5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


徳間書店・トクマノベルズEDGE総合スレ

1 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:07:01 ID:a2TSxEqG
トクマノベルスのレーベル内ブランド。
ライトノベルを開拓したいのか、ライトノベル作家に一般小説を書かせたいのか、
ライトノベルの一歩上、ミドルノベルを目指しているのか、迷走気味ながらも、
ライトノベル時代は核地雷だった作家が意外と良作を出したりもしている、
期待していいのかどうか、トクマノベルスEDGEの諸作について語るスレです。

公式ページ「エッジ王立図書館」
http://www.tokuma.jp/edge/

2 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:16:25 ID:6OHCOwUg
2get!

3 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:27:06 ID:a2TSxEqG
関連スレ
榊一郎総合スレ12【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130099007/l50
深見真 part1 ブロークンフィスト・探偵王女フジコ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054906427
夏見正隆(水月郁見)総合スレ 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117286857
いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/l50

4 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:30:26 ID:a2TSxEqG
今月(2005・12)の新刊
カメリア・カタルシス 魔女と犬 著/西魚 リツコ
G.I.B. 聖なる死神の伝説   著/沢井 鯨

読了した人、感想キボン

5 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 17:45:24 ID:AV6gYseV
徳間は武侠だけやっとれ。

6 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 18:21:50 ID:1ZNILhBy
銃格闘物が多いね。

7 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 19:38:00 ID:dQQoOVOD
前々スレ
徳間書店から新レーベルが……
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/964409138/

前スレ(即死)
徳間書店2/トクマノベルスEdge/デュアル文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124801548/



8 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 20:07:55 ID:XwNIymJP
『魔女と犬』は、割と思っていない方向に話が進んでいくが、最終的には、伝
奇物風味のSFというか、科学ネタの話。変な人たちが色々出てくるが、何故
、変なのかがやけにはっきりと説明されてしまうので、ちょっと、余韻が残らな
いというか、あっさりしているか。

9 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 02:31:05 ID:BnMFl5XX
即死前スレに続いてデュアルの話もここでいい?

10 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 17:38:07 ID:tzHybfvN
>>9
いいんじゃない?
ただでさえ落ちそうなスレだし。

あと、即死防止もかねてedgeの旧作レビューもキボン。
絶賛も酷評で歓迎。
深見ストならここでもYGCを宣伝してくれ。

11 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 17:40:38 ID:bRz7pdis
深見以外、見るところのないレーベルです。

12 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 21:26:16 ID:BnMFl5XX
放浪者たち 低値安定の荻野目悠樹のここ数年の作品の中では良い方だった。
優しい煉獄 紋章と夢の樹だけで才能を使い果たしてしまったかのような森岡浩之は相変わらず平凡。スニーカーのよりは面白かったけど。

13 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 22:31:00 ID:l7XUYeIV
>>1乙。
作者買いしてる作品だけ買ったが、つまらない作品ばかりだ。
クラックハウンドはストズあの現代薄味版だし、優しい煉獄は初期作品に比べるとアレだった。
他の作品はあらすじだけ見たがピンと来るものが無かった。

14 :!dama:2006/01/02(月) 00:18:30 ID:MY/sjLs8
TALIOはどう?

15 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 21:33:24 ID:0wgLrKSe
TALIOは人によって激しく好みが分かれるだろう。漏れはちょっと、エグすぎ
て、もう勘弁と言うところだ。とことん、暗く、エグいのが好きな人にはお勧め。

16 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 22:09:51 ID:tGNYKL7n
単純につまらなかったよ。>タリオ
なんか高校生が背伸びして大人向け小説書こうとして、
新宿鮫や半落ち読んで引き写したような警察描写。
一昔前のサイコキラーもの読んで中略な残酷描写。
作中の犯罪と社会、罪と罰の議論も、中学生とまでいわんが、
高校生が中身のある小説に見せかけるため一生懸命考えた両論併記って感じ。

で、結局、被害者による復讐マンセーのオチになるんだから、
それまでの議論が何の意味もない。
肝心のヒーローや犯人の正体、超人能力の秘密が、これまたポカーンもの。
一応実在するものを持ち出して、○○だからとか一行で説明されても納得できねーよ。w
変にリアルぶってるくせ、都合のいいところだけラノベに逃げてる感じがした。
これならありえねー設定てんこもりの馬鹿ラノベ(褒め言葉)に徹している
深見のほうがよっぽどまし。

17 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 00:41:46 ID:zsaw5rBB
エッジスレ再建されてたのか
とりあえず最近読んだのをレビュっとく

「カメリア・カタルシス 魔女と犬」
キャラ造形はわりといい感じで、話の作りもしっかりしてるんだが、
展開に唐突なところがあって話にのめり込むとまではいかなかった。
帯の惹句は看板に偽りありかと。
睦月ムンクのイラストは◎。(このレーベル全般にイラストが良いと思う)

「G.I.B」
小学生の妄想レベルのストーリーに平板な文章。
ちょっとこれは出来が悪過ぎる。

まあとりあえずトクマエッジは深見が書いてる限り生暖かく応援したいレーベルかな。

18 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 01:10:18 ID:GBfGty87
なんか、このレーベルっていまんとこ、
・ラノベの枠では持ち味出せなかった作家が、伸び伸び書いて意外といい結果出してる。
・ラノベ作家が背伸びして大人向け小説を書いて、基礎体力不足を露呈している。
の両極端に分かれてしまっているよな。(いまんとこ後者のほうが多い)

初期ラインナップに名前が挙がっていた作家では、葉山通あたりが
ラノベの一般の中間でいいもの書いてくれるんじゃないかと期待してるんだが。

19 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/03(火) 15:21:42 ID:gLGnqt5+
「玉響荘のユーウツ」ってのはどう?
聞かない作者のわりに評判いいけど、
この作者、どこでデビューしたの?

20 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 13:59:30 ID:0C3a2J2q
>初期ラインナップ予定
葉山のほかに誰いたっけ?

21 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:36 ID:6XYrupQb
玉響荘のユーウツ読んだ
序盤はタルいけど、中盤からは話がポンポンと進む。
構成も上手くて読み進むのが楽しかった。(ご都合主義と背中合わせではあるが)

22 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 02:22:20 ID:MSX7w5ts
>18
俺も葉山は期待してる。
>20
ラノベ作家だと豪屋大介、嬉野秋彦、荻野目悠樹とかがいたはず。

エッジだと深見も好きだが、水月郁見の護樹騎士団も好き。
展開遅いけど。

23 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 18:08:11 ID:wyNX/Hty
公式、更新されないなー
去年9月末締めだった新人募集の原稿読みで忙しいんだろうか?
いい新人発掘できればいいんだけどな。
護樹騎士団の続刊は2月という噂だけど、公式発表まだ?

