■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若木未生【その15】
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:51:07 ID:fitQkdLL
- 手がけているシリーズはいくつもあるが、まともに完結しているものは
ほぼない。そんな若木たんについて語るスレです。
『イズミ幻戦記完全版』トクマノベルズにて全3巻で刊行中。
『メガロ・オーファン』 角川ビーンズ文庫にて2/1発売。
前スレ
若木未生【その14】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155962331/
過去スレ、公式サイトは>>2に
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:52:15 ID:fitQkdLL
- 過去スレ
【1】http://salami.2ch.net/magazin/kako/949/949007835.html
【2】http://salami.2ch.net/magazin/kako/983/983875924.html
【3】http://salami.2ch.net/magazin/kako/994/994150287.html
【4】http://natto.2ch.net/magazin/kako/998/998561893.html
【5】http://natto.2ch.net/magazin/kako/1004/10047/1004714726.html
【6】http://book.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013605526.html
【7】http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10271/1027181628.html
【8】http://book.2ch.net/magazin/kako/1034/10346/1034610414.html
【実質9】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086917838
【実質10】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095121293
【11】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111130383/
【12】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124186037/
【13】http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137732928/
【14】http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155962331/
若木未生公式サイト「MEGALO VISION」
ttp://visions.sub.jp/
公式ブログ
ttp://wakagimio.ameblo.jp/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:56:17 ID:fitQkdLL
- 05冊 エクサール騎士団(1991/11-1999/07)
---------↑前世紀から放置↑---------
01冊 オーラバスター・インテグラル(2001/03-)
---------↑5年以上放置↑---------
02冊 メタルバード(2001/08-2002/08)
09冊 グラスハート(1994/01-2003/01)
---------↑3年以上放置↑---------
23冊 ハイスクール・オーラバスター(1989/12-2004/07)
01冊 ゆめのつるぎ(2005/05-)
02冊 真イズミ幻戦記(2003/04-2006/04)
----------↑未刊の壁↑--------
01冊 満月少年+太陽少女(2001/05)
03冊 Xazsa (1992/05-2000/06)
メガロは今後の動向次第。しかしここに入る日はきっと遠くない。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 09:04:02 ID:QDCd5FJu
- >>1乙
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:07:06 ID:MqG/oRM1
- >>1乙ー
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:47:20 ID:JgF7TFEH
- 17年で50冊くらいか… 年に3冊。
平均すると、まあまあのペースなんだけどな。
どうしてこんなに遅筆なイメージなんだろう。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:09 ID:4p1azNTc
- >>1乙ー
50冊って、そんなに既刊あるんだね。
毎年必ず3冊出てるなら遅筆とも言われないんだろうけど、
出たり出なかったり、ムラがありすぎるから言われるんだろうと思う。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:51 ID:eNM4B1C6
- 遅筆なイメージ…
それは17年経っても話を完結させられないからでは…?
リアルで17年経験だよ…;
本人ブログで「次はイズミと西条朱音だ〜」と言ってますが、それはいつになるんでしょう;
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:50 ID:eNM4B1C6
- あ、>>1さん乙です!
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:09 ID:tcxtCDdr
- >>1乙華麗〜
オーラバを初めて読んだ時は亮介達と同い年だったのに…。
完結するのが早いか夏江さんの年齢に追いつくのが早いか…(-.-)y-~~~
勘弁してくれ、若木…。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:02:27 ID:KPs7TPdf
- 1000イラストに騙された名無しさんsage2007/02/05(月) 22:14:22 ID:cCXF9QuB
1000ならとりあえずグラハだけは今年完結
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:39 ID:toARYejK
- オーラバ時代リア小だった自分は今年年女です。
メガロに絵と内容で惹かれたんだけど作家名でやめようと思ったのが一昨年の確か雑誌連載(掲載?)第二回め。
どうなんでしょうねー。今年こそ、つかワカギさんがご逝去される前には全シリーズ簡潔致すのか。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:36:40 ID:KPs7TPdf
- >>12
同い年の悪寒
亮介たちがすごい年上で、オーラバ以外のラノベでも高校生主人公が多いもんだから、
「高校生」に過剰な期待と尊敬の念を抱いていたのも今ではいい思い出
いつの間にかその高校生も終わってしまったよ
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:12:00 ID:90NEN4K7
- アーッ
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:19:11 ID:oH24vYGT
- >>10
同い年くらいかにやぁ〜?
