤は評価してない。
超1は平山が参加せずに加藤が主催してるんだから、殿下の評価外。
そのくらいの大人の配慮は必要だろ。両方に出すなら。
- 850 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:03:04
- 昔小学校時代に聞いた怖い話とかでも投稿していいもんなのかな?
- 851 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:04:58
- 加藤は今はどちらかというと編集屋だろ?
評価も何もあったもんじゃないじゃん。
新耳と同じように分岐点に来ている本として超怖を上げているし
実録怪談本では超怖は新耳と比べてひけを取らないと思うよ。
殿下は怪談の怪のメンバーの手前であるというのと、MFがスポンサーだから
手放しで褒めることが出来ないだけかもな。
- 852 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:06:26
- てのひら怪談掲載作の中にも実話怪談が入ってるのに
なんでそんなにレッテルを貼りたがるわけ?
- 853 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:06:40
- 超-1の事はあっちの板で質問しなよ。
でもオレなら屁怪談大賞第五回にとっとくけどね。
- 854 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:07:13
- 黒はシマコーとの一夜の恐怖を投稿汁!
あれは立派な実話怪談だからw
- 855 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:08:41
- 書き手によっては言之葉や矢内りんごは、超ー1の方が高く評価されるかもな。
似たようなオチの実話話は屁では評価されにくい。
だからと言って、どちらが優れているって話じゃないぞ。
それぞれ、傾向があるってだけだからな。
- 856 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:09:10
- 超怖は新耳の足元にも及ばないってw
- 857 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:14:14
- >>856
超怖は平山と加藤の夏冬体制になるけど、どっちか選べと言われたら平山を取る。
新耳が木原体制と中山体制になって、どっちか選べと言われたらどっちを取る?
- 858 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:15:04
- >>856
後半のグダグダな新耳よりは面白いと思う。
- 859 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:16:53
- >>855
言之葉が大豆だったら、言之葉が超1に参加することはないだろう。
もう制覇してるんだから。
言之葉が実話怪談風の創作怪談を書いてるなら、超1には出ないだろう。
実話じゃないから。
言之葉が実話怪談を書き、手っ取り早く注目され、ライバルが少なく(または一捻りでき)、
手っ取り早い商業デビューを狙ってるなら、超1に出るだろう。
- 860 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:17:35
- 新耳は両者揃って文章力が低いからな。
- 861 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:18:52
- 今からネタ集めしなきゃいけないし、クトゥルー神話も読まなきゃと
忙しいったりゃありゃしない。
- 862 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:18:58
- 下衆の勘繰り、乙w
- 863 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:19:27
- >>851
そう。評価も何もあったもんじゃない。
そういう評価も何もあったもんじゃない奴が主催してるから、
わざわざ超怖と言わずに"平山超怖"と冠詞を付けてるんだと思う。
- 864 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:19:41
- 言之葉が今年の覇者になったりしてな。
平山と同じ理系だし。
- 865 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:21:17
- >>862
下衆の勘ぐりっつかさ。
言之葉を応援するんだったら、「どこでもいいから早くデビューして!」ってなるだろ。
言之葉をライバル視するなら、「邪魔だから視界から消えろ」って思うだろ。
三題話の擬古が自分だってわざわざ明かすようなアピールをしでかす奴だし。
そのくらいの計算はしてるだろ。
- 866 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:21:32
- >>864
平山って理系なの?
- 867 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:22:55
- 言之葉が超ー1に参加するのが怖くて仕方がない椰子が必死に牽制中w
- 868 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:23:30
- 去年の屁で実話出してたメンバーも参戦する可能性が高い。
これは前哨戦だと思って参加した方がいいかもな。
創作用は夏に、実話は冬に出す。
今から霊感のある奴に突撃電話かましてきます。
- 869 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:24:17
- 今からクトゥルー勉強しても間に合いますか?
いいなー、漏れも参加してえよう。
とりあえず、殿下の本買えばなんとかなりますか?
