■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
徳間書店・トクマノベルズEDGE総合スレ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/29(木) 04:07:01 ID:a2TSxEqG
- トクマノベルスのレーベル内ブランド。
ライトノベルを開拓したいのか、ライトノベル作家に一般小説を書かせたいのか、
ライトノベルの一歩上、ミドルノベルを目指しているのか、迷走気味ながらも、
ライトノベル時代は核地雷だった作家が意外と良作を出したりもしている、
期待していいのかどうか、トクマノベルスEDGEの諸作について語るスレです。
公式ページ「エッジ王立図書館」
http://www.tokuma.jp/edge/
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 15:09:41 ID:NnlnFKeL
- >>123
そ、それは黄金の魔女の話しなの?
であれば速攻買ってくるが。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 15:21:24 ID:XO9M/xHz
- >124
まだ全部読んでないけど。
黄金の魔女の話だよ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:25 ID:wjdGymp1
- うわ逆に踏みたくなってきた。
見事なレビューだ。
その調子でもっと頼む。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:36:02 ID:Z1dsNL+6
- >黄金
本買う前に作者のブログ見つけたが、読みづれー。
どーすっかなー。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 17:43:17 ID:PshmsytV
- たしかに13歳のままで18年間止まってたら30越えだなw
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 23:29:54 ID:G1MZRe/n
- ちなみに、黄金の魔女のストーリー自体はローマ帝国が東西に分かれたころを舞台にした極めてシリアスなものでした。ええ。
ただヒロインの言動がエキセントリックなだけで。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 23:34:25 ID:wjdGymp1
- 歴史物らしいと聞いて二の足を踏んでいる。
歴史物は人を選ぶからなあ……
- 131 :匿名希望さん :2006/08/28(月) 23:24:01 ID:Auyd4zHm
- >130
歴史ものじゃないよ。
中世の欧州を舞台にしたファンタジー作品といえばよいかな
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 11:58:21 ID:JLNsDgai
- 宣伝臭い。。。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 20:58:48 ID:ZeSAo0PE
- 黄金の魔女
キリスト教がローマの国教になったころの欧州を舞台にしたファンタジー
良くできているけれど、地味
領主相手の逆レイプ未遂はニヤニヤ笑ってしまったが、ヒロインのキャラだけで引っ張るにはちょっとつらい
俺はあんまり面白いとは思わなかった
学園百物語
四つの短編の出来にばらつきがある
個人的には一章△、二章○、三章前半○、三章後半×、四章○かな
結末に少しだけびっくりした
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 21:27:42 ID:2Xondj17
- 黄金の魔女読了。まあまあかな。
とぼけた感じの主人公の一人称で、変な味のあるファンタジーなんで
中公Cノベルズの新人賞の作品群が好きな人なら
読んでみてもいいかもしれない。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 22:03:19 ID:2CeZO2uJ
- >134
>中公Cノベルズの新人賞の作品群が好きな人なら
なんか本当にそんな感じでした。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:36:31 ID:8XqjGVkV
- >134
でも売行きはいいんだよ
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 21:51:50 ID:R9LkO+sl
- >136
社員 乙
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 22:45:08 ID:KGFul0GF
- そこそこ売れてるのは深見と夏見だけだがな。
まあそれなりにレーベルを牽引する作品があるだけ、
そこらの新興泡沫文庫レーベルよりはましか。
あと、こないだの新人も出足はわりと好調らしい。
- 139 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/03(日) 20:01:26 ID:s0ofzqOG
- >137
非社員 乙
>138
こないだの新人って黄金の魔女のこと?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 21:56:36 ID:EIyBlPez
- 宣伝臭
- 141 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/04(月) 01:10:23 ID:x//qqLPz
- >140
アンチ社員臭
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:29:48 ID:6LkNdMFM
- 何で読者が売れてるとかわかるんだよw
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 10:40:54 ID:ODBi+JRw
- >>142
深見は既刊が何回も重版。
現に深見夏見は刊行数多い。
書店や公式サイトでの編集の押しぶり。
この中に書店員がいるかも。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 11:41:37 ID:uD2ZpcjT
- 黄金の魔女読了。
これをこの押し??
正気じゃないな。ナニ考えてるのやら?