まさかこの年になってもオラバ完結が見れないとは…
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:38:00 ID:TFdrRHfA
- 下手をすれば、始まりに『高校生』だったのが今や『高校生の母』なんてことも……。それでも親子2代で楽しめる小説では無さそうだw
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:49:07 ID:++EIBu5n
- 親子2代で楽しめる小説自体あんまりないんじゃ
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:05 ID:9eVB2x/S
- >>17
そのくらいの年になればラノベ読まないもんね
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:10:16 ID:Cuh6iUbJ
- 菊池、夢枕両氏のラノベ本シリーズとか、
小野主上のアニメ放映中の少女小説や十二国記とか、
なつかしの氷室女史の作品とか、
世代を超えて今も楽しめそうなものはやはり名作のみか。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:44:48 ID:fha3DqIY
- 内容が流行に左右されないものだと長く読めるかなぁ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 07:35:26 ID:vPng+nan
- 娯楽と思えば親子二代でも結構読めるんじゃないの?>ラノベ
特にこだわりなく、活字中毒の気がある人は抵抗なく読みそう。
この人の作品ってすごく苦手なキャラがいちシリーズに複数いるんだよね。
ほかの作家さんだとあまり感じないのだけど。
オーラバでいうと、諒&冴子がなんか苦手だなあ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:40:18 ID:HLrMLp80
- あ、わかる
口調に一癖あって
厨が『キャラ作ってます』的なしゃべり方で、かなり鼻に付くんだよな
諒のお調子者口調とか、好き嫌いありそうだ
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:53:05 ID:TWHek/wf
- うわ、懐かしい…
こんなスレあったんだ
オラバ読んでたときあったよ
てか、若木ってまだ作家やってるんだ
もう40歳くらい?子供の一人でも居るのかね
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:05:02 ID:gGzzVBTk
- >>23
いませんw
因みに完結したシリーズもありませんwww
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:25:18 ID:ajOmt5jU
- 自分はオーラバ好きだった頃から
19が嫌いだったな…
今はもうどのキャラもどうでもいい
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 02:32:29 ID:J5P6sNNQ
- >>24
一応ザザはあれで完結してるんじゃなかったっけw
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 04:45:58 ID:xZplleto
- あー自分も諒は鼻につくことあるな。
キサラも19も忍様も真崎も有栖川も坂本もセンセイもこの辺は別に気にならないのに不思議だ。
でもメインに据えられた女キャラが苦手だと思うことの方が多い。でも幻将、夏江さんは好き。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 08:14:42 ID:DOJkg4lt
- 省吾はみんなOKなの?
ツンデレは好きだけど、彼はただのキティグァイだ。不愉快だ。
10代の女子は、あれに感情移入するのかな…
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 10:26:15 ID:ytP+MM3i
- 自分も諒が駄目だ寒いあのキャラ
あとは19
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 15:06:17 ID:HLrMLp80
- 19はリア高当時は嫌いじゃ無かったけど、
こっちが大人になった今、背伸びしてる感が痛々しいだけでダメだ
自分に酔ってる感じが凄く気持ち悪くてさ
木皿は真っ直ぐで不器用なとこが青くてイイと思うんだけど、あんな糞な男に成り下がった19に拘る様が哀れでみてらんね
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:55:27 ID:yMdxubDV
- ttp://www.kadokawa.co.jp/tachiyomi/bunko/200610000038/#
新作の試し読みができます。これで購入したいと思わせれるのか…?
- 32 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 08:35:17 ID:rXKLv/Qh
- 諒の口調はマンガで読むと平気だけど、小説では寒くて変な感じが
19はシリーズが進むにつれ苦手になっていった
もう勝手にしろって
- 33 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:47:55 ID:V4cYJbhB
- 諒…リア小リア中の頃は大好きだったよ。
ディアーナを超えた辺りから首を傾げるようになり、
今はシリーズごとどうでもいい存在となったけど。
- 34 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:54:01 ID:C76Q9j0m
- >>31
表紙かわええ。
- 35 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:15:47 ID:Mr7uS7Ve
- 比較的嫌われてないのはきー坊なのか。
まあ奴も大概DQNだけど、「成長してる」感じが一番あるからかな。
- 36 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:22:13 ID:XEgYOaFC
- 一番行動が理解できるからじゃないか
そういう自分は十字架くらいまでの亮介が好きだったな
- 37 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:16:49 ID:nnCWo2Gx
- >>35
きー坊が誰だか一瞬考え込んだw
厨房時代の最萌キャラだったなぁ
なつかしす
- 38 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:09:06 ID:u39gNzCq
- あれ?イラストに騙されたじゃないんだな。
自分も木沙羅好きだったよ…十戒から入ったからかも試練が。
苦手キャラは亜衣だったなぁ…冴子は割と好きだったのに何故だろう。
- 39 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:22:09 ID:XEgYOaFC
- アイ+19の会話がもうどうしようもなかった
- 40 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 23:50:20 ID:nR0aGQAo
- 確かにどうしょうもなかったw
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/13(火) 00:25:34 ID:OAqybN0r
- 初期は19好きだったな。
しかし木ーさんや忍とこじれだすあたりからどうにも重たくて嫌になってきた。
- 42 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 01:48:12 ID:tVu8t124
- オラバの話自体もう覚えてないやw
超能力者の話だっけ?
てかあの新書版のイズミの後書きはなんなんだ。
この人の職業、何だっけ?と聞きたくなるほど稚拙な駄文だな。
早くイズミとグラハを完結してくれ。ついでにその後はすっぱり物書きはやめれ。
- 43 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:01:14 ID:NAuuiDzT
- うっちゃっちやーはっちゃっちゃー
- 44 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:16:16 ID:ddb6VNxA
- >42
イズミの後書きそんな悪かった?