- 870 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:26:19
- 矢内も第二の加門キャラとして参戦すると面白いかもな。
>>869
俺も今から読んでる。
だけど、読書スピードが遅いから大変だよ・・・
- 871 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:29:44
- >>867
言之葉がいっそ超1に行っちゃってくれればいいと思ってる俺ガイル
- 872 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:30:30
- >>870
というより、矢内は去年の超1のアレだろ?
- 873 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:34:30
- >>871
超-1の覇者となり、そして今年の夏にも応募という筋書きを考えているかも知れないぞw
オカ板でも牽制されているようだし、言之葉の力は本物だってことがこれで
証明されたようなもんだな。
- 874 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:35:55
- どっちにも出してるのに全く騒がれない作者ってのもイタイよなw
- 875 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:37:12
- 一人一作でも応募できるようになったね。
今年の超-1は質重視ってことかも。
燃えてきたぞおおおおおおおおおおおお!!
言之葉なんぞに負けてたまるか!
- 876 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:38:11
- 北極ジロも凄いとは思うけどな。
- 877 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:38:38
- 屁に登場した後、超1に行って、
その後は屁にはいなかったことにされてる、大豆って前例がいるから、
屁から超に行くつもりの奴は名前変えないとマズイだろw
- 878 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:39:07
- >876
だれそれ? 芸人さん?
- 879 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:40:46
- >>878
屁の佳作入選者で、あっちの世界の管理人。
怪コレにも載ってる人。
- 880 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:41:47
- >>877
大豆が載らなかったのは佳作だったからだろ。
殿下の可愛いがくしたんですら、載ってなかったんだから。
- 881 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:42:47
- 以下転載。
●「超」怖い話I(イオタ) 2007年1月30日発売(竹書房)
●大江戸怪談草紙 井戸端婢子 2006年12月26日発売中(竹書房)
●平山夢明新刊・連載・寄稿最新情報 2007年2月〜5月期
●おまえら行くな2(仮) 2006年初夏頃(マイクロマガジン社)
●「弩」怖い話4(仮) 2006年3月末頃(竹書房)
●超-1 怪コレクション携帯配信(ドワンゴ)
●超-1/2007 2007年2月1日開始
さて。怪コレ3巻の巻末でも軽く触れましたが。
超-1、今年もやることになっちゃいました。基本ルールは去年と同じ。「実話怪談を募集。
長さに規定なし」「受け付けた作品は、著者名を伏せて公式サイトで公開」「応募者・一般
読者入り乱れての相互講評」。もちろん去年の反省も顧みて若干変更になった規定もあり
ますし、新たに追加されたルールもあります。例えば、「最低3話書く」という規定がなくなりま
した。凄いのが集まったら、また傑作選出せるといいな♪ ってな感じです。
実話を書かずにはいられない人。読まずにはいられない人。もう書き始めてる人。
2月1日から始めます。続報を待て。
- 882 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:42:58
- それを言うなら「はちみつジロー」w
- 883 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:44:30
- 怪談新人界が盛り上がって来ましたな。
- 884 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:49:11
- 実力があるやつは沢山機会があるってこった。
- 885 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 13:52:41
- >>880
>>879
北極ジロは佳作だけど載ってるね。てのひらにも怪コレにも。
でも、名前は変えてた。
それが大人。殿下への配慮。
- 886 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:02:32
- こんだけ恥も外聞もなく他スレで宣伝しまくってるとこ見ると
超−1て応募者集めに困ってんのかなw
- 887 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:08:59
- >>886
おまえの世界は狭いなあw
- 888 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:10:25
- >>869
締め切りまでまだ2ヶ月あっから何とかなるべ。
殿下辞典はマストアイテムだが、
クトゥルーのアンソロも何冊か読んどいた方がいいんじゃね。
- 889 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:10:50
- >>886
さすがに邪推しすぎ。
メールきて舞い上がった超こわ信者が暴れてるだけだろ。
まあ実話って縛りがあるからそれほど応募者は増えないとは思うが。
- 890 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:11:32
- 超-1てほとんど告知出してないんだろ?
