■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新人賞@ラ板 受賞も197(遠くな)い
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:03:33 ID:4Jw75Ykk
- ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
ライトノベル以外の文学賞、創作論の話題はこちらへ
新人賞@ライトノベル Vol.16
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1162559857/
文芸・書籍ネタ総合
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171167372/
※移転の如何については目下静観の構えです。
前スレはこちら
新人賞@ラ板 196÷3(割り切れない)想い
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172064806/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:04:11 ID:4Jw75Ykk
- ライトノベル系小説賞データベース
ttp://www.tennodai.com/~nob/database/
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!
ttp://sakka.org/
草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
http://www23.atwiki.jp/wanabee/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:04:42 ID:4Jw75Ykk
- 【主要新人賞応募要項】
電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/
ファンタジア長編小説大賞&富士見ヤングミステリー大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_18
スニーカー大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/sneaker_oubo/index.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/rookie_contest.html
ノベルジャパン大賞
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/07.html
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/infomation/050715/index.html
過去ログ保管庫 (#180まで)
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:05:32 ID:4Jw75Ykk
- ★2007/2/28(水) ウィングス小説大賞
ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/comic_enter.html
☆2007/3/31(土) 第3回MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次予備審査
☆2007/3/31(土) 第4回スクウェア・エニックス小説大賞
☆2007/3/31(土) トクマ・ノベルズEdge新人賞
ttp://www.tokuma.jp/edge/09boshu.html
★2007/3/31(土) 第6回角川ビーンズ小説大賞、第8回角川ルビー小説大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200505-05/oubo.html ttp://www.kadokawa.co.jp/event/ruby_oubo07/index.html
☆2007/4/10(火) 第14回電撃小説大賞
☆2007/4/30(月) 第9回エンターブレインえんため大賞
☆2007/8/31(金) 第20回 ファンタジア長編小説大賞
☆2007/9/30(日) 第4回C★NOVELS大賞
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/
☆★2007/9/30(日) 第2回 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
☆次回日程不明 カラフル文庫 ジャイブキャラクター大賞
ttp://hint.jive-ltd.co.jp/charactor.html
☆次回日程不明 第13回 スニーカー大賞
☆次回日程不明 第7回スーパーダッシュ小説新人賞
☆次回日程不明 第2回 HJ文庫 ノベルジャパン大賞
☆次回日程不明 第2回 ブレイド小説大賞
☆随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
★随時 X文庫新人賞 ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/x-bunko/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:06:03 ID:4Jw75Ykk
- 便利リンク集
シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース
ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM
ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」
ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館
ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
怪しい人名辞典 〜欧米個人名の語源と由来
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya.htm
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜
ttp://nekhet.ddo.jp/
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
ttp://www.pandaemonium.net/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典
ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:06:51 ID:4Jw75Ykk
- ■○創作関連質問&相談スレ 21 (軍事板)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169825748/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 31枚 (創作文芸板)
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1169464710/
【落選作晒し用】
あぷろだ
Wannabee's Uploader
http://wannabee.mine.nu/uploader/
晒し作を読んだ感想はこちら
新人賞スレッド@避難所3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1135709377/l50
【コテハンについて】
このスレにはコテの人がやってきます。コテ嫌いの人は以下をNGワードにいれること
・短気
・寸止め
・寸○め
・人言
アンチコテの人がハッスルしちゃうので、コテは空気のように扱ってあげましょう
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:07:23 ID:4Jw75Ykk
- 【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合<21.3〜21.9 34行の場合<18.8〜19.3 40行の場合<16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:08:51 ID:4Jw75Ykk
- 晒しメモ(タイトル・筆名)
靴 忘・藤、I・山、さ・い(←読みの頭文字)
MF リ・福
HJ 宇宙(タイトル)、群・古、つ・い、か・白
電撃 ぼくのマザーブレイン・人言
ブレイド T・和
富士見 選・伊
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:10:08 ID:4Jw75Ykk
- 以上テンプレ
質問などは、とりあえず
Google http://www.google.co.jp/
で調べてからしようね。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:10:41 ID:A4KJiSb0
- 乙
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:11:23 ID:/+Oe+ZwU
- >>1
乙
前向きなサブタイ、いいね!
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:12:53 ID:CELkDS06
- 乙カレイ
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:17:17 ID:ey4JFUod
- おっと、テンプレに補足・改造要請だ。
新人賞@ライトノベル Vol.17
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171513969/
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 32枚
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171151265/
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:20:16 ID:4Jw75Ykk
- >>13
マジすまんorz
前スレある程度見たんだけど、見落としあったか。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:22:34 ID:ey4JFUod
- >>14
前スレでも出てなかったはずだから問題ないさ。っていうか、
いかにこことあっちが断絶されてるかという証左だなw さながら
隣の部屋の殺人事件に気付かないマンションの無関心のごとき現代の病理。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:50:24 ID:O/bSxRqZ
- >1乙!