24 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 09:44:28 ID:lSjj4KzH
○魔女と犬
キャラに味があっていいが、少し押し付けがましい部分があるような。
前のほうではまったりしているのに、後ろにいくとパタパタ話が二転三転するのはついてくのがシンドイ。
ただ、全体のストーリーとしては良作だと思う。
しめ方はすっきりしてたし、設定なんかは面白くていい。

○G.I.B
唐突に妄想が始まり、意味を持つ前に終わってるような。
兄・弟の視点変換が唐突で切り替えだけで疲れる。
まだ読み終わってないが、今の段階では地雷としか思えない orz


文庫より値段張る分、地雷踏むとダメージきついな。
今まで買ったのは良作だったから安心してたが、G.I.Bで考えさせられたよ。

25 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:06 ID:tOmFYhAI
G.I.Bと聞くとS.I.B(セーラーガール・イン・ブラッド)を思い出す今日この頃

26 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:43 ID:OMrZxFMC
なにその年増女子高生が世紀末荒野でAKIRAのラストやる話。

27 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:28 ID:rsTY1jfv
SIBの作者最近新作出してたぞ。
今読んでるがこっちもいい感じに汁垂れ流してる。

28 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:44 ID:09NOFYgQ
作者、世紀末荒野好きなのか……

29 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 17:41:11 ID:ISTj2YtJ


30 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 19:38:43 ID:86bJxpES
2月に出るらしい新刊って、この4冊でOK?
・深見タンのヤングガン3巻
・豪屋大輔のシャーロックホームズ・俺が掟だ
・メフィストの魔弾2巻
・GIB2巻
あとEDGEかどうか不明だけど、北斗の拳のノベライズが出るらしい。

31 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 19:53:00 ID:MWwV18Fn
>30
護樹騎士団も来るかもしれない。

32 :イラストに騙された名無しさん :2006/02/03(金) 02:02:16 ID:wlUuiZBt
シャーロックホームズ→延期になったよ

33 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 10:44:20 ID:dBfB++RJ
つーかもうでないだろこれ

34 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 17:10:28 ID:9yJn3QlW
結構ラインナップは良いし、本のからは編集のやる気は伝わってくるのに、
公式サイトのやる気の無さでは他レーベルの追随を許さんね。

35 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 06:40:35 ID:VmNDcCzm
もちろん中には駄作もあるけど、最近はやってるらしい
ライノトベルを超えるとか、ライトノベル内で高年齢層を狙うのが
売りの作品では地味に成功してる部類じゃない?

ここらで発掘中の新人あたりから傑作が出るか、
あともう2,3作良作がでてくるか、
人気作がどっかで漫画化するかすれば、軌道に乗りそう。

36 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:11 ID:Cjy2zgy4
デュアルも出だしはそれなりに好評をもって迎えられた感じしたけど
グダグダになったからなあ。
継続する体力がない出版社というイメージで先行きは結構不安。

37 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:58 ID:oYgc/J6Y
そこそこの評判につられてヤングガン読んだ。
そこそこに楽しめた。
続刊を今日買ってくるくらいには。

38 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 10:30:41 ID:Y5QM686/
>>37
ちと無理があるがIDに「YGC(ヤングガン・カルナバル)」が。

39 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 11:22:22 ID:E+yUExRs
すっかり萌えヲタ寄りになってるそこらのラノベ文庫と違って
(ものによるが)きちっと読める固めのラノベって感じで結構好きなんだがな。
とりあえず新人や埋もれてる逸材発掘して、
毎月発刊できるぐらいに頑張れ編集。第二の銀英伝を目指せ。
(スペオペ軍記ってんじゃなくそれぐらい読める内容のヒット作を)

40 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:58:56 ID:O+MFDkUA
公式ホームページがリニューアルされた。
ずいぶん良くなった。

41 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 07:35:43 ID:gwwgwdQn
「エッジ王立図書館」から「エッジdeデュアル王立図書館」になってる!
両方とも宣伝するらしいが、まだデュアルの情報が掲載されておらんな……。

ttp://www.tokuma.jp/edge/

42 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 22:27:07 ID:i8/o7MVl
デュアルは清涼院の新刊情報ならあるな。
なんの興味もないが。

43 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:57:13 ID:qzAO2p16
日本SF新人賞に応募して落選したあと他賞で受賞した作家なんかに,
新人賞拘束が切れたあと応募作の加筆修正を頼んでみてはどうだろうと,
柴村仁スレの269を見てオモタと,保守材料を出しておく。

柴村はもともとSF書きを目指してたらしいから,可能性はあるかも。

>>35
>人気作がどっかで漫画化するかすれば、軌道に乗りそう。
徳間との縁でいけば,バンチ?

44 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 21:58:07 ID:C+pHrR5L
とりあえずヤングガンをヤングガンガンで。>漫画化

45 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:45:57 ID:V9HkoFpI
>>44
何をそんな潰れそうな雑誌で

46 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 03:10:04 ID:MVqpnold
深見が原作やってるつながり+単なる語呂あわせだろ。

47 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:35:34 ID:tC3OMkVd
日本SF新人賞といえば三雲岳斗もいたな。
あちこちで仕事してるしそのうち書きそうな気がする。

48 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:40:14 ID:FtdNuA2P
三雲はデュアルで既に何か出してなかったっけ…。

49 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 05:50:05 ID:kqBNDvwc
山下×深見対談の続きマダー?

50 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 09:26:45 ID:9pnh7vbM
>>49
うpされてるよ!

51 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:42 ID:bNpRE7/E
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1142855406/l50
徳間スレ発見!

52 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 16:47:53 ID:tTfd2dE8
> 51
いったいどっから漏れるんだろうなこういう情報w

しかし事実だとしたらめちゃくちゃ嬉しいな。
YGCっていうか、ダニエラたんを漫画で見てみたい。

53 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 07:28:09 ID:5R99ks4E
YGCの新刊が4月20日発売予定。

54 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:48:07 ID:pmU16dEI
徳間デュアルの
「とくまでやる」と「とくまる」っての買った
その二つの間にもう一冊あったらしいが、それで話が飛んで手理解できないのを差し引いても物凄い地雷だった・・・

55 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 14:24:43 ID:inMgOAf+
>>54
流水の単行本化された作品は全部読んでるけど、他の作品もあんなもんだよ?
合わない人には究極の地雷と化すね。
と言うか、流水はいろんな意味合いで有名だからなあ。
もはや地雷と言うより、持ち上げると爆発する振動感知型の爆弾だね。
ラ板で言えば、初期の頃のミステリー仕立てだった深見作品みたいなものかな。

56 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 16:14:46 ID:EmzOdBmK
>>55
「合わない人には合わない」だの「人によって良策かどうか意見が分かれる」とかよく言われてるけど、
あれを面白いと思える人間が居るということにまず驚き
最初読んだ時は中学生が書いた同人誌か何かをノベライズしたのかと思った

57 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:22:15 ID:jF1+krcC
でもあのシュールさだけはいいかもしれないよね(´・ω・`)

こっちには1000人いるんだぞ

私は普通の警備員十人分の強さです

私はさらにそいつら十人分の強さです

私達はたったふたりでそいつ等も含めた1000人を殺せます

でも私達はそいつ等よりも上位で圧倒的につよいです

(^^)じゃあ僕修行してつよくなりますねフヒヒヒヒ

でもこっちには一万人いるんだよ?