>>881にある怪コレの巻末とかいうのと、>>881の転載元の何かくらいで。
応募者集めを本気でする気があるなら、普通もっと大々的にキャンペーン貼るだろ。
てのひらが幽を使ってるみたいにさ。
つまりだ。
超-1は最初から期待もされていない、誰も応援していない、
竹書房でも鬼っ子の扱いなんだよ。
- 891 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:12:46
- 第四回屁怪談大賞の応募者は104名を超える投稿者がいた。
一方超ー1は62名。この倍近い投稿者数の差。
そりゃ喉から手が出るほど欲しいでしょw
- 892 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:13:48
- >>887
世界が狭いのは「実話怪談限定」にこだわってる超-1じゃないのw
- 893 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:13:49
- 俺は超1に出すつもりだが、できれば応募者は増えないでほしい。
著者講評があるから、応募総数が増えるとしんどくなる。
全部で100話くらいに収まってくれればいいけど、500話もきたら全部講評できない。
- 894 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:15:23
- >>892
来年から超-1の規定も
実話も創作も問わず
になったりしてなwww
- 895 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:15:43
- >>891
屁は104名で、応募総数は200いかないくらい。
超1は62名で、応募総数は529。
半分の応募者が、3倍書いてる。
講評するときは著者名がわからないから、投稿者の人数は無関係。
読んで講評するのが大変なんだよ。あれ。
- 896 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:16:23
- >>894
同じルールで創作専門の大会をやるかもな。
- 897 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:18:45
- ちなみに第四回は271篇投稿されてるけどね。
で、超1で怪コレに掲載できるレベルの作品は一体どれ位あったんだい?
- 898 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:20:06
- >>897
半分だな。
- 899 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:22:05
- 怪コレに載ったとしてもなー
あんまり新人作家として注目されそうもないしね・・・・・
魅力ないんだよな
- 900 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:26:13
- 怪コレ3が79話、怪コレ2が65話、怪コレ1が82話(Amazon調べ)
合計226話かな。
超1は529話だから、約43%くらい?
屁は第四回が271、第三回が120強くらいだっけ。第二回が50強くらいで、第一回は非公開。
確か、第二回は「応募が倍増して」とか言ってた記憶があるから、半分だとして25くらい?
合計466だけど、誤差を見込んでおよそ500くらい。超1の1回分と同じくらいだね。
どちらも母数は同じだとして、屁→てのひらは、100/500くらいで、掲載確率20%。
または、使うに耐える作品は2割。
超1→怪コレ3部作で掲載確率43%。
または、使うに耐える作品は4割。
- 901 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:27:01
- >>899
それは言える。
殿下みたいに業界にプッシュしてくれる実力者が背景にいるわけじゃないしね。
- 902 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:30:28
- >>899
そうそう。
超怖に特に思い入れ無い人間には
ピンとこないのよね。
掲載され方も十把一絡げの扱いだし。
- 903 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:31:31
- >>900
怪コレ3部作をそれぞれ等分して1冊あたりに直すと、各14%くらい?
てのひらは1冊しか出てないから、20%対14%で、てのひらのほうが採用率が高い。
怪コレは3冊出てるわけだが、てのひらがあと2冊出れば、同じ比率だとしててのひらは60%に。
60%対43%で、てのひらのほうが採用率高い。
- 904 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:31:50
- てのひらクトゥルー、もう五つでけた。
漏れ、こっちの方が向いてるかも。
- 905 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:33:42
- >>902
あれは超怖のファンイベントみたいなもんだろ。
業界全てを俯瞰する屁や幽とは規模が違う。
ただの一誌、一冊を対象にした超1と、
怪談業界を背負って立つ新人を捜そうという気概を持った屁や幽を
比べるのがおかしい。
- 906 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:33:49
- 俺はこの週末で創元のラヴクラフト全集読み直すつもりですが、なにか?