本当に近くに明るい未来が待っているといいな…もう春だし。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:51:21 ID:uYW28XS/
- >>1おつです。旦~
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:56:18 ID:RLiwd5IG
- >>1乙!
ところで>>3のスニーカー大賞、リンク先が移動になってね?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:02:21 ID:4Jw75Ykk
- >>18
……ちょっと完成したMF応募用燃やしてくるよ。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:04:03 ID:A4KJiSb0
- >>19
ちょっと待て。
お前が新人賞受賞してこのスレから消えるのが一番>>18への罪償いだ。
燃やすな。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:10:07 ID:RLiwd5IG
- Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) お、俺はなにか、そんなにひどいことを言ってしまったのか!?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:21:02 ID:JGNB/2da
- 本人が気づいてないのが一番たち悪いな。
とりあえず謝っとけ、な?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:44:37 ID:C019bIfw
- おすかれ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:04:43 ID:zktBDXpz
- >>1番槍は戦功第一
最近古本屋で買い込んできた戦国仮想戦記とかをいくつか読んでて思ったんだが、
和風ファンタジーって上古上代、あるいは平安の雰囲気でやることが多い気がするな。
戦国風ファンタジーはどないだ。
なんていうかあれだ、氏と本名の間に、
通称とか官位の類が入れられる名前をつけたくてしょうがない病にかかっているだけだったりする。
織田三郎信長とか織田弾正忠信長とかそういうやつね。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:05:18 ID:i0ce22Mf
- >>1
乙ぃんすぺくたあああああああああああああああああああああああああああ!
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:11:54 ID:C019bIfw
- >>24
七姫はよかったな
中華かと思ったら幻想の日本だった
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:20:36 ID:i0ce22Mf
- 靴大賞HP、IDとパスを求められるってことは、工事中?
来週の一次発表と第十三回応募要項作成にむけて、かな?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:23:42 ID:HI0Kj227
- 七姫の文体って何か読みづらいんだよな、オレ
でも、結構文章うまいって評価されてるらしく……
オレが変なんだろうか?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:24:21 ID:jvZ6etgn
- >>27
いやいやいやいや。
サイトの更新でいちいち閉めてどうするのさ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:26:21 ID:i0ce22Mf
- >>29
知らん。
だから語尾にクエスチョンマークつけてる。
まあ、俺が無知なだけだろうけど。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:27:11 ID:jvZ6etgn
- 天才が書いたものは天才にしか分からないって本当かね。
現代文学の天才、高橋源一郎とか。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:32:31 ID:ey4JFUod
- >31
天才になってみりゃ分かるだろう。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:33:37 ID:Lsb2wF9L
- 天才は天才にしか分からないものを書ける
これならありだな
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:34:59 ID:lL9NhTzE
- >>31
その理論だと、圧倒的大多数の凡人は天才の作品を理解しないため、
天才は評価されないまま地に埋もれ、そんな天才の評価する天才も所詮凡人には理解されず、
なんつーか、奇人同士でお互い誉めあっているような構図になる。
アレだよ、凡人にも「なんだかしらんが圧倒的にすげえ」と思わせてこその天才だよ。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:36:13 ID:ey4JFUod
- つーかまあ、正確に言えば「常人なら数十人数百人が
何年も言葉を尽くして格闘しないと理解できない革新性を、
天才は一瞬で理解できる」って事なんだろうね。
そうでないと行き着いた変態も一種の天才になってしまう。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:38:22 ID:jXrvXgnF
- >>35
行き着いた変態は「その道の天才」だろ?
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:39:10 ID:ey4JFUod
- >>36
ああ。世に言う紙一重とはこの事なのだな。
- 38 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/24(土) 22:39:48 ID:LR5gi6Be
- 行き着いた天才は、往々にして変態だけどなw
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:51 ID:Lsb2wF9L
- 母音が同じなのは洒落が聞いてるな
表に出る子音だけ違うが根は同じわけだ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:43:55 ID:fgKXvqCf
- 変態と天才は紙一重というが、俺は変態で天才じゃない・・・
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:48:14 ID:uYW28XS/
- それば馬鹿と天才であって、変態はいくらひっくり返そうが変態
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:48:56 ID:lFhyn+a0
- 逆に考えるんだ。
「変態である限り、普通よりかは天才になる可能性がある」
そう考えるんだ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:50:04 ID:lL9NhTzE
- >>40
突き抜けろ常識!
飛び出せ痴性!
駆け抜けろボーダー!
恥知らずなまでに傲慢なエゴを築き上げたとき、君は天災になる。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:50:14 ID:ey4JFUod
- >>41
変態性ナッシングな著名作家がいたら挙げてみてくれw
ろくでなしの天性フーテン気質な作家なら古今山ほど知っているんだけど。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:52:12 ID:ZZ+Ud90G
- 自分を変態だと思ってるうちは変態じゃないよ。
- 46 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/24(土) 22:55:06 ID:LR5gi6Be
- よし、それじゃ宮沢賢治を例としてみよう
……え? 前提からして間違ってる?