ナニも考えてないのか…。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 18:39:29 ID:5E3Xbfy1
- もっと内容に即したレビューを誰か頼む
レビューが面白かったら今度ついでに買うからさ
売り上げの話はいらねー
- 146 :イラストに騙された名無しさん :2006/09/06(水) 01:26:28 ID:6hcaWttT
- >144
人によって意見が違うよ
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 07:28:27 ID:U3hE1S1X
- >145
>>134
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 00:16:32 ID:a2qXGrRq
- 読了したがまさに>>134だなw
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:05 ID:P2MDYZNu
- うむ、俺も大体>>134でFA
もうちょっと補足すると、ラストでヒロインの行動の秘密や、
死の神の本性が明かされたりして、けっこういい感じにしんみりする。
ま、新人にしてはよく出来てるんじゃない?という程度には面白かった。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:38 ID:Cg1LC8UV
- まったく>>134だな。
ノベルズレーベルと文庫レーベルでは
新人賞作品もちょっと傾向が変わるのかな。
まあ楽しめたよ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 03:00:41 ID:Zsy7rUs0
- >150
ノベルズレーベルと文庫レーベルというか、
このレーベル自体ほかと随分雰囲気違うと思う。
あと、
俺も>134の言うとおりだと思う。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 08:36:28 ID:8U1eR7cB
- >>134大人気だなw
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:00:45 ID:5x87BZC0
- 子作りを迫るとか、そういう小手先のことより、雰囲気を教えてくれるほうが助かる。
いくら面白くってもやっぱり肌に合わないとイライラしてくるし
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 11:49:43 ID:CqXo9ja7
- >>153
>>134
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 20:47:59 ID:/KXtPZFu
- >>154
スマン、>>134を踏まえた上で言ったのよ
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:50 ID:CrFqHM/V
- 雰囲気が知りたきゃ、本屋で冒頭を読めよ。
個人的にはイマイチだったな。舞台は新鮮で好感を持ったが、
死の神の話を引っ張るのが嫌い。序盤で神の正体は明かして、
なんで主人公の胸に入っているものを追っているのか、という
謎だけでひっぱるべきだったと思う。
明かされないことが多すぎて、読むのが億劫だった。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 23:29:37 ID:d+Ty/IeY
- ま、とりあえず黄金は2巻が出るそうなので、それを見てから最終的な結論を出してもいいんじゃね?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:00:22 ID:SrLchVyR
- 早売りゲット。
黄金は11月に2巻出る、たぶん3巻も出るんじゃないかな。
あと、
10月はヤングガンカルナバルと護樹騎士団みたい。
豪華だ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:35:32 ID:WqKG1pxL
- え、続きでるのか。
わりかし綺麗に完結した話だったような気がするんだが。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 01:41:34 ID:SrLchVyR
- うん、俺もそう思ったが、
エッジ公式のインタビューによると2冊目は書き終わってて、
3冊目のプロットも出来てて、4冊目のプロット作ってるって。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 08:18:29 ID:EK/j99jc
- シリーズにするなら新作を新たに起こしたほうが良いようなキガスなんだが・・・・
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 23:52:39 ID:Nc7/vyJN
- 新刊感想は公式発売日解禁でおK?
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:07:57 ID:YLFXNqBJ
- どうだろう。
よくあるネタバレ解禁日のパターンは、発売日の翌日。
例えば、20日発売なら、21日の00:00(20日の24:00)から解禁。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 00:13:06 ID:vQrykHS0
- 了解。
公式発売日は19日と書いてるところと、
20日と書いてるところがあるけど、
一応後者だと思って21日以降にしとく。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:31:26 ID:UwRijuIv
- 公式によると、ヤングガン&護樹の新刊は11月。
……おそらく10月と間違ってるんだと思う。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 00:46:14 ID:nNu3q9OT
- >>165
そんなおまえさんが間違っていたワナ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:54 ID:OikPxiMd
- EDGEって奇数月も発売されるようになったの?
最初の頃は偶数月だけの発売じゃなかったっけ。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:14:10 ID:4evdtVd4
- 7月から毎月刊行に変わった。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:18:44 ID:Ht9tk+yf
- 『シャドウリンカーズ』読んだ。
簡単に言うと、特殊能力を持った高校生が必殺仕事人になる話。
『高校生ハードアクション』なのに、高校生じゃない喫茶店マスターが
美味しいとこ全部持ってくとか、シリアスな仕事人もので話が重い点はあったが、
ストーリーは練りこまれててかなり面白かった。
『魔女と犬』というのは一巻読んでないのでスルーしたけど、二巻だけ読んでも話判る?
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:29:13 ID:4evdtVd4
- 『魔女と犬』は主人公は1巻と同じだが続き物じゃないから、平気。
たぶん2巻の方が面白い。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:17:31 ID:+/6EYhYr
- 新刊レビュー少ないな。
他に読んだ人いないのか?