- 907 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:34:01
- >>900
てか、てのひらの方が採用のハードルが高いって事だろ。
- 908 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:34:35
- >>905
正論でつな。
- 909 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:34:55
- 発表の場は多い方がいいんだから、てのひらも超1も盛りあがった方がいいってことでFA?
まあ、俺は超1には興味ないが。
- 910 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:35:14
- >>904
負けた・・・・・
おれはまだ2本だよorz
- 911 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:36:05
- >>910
喪前がここに張り付いている間にしこしこ書いてるやつがいるってことだよ。
- 912 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:36:28
- >>909
そゆこと。
ここを荒らしに来なきゃ
誰も超-1に文句なんか付けないってのw
- 913 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:38:02
- >>906
ラブクラフト全集=クトゥルー神話と考えてオッケーなんでしょか?
- 914 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:40:24
- >>913
それは大いなる古えの誤解だぞ。
- 915 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:40:26
- >>900
>>903
>>905
一誌、一冊を対象にしたファンイベントで、
業界全体を背負って立つ気概を持った企画の50%近い人数と、
倍〜3倍近い本数が出てくるのか。
しかも、取材しないとならない実話怪談が。
それなら、同じことを新耳がやったら、超怖の3倍は集まるな。
- 916 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:40:34
- >>913
ラヴクラフトはクトゥルー神話の生みの親。
その世界観を元に、多くの作家たちがクトゥルー神話を生み出した。
だから、=というより<=になる。
っていうか、クトゥルー神話ぐらい普通に読んどけ。
- 917 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:41:47
- >>915
本数はむりやり書かされるんだから関係ないじゃん。
取材も自己申告だしw
- 918 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:44:33
- >>913
ラヴクラフトの全作品がクトゥルフ物というワケじゃない。
それと他にもダーレスとかブロックとかCAスミスとか
クトゥルフを書いた作家が沢山いるからな。
その辺は殿下の辞典を読めばわかると思うよ。
- 919 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:45:35
- >>917
529を62人で書くんだろ?
最低3本だろ?
186で足りるのに、なんで一人当たり5本以上多く書いてるんだ?
- 920 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:46:46
- >>916
>>918
他の作家のクトゥルー物を読むには
何がおすすめでつか?
- 921 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:48:45
- >>920
つ「魔界水滸伝」
- 922 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:51:46
- >>920 創元推理文庫のラヴクラフトの遺産はアンソロジーだから一度に色んな作品をまとめて読める。
後は暗黒神ダゴンとアーカム計画辺りは必読。
日本物では秘神界あたりが色んな作家の競作でおもしろいし、変わったとこだと妖神グルメなんか、好きだ。
- 923 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 14:58:10
- >>921
いきなり地雷勧めてるしwww
クトゥルー物を幅広く読むなら
青心社文庫から出てるクトゥルー・シリーズが一番じゃね?
ラヴクラフトの作品も他作家のも両方入ってるし
- 924 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 15:18:58
- 電化のクトゥルー神話のP33から数ページをよく読んでから書いた方がいいぞw
- 925 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 15:25:01
- 祝!『このミス』1位!
平山夢明とデルモンテ平山のゴミ鍋〜このミス外道編
祝! このミス1位獲得! と喜んだのもつかの間、またぞろやって来たちくわぶ無限地獄! 出演者の知名度上がれども、イベントクオリティはウナギ下がり! 膿んだような話しか出ません! どうせスカですスカトロ以下ですよ〜だ
【出演】平山夢明(『このミス』1位作家)、柳下毅一郎(特殊翻訳家)、中原昌也(野間文芸新人&三島賞作家)、高橋ヨシキ(デザイナー)、多田遠志(+1の人&猛獣使い)
18:00open19:00start
【料金】1500円+order(ちくわぶ付き)
- 926 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 15:43:09
- >>924
いま作家名鑑のとこ読んでるけど
これ見ると殿下のクトゥルフ物の好みがわかって
傾向と対策にちょうどいい感じ。
- 927 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 15:52:13
- >>923
青心社の「クトゥルー」って13巻も出てるんですね…
どの巻が必読とかありますか?