(^^)じゃあ隠してた本気をだしますね

でも私はもっと強いです

(^^)じゃあ僕は咄嗟にもっと強くなります

58 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:27:44 ID:TqYZcK8W
深見は徳間で化けたけど、流水はどこで書こうと
とことん我が道を逝くだけだからな。
初期深見のような地雷をネタとして楽しめる人間のみお勧め。

59 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:26 ID:TiSb6wQ+
深見の本を周囲に勧めているのですが
1巻が品薄すぎる件について。

早く増刷かけて欲しいのだが。なんとかならんのか。

60 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:34:47 ID:eJj80ber
今月のYGC以外の新刊二冊の感想は、どうだったネ?

今月に限らず、Edgeって良い絵師さん使っているよね。

61 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:58 ID:P7PH8Dcg
ディープラビリンスはノベライズだからいいとして、鯨はやばそう。
前作は激しく地雷だった。

62 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:38:09 ID:SdS5KmlS
そうかあ。
オリジナル作品の「G.I.B.」の方に惹かれるものがあったんだけど…、って、あれ?
今月の「G.I.B.」って、シリーズものの2作目だったの?
1作目、全く気が付いてなかった…。

63 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 00:53:28 ID:UGsep5W+
上のほうにも一作目の感想あるけど、
地力のまったくない書き手が菊池秀行の真似をして
小学生が思い付くままの妄想をノートに書き飛ばした漫画のような
代物になったって感じだった。

64 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 20:02:48 ID:OKTNEVSY
G.I.B.1巻、どれくらいのものかと買ってきましたよ。
ちなみにこれは菊地秀行ではないね。
それ以前の、大藪晴彦らが活躍していた時代の
五島勉が書いたスーパー主人公物の系譜だ。

以下ネタバレ



うわ本当にひどい。シャレにならん。
風水学園の50倍、デビル17の12倍、Jの神話の5倍ひどい。
具体的にはマキゾエホリックよりひどい。
あまりにひどくて最後の方になると脳内麻薬出てきてちょっと気持ちよくなってきた。
2巻も買おう。地雷ヤーとしては外せない逸品だ。


しかしこんなのの続巻を出すとは。
徳間レーベルがまた潰れなきゃいいんだが……

65 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 18:29:49 ID:Gx0xaRo1
地雷だって?



買ってきまふ。

66 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 19:58:10 ID:hns7KUPk
>>65
いやもう間違いなく後悔させますから期待していいですよ。
たぶん20ページ目くらいで原因不明の笑いがこみ上げてくる。

67 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:10 ID:LxO5D9pb
G.I.B.買うくらいならS.I.B.買う


G.I.Bってなんの略だっけ

68 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 23:24:30 ID:LxO5D9pb
って 検索かけたらGuy in blackって出るやん


知りたくなかった

69 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 16:28:09 ID:TNdq4GvI
>Guy in black
禿ワロタ

70 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 16:29:49 ID:KcFDizFo
大々的に間違われてるな……

71 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 02:13:10 ID:vrm6M6Hz
G.I.B.の作者は
「P.I.P.―プリズナー・イン・プノンペン」
「D.O.D.(ダイス・オア・ダイ)」
ってのも書いてるのね



知りたくなかった

72 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:20 ID:rzZJ7skm
二、四、六月で三冊。そしておそらくは十、十二月で更に二冊。
年間五冊は、ちょっと頑張りすぎだと思う。

深見真が燃え尽きてしまう前に、新人を育てるか、
看板をもう二、三枚引っ張って来るべきだと思うのよ。

榊一郎がEDGEメインで書いてくれれば良いんだろうけど、
無理だろうしね。

73 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:40:28 ID:Bz1KWcDJ
>72
燃え尽きるかね?
確かに刊行ペースは少し早い気もするが・・・。
ある程度、書いてもらったら休養期間を与えるのでは。
または刊行ペースを徐々にあけるとか。

74 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:10 ID:WIlxtlM0
深見スレによると榊は売れてないとか。

75 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 15:06:39 ID:tR47uIJ9
>>66
つま小スレへGO!

76 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 00:05:45 ID:1Ouf+u3K
8月に第一回上半期(05/4/1〜9/30)トクマ・ノベルズEdge最優秀新人作品が、
刊行されるみたい。
「黄金の魔女が棲む森」麻木未穂だそうだ。
あと、新人賞ができた。

77 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:26:58 ID:B19lbr0D
そういやデュアルには新人賞なかったな。
まあ日本SF新人賞関連がポツポツデュアルから出てたが。

78 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 18:38:02 ID:C4dtM0TQ
>>76
中公の本みたいな題名だな……


79 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:40:03 ID:5fvkY45Q
早売りゲット。
ヤングガンカルナバルと護樹騎士団物語の二冊。

80 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:50:30 ID:+CnnVp6h
公式サイトの情報が全然更新されないのは、ここの編集部のヤル気のなさを
表しているんですかね。


81 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 18:24:41 ID:wQcj2LBU
微妙に更新されてたぞ トイレのところ

深見の新刊ゲト 飛ぶように売れていたが、たまたまだろう

82 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 22:02:30 ID:IIRB/hZe
帰宅途上の本屋を三軒回ったら、YGCの新刊の残数が二冊、二冊、〇冊だった。
見事な売れ行きだ。

そもそも入荷数が少ないと言う意見は却下。

83 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:11:07 ID:gIM1MwcS
宣伝も派手にできないんだから
せめて公式サイトくらい、マジメに更新すべきじゃ〜
YGCはもっと売れていいと思う。

84 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 23:05:57 ID:ItfvHX0E
徳間エッジ(ノベルス)って新聞広告出してなかった?
うろおぼえだけど。

85 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 01:19:57 ID:Zn0CnEVC
出てたね 新聞に「深見真」の文字を見たときは感無量だったな
朝日では書評にも出てたらしいね 見そびれた

86 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:22 ID:1bij/rKv
ヴァーミンロード
どうっすか?
エロいっすか?

87 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 01:25:12 ID:i1AnW3PX
正直あの絵はありえんだろ。
アメコミかよ。

88 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 06:25:41 ID:1QGKsDio
>>87
そうか?
私には、むしろ質感があって好みの画風。
でも、小説の方は、地雷踏みそうだったんでやめた。

89 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 10:55:02 ID:uWH94FnB
今時その手の文庫でもやらないような王道一直線だったよ<ヴぁー

90 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 11:04:07 ID:CNXdijuA
>>89
くわしく。
GIB級の地雷だったら逆に読んでみたい。

あと、HPが更新されないのは、人事異動やHP移転の都合らしい。
更新の準備はできてると、トイレに言い訳かいてあった。

91 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 21:23:25 ID:uWH94FnB
王領寺静に渡邊由自を足してあかほりさとるを掛けたような感じかな。
好意的に言えば二昔前の懐かしい雰囲気がある。
個人的には深見汁をブレンドすればいい具合に化けた作品だったと思う。

92 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 13:35:15 ID:KqapL0Xl
>>90
編集ここ見てるのか?
公式が更新されない話してるの、
ここしかないんだが。

93 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 14:27:10 ID:kMV3Asmk
>>91
>王領寺静に渡邊由自を足してあかほりさとる

名前聞くだけで古色蒼然たるラノベの香気を感じるw

94 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 22:35:25 ID:pJtv8B2B
2月のインタビュー記事を今ごろ更新って??
社内の疎通がうまくいってないんじゃねーの?
モタモタしてる場合じゃねーよ!