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:58:20 ID:ey4JFUod
- じゃあ太宰治とかどうよ? 反省力豊かな男だぜ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 22:59:01 ID:OXpY52t0
- 興味深いから貼ってみる。くわしいこと知ってる人いる?
↓月刊少年ジャンプの代わりの新雑誌のことらしい。
385 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/02/24(土) 15:56:23 ID:P5Z95ELZ0
木城ゆきとの日記より
先ほどUJ担当のイトウさんに休刊の内情をメールで伺ったところ、
返事をいただきましたが、オフレコと念を押されてしまいました。
なので詳しいことは書けませんが、ライトノベル部門とタイアップした誌面の新雑誌になるようです。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:04:10 ID:lL9NhTzE
- ごが、これは月刊コミックダッシュ創刊の兆しか?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:08:40 ID:OXpY52t0
- >>49
講談社が2年前、ヤングマガジンアッパーズの休刊のあとで創刊した
月刊少年シリウスもライトノベルや児童文学の漫画化に力を入れてるんだけど
集英社も似た感じの作るのかなあ?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:14:48 ID:jvZ6etgn
- >>48
集英社というとSDか。
あんまり読まないけど、たしか少年漫画的なものが多かった気がする。
何とかレスキューだっけ。ああいうのを漫画にするのかな。
面白そうだ。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:27:47 ID:KxYYdTEY
- 小説の作法や小説的な文法を詳しく解説してる本とかってありますか?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:28:10 ID:fgKXvqCf
- 皆、とりあえず書けっていうけどそれ自体が敷居高いんだよな・・・
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:31 ID:HI0Kj227
- >>52
腐るほどあるだろ
>>53
何の話?
- 55 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/24(土) 23:30:34 ID:LR5gi6Be
- だって書かないと、
受かるにしても諦めるにしても話が進まないじゃん
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:31:43 ID:lFhyn+a0
- >>52
買う必要ないよ。そこらへんのHPで色々紹介してるから、ググれ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:31:53 ID:ey4JFUod
- >>52
作法本ならぐぐれば山ほど出てくる。いちいち書き出すのが馬鹿馬鹿しいくらい。
>>53
言い訳で自分から敷居を高くしている事に気付くべきだ。内気な子にすれば
見知らぬ奴に声を掛けるのは怖かろうが、友達づくりって実は難しくない。
いっそ好きな作家の作品を丸写ししてみ。それで書いてる気分になれるし
手は止まらないから多分楽しい。表現を改変したいところがあれば自由、とか
自分でルールを作れば面白みも出てくる。
最初は短編でやるといい。キノとかドクロ様とか。それすらめんどくて
敷居高い高いってんならいっそ高飛びしろ。ミクロネシア辺り。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:31:58 ID:lL9NhTzE
- >>53
最初はこんなんでいい。
俺の名はスタルヒン、巨人軍のエースだ。今日もチームのために投げまくるぜ。
お、早速第1打者か、喰らえ、ロシアン剛速球っ!
ずぎゃぎゃぎゃぎゃんっ!
みたか、瞬く間に三振だぜ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:33:46 ID:QHNjOHTX
- とりあえず敷居が高いで辞書を引くんだ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:45 ID:AcBAhK05
- >俺の名はスタルヒン
よく知ってんな、こんな選手w
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:39:59 ID:FysRF7vJ
- >>58
貴様、侍ジャイアンツを見ていたな!
いや、見てなかったら俺の勘違いだ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:36 ID:mtLNqdqX
- 須田さんは凄いよ。300勝だぞー。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:42:45 ID:+EqGJFLG
- 俺、二十歳まえだけど知ってるぞ。
名作じゃん。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:43:16 ID:ey4JFUod
- 鉄人キヌガサを舐めんなー。2215試合連続出場だぞ。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:46:15 ID:lL9NhTzE
- >>61
実は泉麻人のB級ニュース図鑑でスタルヒンを知った口だが、
侍ジャイアンツ見るまであんな凄い投手とは思わなかったぜ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:50:09 ID:jC0CXe0Y
- >>990
MFの受賞作でそんなのがあったので、普通にしてるもんだとおもってた。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:58:43 ID:CPb/Kk0s
- スタルヒンなめんな
競技者としてはじめて日本野球殿堂入りした人だぞ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:04:43 ID:lL9NhTzE
- 今ふたたび高まるスタルヒンの鼓動。
つかロシアから亡命して野球でヒーローになり戦争でスパイと間違えられたり事故でなくなるって恐ろしく劇的な人生だな。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:15:45 ID:3CcZmZVz
- 小説家になりたい〜でも何を書けばいいのか分からないって奴は
出発点が間違っているから考えなおしたほうがいい。
アマチュアの間は
後から後から書きたい物が沸いてきて
創作活動にまったく苦を感じないってくらいじゃないと
プロになってから続かないとおもう。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:26:56 ID:WppNcuQR
- マックのCMうぜぇぇぇぇ〜
なにが『コーヒーを飲む』だよ!