- 928 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:03:18
- いちいち聞くなよ。
人によって好みはそれぞれなんだから、自分の目で確かめたらどうだ。
古本屋にでもいけば、安く手に入るんじゃないか?
- 929 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:05:31
- 傾向と対策で語れる、「いいクトゥルー」なんかねえよ。
わからない奴、これから付け焼き刃で始める奴は手を出すのはやめといたほうがいい。
クトゥルーっていうのは、わかってる奴でなきゃ書けない。
うかつなものを書けば全力で否定される。
- 930 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:10:31
- 来るのにバラつきがあるのか、知らないが「ようかいどうかわらばん」が来たぞ。
あせごのまんは体育教師みたいな顔だった。
執筆陣は京極と荒俣を省いた怪みたいな感じ。
多田か積みの四コマが何と言っていいのかわからないような出来だった。
妖怪映画の話題と水木の娘の記事が個人的には面白かったかな。
- 931 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:11:46
- イオタがフライングで出ているらしいぞ。
「てのひら」もフライングはあるのかな?
ところで黒史郎の人身御供の様子が掲載されているダビンチの発売日って何時よ?
- 932 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:16:23
- ウェンツの鬼太郎情報には驚いた。
今回があせごのまんだったから、次回が殿下なのか?
- 933 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:17:55
- bk1も第一回は応募者数が多くなかったし、
本になると決まったのはやっと4回から。
それを考えると第一回からこれだけの快挙を成し遂げた
超-1と怪コレは凄いんでないかと思う。
今まで実録応募って言ってもナムコのとかしか無かったわけだしな。
- 934 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:27:12
- >>933
bk1の3回の蓄積があればこそ、超-1が最初から順調だったのだ、とも言える。
ブログを使って作品発表とかbk1のスタイルを真似ているし。
超-1がここへきて怪コレ3冊出せたのも、bk1の機が熟した時期だったから。
てのひらは今年ようやく1冊目だが来年は年3冊出せるペースになっていると思う。
- 935 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:33:33
- >>932
随分前からウェンツで話題になってなかった?
田中れなは京極の映画にも出演するらしいし、妖怪映画が続くな。
- 936 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:34:45
- >>934
ループになるけどブログを使った掌編公募なんて昔からあるの。
別にbk1が特別なわけではない。
- 937 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:38:00
- 怪コレの月1ペースは凄かった。
- 938 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:38:13
- コメントとTBを公式ルールに盛り込んだ点は新しいけどね
- 939 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:39:34
- 大豆は75年徳島県生まれ。
- 940 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:50:16
- 大豆、大豆と五月蝿いなぁw
- 941 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:51:57
- 今年は屁でも、コメントとTBを活用したらいいんだよ。
- 942 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:52:49
- イオタ、確かに書店にもう並んでるけど、近所の本屋ではキッチリと平山本とは別の場所。
本屋もしっかりしてるなw
- 943 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:55:26
- >>942
俺の近所の書店では同じ場所に置いてあったぞ。
- 944 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:56:20
- 75年生まれか。結構年くってるね。
- 945 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:56:48
- >>943タンの辺りではコンビにも事を本屋と呼ぶw
- 946 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:57:46
- イオタの「あとがきにかえて」を読むと二人とも男みたいだなw
- 947 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:57:52
- おまえらそういう話はオカ板でやれよ。
閑古鳥鳴いてるだろ。あっち。
- 948 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:58:27
- >946
自分のことを「ボク」と呼ぶ女もいたりするからわからないぞw
偽装人格かもしれん。
- 949 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 16:59:36
- しまこなんざ、男よりも男らしいからな。
- 950 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:04:53
- ねえさんを、馬鹿にすんなー。
- 951 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:06:04
- >>950
おまいはシマコの弟かwww
- 952 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:06:42
- どうでもいいが、スレ立てよろ。>950
- 953 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:08:15
- このスレの>>4みたいなのは新スレには絶対付けるなよ!