いつもよりかマシな気がしたんだけど。
イズミが4部に分かれてたってことは一応イズミの正体みたいのも
頭の中では考えてるのか。
でも、それが判るのも10年以上先の話だな・・・
- 45 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:48:24 ID:btMt0iCr
- 粗筋だけでいいよ
- 46 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 20:38:14 ID:EPVASl2Q
- >>45
そう漢字でかくと本当にカタコトのあらすじで終わりそうな気がする
会話が10行だけとか
- 47 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:57:17 ID:KmJReXgv
- 試し読みしてきた。今度のってロボット物なのか。
文章の繋がりはおかしくないはずなのに、
話が何を言わんとしてるのかわからないのは何でだろう。
- 48 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 11:24:55 ID:30SH8C9G
- ロボットといえばこの前エヴァで8連チャンした
- 49 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:46:45 ID:gnFsAxlp
- >>48はスレ住民に何か奢れw
- 50 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:45:57 ID:/2NDA+TH
- >>48
ヴァカギタンの本でも大人買いしてやれw
- 51 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 07:29:36 ID:lsl4mX0z
- 昔はグラハ好きだったけど
アカネ側はみんなスタッフにいたるまで有能で
そうじゃない雑魚キャラ敵対側はみんな馬鹿なのに引いた
- 52 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:24:14 ID:kjFkkbG5
- イズミ2出てた
…表紙だけ売ってくれ〜w
あれ?…デ・ジャブ?
- 53 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:18:41 ID:KGfkciBN
- >>51
藤谷を昔プロデュースしてたおじさんとか、いいキャラなんだけどね。
作中ではただの「汚いおとな」扱いでしょ。
そのセンスが厨なんだよな。よくも悪くも。それがいいっていう読者もいるだろうし。
でも自分は「人間観察が浅い」と思う。
- 54 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:53:39 ID:T26LuwP7
- そもそも若木のキャラにはヲタク、電波、厨二病、汚い大人、
ぐらいのパターンしかないような気がする
- 55 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:55:01 ID:b1h76d5P
- >>54
全部自分の分身だからなw
バカギにぴったり当てはまってるだろw
- 56 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:05:36 ID:siv+uIbp
- 一応、若くて痛いところはあるけどそれなりに成長していそうなギターとか、
これから皆を見守る役になるはずの新しいマネージャーとかいるけど、
大人の魅力を書ききってくれるかどうかはわからない。
今のオーファンにはその手の大人キャラが一人もいないのが本当に辛いところ。
- 57 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:49:01 ID:vYZPrRuO
- この作者、成長過程中の痛目な厨房なら巧いけど
良識のある大人は描くの下手だよな…
- 58 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:11:05 ID:GGJ69ZFI
- >>57 今のリアル厨から見たらどうなんだろね?
幼い心のまま、潤いと張りと活力が失われた厨二病の書く高校生キャラは。
- 59 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:05:04 ID:QyCAb5eB
- おいおい、おまいら大変だ!
豆文庫公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/
豆文庫公式サイトの
左端の「ビーンズ文庫シリーズ紹介」のメニューの並び順、
人気順で並んでるって噂だったのに
アニメ化された豆文庫3大シリーズを押しのけてメガロ・オーファンがトップに!
メガロ・オーファンは売れてるのか?
それともこの並び順、実は人気順じゃなかったのかな
- 60 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:24:15 ID:gFoqLp6w
- 3大シリーズよりはさすがに売れてないんじゃない?
でも大阪屋だと先週は100位あたりで、今週は370位で一応ランクインしている
となると、あの並び順は人気順でもないってことか?
- 61 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:59:59 ID:Fr+lb3Ol
- オーラバ、リアの頃大好きだったよ。
迷える羊の漫画化から入って、原作に手をのばした。
ディアーナあたりから読んでて辛くて、第二部からは「完結したら読もう」と決めて短編集だけ買ってた。
ラノベ読むきっかけを与えてくれたことには今でも感謝してるよ。
イメージ・アルバムも今だに聞いてるよ。
どうか、早く完結してくれ。
- 62 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 19:13:52 ID:FQ+xFkPd
- 世は完全版とオーファンばかりだが暁の国Bはいずこに…
- 63 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 09:37:52 ID:vqcu5n45
- イメージアルバム、そういえばあったなー
全然イメージにあってなかった記憶が
- 64 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:22:10 ID:WX2WRtZj
- >>62
一枚目は外したナーと思ったけど、二枚目の方は好きだ。
冴子と諒がジャケ絵のやつ。
女性ボーカルの曲を私も今だに聞いてる。
- 65 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 17:23:12 ID:WX2WRtZj
- アンカー間違った
>>64は>>61だったゴメン
- 66 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:47:59 ID:mS+Gud5f
- 「今年は四冊も出したわ! 自分的には快挙!」
とかいって、暁の国がさらに延びそうだねw
- 67 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:49:15 ID:6wDpQDMt
- 暁3って2月発売じゃなかったの?www
- 68 :名無しさん@公民館でLR変更検討中 :2007/02/20(火) 07:20:19 ID:pXZ24+he
- >>59
刊行順じゃない?
下の方が古くて上にいくほど新しい
三大シリーズは目立つように上に配置してあるとか
- 69 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 19:56:15 ID:uLK516zH
- 暁の国3って2月発売予定だったの?!
最近2が出てることを知った身としては
ちょっと幸せな気分だ。
- 70 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:21:21 ID:3fgNyjp/
- どーでもいーでーすかー
- 71 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 13:54:12 ID:MFhjpR8V
- 「すばる」だかに短編載ってたので3分程で立ち読みした。
ど−でもいーものだった
- 72 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:17:45 ID:jrz6/1o+
- あがってるので記念パピコ
オーラバまだ?