95 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 06:57:32 ID:4XsuIJaw
>>94
あれは五回連続の連載対談だったんだよ。
ま、途中でかなり間が開いたりしたけどなー。

96 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 22:23:43 ID:DDawk0cH
デュアル文庫、8月刊行予定、3冊もあるんか! しかも「ぶたぶた」が帰ってくると!

97 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:47:32 ID:0wpjksWe
まだあったのかよw>デュアル文庫
火浦功みたいなレーベルだ。

98 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 19:16:31 ID:GUXnQwmn
>>86
カケラほどもエロくない。

教科書的な文体、教科書的な展開、教科書的なキャラに、
教科書的なオチをつけた、立派な1980年代のライトSFです。

サイボーグの巨漢に露出過多の活発少女戦士て……
懐かしい漫画家の名前が脳裏をよぎり倒したわw

99 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 21:09:43 ID:bNGlmuxY
今日パラパラ読んでみた。何かフォントが変だと思った。
あとここの新人賞って審査員じゃなくて編集者が審査してるみたいだね。

100 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 08:18:19 ID:L2MsZn4d
ディープラビリンスは今一つだったが、面白かったんでヴァーミンも期待して買ったが。

毒にも薬にも腹の足しにもならなかったよ。
G.I.Bくらいの毒があれば、もっと話題にもなったろうに。

101 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:38:29 ID:6V/csWkq
エッジのサイトに→今度の八月刊行『黄金の魔女が棲む森』はすごいぞ!
な、なんと某大型書店マネージャーが
「表紙、イラストがよければヤングガンぐらいいくのでは」と言っている。

……と、これ、オカシクな〜い?すごいぞ!て言いながら
表紙、イラストがよければ〜って(゜Д゜)ハァ?なんじゃこの編集!
書店のマネージャーが…って、そんなのに相談せんとあかんのか?
まぁ、売りたいのは分かるけど、もっとうまいこと言うたりや〜

102 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 00:08:52 ID:eBMH7xux
いつの間にか毎月刊行になってたのか知らなかった。
あと、公式サイトで「黄金の魔女が棲む森」の冒頭がすこし読める。
本当に少しだけど。

103 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 00:13:20 ID:t8RKB6n9
今月の2冊はどう?
ベニバナとラストヘヌンっての。
なんかすごく地雷臭漂ってて
逆の意味で期待大なんだが。

104 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 07:29:10 ID:ISxH2yAm
>>103
ぱらぱら立ち読みした。
普通に地雷。ただ地雷として見ても地雷度が中途半端で買う気にならない。
以上、地雷処理班より。


105 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 07:49:25 ID:BTbXM+ZG
ラストヘヌンは牧野修っぽい。
総合で力尽きてバラバラみたいなところあるけど
俺はおもしろかった。でも検索したらこいつ腐女子かよ。
なんでエッジに?
ベニバナこれから読む。とりあえずベニバナは表紙で萎え。

106 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 11:19:22 ID:wD4nTHcF
>>101
富士見ファンタジアなんて
書泉ブックタワーのラノベ売り場の人が推薦とかっつーのやってたぞ。

107 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:33:03 ID:u9PXGo5X
↑ったく、編集=アホなんちゃう?

108 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 15:56:22 ID:ISxH2yAm
徳間はリストラでボロボロだからなあ。
あんま期待しない方が。


109 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 18:23:58 ID:TzcN3Jea
なんか微妙にCノベルズの匂いがする。

110 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 19:30:30 ID:TzcN3Jea
>>105
イラストに茶屋町勝呂の時点で婦女子以外にありえん。


111 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:47:03 ID:ukj1mhR7
ベニバナ読了。
バカだった。買って後悔。

112 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 19:49:09 ID:yYVlrtar
>バカだった

内容が? 買ったという行動が?


113 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 21:32:51 ID:Tkigv1MV
>112
帯も表紙もあらすじもバカだった。
その通りに内容もバカだった。
しかし自分はバカ本を読みたい心境ではなかった。
わかってるのに買った自分がバカだった。


114 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 22:25:16 ID:uBDpT4u2
>>102
読んでみた。読みにくい文章だな。ムリポ。
安眠を貪るって……?
これ、あってんの?
普通、惰眠を貪るだけど?

115 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 00:43:35 ID:FHUYvmPH
あってんの?って
知ったかぶりしてないで自分で調べろボケ。
そんなの気にすんならラノベ読むな。

116 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 08:29:55 ID:XIe9JDJ/
バカ向けと腐女子向けにラインナップ組んでるのかな……

117 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:30 ID:8IjkD4j3
たいしたこと言ってないのに罵られてる>>114カワイソス

118 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:53:06 ID:Fc/tIWxT
ラストヘヌン、確かにまとまりが弱いんで、
ずば抜けて面白いというほどではないが、
角川ホラー文庫あたりで出てもおかしくないような、
割としっかりしたホラーだと思ったよ。

電撃とかがラノベを一般層にアピールしたがってるのに対して、
EDGEは逆にラノベ層を一般小説に引き込みたいのかなと思った。

119 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 20:16:12 ID:2WhUOF0h
>ラノベ層を一般小説に引き込みたい

それ、死亡フラグですから。


120 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 17:08:20 ID:ScpudXic
そろそろ新刊でてる?
新人賞の黄金の魔女とか言うのどう?

121 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 19:41:21 ID:F/yFcjhl
>黄金の魔女
さっそく読んだ。むちゃくちゃ面白かったよ。
っていうか、ちょっとびっくり。
早く次の作品が読みてー。

122 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:02 ID:sozAuJ0T
>>121
作者乙




というのは冗談だが、どんな話でどこがどう面白いのかレビューしてくれ。
好みに合いそうなら突撃してみる。

123 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 12:27:51 ID:G1MZRe/n
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|   『表紙イラストの十三歳の小娘に萌えていたと思ったら
         |l、{   j} /,,ィ//|       いつのまにか三十路のオネーサンになっていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        『しかも自分の息子にも等しい歳の騎士と子作りを
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | 目論んでるくせに処女』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を読んだのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    萌えだとかエロスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


124 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 15:09:41 ID:NnlnFKeL
>>123
そ、それは黄金の魔女の話しなの?
であれば速攻買ってくるが。

125 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 15:21:24 ID:XO9M/xHz
>124
まだ全部読んでないけど。
黄金の魔女の話だよ。

126 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:25 ID:wjdGymp1
うわ逆に踏みたくなってきた。