- 954 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:08:48
- いよいよ雑談スレに移動か?
- 955 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:08:57
- >>952
あーはい、了解でつ
- 956 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:10:03
- >>953
あれはスレ立てした奴が付けてんじゃないんだろ?
荒らしのしわざと思われ。
- 957 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:10:44
- ID表示スタイルに変えちゃえw
- 958 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:22:29
- まぁしまこ繋がりの兄弟は沢山いるからな。
出版業界の男は皆しまこの兄弟。
女は殿下の姉妹。
- 959 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:23:29
- 昨日の触手ラノベの続きが読みたい。
- 960 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:24:01
- 新スレでつ!
東さんが【掌&幽怪談文学賞32】くるくる見てる
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1169885974/
- 961 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:24:24
- >>960
おつ!
で、なぜくるくる?
- 962 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:25:04
- 乙!
- 963 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:25:46
- タラタラよりマシだろw
- 964 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:26:13
- 来月号のダ・ヴィンチは冬のたらたら特集。
- 965 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:27:19
- 性欲に冬も夏もない!
- 966 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:28:07
- >>961
わかた!
くとぅるー → くるうるう → くるくる
まつがいないw
- 967 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:29:26
- >>959
はげしく同意。
- 968 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:31:28
- >>966
そうだったのか!
昨日のあのラノベは馬鹿馬鹿しくて良かったね。
- 969 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:32:11
- ク・リトル・リトルの省略形が
くるくる〜w
- 970 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:33:16
- >>966
殿下の事典にも明記されていたよな。
- 971 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:34:00
- あ、ウルトラマンメビウス観なくっちゃ!
- 972 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:35:15
- クトゥルーものの掌編か・・・
勉強が大変だ!!
- 973 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:39:27
- 【社会】自作春画発覚
T県某市で21日未明、俺の母親が俺の部屋から厨房の頃描いた自作エロ絵を発見し父親に通報した。
父親は思春期の男の子にありがちな過ちだとして、家族会議の開催を見送った。
俺の証言によると、絵は全部で60枚で、ほぼ全部が昔のクラスメイトや女友達を題材にしたもの。作品毎にモデルの名前を書いてあった。絵は全てが卑猥なもので、中には丁寧にフキダシのセリフつきであったという。
その後の証言で俺は、「エロ本を買う金が無かった。可愛いクラスメイトの裸を見たいという欲望を満たすには、絵を描くしかなかった」と供述した。
俺は去年の8月にも、父親にパソコンの10GBにわたるエロ動画を発見され小遣い半額処分を受けたばかりだった。(ロイター)
- 974 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:40:49
- イオタ、超1と盛り上がってきたぞ。
- 975 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 17:43:11
- >>974
そりゃよござんした。でも書き込むところ間違えてるよ。
- 976 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 18:26:57
- >>975
いえてる。
超怖信者は権威がお嫌いらしいけど、
殿下のお膝元スレで便乗宣伝してるんじゃ、
権威にへつらってるようにしか見えんぞw
- 977 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 18:44:57
- 嫌がらせをしているようにも見えるし、
嫌がらせをしているように思わせたい、という誰かの意志を感じたりもする。
- 978 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 18:50:22
- 勝手に>>753の続きでも書いてみる。
東が魔性の存在に追われ、また、京極と黒史郎という二人の怪人物が出会ったのと同時刻――。
「遅いなぁ、東君……」
昇降口に一人の少女が居た。
待ち人がいるらしく、先ほどからしきりに腕時計に目を落とし、
その度に不満げに唇を尖らしている。