- 73 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:45:35 ID:WyYZ0AXy
- 定期的にあげる基地外がいるね
本人?
- 74 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 15:37:18 ID:sVDs8CbP
- 久しぶりに来たら何か変な本出してる…( ̄□ ̄|i|)
既刊分の続きも書かんとこのオバハンは一体何を……
今後ますます衰えていくだけなのに
全シリーズ本当に完結できるのか…?
絶対いくつか放置したままあぼーんすると思うんだが
- 75 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 16:10:17 ID:SwGzNQIZ
- 小説すばるに書いているんだ!?...と思って調べてきた。
3月号 ガーリー〜GIRLIE〜特集2007
『エチカ』 という奴ですね。タイトルからして読む気失せる...
ここでは連載していないから載せてもらえるのか?
- 76 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 17:20:31 ID:/fc2mqKX
- あの若木未生が一般文芸を!という感じで読んでくれる固定ファンが
まだ千人か二千人は存在するのだろう。
- 77 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 19:44:32 ID:jKxLJwSU
- 集英社でやってる内はお情け半分だろうし、ありがたくもなんともない。
悔しけりゃ文藝春秋社あたりでやってみろ。
芥川賞の勧進元でやれるようならデカい賞も見えて来るんじゃない?
- 78 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 19:28:08 ID:F12EinpP
- はー…
この人また新しいのに手を出したのか…
ザザなんか埋没決定なんだろうな、この人の中で
- 79 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 21:04:54 ID:UnYPwiUs
- 若木未生の新シリーズなんて望んでる読者いないだろうになあ。
望みは既存シリーズの完結、それだけだ
- 80 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 21:57:01 ID:zB7uXeto
- もうそれもどうでもいいと思ってる人が多数だと思う
今の文章力で書かれてもなあ
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 07:59:46 ID:YkGLNtZZ
- 若木のメンヘルぶりをヲチるスレ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 14:37:47 ID:iZHmojpU
- はじめて「イズミ」を読んでいるのだけど…
拓巳がどんどんことばの不自由なひとになってゆく…
旧版の一巻めではまともなのに…
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:35:03 ID:zSFLjUAi
- イズミを古本屋で探してるけど全然見つからない
もう絶版なんだよね?新装版は挿絵が無くて嫌だ
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:37:00 ID:5nQtHZ6V
- ブクオフとかだったら結構そろってると思うけどな…
イズミは3巻あたりまではよく見かける
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:28:39 ID:1np8CeUP
- 拓巳は巻を重ねる毎に精神も崩壊してく
「新」では記憶障害、自傷、重度の鬱症状(涙止まらない、感情の起伏が薄い)
…なんか典型的なメンヘラというか…精神科医が必要な人になっちゃったよな
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:04:31 ID:p244BNnI
- そこを誰がフォローするかっていうと周りにいるのが自己中DV首領だったり俺女だったり
するからなー
拓己オワタ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 08:19:55 ID:JCrPaFpT
- 読んだことないけどウザそうなキャラだな
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:34:17 ID:FlNQwQ0+
- 若木の架空の世界を使ったメンヘラ日記だからな
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:19:03 ID:xxT45wuI
- 拓巳いつの間にメンヘラに…
もう読んでないから記憶の彼方だけど、自分の記憶では
巧巳は元気で明るいちょっと頭弱い少年って感じだったのになあ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:57:18 ID:3CYnE0Vz
- 3巻あたりまでは確かにそんなキャラでした。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:24:37 ID:iS/M1266
- 拓巳が死んだと聞かされた時の省吾の反応→言った女をぶん殴る
省吾が死んだと聞かされた時の拓巳の反応→自殺?に失敗して記憶喪失
ちょっとどころじゃないレベルで頭弱かった…拓巳…
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:40:28 ID:W8SdwtFe
- 私も3巻くらいまでしか読んでないけど>>91見ると他人に執着しすぎるとこうなりますよ
て言いたいんか、作者…
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 09:52:08 ID:YYqepxqL
- オーラバしか読んでなかったから知らなかったが、
他の作品のキャラ達もやっぱりイタタなんだな・・・
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:47:04 ID:l2AfzBJF
- 「病的なまでの相手に対する執着」萌えなんじゃね?