見事なレビューだ。
その調子でもっと頼む。

127 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:36:02 ID:Z1dsNL+6
>黄金
本買う前に作者のブログ見つけたが、読みづれー。
どーすっかなー。

128 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:43:17 ID:PshmsytV
たしかに13歳のままで18年間止まってたら30越えだなw

129 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 23:29:54 ID:G1MZRe/n
ちなみに、黄金の魔女のストーリー自体はローマ帝国が東西に分かれたころを舞台にした極めてシリアスなものでした。ええ。
ただヒロインの言動がエキセントリックなだけで。

130 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 23:34:25 ID:wjdGymp1
歴史物らしいと聞いて二の足を踏んでいる。

歴史物は人を選ぶからなあ……

131 :匿名希望さん :2006/08/28(月) 23:24:01 ID:Auyd4zHm
>130
歴史ものじゃないよ。
中世の欧州を舞台にしたファンタジー作品といえばよいかな

132 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 11:58:21 ID:JLNsDgai
宣伝臭い。。。

133 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:48 ID:ZeSAo0PE
黄金の魔女
キリスト教がローマの国教になったころの欧州を舞台にしたファンタジー
良くできているけれど、地味
領主相手の逆レイプ未遂はニヤニヤ笑ってしまったが、ヒロインのキャラだけで引っ張るにはちょっとつらい
俺はあんまり面白いとは思わなかった

学園百物語
四つの短編の出来にばらつきがある
個人的には一章△、二章○、三章前半○、三章後半×、四章○かな
結末に少しだけびっくりした

134 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:27:42 ID:2Xondj17
黄金の魔女読了。まあまあかな。
とぼけた感じの主人公の一人称で、変な味のあるファンタジーなんで
中公Cノベルズの新人賞の作品群が好きな人なら
読んでみてもいいかもしれない。

135 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 22:03:19 ID:2CeZO2uJ
>134
>中公Cノベルズの新人賞の作品群が好きな人なら
なんか本当にそんな感じでした。

136 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:36:31 ID:8XqjGVkV
>134
でも売行きはいいんだよ

137 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:51:50 ID:R9LkO+sl
>136
社員 乙

138 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 22:45:08 ID:KGFul0GF
そこそこ売れてるのは深見と夏見だけだがな。
まあそれなりにレーベルを牽引する作品があるだけ、
そこらの新興泡沫文庫レーベルよりはましか。
あと、こないだの新人も出足はわりと好調らしい。

139 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/03(日) 20:01:26 ID:s0ofzqOG
>137
非社員 乙

>138
こないだの新人って黄金の魔女のこと?

140 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:56:36 ID:EIyBlPez
宣伝臭

141 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/04(月) 01:10:23 ID:x//qqLPz
>140
アンチ社員臭

142 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:29:48 ID:6LkNdMFM
何で読者が売れてるとかわかるんだよw

143 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:40:54 ID:ODBi+JRw
>>142
深見は既刊が何回も重版。
現に深見夏見は刊行数多い。
書店や公式サイトでの編集の押しぶり。
この中に書店員がいるかも。

144 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 11:41:37 ID:uD2ZpcjT
黄金の魔女読了。
これをこの押し??
正気じゃないな。ナニ考えてるのやら?
ナニも考えてないのか…。

145 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 18:39:29 ID:5E3Xbfy1
もっと内容に即したレビューを誰か頼む
レビューが面白かったら今度ついでに買うからさ

売り上げの話はいらねー

146 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/06(水) 01:26:28 ID:6hcaWttT
>144
人によって意見が違うよ

147 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 07:28:27 ID:U3hE1S1X
>145
>>134

148 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:32 ID:a2qXGrRq
読了したがまさに>>134だなw

149 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:05 ID:P2MDYZNu
うむ、俺も大体>>134でFA

もうちょっと補足すると、ラストでヒロインの行動の秘密や、
死の神の本性が明かされたりして、けっこういい感じにしんみりする。
ま、新人にしてはよく出来てるんじゃない?という程度には面白かった。

150 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:38 ID:Cg1LC8UV
まったく>>134だな。
ノベルズレーベルと文庫レーベルでは
新人賞作品もちょっと傾向が変わるのかな。
まあ楽しめたよ。

151 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:00:41 ID:Zsy7rUs0
>150
ノベルズレーベルと文庫レーベルというか、
このレーベル自体ほかと随分雰囲気違うと思う。
あと、
俺も>134の言うとおりだと思う。

152 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 08:36:28 ID:8U1eR7cB
>>134大人気だなw

153 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:00:45 ID:5x87BZC0
子作りを迫るとか、そういう小手先のことより、雰囲気を教えてくれるほうが助かる。
いくら面白くってもやっぱり肌に合わないとイライラしてくるし

154 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 11:49:43 ID:CqXo9ja7
>>153
>>134

155 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:47:59 ID:/KXtPZFu
>>154
スマン、>>134を踏まえた上で言ったのよ

156 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:50 ID:CrFqHM/V
雰囲気が知りたきゃ、本屋で冒頭を読めよ。

個人的にはイマイチだったな。舞台は新鮮で好感を持ったが、
死の神の話を引っ張るのが嫌い。序盤で神の正体は明かして、
なんで主人公の胸に入っているものを追っているのか、という
謎だけでひっぱるべきだったと思う。
明かされないことが多すぎて、読むのが億劫だった。

157 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:29:37 ID:d+Ty/IeY
ま、とりあえず黄金は2巻が出るそうなので、それを見てから最終的な結論を出してもいいんじゃね?


158 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:00:22 ID:SrLchVyR
早売りゲット。
黄金は11月に2巻出る、たぶん3巻も出るんじゃないかな。

あと、
10月はヤングガンカルナバルと護樹騎士団みたい。
豪華だ。

159 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:35:32 ID:WqKG1pxL
え、続きでるのか。
わりかし綺麗に完結した話だったような気がするんだが。

160 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:34 ID:SrLchVyR
うん、俺もそう思ったが、
エッジ公式のインタビューによると2冊目は書き終わってて、
3冊目のプロットも出来てて、4冊目のプロット作ってるって。

161 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 08:18:29 ID:EK/j99jc
シリーズにするなら新作を新たに起こしたほうが良いようなキガスなんだが・・・・


162 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:52:39 ID:Nc7/vyJN
新刊感想は公式発売日解禁でおK?