よさそうなら特攻したいんだが。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 12:22:06 ID:TOr06vJE
- 推して知れ。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:19:25 ID:DZY3oOAT
- 「シャドウ・リンカーズ」は読んだよ。
内容は、>>169にあるように異能力者達による必殺仕事人。
作中で、武術、体術関連で多少うんちくがあるけれど、気になる程ではない。
ただ、(これは好みの問題もあるだろうけれど)全体的に文章が固い。
そのせいで、台詞回しが若干不自然だったり、
肝心のアクションシーンでやや躍動感を削いでいる。
後、カケルくんは、もっと冷静に行動するべきだと思います。
一本気な熱血漢として描写したかったのかもしれないけれど、
残念ながら、上手く描写できていないような気がする。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:12 ID:ysPctC+K
- 「シャドウ・リンカーズ」
正直、二章まではタルくて挫折しそうだったが、三章で話が仕事人になると突然面白くなる。
黒幕の社長を打ち首にするシーンはいい意味で鳥肌が立った。
薀蓄部分はライト京極っぽい。京極好きとしては逆にそこそこ面白かった。
公式のインタビューによると、作者は元々ミステリー畑の人らしく、
前半の薀蓄やタルかった部分が全部伏線で、一点に収斂していくのは巧いっちゃ巧いんだが、
ちょっとやりすぎ。そこはもっと簡単にしてキャラの掘り下げに紙幅を費やすべきだった。
カケル君については>>173にほぼ同意。
たぶん主役の筈なのに、何だか計算されたシナリオに沿って淡々と動いてるだけの感じ。
つか、秋さんのキャラが美味しすぎて肝心のカケル君の影が薄れちゃってるんだよな。
異能仕事人の必殺技がまんま超能力じゃなくて、能力+実在する武術の応用になっている、
最後に出てくる能力を応用したラストの大バトルなど、能力者モノとしてのアイデアは秀逸なんだが。
トータルでは、欠点もあるが、長所と相殺してプラスが残る程度には面白かった。
欠点が改善されることを期待して、二巻を読んでみたい。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:54:08 ID:BO9Py3N0
- というか、侍の喫茶店マスター、
紐使いの瞬君と揃ってるんだから、
カケル君は針系を使わないと駄目だろ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 21:43:02 ID:tlNN3xwt
- ヒヒヒのサイン会って?
これがエッジの一押し?
深見か水月じゃねーの??
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 23:06:49 ID:6EGQCn4P
- >>176
ヒヒヒが出すのはデュアル。
エッジはもうちょっと対象年齢上で
「ライトノベル以上、一般書籍未満」が狙いらしい。
(シャドリン作者のインタビュー参照)
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:59:07 ID:SkC0ps6h
- >>177
そのマーケティングって頭悪いな・・・・
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:28:43 ID:aMi2rIAy
- どっちつかずで終了かな。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:21:05 ID:cuN0IZ6g
- このスレの過疎具合が未来を予見している気がする
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 05:22:11 ID:WFqAqYGz
- ま、二大人気の深見と水月は別スレできてるし、好調みたいだから、
あと3、4人、それぐらいの人材が出てくれば何とかなるんじゃね?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:35:55 ID:Zxuk9JT6
- 女性層狙ってる限り無理。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 09:57:15 ID:xXiJQ6kH
- 女性層はCノベルズだかに行くんじゃないか?
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 22:29:00 ID:ymEeBlZK
- 新刊早売りゲット!!
両方買った。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 19:47:13 ID:k8g0NjL7
- ギロチンマシン中村奈々子っての読んでこんなところに来たんだが・・・・
話題ねえ・・・・・
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:00 ID:tpNpJhHb
- 話題がないことが話題
…ごめん
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:46 ID:ZIH2pHZi
- ギロチンなんぞどーでもいい。
YGCそして少女は消えた…
そしてオイラは泣けた…
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:34:45 ID:n/0zreUD
- とりあえず地雷撤去班も無視するような不発地雷作品を出すのを辞めるところから始めた方が良い予感。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 07:07:12 ID:rLqE2Qyc
- hos
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 04:58:39 ID:FYLbMZzO
- 保守
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 20:48:05 ID:Ytgc8K9n
- 新刊出てるのに過疎ってるなぁ。
黄金の魔女の2巻が出てた。1巻買って無いから買わんが。
もう一冊(新人?)には売れそうも無い表紙絵がついてた。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:21 ID:hW7d1sq+
- 今月の徳間は西風隆介の作品しか買ってないや。
- 193 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/18(土) 10:37:10 ID:SkIRYQCx
- 「黄金の魔女2」見たよ。
なかなか面白かった。
なんといってもシフが可愛い。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 10:39:36 ID:l/4/ZQCL
- エッジを支えてるのは深見>水月だろ。
メディア展開して話題作りすべきじゃない?