十九ときーさんとかも割とそんな感じだったし、
ザザの行き過ぎたお嬢ラブとか、嫁死んで延々抜け殻だったギタリストとか、
はた迷惑な空の者ご夫妻とか…。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:41 ID:7AkPMXAO
- でもアスヴァル→ディシスは好きだったんだよなぁ。ベタなんだが。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:56:25 ID:rojtQDQp
- >>91
まともな精神構造のキャラがいやしねぇ。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:29:42 ID:oCVDjITS
- >>94
厨好きする設定だよなw
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 12:46:36 ID:0Saee+jf
- 【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part10 [創作文芸]
【ノベル】Cobalt作家になりたい【ロマン】part10 [創作文芸]
【っポイ!】やまざき貴子Part13【ZERO】 [少女漫画]
オススメのネット小説を晒すスレ 第6版 [創作文芸]
【君に届け】★椎名軽穂★9【ウブコント】 [少女漫画]
不思議なラインナップだ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 12:56:03 ID:7JmrkpqV
- >>97
腐だけど全然ピクリともこない
作者がそう思われないようにって意識しすぎてるから自意識過剰だって言い放ってやりたくなる
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:18:11 ID:ni4nCTAd
- 今度引越するんだが、この作者の本で最後に残ったグラハを処分するか迷ってる。
処分してもう一度読みたくなったとして、手に入るかなあ?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:14:09 ID:sXMup/59
- 難しそうと言いたいところだけど
忘れた頃に出るんじゃないかな「完全版」が。
でも沁みた本は手放さずに持ってた方がいいと思うよ
オーラバ懐かしいな
自分はまったく思ったことなかったんだけど
昔友人に十九ときーさんを、某漫画のキーパーと主将みたいと言われて
キーパーはこんなキモ男じゃねーよと大喧嘩して読めなくなったのを思い出す。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:18 ID:kqyTTLnE
- >>101
若木はその某漫画で同人やってたから
その友人が正しかったのかも試練www
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 07:02:55 ID:T/gw0wug
- >>100 一ページ一ページ、ビリビリにちぎって燃やせばいいストレス解消になる
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 09:34:02 ID:L5kMLzRJ
- そんなことしたら余計ストレスたまっちゃうよ私。
本屋さんや印刷屋さんに申し訳なくて。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 10:16:29 ID:IiLts48z
- >>100
この世にはもっと面白い書物が沢山ある。
それに金と時間を使うほうが有意義なので
綺麗だった頃の思い出とともに処分したほうが良いと思う。
- 106 :100:2007/03/01(木) 16:02:29 ID:7RvYoB8I
- みんな……なんともいえないアドバイスをどうも。
そうだね、処分するか。売ろうにも状態が悪くて無理だし。
中身の若さも辛い年頃になってまいりましたよ。
現住居には連れてきたものの、それから一冊も続き出なかったしな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:48:42 ID:n4iaqUKB
- 「いくつかの太陽」まではとっておいたらいいと思う。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:24:33 ID:Hib1u9Br
- 唾さ?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 01:07:31 ID:RCH36Dm9
- >>102
ありがとう。そうだったのか
その頃その二人の選手、色んな商業作家に
マイキャラな変態にされてることが多くて、あんまりだと思ってたから
自分も友人も神経質になってたのかもしれないけど
>>108
そう
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 08:18:04 ID:hxBeERTe
- >>105
ブスブスブスブス
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:30:52 ID:ZpRb9EmP
- 若/木/未/生のペンネームだって、若林じゃあんまりだからって、
未熟な自分からは木を一つ取りました、って。ウロだけど。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:44:22 ID:68Wv6CX0
- >>100さん
私の場合ですけど、参考にして頂ければ…
高校の頃から読んでて、1度全部捨てて、結婚した今は、家の押し入れにオーラバとグラハだけ箱入りで封印してます。ザザとエクサは手に入りませんでした。
後で買い直す…は多分出来ないと思うので、一応取って置くのも(押し入れでも本棚でも、そこは確実にデッドスペースになりますが…)アリかな、と思いますよ?
携帯から長文&駄文ごめんなさいm(_ _)m
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:28:44 ID:cp0kSRFb
- 自分は長年読まない本or長らく続きが出ない本or完結してもラストが嫌だった本は捨てる。
コレはヴァカギの本に限らずだけど。
因みにヴァカ本はオラバしか読んでなかったけど、長年続きが
出ない本、2年以上読まない本に該当したので捨てました。
冷淡な考えかも知れないけど、本に限らず服とか物とかもそうしてるよ…
やっぱどこかで気持ちに区切りをつけないと。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 09:51:13 ID:fZuv+B1I
- >>113 が理想
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 04:30:33 ID:SBMtOsHF
- ガイシュツですが「いくつかの太陽」までは残しておいたほうがいいかと。あと個人的に「LOVE WAY」は今だにネ申作品なので、そちらもお薦めします。
文庫買ってるのに掲載誌捨てられないくらい好きです。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 04:37:05 ID:J+OvrW9q
- 痛々しいです
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 10:11:42 ID:2BDIPfbk
- 今後の新刊予定ですが
徳間デュアル文庫さんから『真・イズミ幻戦記 暁の国3』
集英社コバルト文庫さんから『GLASS HEART イデアマスター』
ともに近日刊行をめざしております。
詳しくは、またお知らせします。
雑誌連載は、ひきつづき
角川書店さんの「ザ・ピーンズ」で「メガロ・オーファン」を。
小説すばるさんにも、不定期に書かせていただけそうです。
「ニュートリノ」「エチカ」の世界でまだ書きたい話があるのだ。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 13:51:01 ID:h4mbLLCI
- 支援ソフトか
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:07:59 ID:0Smx8qbN
- LOVE WAYって「これは純文だ」みたいなことを自分で言ってた
すごく痛い作品じゃなかったっけ…
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:18:13 ID:Y5zuMY0V
- >「これは純文だ」みたいなことを自分で言ってた
マジウケタ
さすが若木女史
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:25:40 ID:iFLTHk3Q
- >>113
賢いな
自分も正直何も期待してない上劣化激しくて付き合いきれねえと思いつつ