ぽってりと官能的なその唇が全面に突き出されてるのを見ると、
男なら誰しも「吸い付きたい」と思ってしまうだろう。
だが、そう思っても実行するのは止しておいた方がいい。
もし彼女に不埒な行為を働こうとするなら、股間に痛烈な膝蹴りを頂戴することを
覚悟しなければならないからだ。
牙を備えた美少女――ワカパイこと斉藤尚美である。
不意に斉藤の背後で人の気配がする。
「待ち人来たり」と振り向いて見ると、そこには見知らぬ二人の男が立っていた。
うち一人、妙に緊張感に欠ける容貌をした小太りのメガネ男が話しかける。
「斉藤さんですか、僕たちは東君の友人で編集Mと編集Rと言います。
ちょっと東君は用事が有って、別の場所に居るんですよ。
僕たちはそのことを知らせるよう、彼に頼まれ来たんです」
「えっ、東君、来ないの?」
「ええ。ですから、これから東君の居る所へご案内いたします」
二人の男はにっこりと笑った。
普段の斉藤であれば、彼らの笑みに潜む異形性を看破できたことだろう。
だが、恋する乙女特有の浮ついた心情が、それをさせなかったのだ。
まるで餌に食いついた魚の如く、斉藤はこの二人組のあとをついて行った。
- 979 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:17:05
- 牙を備えた美少女www
ワカパイも吸血鬼だったのか?!
- 980 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:17:52
- 三題噺では現在実在する人物をお題にしないようにしている。
勝手に登場させられた人物が不快に思うことを懸念しての縛りだが、
そんな物書きとしての常識もここの住人にはないらしい……。
そうでなくても楽屋落ちは筆を荒らすから、ね。
- 981 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:23:35
- >>953
ダチョウ倶楽部乙。
- 982 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:26:58
- >>980
要は節度の問題
- 983 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:30:00
- 作家をキャラにした創作やってるスレはミス板なんかにもあるぞ。
ワカパイや編集Rは自分のサイトをやってるわけだから公人の範疇じゃないの?
- 984 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:38:05
- MFやポプラは編集者なのに
みんなキャラ立ち杉!
- 985 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:40:16
- 編集者がサイトをやってればそれは公人というのは画期的な新説だなw
- 986 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:44:28
- 一番凄いのは誤字脱字ばかりなのに編集者やってる編集Mだな。
- 987 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:46:01
- 編集RとかMとか
サイトウナオミとかは
ネット人格みたいなもんじゃないの?
- 988 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:46:48
- >>986
ありゃ何となく確信犯のような気がしてきた俺が居る・・・
- 989 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:47:42
- >>978
乙!
凄いぞ喪前!!!!
- 990 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:47:56
- >>989
当たり前の事を何を今更w
- 991 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:48:40
- ワカパイはほむほむの連載にもメインキャラで登場してるし、
へたな作家よりもよっぽどキャラ立ってると思われ。
- 992 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:49:07
- >>978
リレー小説おもしろす!
誰か纏めて新スレに貼れ!
俺は携帯だからできん!
- 993 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:49:44
- ほむほむは殿下を凌ぐ女好きだからね。
ポプラもそれを知ってて担当をワカパイにしてるんだよ。
- 994 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:49:50
- >>991
あの連載では何でSさんじゃなくてRさんなの?
旧姓かなんか??
- 995 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:50:45
- 斉藤さんに世話になったてのひら掲載者だったら絶対書けない筈。
つまりてのひら落選組かw 通りで文章がプププな訳だw
- 996 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:50:59
- 作家陣もキャラ立ちがハンパないけどなw
>>994
知らん
編集Rも大極宮ではNとか呼ばれてたし渾名みたいなもんじゃないのか?
- 997 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:51:02
- ワカパイの同僚のキャマダもキャラ立ってるよな
カマダ日記おもしろいぞー
- 998 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:51:35
- >>978
早く続きをうぷ汁!
- 999 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:51:54
- >>994
窮極超人Rから、とかな?
- 1000 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/27(土) 19:54:40
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)