163 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:07:57 ID:YLFXNqBJ
どうだろう。
よくあるネタバレ解禁日のパターンは、発売日の翌日。
例えば、20日発売なら、21日の00:00(20日の24:00)から解禁。

164 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:13:06 ID:vQrykHS0
了解。
公式発売日は19日と書いてるところと、
20日と書いてるところがあるけど、
一応後者だと思って21日以降にしとく。

165 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:31:26 ID:UwRijuIv
公式によると、ヤングガン&護樹の新刊は11月。



……おそらく10月と間違ってるんだと思う。

166 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:46:14 ID:nNu3q9OT
>>165
そんなおまえさんが間違っていたワナ

167 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:54 ID:OikPxiMd
EDGEって奇数月も発売されるようになったの?
最初の頃は偶数月だけの発売じゃなかったっけ。

168 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:14:10 ID:4evdtVd4
7月から毎月刊行に変わった。

169 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:18:44 ID:Ht9tk+yf
『シャドウリンカーズ』読んだ。
簡単に言うと、特殊能力を持った高校生が必殺仕事人になる話。
『高校生ハードアクション』なのに、高校生じゃない喫茶店マスターが
美味しいとこ全部持ってくとか、シリアスな仕事人もので話が重い点はあったが、
ストーリーは練りこまれててかなり面白かった。

『魔女と犬』というのは一巻読んでないのでスルーしたけど、二巻だけ読んでも話判る?

170 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:29:13 ID:4evdtVd4
『魔女と犬』は主人公は1巻と同じだが続き物じゃないから、平気。
たぶん2巻の方が面白い。

171 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:17:31 ID:+/6EYhYr
新刊レビュー少ないな。
他に読んだ人いないのか?
よさそうなら特攻したいんだが。

172 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:22:06 ID:TOr06vJE
推して知れ。


173 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:19:25 ID:DZY3oOAT
「シャドウ・リンカーズ」は読んだよ。
内容は、>>169にあるように異能力者達による必殺仕事人。
作中で、武術、体術関連で多少うんちくがあるけれど、気になる程ではない。

ただ、(これは好みの問題もあるだろうけれど)全体的に文章が固い。
そのせいで、台詞回しが若干不自然だったり、
肝心のアクションシーンでやや躍動感を削いでいる。

後、カケルくんは、もっと冷静に行動するべきだと思います。
一本気な熱血漢として描写したかったのかもしれないけれど、
残念ながら、上手く描写できていないような気がする。

174 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:12 ID:ysPctC+K
「シャドウ・リンカーズ」
正直、二章まではタルくて挫折しそうだったが、三章で話が仕事人になると突然面白くなる。
黒幕の社長を打ち首にするシーンはいい意味で鳥肌が立った。

薀蓄部分はライト京極っぽい。京極好きとしては逆にそこそこ面白かった。
公式のインタビューによると、作者は元々ミステリー畑の人らしく、
前半の薀蓄やタルかった部分が全部伏線で、一点に収斂していくのは巧いっちゃ巧いんだが、
ちょっとやりすぎ。そこはもっと簡単にしてキャラの掘り下げに紙幅を費やすべきだった。

カケル君については>>173にほぼ同意。
たぶん主役の筈なのに、何だか計算されたシナリオに沿って淡々と動いてるだけの感じ。
つか、秋さんのキャラが美味しすぎて肝心のカケル君の影が薄れちゃってるんだよな。
異能仕事人の必殺技がまんま超能力じゃなくて、能力+実在する武術の応用になっている、
最後に出てくる能力を応用したラストの大バトルなど、能力者モノとしてのアイデアは秀逸なんだが。

トータルでは、欠点もあるが、長所と相殺してプラスが残る程度には面白かった。
欠点が改善されることを期待して、二巻を読んでみたい。

175 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:54:08 ID:BO9Py3N0
というか、侍の喫茶店マスター、
紐使いの瞬君と揃ってるんだから、
カケル君は針系を使わないと駄目だろ。

176 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 21:43:02 ID:tlNN3xwt
ヒヒヒのサイン会って?
これがエッジの一押し?
深見か水月じゃねーの??


177 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 23:06:49 ID:6EGQCn4P
>>176
ヒヒヒが出すのはデュアル。
エッジはもうちょっと対象年齢上で
「ライトノベル以上、一般書籍未満」が狙いらしい。
(シャドリン作者のインタビュー参照)

178 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:59:07 ID:SkC0ps6h
>>177
そのマーケティングって頭悪いな・・・・


179 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:28:43 ID:aMi2rIAy
どっちつかずで終了かな。

180 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:21:05 ID:cuN0IZ6g
このスレの過疎具合が未来を予見している気がする

181 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 05:22:11 ID:WFqAqYGz
ま、二大人気の深見と水月は別スレできてるし、好調みたいだから、
あと3、4人、それぐらいの人材が出てくれば何とかなるんじゃね?

182 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:35:55 ID:Zxuk9JT6
女性層狙ってる限り無理。

183 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:57:15 ID:xXiJQ6kH
女性層はCノベルズだかに行くんじゃないか?

184 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:29:00 ID:ymEeBlZK
新刊早売りゲット!!
両方買った。

185 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:47:13 ID:k8g0NjL7
ギロチンマシン中村奈々子っての読んでこんなところに来たんだが・・・・

話題ねえ・・・・・

186 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:00 ID:tpNpJhHb
話題がないことが話題
…ごめん

187 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:46 ID:ZIH2pHZi
ギロチンなんぞどーでもいい。
YGCそして少女は消えた…
そしてオイラは泣けた…

188 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:34:45 ID:n/0zreUD
とりあえず地雷撤去班も無視するような不発地雷作品を出すのを辞めるところから始めた方が良い予感。


189 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 07:07:12 ID:rLqE2Qyc
hos

190 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 04:58:39 ID:FYLbMZzO
保守

191 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 20:48:05 ID:Ytgc8K9n
新刊出てるのに過疎ってるなぁ。

黄金の魔女の2巻が出てた。1巻買って無いから買わんが。
もう一冊(新人?)には売れそうも無い表紙絵がついてた。

192 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:21 ID:hW7d1sq+
今月の徳間は西風隆介の作品しか買ってないや。

193 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/18(土) 10:37:10 ID:SkIRYQCx
「黄金の魔女2」見たよ。
なかなか面白かった。
なんといってもシフが可愛い。

194 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 10:39:36 ID:l/4/ZQCL
エッジを支えてるのは深見>水月だろ。
メディア展開して話題作りすべきじゃない?
マンガ化ってどうなってんの?


195 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 12:18:05 ID:nHVWRHV7
TPOにもよるんじゃないか?