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:29:33 ID:fZKy1WqO
- >創作活動にまったく苦を感じないってくらいじゃないと
これには同意。
その上で、「書きたい」より、「読んで欲しい、楽しんで欲しい」って奴が
いちばん可能性があると思う。
俺、創作めっちゃ苦痛。うはっ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:31:01 ID:w67s9wG6
- 俺、推敲がめっちゃ苦痛。
もう何がおかしいのか分からなくなってきたよ、ママン。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:31:22 ID:gIjbfcxv
- 俺も頭の中ではいろいろ思い浮かぶが書くのはすげえ苦痛だわ。はっはっは。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:33:56 ID:WDBxWlnE
- 何で? 苦痛って楽しいだろ? この挑戦感、この荒波感、この敗北感。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:42:40 ID:bfQtB3d1
- マゾになればこの世は天国。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:43:19 ID:fZKy1WqO
- >>74
気になるあの子にテラ放置されているなら、ぎこちないなりに
愛の歌を囁いたりできるだろ?
だけどね、何もない真っ白な部屋にいると、しまいには糞便で壁画を
描いたりするわけなのよ。
ようするに、創作の根幹に「気になるあの子」がいないやつは、どうやっても
成功しない。
そういう苦痛は、ちょー楽しくない。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:46:59 ID:5zTNihiQ
- 俺は、ただ漫然と書くのならできるつもりだから、アマチュアとしては合格かな。
・・・新人賞目指して、枚数考えて、盛り上げ所考えて、飽きないようにハリを持たせて、
そうなると、筆が進まない。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:47:43 ID:WDBxWlnE
- >>76
いいや! 楽しいね! こすりつけるものさえあれば俺は人生をエンジョイ出来る!
気になるものが無いなら壁の塗料の材質を気にすればいい! 床の木目を数えて
目の濃淡から木々の人生を見ればいい! 窓にはまった鉄格子の錆びから
数年間の部屋の空気の流れを想像するのもいいだろう!
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 00:59:08 ID:fZKy1WqO
- >>78
その態度は立派だが、お前はもう少し愛を知れw
こういう話がある。
こどもの猿を母猿から引き離して一匹だけで飼育する実験をした。
やわらかな毛布を与えられた小猿は、毛布に触っているだけで安心し、
なにか恐怖を感じたときは毛布に駆け寄って、守ってもらおうとしたそうだ。
一方、丸めた針金を与えられた小猿は、その針金に関心も示さず、ただ
怯えるだけの毎日だったという。
ようするに、自分の創作活動に、内なる萌え女神がいるやつはいいなって話。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:00:48 ID:VDmSIk2W
- このスレを三文字で表せる
きもい
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:03:29 ID:3CcZmZVz
- 多かれ少なかれきもかったり痛かったりしないと
作家なんかなれないよ。
人格と作品は反比例してるからな。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:03:58 ID:+QcICwuC
- 80を二文字で表せる
うましか
って四文字やんけ。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:04:26 ID:WDBxWlnE
- >>82
権力の頂点乙。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:04:59 ID:fg9VfMNq
- もうすぐNJ発売だけどHJの選考途中発表とかされないのかなあ。
今回ので発表されなかったら、少しモチベが下がっていく。
そろそろ電話が無い奴等は諦めた方が良いのかしら。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:06:06 ID:hBzRUsIn
- プロット作成が一番の苦痛
本文に入ったらこれほどの楽しさはない
たぶん>>77の工程をプロットの段階でやってるからだろう
で、推敲でまた苦痛
>>84
4月末発表だから3月半ばまではセーフと信じたい俺ガイル
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:07:33 ID:bfQtB3d1
- きもいだけじゃない。バカで間抜けでダメ人間。マゾでジャンキーでキチガイで迷走している。
そりゃあもう酷い掃き溜めだ。一度はまると抜け出せないし、抜け出したつもりでもワナビ臭が染み付いて他に入れてもらえない。
そう、ここに書き込んだ瞬間から、いや、ROMった瞬間から君はこのスレの住人。ようこそ奈落の底のヘドロだまりへ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:11:52 ID:5zTNihiQ
- >>85
推敲は大好きだよ。
俺、自分の文章大好きだから、暇さえあれば延々と読み返すし。
俺は、自分の文章の推敲をやって生きてゆきたい。
そのためには、沢山書かないと。
ちなみに、人の文章だとしょっちゅう放り投げたくなる。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:13:45 ID:hBzRUsIn
- >>87
俺も自分の文章好きだよ
でもさ、それを削らなきゃいけないんだぜ
そりゃもう「泣いて馬謖を斬る」だ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:15:01 ID:S5NJh3zp
- 精神的マゾな俺としては世の中クレイジーハッピーだ。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:16:23 ID:v6fYaqqb
- オレも自分小説で何度でも感動して泣けるぜ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:16:28 ID:5zTNihiQ
- >>88
好きだけど、そういう思い入れはあんまりないなあ。
俺の場合は「削った後の文章がもっと好き」だから削るのだし。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:20:32 ID:aylAtmtD
- アクション部分以外は自分の文章あんまり好きじゃないな
なんか好きな作家との力量の差が辛すぎる
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:20:50 ID:WtHuwYax
- フジのヤングシナリオ大賞2次まで行ったんだけど、それも応募歴に入れていいものか。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:22:42 ID:hBzRUsIn
- >>93
小説とは違うから評価対象にはならんかもしれんが……
少なくともマイナスにはならないだろうから書いておいたら?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:23:39 ID:bfQtB3d1
- 最終審査まで行ったヤツだけにしとけ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:25:22 ID:fZKy1WqO
- 俺は自分が書いたものも、他人が書いたものと同じ目でしか見れないな。
自分の文章も、上手いとこ、面白いとこは評価できるが、他人の文章は
高々数百円で買えちゃうもんなぁ。
俺の精神はインポなのかもしれん。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:29:08 ID:5zTNihiQ
- いや、最終審査までいった作品が有るなら、まずはそれを他所の出版社に持ち込んでみようぜ。
二次通過か。そのシナリオ大賞の規模にもよるけど、
上に三次、最終と二つ有る様なら書かなくてもいいんじゃない?