いまだに昔の本は置いてある
そして数年に一回くらい思い出して新刊出てたらまとめ買いみたいな
オーラバも最近買ってない間に結構出てて驚いた
だがなんかもうどうでも良くなってきたような気もしないでもない
青春時代の未完作家がいまだに棘のように
ヴァカギとかマエタマとかヴァカギとかマエタマとか…orz
もう卒業させてくれ…
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:43:15 ID:ntMCnQBh
- >>119
編集者に『これは純文学ですね』といわれたことを、
嬉々としてあとがきに書いていたのは事実。
擁護するわけじゃないけど、一話目だけは、河出書房からでていても
おかしくはないと思うww よくも悪くも。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:23:17 ID:vvLpzwRV
- >>121
('A`)人('A`)ナカーマ
どっちの作家も集めたやつはある程度の冊数が出てるから思い切りがたいのと、
当時は大好きで続きをいろいろ妄想した過去があるだけに捨てがたい
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 10:11:47 ID:ILsL3k6T
- あんがい捨てた後は後悔も思い残しもないもんだよ
インチキだと薄々わかりつつもなかなか抜け出せなかった宗教から抜け出した気分。
なぜあんなもんにこだわっていたのだろうって感じ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:19:14 ID:8uX7/nIA
- ごめん、ほんとにごめん。
でもどうしても見てみたいんだ、如月が省吾を無理やり犯すような同人が・・・
だれか知らない?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:14:22 ID:SCMbyY0h
- 巣に帰れ
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:37:16 ID:b3hdq4M4
- 10年くらい前のコミケで絨毯爆撃よろしくオラバイズミ本買った中にあった
- 128 :125:2007/03/09(金) 21:53:38 ID:kk6jXlSr
- >>126ごめん。
>>127レスありがと。そうかぁ、10年前か・・・
見たかったなあ、今はもうないんだろうね。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:15 ID:xU/TWmm2
- >>128
っ自給自足
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 09:07:25 ID:/jRsCnoO
- キモい…
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 14:33:38 ID:xTvXKpmR
- 若/木もホモ同人書いてたような
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 15:24:48 ID:S8CjG//B
- 10年前なら同人サークルも100くらいあって
若木オンリーの同人イベントとかもあった。
コミケの申込書のラノベジャンルの代表例に
「オーラバスター」って入ってたしね。
全部、作者自らが壊滅させたなあ
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 18:39:35 ID:CVbHCwke
- 私、イズミの同人(非エロ)もってるけどね。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:08:51 ID:sFTqYdQy
- SFジャパンという雑誌で、イズミ三巻の表紙が先行公開。
翠が昔より「小悪魔・エビちゃん風」になってるwww
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:07:33 ID:Us0JIA9Z
- 復興版のならヴァカギのブログで公開されてるよ
・・・てかなんでSF?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 10:58:27 ID:3Gc3W8C/
- >>134 また若木ったら、影響されちゃってw
今の若者、を追ったらエビちゃんになっちゃったとか。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 11:43:08 ID:+WorRSBO
- イズミ三巻の表紙↓
ttp://spn05229-02.hontsuna.net/article/1842484.html
各人、以前のイメージと違いますね。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:00 ID:cj7sq1gw
- SFJ春号に表紙1-3が並んでるピンナップがあるんだが
やっぱ表紙はいいよ、表紙は
…図書カード欲しいなぁ
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:28:53 ID:gwllU87c
- 後ろの市松人形はキヨコでいいのか・・・?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 06:21:29 ID:INHTTicd
- あー、キヨ子か
いたね
誰だかさっぱりわかんなくて、ドールのなんかだと勝手に脳内解決してた
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 06:28:13 ID:Vsb7vMZQ
- 今、ドールってなんだっけと思った
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:54:49 ID:AjQoRDlJ
- ドーターじゃない?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:27:52 ID:INHTTicd
- ああ・・・
ドーターだ・・・
キヨ子とかドーターとか全然忘れてたわ
ありがとうここのみんな
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:38:28 ID:KUnAO6b1
- あれだけ小説書かないと死ぬだの運命だの言って
やってることは昔の焼き直しばかり
こいつアホ?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:58 ID:dAdZSkQj
- イズミ3購入…岡崎氏との対談はネタ多し立ち読み推奨
最後までストーリーは出来てるのか…書けや
省吾は嫌い…そうだろ
出来に山と谷がある…自覚あったんだ
本になってもネチネチと誤植を探す…ウザっ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:38 ID:Ug9YplIl
- >>145
相変わらず隅から隅まで突っ込み所満載だな。
おまいさんの的確な突っ込み具合にもワロタよw
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 11:53:27 ID:FRS82tKY
- >>102 >>111
そうなのか、知らなかった。高河さんとはそれ繋がりだったのか。
当時知らなくてよかったよ。
イズミ新装丁発売なんだね。話や設定は嫌いじゃないんだけど
あの昭和臭い会話テンポはそのままで大丈夫なのかな
それとも流石にあのノリは恥ずかしいと気付いて訂正してあるのか
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:38:54 ID:mtGdc18x
- 携帯から久々に若木のブログ見に行ったけど、並んだタイトル見て回れ右
自分は今まで勘違いをしていた
猫画像で萎えたんじゃなく、しようもないタイトルだけでも十分萎えていたんだ…
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:17:24 ID:5UzgCNgG
- >色々ドキドキですが
>案ずるより書くがやすしってやつだー。
>トライしてみますよ。
>見守っててね。
トライじゃねえよwww
案じてねえでとっとと書けwwwwww
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:40 ID:qH5O/eiK
- それ誰のメンヘル日記
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:11:56 ID:z8zXExyv
- 『真・イズミ幻戦記 暁の国3』は6月。
グラハは進行中で、あと二冊でシリーズ完結予定だそうです。
ソースはブログ。見てない人も多かろうw
つまり、真の3巻、遅れすぎ。
き、期待なんてしてなかったんだけどね!!