196 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:10:19 ID:Uieb50A4
>>194
深見の原作漫画は打ち切られたから(ヤングガンガン)微妙かと。


197 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 20:06:29 ID:awXyOLsf
>196
それはマッタク別の話。
YGCやゴジュを支援すべきってこと。

198 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:20:16 ID:r4baXWtV
黄金の魔女2読了。
1巻が楽しめた人なら2巻目も満足できるんじゃないかな。

199 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:25 ID:6YKOaA/D
黄金の魔女2読了
内容的に仕方なかったんだろうけど、1で、西の将軍とかあっちの将軍とかかなりごたごたと出てきてたのが、今回なくなって、すっきりしていた。
1はヒロインの魅力だけで引っ張ってるところが大きかったけど、2は、全体の物語がしっかりしていた。非常に満足です。

200 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 04:40:14 ID:q2tdee/k
>>196
つかヤングガンガン自体が微妙だから

201 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 16:57:54 ID:1VQcAvNa
黄金の魔女2ネタバレ




ババアはツンデレ


202 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 03:27:10 ID:Hv0k7WBm
三日に一度しかカキコのないスレでネタバレとかされても

203 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 01:09:44 ID:LkUwQQzl
デュアルはSFヲタのオッサン向けだと思ってました。

204 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 03:51:53 ID:UnsbOlKN
護樹って面白い?
パラパラっと読んだけど面白いのかどうかわからんかった。

205 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:43:32 ID:MKd412V5
図書館か、アマゾンの中古でまとめ買いして一巻から通し読みが
お勧め。
ひまがなければ四巻のみ読んでも話はわかる。

206 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:45:29 ID:MKd412V5
というか、一番熱い四巻にたどり着くまでに飽きなければ
あなたは向いています。

207 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 18:04:56 ID:UnsbOlKN
>>206
dクス

208 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 16:55:24 ID:UVcn3eoC
準回収士が気になってるんだが、大森が褒めてるのが不安だ
誰か読んだ人、感想plz

209 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:09:51 ID:XVfuD3Ht
オレわりと大森ほめてるので合うの多かったから読んでみようかな。
もっともこれは清涼院と米田と黒い仏ほめてた悪い大森のような気もするが…
三村と星の評まで見ると世界観には独創性ありって感じなのかな。

210 :209:2006/12/06(水) 21:28:40 ID:So/68uRB
一応読んでみた。まあまあかな。
良くも悪くも文庫ライトノベルでなくノベルズっぽい。
世界は美しく人の心は醜いってコピーがどうしようもダサいのと
出だしのかったるさは難点。
しかしこの世界観で起こる「結晶化」って表紙カバーで説明してるだけで
どういう現象なのかとかなぜそれが起こるのかとか本文で全然説明しないのな。

211 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:19:44 ID:Ug/F+xT3
元ネタはバラードの結晶世界じゃねーの


212 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:31:42 ID:v9FyoM3y
エッジの無能編集。モリナツの本とか宣伝してる。
「Edgeでもなけりゃ、デュアルでもございませんが
個人的に、ちょーオススメです!」

??Edgeの本より個人的趣味かよ!
何度も言ってるが、営業努力しろ。


213 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:27:16 ID:ZqJa+RdF
>>212
徳間から出る本なんだから、個人的趣味で宣伝してるわけじゃないだろ・・・

214 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:45:34 ID:/kV2ZMZH
モリナツの本を宣伝しなければ間が持たないくらい、Edgeにネタがないって事では,,,

215 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:01 ID:efkbi+aw
Edge終了はいつ?

216 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:00:25 ID:9vdET9mj
YGC終了時じゃん

217 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:08:59 ID:9AbCbafy
hos

218 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:01 ID:AUWR0z71
EDGEで順調に巻を重ねているシリーズって、YGCと護樹の二つだけかな。
それ以外だと、二巻まで出て三巻は出そうなシリーズがいくつかあるくらいかな。

219 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 04:11:17 ID:hYIzO0p6
保守

220 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:38 ID:8123FXUG
hos

221 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:04 ID:1aiIaZg9


222 : 【大吉】 【1473円】 :2007/01/01(月) 18:55:36 ID:E0+d0r31
おめでとうございます。
今年は期待の新星が現れますように。

223 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 03:48:53 ID:7NztdlrF
保守
つかホント過疎

224 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 06:50:37 ID:ZaJ0ll4P
ho

225 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 04:45:10 ID:AWIiu8ZU


226 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 18:41:38 ID:LYFiFqkv
hoshu

227 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 18:42:04 ID:SV72PQq2
保守

228 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 03:55:00 ID:5Udd7tQu


229 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:16:47 ID:b1+KGnFH
hoshu

230 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 14:02:54 ID:2QWS5qpk
美しき邪なる公子、GET。

231 :元祖荒らしの超神:2007/01/20(土) 15:25:25 ID:2+gEFPhQ
お前裸失せろ!
>>1-1000
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね

232 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:43:44 ID:lhBo6zj+
黄金の魔女、後ろにイラストが増えたね。
いい傾向だ。

233 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 09:00:13 ID:Lhe6APfz
魔女、読んだ。
今回のはすごかった。
一気読みしてしまいました。


234 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 17:41:39 ID:UkX6zzHd
魔女を褒める奴は
上げて褒める法則発動

235 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:46:24 ID:GuTg0cUu
それにしても、どうしてわざわざノベルスで新レーベルを立ち上げたんだろう。
ライトノベル系の文庫だとレーベル数が多すぎて、ますます埋没してしまうからかな。
文庫で値段が700円前後で収まれば、もう少し人に勧めやすいんだけどな。

236 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:26:56 ID:1IFqKpMp
深い考えがないレーベル立ち上げもあると思う今日この頃。
竹書房ゼータ文庫とかみるとね。

黄金の魔女新刊読了。高水準保ってると思う。

237 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 10:24:05 ID:HEh3GB2z
ノベルズの方が文庫より単価が高い。よって発行部数を少なめに設定しても
売上額が多いように見せかけられるという原理。
これは以前、某ナポ○オン文庫がなくなり、Xノベルズに切り替わったときに
元編集員から聞いた話である。
ところでトクマノベルズ若向けって、編集部員少ない。おまけに…
いや、これ以上は語りません。

238 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 12:25:35 ID:dKmRy2GZ
腐女子だ、とか?

239 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:35:51 ID:TCGWKFKf
保守

240 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:04:10 ID:rO3ifjz8
hos

241 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 14:39:40 ID:nDY8SrVI
公式ブログのノリについていけないんだが。

242 :330 ◆E3JqaAFq5o :2007/02/09(金) 23:14:33 ID:H2WYqZvs
突然ですが失礼します。

   ☆★☆ 【イラストに騙された名無しさん大賞 2006下半期】開催のお知らせ ☆★☆
 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
ライトノベルに「地雷」と呼ばれる特殊な"概念"がある!
書店から買って帰ったライトノベルを読書の最中(さなか)
地雷の文章・ストーリー・キャラクターは最初から最後までだだ滑りしていたのである
読了までの時間は予想以上に伸びていた
精妙なる理性の調節が出来なければ読者の意識はあらぬ方向へ飛んで行ったろう

地雷、踏んだことありませんか?
つまらない・面白くない・読んでて死にそう──そんなライトノベルを読んでしまったことはありませんか?

お金を無駄にしましたよね。
時間を無駄にしましたよね。
労力を無駄にしましたよね。

辛いですか?悲しいですか?それとも怒りに燃えていますか?