上が最終選考だけなら書いてプラスだと思う。
まあ、大事なのは本文だし、テキトーに。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:32:28 ID:bfQtB3d1
- 持ち込みは禁忌だから、リライトして流用になるんじゃね。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:34:19 ID:LeIA+PHc
- 俺、今は無き出版社で三次までいったらしいんだけど、
その文章を見たらちょっと泣きたくなる。
こんなもんで喜んでたのかって。
少なくともこれをもう一度送って三次は通らんだろうと。
まぁ、そこ自費出版系だったから、
三次だろうが一次だろうがあんまり変わらないだろうけど。
褒めてなんぼだろうし。
ちなみにその後は一次脱したことは一度もありません。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:35:34 ID:bfQtB3d1
- それは呪いだ。
初投稿がいいとこまで行くと、その後延々と一次落ちになるジンクス。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:38:36 ID:5zTNihiQ
- >>96
同じ目で見れるのはいいことだと思う。
俺は、同じ目で見て「自分のが好き」だと信じてるけれど、
やっぱり、自分の作品を贔屓していないとは断言できない。
他の人の本でも、放り投げないのも多いし、俺なんか足元にも及ばないと思うのもあるけれど、
鈴木鈴のは、読んでて五回くらい投げたし、電撃大賞とってるから、三回くらい藁人形に釘を打ち込んだけど、
果たして公平な目で見ているのかと。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:41:04 ID:LeIA+PHc
- な、なにぃ!
ちなみにその三次は二回目の投稿です。
でも、数々の屈辱のおかげで一時間半4000字の速度を手に入れたから、
決してムダではなかったかと。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:45:48 ID:YCeXksX4
- 改ページって必要?
枚数オーバーしそうだから消そうと思ってるんだけど。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:46:55 ID:5zTNihiQ
- >>98
いや、ただの新人の持ち込みは駄目だろうけれど、
どこそこで最終選考まで残りましたと付ければ
読んでは貰えるんじゃなかろうか。
編集さんにアドバイス貰えるかもだし。
最終選考まで残った作品ってのは、出版された新人の作品とレベルはそんな変わらんと思う。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:51:31 ID:LeIA+PHc
- 既出かもしれませんが、
MF文庫の第三回の二回目選考で二次に二作品通ってる人居ますね……
しかも22て俺と同じなのか。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 01:55:21 ID:fZKy1WqO
- >>101
ありがとう。
俺の持つスキルがあるとすれば客観性しかないな。
どこで落ちるかも自信を持って予想可能だ。
次は二次以上に行けるレベルのものを書けるよう努力するよ。。。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:09:59 ID:5zTNihiQ
- >>106
待て、そこまで解ってるなら、もう一度つぶさに読み返してみようよ。
何が足りないか解るんやろ?
ちなみに、俺は今月末締め切りのジャンプ小説大賞に習作を送るけど、
今、どうにも情景描写が足りない気がして、書き加え中だよ。
一人称だと、どうにも描写が欠けてしまっていけない。
だから、上述の言葉は、自分への励ましでもある。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:28:45 ID:WN0uZGcp
- 異世界召喚系についてこの前色々質問した奴だけども。
ブレイブストーリーじゃないかと指摘されたので購入してきた。
ざっと大まかな粗筋を咀嚼…なんという類似性/(^o^)\
原作も映画もゲームも全く触れてないし、情報も仕入れてなかったんだがなぁ。
発想が似てるなら自分なりのカラーを出せるよう頑張るしかないか。
ところで、昔から自分で考えたキャラの名前(被りやすい一般人名ぽいのじゃなくて、ちょっと変なのね)なんかが、
完全にその後発売されたゲームやアニメ(原作なし)に登場するってのが度々あるんだけど、皆はそういう経験ある?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:34:11 ID:hBzRUsIn
- >>108
名前は語感が似てるとそれだけで類似してるように感じられるからねえ
ただ俺の場合はある法則に基づいて付けてるからそうそう被らない
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:35:43 ID:5zTNihiQ
- >>108
逆にありがちな名前だと被らない!