マンガ化ってどうなってんの?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 12:18:05 ID:nHVWRHV7
- TPOにもよるんじゃないか?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:10:19 ID:Uieb50A4
- >>194
深見の原作漫画は打ち切られたから(ヤングガンガン)微妙かと。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 20:06:29 ID:awXyOLsf
- >196
それはマッタク別の話。
YGCやゴジュを支援すべきってこと。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 00:20:16 ID:r4baXWtV
- 黄金の魔女2読了。
1巻が楽しめた人なら2巻目も満足できるんじゃないかな。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:25 ID:6YKOaA/D
- 黄金の魔女2読了
内容的に仕方なかったんだろうけど、1で、西の将軍とかあっちの将軍とかかなりごたごたと出てきてたのが、今回なくなって、すっきりしていた。
1はヒロインの魅力だけで引っ張ってるところが大きかったけど、2は、全体の物語がしっかりしていた。非常に満足です。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 04:40:14 ID:q2tdee/k
- >>196
つかヤングガンガン自体が微妙だから
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 16:57:54 ID:1VQcAvNa
- 黄金の魔女2ネタバレ
ババアはツンデレ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 03:27:10 ID:Hv0k7WBm
- 三日に一度しかカキコのないスレでネタバレとかされても
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 01:09:44 ID:LkUwQQzl
- デュアルはSFヲタのオッサン向けだと思ってました。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 03:51:53 ID:UnsbOlKN
- 護樹って面白い?
パラパラっと読んだけど面白いのかどうかわからんかった。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:43:32 ID:MKd412V5
- 図書館か、アマゾンの中古でまとめ買いして一巻から通し読みが
お勧め。
ひまがなければ四巻のみ読んでも話はわかる。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:45:29 ID:MKd412V5
- というか、一番熱い四巻にたどり着くまでに飽きなければ
あなたは向いています。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 18:04:56 ID:UnsbOlKN
- >>206
dクス
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 16:55:24 ID:UVcn3eoC
- 準回収士が気になってるんだが、大森が褒めてるのが不安だ
誰か読んだ人、感想plz
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:09:51 ID:XVfuD3Ht
- オレわりと大森ほめてるので合うの多かったから読んでみようかな。
もっともこれは清涼院と米田と黒い仏ほめてた悪い大森のような気もするが…
三村と星の評まで見ると世界観には独創性ありって感じなのかな。
- 210 :209:2006/12/06(水) 21:28:40 ID:So/68uRB
- 一応読んでみた。まあまあかな。
良くも悪くも文庫ライトノベルでなくノベルズっぽい。
世界は美しく人の心は醜いってコピーがどうしようもダサいのと
出だしのかったるさは難点。
しかしこの世界観で起こる「結晶化」って表紙カバーで説明してるだけで
どういう現象なのかとかなぜそれが起こるのかとか本文で全然説明しないのな。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:19:44 ID:Ug/F+xT3
- 元ネタはバラードの結晶世界じゃねーの
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:31:42 ID:v9FyoM3y
- エッジの無能編集。モリナツの本とか宣伝してる。
「Edgeでもなけりゃ、デュアルでもございませんが
個人的に、ちょーオススメです!」
??Edgeの本より個人的趣味かよ!
何度も言ってるが、営業努力しろ。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:27:16 ID:ZqJa+RdF
- >>212
徳間から出る本なんだから、個人的趣味で宣伝してるわけじゃないだろ・・・
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:45:34 ID:/kV2ZMZH
- モリナツの本を宣伝しなければ間が持たないくらい、Edgeにネタがないって事では,,,
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:59:01 ID:efkbi+aw
- Edge終了はいつ?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:00:25 ID:9vdET9mj
- YGC終了時じゃん
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:08:59 ID:9AbCbafy
- hos
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:01 ID:AUWR0z71
- EDGEで順調に巻を重ねているシリーズって、YGCと護樹の二つだけかな。
それ以外だと、二巻まで出て三巻は出そうなシリーズがいくつかあるくらいかな。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 04:11:17 ID:hYIzO0p6
- 保守
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:38 ID:8123FXUG
- hos
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:04 ID:1aiIaZg9
- ホ
- 222 : 【大吉】 【1473円】 :2007/01/01(月) 18:55:36 ID:E0+d0r31
- おめでとうございます。
今年は期待の新星が現れますように。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 03:48:53 ID:7NztdlrF
- 保守
つかホント過疎
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★