そんなあなたの魂の叫びを聞かせてください。
悔しさを叩きつけてください。
憎しみの声を聞かせてください。
地雷の踏みすぎはあなたの精神の健康を損なう恐れがあります。
吐き出して癒されましょう。
そして悲痛な叫びを共有しましょう。

投票開始は2007年2月10日(土) 00:00:00から。
投票の対象となるのは『ライトノベル』及び『ライトノベルに関係する事象』です。
下記のスレで詳細を確認の上、奮ってご参加下さい。

会場はこちら!↓
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085650866/

243 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:20:47 ID:7bB5dUVh
なんだかマーケティングに失敗しているんじゃないかなぁ
編集部が想定している読者層と、若干ずれがあるように思うけど

244 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 02:29:19 ID:o1Z9TvPR
黄金魔女読んだら面白かったので続編も買ってきた
しかし既出だがC*NOVELSで出した方が売れそうな本ではある
Cより安いのはありがたいが

245 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 17:09:37 ID:cweunFtC
Cとジャンルがモロかぶり、もしくは読者度外視の80年代SFしか出ないという。

246 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:23:35 ID:hXrryUhH
おそまきながら「紫鳳伝」読んだ。つーか、先月発売だったのに誰も話題にしてないんだな。
マイナーな奴はホント語るやついない過疎スレだな。

んで感想。
まんま金庸。なんつーか、悪いところまで金庸。むやみやたらとキャラが登場して
使い捨てられていき、話は恐ろしくスピーディに波瀾万丈でいて、個々のエピソードには
たいしたつながりが無く、クライマックスも新聞連載のようにあっさりと終わる。

読み終わった後で帯をみて、生ぬるい笑みがうかんだ。

247 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:37:34 ID:p2Cp1grz
ラインナップが腐女子まっしぐらなのに
舞乙himeのノベライズとか出てるし……

やる気あるのか?

248 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 18:02:01 ID:x2k/I1nC
完結してない小説の「新装版」じゃなくて「完全版」出すのはどうよ…。
間違って買ってしまったらどうするんだ。
続編?は超スローペースで発刊中だし。

249 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 23:20:34 ID:HFv9H9HH
格闘司書ってウザイ。
そこらのOLのブログにも劣る文章だし。
ここの編集ダメポ。。

250 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 10:28:52 ID:YuJV0mbs
どうも編集が癌くさい。
つーか腐女子だろこの編集。

251 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 17:35:08 ID:hONlV2Cf
そのへんもCノベルスと似てるな。
なんか新書とダメ編集には相関関係があるのだろうか?

252 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:17:03 ID:9SyDOVZ2
腐女子なのに高学歴を誇りにしてるから
始末がワルイ。
作家がカワイソス

253 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:35:10 ID:pTBFQaAN
>247

舞乙himeはデュアルだよ

254 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:58:37 ID:W0O1Gfsf
hos

255 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:37:39 ID:2+HBQTPw
だからさぁ、あの格闘司書とやらを抹殺してクレ
ウザッ!!

256 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:55:15 ID:NdRIn6za
オモシロ編集のいるレーベルに繁栄なし。

257 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:07:16 ID:WnYswuoD
ho

258 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:12:54 ID:gDH67MGZ
>>256
SDのことかーッ!

259 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:08:57 ID:EPgU8JUe
SDの偏執長は、ありゃ面白くない。ただのアホだろ。
ヒットもない、ゆえに繁栄無し。
エッジは、うまくやればうまくゆく。
うまくやれないので繁栄無し。

260 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 18:17:55 ID:0l1nZMnF
hos

261 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:59:33 ID:tv0R2QEn
前から思っていたんだけど、HOSだと暴走するんじゃないのかなあ……。

262 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 00:37:11 ID:prmR0c3S
パトレイバーかぁ。
あれって、企画が始まったころは、OSがウィンドウシステム全盛になるなんて
思ってなかったせいで、全体的にシステムの演出がUNIXのシェルベースなん
だよね…
いや、大好きな作品だけどね。オタの道に走った原点だし。

263 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 10:05:11 ID:K5TDz+vr
ウィンドウズなら、暴走しても誰も不思議に思わなかったろうな。



264 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:33:44 ID:rq3FrEQI
>>263
暴走よりもフリーズして強制終了だと思う

265 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:58:32 ID:opkE2tir
米海軍の軍艦がWindowsで酷い目にあったのは
新聞報道までされた歴史的事実だし、また、かつて
自衛隊が米軍と演習したときに、米軍のAppleの
パソコン(おそらくMac?)がフリーズし続けるのを
尻目に、自衛隊のPC-9801(おそらくDOS)が
安定した働きをしたというのも、また事実。

きっと、米軍はその圧倒的な火力を生かせぬまま
その不安定なシステムゆえに、共産圏のLinuxを
利用した軍事システムに負かされるに違いない、
と言ってみる。

266 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:58:25 ID:ts6i+NLw
黄金の魔女新刊読了。
既刊どおりの質。
あと筆の早さってのはそれだけでもセールスポイントになるな。
ところで誰かエメラダに特攻して感想さらしてくれ。

267 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 03:41:11 ID:xLGpkXug
黄金の魔女読了。
よくできてると思う。
しかし、このペースで書きつづけられるんだろうか。

268 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:28:27 ID:v/sJBWyH
黄金の魔女
作者は最近、書けない、書けないって言ってて
何とかしてモチベーションをあげるべく努力している
みたいだけど、どうなんだろ?
このペースで書き続けるのは?

ところでレギウス…
巻を追うごとにどんどん「麗しき囚われの王子様」的な
キャラになってきているような気がする…

269 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:15:52 ID:cK45Zqfv
黄金の魔女
2巻だけ見つからない

270 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 15:59:30 ID:/HyklqRz
誰も感想を書かないからエメラダに特攻してみた。
800円どぶに捨てても良いって気概でならそれなりに。
これで最優秀新人か〜。

271 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 21:49:06 ID:5zY4wG3j
黄金の魔女面白いんだけど、「じゃがいも」がちょっと気になってしまった。

272 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 01:25:01 ID:hQoc+YlF
>270
でも秋葉では売れてるのよ

273 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:09:38 ID:RgExYi2m
そりゃ、絵のせいだろ。
でもあの絵は一般人には訴求しないよ。髪とかわかめみたいじゃん。

274 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 11:12:43 ID:O3oYDtir
>>271
「じゃがいも」も1巻で登場した「とうもろこし」
も新大陸から持ち帰ったものじゃなかったっけ?

275 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 15:16:39 ID:r69I1nIx
あぁ、とうもろこしもそうだったね。

276 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 20:35:47 ID:tU3vbu+o
都内にてデュアル文庫
古橋の冬の巨人ゲト

277 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 14:57:32 ID:qN/2hGDO
>>276
感想プリーズ。

278 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 20:33:30 ID:1x8mLvVt
276じゃないけど
冬の巨人感想。
ん〜いまいち。
壮大な話の割に盛り上がりに欠けてたと感じた。

279 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 21:24:47 ID:LOCTmQQ5
そういえば、ギロチンマシンの話題が全くでないのは何ゆえ?

280 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 21:39:59 ID:MXK4+v14
強いて理由を挙げるとすれば、
このスレが徳間の総合スレと言うよりはEDGEスレの趣が強い事と、
日日日は専用スレがあるからじゃないかな。

それにこう言っては何だけど、日日日作品は新刊が出たからと言って、
良し悪しどちらにつけても、わざわざ語るほどの事がないような気がするよ。

61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★