主人公が太郎とか。
ごめん、嘘。
被っても気にならない有りそうでエキセントリックな名前を目指して試行錯誤してます。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:55:18 ID:+QcICwuC
- >108
そういうのは珍しくないと思うよ。
しんくろにしてぃ、という奴だっけ。
こだわると、脳内を読み取られたという電波系、
投稿作を盗作されたという被害妄想系になる。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:57:35 ID:lmzuN0qI
- >>111
そう言うお前の脳みそは既に俺が吸い取って、
熟成仕込みの八丁味噌と交換しておいた。
どうだ、悔しかろう、うははははは。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 03:03:47 ID:+QcICwuC
- ん?
何でいきなり吸い取られるんだ?
熟成ミソより豆腐の方があっさりしてて好きだなあ。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 03:45:25 ID:WtHuwYax
- >>112
世にも奇妙な物語であったなあ、
アインシュタインの脳味噌を食えば頭が良くなるって話。
個人的にハンニバルより印象に残ってる。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 04:09:45 ID:3CcZmZVz
- ぼちぼちと前の方を治しながら37p
起承転結でいうと承、序破急でいうと破、ここからが勝負って感じ。
おまえ等もガンガレよ!
おらといっしょにぱらいそさいくだ!
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 04:10:29 ID:0nTK8Ih3
- http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/lite/yj2/
新ヤングジャンプ原作大賞
ライトノベルではないが送る人は居る?
アイディアはあるが小説としての表現力で行き詰まっている場合はこっちかな?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 04:25:14 ID:5zTNihiQ
- >>116
そこに行くのは小説家としてどうだろう。
それに、週間マンガのプロットって、難しそうじゃない?
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 04:45:22 ID:jdAxeWgo
- 「専門知識かヲタ知識を面白いプロットにできたし他人にもちゃんと説明できるが、
小説として読ませる文章力だけは持ち合わせていない」
というパターンなら行ってもいい。
- 119 :116:2007/02/25(日) 05:18:33 ID:O5Dn336+
- 架空の単座超小型戦闘ヘリコプター戦記なんだ。
ヘリの戦闘機動を平易な文章にするのは辛くてね。
同様に単座超小型潜水艇のネタもある。
ふたつとも漫画向きだと思う。
- 120 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/25(日) 05:23:53 ID:CAPKJUoq
- >>単座超小型潜水艇
回天キター まさに人間魚雷
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 07:01:26 ID:VxOCYfFn
- >>119
おれなら副座にしちゃうな。戦闘ヘリの醍醐味といえばガンナーの存在だろう
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 08:04:35 ID:lFpgVaQW
- 究極の小型ヘリと言えば、ヘリトンボだろう。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 08:19:24 ID:lmzuN0qI
- >>119
ヘリをAI搭載にするんだよ。
萌え萌え人格の。
俺的には、素直ヒートがいいな。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 08:31:47 ID:01sJmoMu
- 戦闘AIの管制技術がどんどん先鋭化していって
一部の超オタクにしか使えなくなって
そういう人々の士気を高めるための
インターフェースとして開発されたとかな
「マスター! 今日はいい成績だよ! マスターのおかげだね」
と元気よく報告する元気スポーツ娘系AI
「マスターのためなら命なんか惜しくありません!」
とか幼少期ルノアばりの敬礼とともに炸裂するロリっ娘ミサイルAI
殺戮人格に囲まれパソコンの前でただニヤニヤする殺人職人
自分が日々何を踏み潰しているか考えようともせずに
- 125 :116:2007/02/25(日) 09:09:47 ID:R+z4gXG7
- トラックに乗るようなオートジャイロサイズのヘリ。
救命ボートサイズの潜水艇。
それぞれ国連援助物資を運ぶコンボイや貨物船を山賊海賊ゲリラから護る為に搭載される。
襲撃された時は勿論危なそうな場所では予め斥候に出される。
小柄で非力なパイロットはちょっと平和が続くと冷たく扱われる。
「荷降ろし手伝えよ、敵なんか来ないよ」
「貧弱な坊やには無理よ」
「何か有ったらお前だけ逃げる気かよ」
「いいわねー暇そうで」
日々のイジメを耐え忍ぶパイロット。
ある日、谷に落ちた乗り合いバスを見つけ救助に向かおうとする一同を止めようとするが聞き入れられない。
「何か不自然だ、先ず偵察を」
「うるさい、どけ、バカ」
ヘリのエンジンを起動させるが上に樹木が有り飛び立てない。トラックの運転手までもが車の鍵を抜いて現場に行ってしまった。そして銃声と悲鳴が・・・
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 09:31:36 ID:lmzuN0qI
- >>125
救援物資を運ぶNGO?