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:31 ID:ciB5rw59
- ここ見て真の2巻出てることに気付いて、一応買って読んだんだが
本棚に入れようとしたら、既にそこに2巻があった
読まないで入れたんだか、読んだんだけど内容があまりにも薄い所為忘れてたのか。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:13 ID:rHT3XcOb
- あるある
自分も部屋掃除してたら破滅の王が2冊出てきた
ちなみに中身はまだ読んでないような気がする
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:30:20 ID:V9f7pT8G
- >>152
自分は後者のパターンが結構ある。
「迷える羊」とか「十戒」とかなら今でも内容憶えてるのに
2部以降の「破滅の王」とか「ナントカの女神」とかは、1部のタイトル
以降に読んでるのに内容どころかタイトルまでウロな始末だ。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:30 ID:gRgH4dHo
- 破滅じゃなくて不滅な。
この間違われっぷりが全てを端的に表してる気がする。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:04:44 ID:lRkuNwZ3
- 裂肛の芽神まではまだわかる
なんとかの王は今はじめて認識した
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:47:04 ID:uRpeMUg0
- 裂肛の女神から電波文がひどくなった事は覚えてる。
十九郎もこの辺からキモさがグレードアップ。
不滅の何とかは本屋で立ち読み。やっぱり電波だった。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:11:19 ID:XmsKiKaQ
- 端正で冷静で理知的なジュウキュウローしか知らないよ。
そんなに酷くなったのか
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:33:12 ID:76Oma0u5
- 迷える羊はつまんなかったよーな気が。
セイレーンからはまったかな。
みんな忘れすぎ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 10:54:50 ID:Zdz2/Cq7
- もう表題すら記憶にございません
- 161 :154:2007/03/19(月) 23:48:46 ID:1OWi77ZN
- >>155
d。
素で間違えた…orz
>>159
迷える羊は術者が正義の味方設定じゃなかったところが良かった。
あとあの女教師がどの女キャラより好きだった。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 14:31:24 ID:/W9YGvT2
- ……どんな話か思い出せない
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:23:42 ID:7DOzk/P5
- ところで岡崎武志の絵は昔の方がよかったなあ
今の絵柄はなんかこう、ロリ萌えなかんじだ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:53:22 ID:crokEtDu
- >>163
武士な
一回病気で休業してたからな…絵柄も変わるだろ
復活は感慨深い
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:00:44 ID:CuJ67DUv
- >>164病気って精霊使い連載してる時よね?あの頃大好きだったわ。
最近はフィギュア作ってるとなにかで聞いたけど漫画の方も復活
したんかいな?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:55 ID:ogpIpOqK
- 精霊使いも、歴史に残るほど凄い作品ではないけど、青息吐息で描いていた印象があるしなw
まんがは、イラストの何倍も体力を使うんじゃない? きついのかもしれないけど、また恋愛まんがを描いてほしいな。
スレちがいで失礼。
- 167 :159:2007/03/22(木) 12:03:41 ID:2hHhFEGG
- >>161
迷える羊ってアレか!?
天使はうまく踊れないと間違えて感想書いちまった・・・
自分もいろいろ忘れすぎ・・・
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:39:25 ID:cFhYnHZ4
- この人まだどれも完結させてなかったんだ…!
挿し絵変わったあたりから読まなくなって、ふと最近思い出して検索したら、こんな事になっていたんだね。
当時ネット環境無かったしゴタゴタも知らずただ作品がよくわからなくなったから読まなくなったけど、あの時離れて良かった。
話の完結は一応知りたい気もするので、完結したら読むかもしれないが。もうファンではないな。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:33 ID:cFhYnHZ4
- 連投スマソ。
でも当時はかなりハマっていたんだよ。黙認ファンクラブにも入ってたし。
なぜあれが「黙認」だったのかいまだ謎だけど(笑)
イラストも沢山投稿したし、あの時から絵を描く楽しみを知ったから感謝はしたいけど、ログ読んでるとあまり振り返りたくは無い過去になってしまったな。残念だ。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:46:25 ID:ehe7tkG9
- 「『公認』なんて立派なファンクラブは、自分にはおこがましいから」
って理由だった気がしたよ
ペンネームも
「『若林』を名乗るのはおこがましいから、木を一本取った」
とかだったから、彼女の「おこがましい」はよく分からないが
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:52:40 ID:308IdQQj
- それはC翼の若林が好きだったから
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:02:13 ID:1AbhQsmm
- えっ!それは初耳
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 14:40:23 ID:aYq2FpHM
- 現行スレくらい読めw
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:16:48 ID:G5bnQOVh
- ほしゅ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:10:38 ID:U58592LW
- 4/1にネタすらないとは…(´・ω・`)
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:15:45 ID:TCO6F4cZ
- 4/1ネタねぇ…
ハイスクールオーラバスターが杜さんのキャラ原案でテレビアニメ化決定!