だったら
>トラックに乗るようなオートジャイロサイズのヘリ。
>救命ボートサイズの潜水艇。
こんなもの積むより、物資を積むだろう。
武器は手に持てるモノを選ぶと思う。
特殊な事情がなければ、効率が悪すぎる。
つーか、NGOに持てるなら、相手も持っているだろう。
相手が持てないくらい高価なものなら、持っている事への理由が必要だと思う。
>ある日、谷に落ちた乗り合いバスを見つけ救助に向かおうとする一同を止めようとするが聞き入れられない。
これはちょっと不自然。
この手の判断が出来なかったら、この集団は生き残って来られなかったはず。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 09:33:45 ID:eMsnJL9z
- >>69
言っとくが俺は小説家なんかなりたくは無いぞ。
書きたいとは思うが全く事が進まんだけだ。他に該当しそうなスレもないし
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 09:42:25 ID:Ry/ThgWL
- >>127
該当スレどぞー。
ここよりも雑談の傾向にあるから、常駐するのも手
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171167372/
- 129 :116:2007/02/25(日) 09:52:55 ID:/1pn6Xqg
- 旧英国植民地の小国Aが見栄で無理して派遣した良心的徴兵拒否者中心のPKO部隊。
英国がエスコートを申し出るが拒否。
別の経験豊富な旧英国植民地の小国B(主人公の国)の護衛のみ受け入れた。
実はA国は部隊の全滅を願っている(福祉予算を軍事に振り向けたり徴兵を徹底したい)とか
B国は昔、日本の統治下にあり主人公は曾祖父の形見の刀を携え武士道に生きるとか、語れば長くなりますが。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 09:58:03 ID:3d0Zy/3H
- >>129
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ここはおまえの日記帳じゃねぇんだ
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書こう
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 10:00:28 ID:C3RVdiod
- >>125
漫画はあんまり読まないからアドバイスは出来ないが、
個人的にその手の話は好きだから読んでみたいな。
頑張ってプロ目指してくれ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 10:14:13 ID:AlzaYrE5
- 書きたいものはいくらでもあるがそれを形にできないジレンマ
- 133 :116:2007/02/25(日) 10:29:16 ID:Y+Os85Ev
- >>131ありがとう。
主人公のイメージはラノベでは難しい有事以外は冴えないおっちゃんなんだ。
これをラノベでやる場合はシャナの祐二タイプかな?それで女性の多いPKOかNGOに派遣されツンデレ、ツンツン、ツンギレの洗礼を受けるのか?
それはそれで嫌いじゃないが・・・女の子が殺されるのは書きたくないしね。
敵味方とも機銃掃射でバタバタ倒れる命の軽いシビアな世界、ゲリラ航空戦力保有のまさかの空戦、多数を失いながらも帰還するが歓迎されない裏事情。
ラブコメばかり書いてきた反動がw
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 10:36:17 ID:lmzuN0qI
- >>129
だったらPKFだろ?
どんな国家でも、最精鋭部隊を送るんじゃね。
つーか、フツーは自国部隊の全滅は国家としては狙わないだろ。
そんな極端な事は、国家よりも政治家とかが個人的理由でやった方が
説得力出ると思う。
つーか、日本じゃないんだから自国の精鋭に他国の同レベルの国家の
護衛なんかつかないンじゃないか。
- 135 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/25(日) 10:53:45 ID:CAPKJUoq
- >>123-124
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1172367062264.jpg
cv釘宮
>>133
それやるなら、器物主観で話繋げていくといいかもね
- 136 :116:2007/02/25(日) 12:01:44 ID:EJNVXo0L
- また語ると長くなってゴルァされそうだが、
貧乏国の出稼ぎPKO/PKFでは国連から出る人件費や犠牲者弔慰金のピンハネ問題とか
最精鋭送り出すのがもったいない問題とか色々あってですね、
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 12:40:28 ID:eMsnJL9z
- >>128
巣に帰れとのことです
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 12:45:39 ID:C3RVdiod
- 536 名前: 名無しさん@自治スレでLR作成討論中 [sage] 投稿日: 2007/02/25(日) 10:18:46 ID:DqSwh6Ss
とりあえず誘導されてきた。
何を書けばいいのかわからん上、別に小説なんて書きたくないんじゃないかと思い始めた俺はどうすりゃいいんだ
巣に帰れと言った奴の気持ちがわからんでもない。
>>137
巣に帰れ
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 12:52:01 ID:fvzzXJX5
- 帰りたい……。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 12:54:33 ID:eMsnJL9z
- 仕方ねぇ。帰るか
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/f/cf62e76b.jpg
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 13:53:25 ID:Cwb+s3l9
- 前スレの話ですまないのだが、応募履歴書くときに、タイトルは書くべきだろうか?
第○回××大賞三次選考落選「タイトル」
タイトルはいらない?
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 13:54:24 ID:w67s9wG6
- 必要性が感じられない。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:15:40 ID:lFpgVaQW
- 編集部が求めてるのはあくまで「応募歴」であって、落選作そのものの情報じゃないと思うぞ?