地上波全国ネット
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:54:43 ID:VoXH+b4L
- あのー・・1日じゃないですよ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 00:26:04 ID:ACbtlDZV
- >>176
4/1以外の日に見るとそれは
「1000なら○○決定!」みたいなネタだな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 15:41:38 ID:i13mHrt0
- 常葉菊川が選抜優勝しました
- 180 :みやびと:2007/04/03(火) 19:11:29 ID:h3Xud0mj
- ハイスクールオーラバスターがTVアニメ化決定って本当ですか?
- 181 :みやびと:2007/04/04(水) 12:05:38 ID:JEhqGXwo
- ハイスクールオーラバスターのTVアニメ化ってのは嘘ですよね・・・。
だったら書かないで!
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 12:25:17 ID:jCyya4qr
- 3点
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 14:27:42 ID:pD7XjVFV
- そろそろ、みんな輪郭がぼやけて…顔が見えない
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:38:43 ID:bhyCtwLI
- なんかイタいのが混じってきたな
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 23:32:17 ID:4t1+A1SN
- この後に及んでヴァカギ儲やってる椰子は
流石クオリティ高いwwwww
草生えるwwwwwwwwwwwww
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 09:48:48 ID:EXU6igdk
- いや、ここに書き込んだりスレ覗く時点で皆さん痛いんですよ。
憎み(呆れ)つつも忘れる事もできない哀れな愛人みたいなものよ
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 13:30:09 ID:M6eP8s4k
- 通過今時草とか言われてもな
有りがち杉な半角だし
春デビュー乙
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:16:51 ID:uN7aY+6u
- いつも絵師には恵まれている人。あれ、でも高河ゆんのスケ番冴子見てみんな離れてったっけ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:59:49 ID:HvGlT3Z9
- がゆん本人の漫画は好きなのに若木の挿絵関連では褒めるのが難しい
鬱展開が続いて本当はオラバ読むのが楽しくなくなってきたのを
杜マジックがとけて気づいてしまったというか
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:06:09 ID:b3Vt//R/
- 杜絵も初期〜中期はオーラバに合ってると思ってたし
水沢と和泉の区別がつかないのもまあ許容範囲だったが
後期は表情が死んでて何か違和感があったなぁ。
あと漫画版でやたらどうでもよいところで花をとばすのも気になっていた。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:12 ID:uN7aY+6u
- 杜さん、確かに花飛ばしてたなw でも、一枚の絵でも魅せる可愛らしさがあったと思う。がゆん、漫画はそれなりに信者だったが、今の絵では作品に華を添えられない感じだ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:34:22 ID:81nQp0HA
- がゆんは最初はうわあと思ったけど最近はそうでもないな
裂肛3の諒と冴子の絵とか好きだ
とはいえ最近は表紙だけで挿絵ないけどね
最近っていってももう2年以上前だけどね
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 17:05:31 ID:k8eV+Tng
- 小説はアーケイディアとかそれ以降のしか持ってないんだが、
最近オーラバ「荊姫」以降を読み直してみた。
最新刊が「オメガの空葬」だとはすっかり忘れていたよ
この話が終わればオーラバ第2部が完結するらしいが…
「あなたは、誰だ」「神か、それとも」の劣悪な場面で止まって2年半以上…;
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 18:10:48 ID:UJ4YbXmV
- そういえば最近(つっても去年か?)杜さんが新作オラバ漫画
描いてた気がするんだけど、あれって単行本化されないのかな?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 20:47:47 ID:Z2O/yaXE
- >>193
>「あなたは、誰だ」「神か、それとも」
うわあああああああああ
何か変なスイッチ入った!
何かすごいゾワゾワする……何だろう…すごい恥ずかしい…!
そうか、そんなとこで終わったな
忘れてたのに急に鮮やかに思い出した!
>>194
そんなのあったの? 初耳だ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:25:25 ID:T0ZA61dB
- >192
それ、諒がまた死にかけていて、
瞬間移動した冴子が抱きしめるシーンだったっけ?
私も、その絵好き。
あと、「不滅の王」の表紙もいいと思う。
もう、持ってないけどね。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:34:13 ID:PiY3Sx3t
- >>196
自分のカキコかと思った。私もその絵好きだよ。
今も持ってはいるんだけどまだ「不滅の王」の中身読んでないw
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:35:28 ID:LZlgrC/E
- 若木は出版社の倒産という地雷をまだ踏んでいない。(レーベルの廃刊はあったが)
なんて運がいいんだ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:45:39 ID:81nQp0HA
- 本人が不渡り出し続けてる状況だが
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:56:11 ID:+sLBFIxj
- >>194-195
オーラバスターインテグラルの話でしょう。
本家オーラバのキャラは忍しか出てこない。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 15:48:40 ID:q7Y61e0N
- >>200
何! 杜さんがインテグラル描いてたの?
それは見てみたいな
- 202 :194:2007/04/08(日) 21:08:43 ID:ZQfKQq89
- >>200
そうそう、インテグラルだ。
あれ何気に好きだったから漫画化したやつ見たいなぁと思って。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★