商業出版されたとか言うならともかく。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:21:46 ID:sRofrxeF
- デビューしたらこのスレ来ちゃダメなの?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:28:01 ID:dxPgG8dL
- ワナビスレであるここにきては駄目。
プロであるワナビスレに行ってくれ。多分、まだあるとおもう。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:42:53 ID:VxOCYfFn
- ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:45:19 ID:y/Qrp+E6
- 某エロゲの某キャラシナリオを担当しノベライズも書きましたが両方ともソフトハウス名だけで個人名はクレジットされていません。
一応プロですから持ちこみ出来ますか?
ノベライズ原稿料領収書に作品名が書かれ社印がソフトハウスのものですからそれが証明になると思います。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:46:49 ID:/2c8TmIE
- >>147
出版社に直接訊けよ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:52:09 ID:Ry/ThgWL
- >>147
実績ありなら、七月隆文のように出版させてくれるかも知らん。
プロットと完成作品を用意して、編集部に電話だ。
……ってか、ノベライズ化された出版社に連絡しろよw
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:56:55 ID:tA6Wa9ZJ
- ファンタジーものを書いてるんだが
中世的世界観で、魔法や怪物は存在しているが一般には認知されていない
主人公は、とある事情で魔の存在の一端に触れた騎士
やっぱベルセルクのパクリに見えるかな?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:00:22 ID:3d0Zy/3H
- fateの中世版にも見える
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:00:53 ID:w67s9wG6
- ストーリーと展開次第。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:13:14 ID:/2c8TmIE
- >>150
似てることを知ってるなら全然違う展開を用意すればいいだけで、
「これ似てるって言われるかな〜? 言われないといいな〜」とか言いながら、
結局その元ネタと似たようなことしかしてなけりゃパクリ認定は免れない。
例えばウルトラマンとEVAの類似性を指摘する奴なんか居なかったしな。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:14:11 ID:jHNI2Jt2
- >>150
とりあえず、やたらばかでかい剣振り回していたらアウト。
「そこに魔物がいるぞ、おまえらには見えんのか! おのれ、俺だけでも行ってやる!」
と愛馬に乗って風車めがけて突進していくのならおk。
- 155 :150:2007/02/25(日) 15:33:22 ID:tA6Wa9ZJ
- 色々と意見をありがとう。
取り合えず、あまり悩まないでとにかく書いてみる。
>>151
成人向けゲームだっけ?
まだ高校生だからやったことが無いけど、あれも似た感じなの?
イラストとかだと全然イメージが違うんだけど。
>>154
ドン・キホーテですかい。
小ネタとして使ってみるか。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:44:37 ID:lmzuN0qI
- >>136
少なくとも俺はゴルァしてネーヨ。
疑問点は突いているけどね。
しかし、そんな数あわせにすらならない員数外の脳内楽園準反乱予備軍集団を
まとめて武器持たせて海外にやるだろうか?
反乱起こされたら、国際的に洒落にならない事態になるぜ。
その位の小さい国なら、人権云々言わずに勝手な理由で射殺した方が早い。
つーか、細かい設定を作りすぎじゃね。
単なる『国内で爪弾きにされた穀潰し部隊』があらら不思議大活躍w
って感じの方が、単純で面白いとおも。
それを率いるのがどっか別の国のサムライの子孫ってのは悪くないかも。
で、そいつらが大活躍して人気が高くなればなるほど、
送り出した方の側は面白くないから政治的な嫌がらせを強めて、
それがつぎつぎと連鎖反応で国際的に大騒ぎ――って言うようなドンパチコメディが好き。
つーか、書いて。読みたいから。
>>154
その後の展開が『実は可哀想な惚けてしまったじいさんの話』だったら寓話だろうか。
本当にモンスターが居たらラノベだろうか。
実は現代に生きる老人ホーム入居者の白昼夢だったら、イヤ展だろうか。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:44:56 ID:PKKqEgIy
- ベルセルクのパクリ、ね……
悪魔狩りは知ってるかな?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:55:45 ID:hKelzC8b
- 靴の一次待ちと旧仕事の処理と新しい仕事の書類やらの準備と・電撃用の追い込みと…
日曜なのにストレスでどうにかなってしまいそうだ。
ボ ス ケ テ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:58:07 ID:tA6Wa9ZJ
- そういや呆けた爺さんが、日本刀で不良やヤクザ(だったと思う)を切り殺して回る漫画があったような。
確か『○○なドン・キホーテ』ってタイトルだった気がする。
本家ドン・キホーテの愛嬌や風刺性は欠片も無かったが……
- 160 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/25(日) 15:58:15 ID:CAPKJUoq
- 幸せの青い鳥は、貴方のすぐ近くにいたんですよ
ただ気付かなかっただけなんです
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 16:11:12 ID:fZKy1WqO
- すぐパクリ云々とかいう発想に行く奴って、たいてい読書暦が浅すぎ。
この世界が百冊の本だったら状態。
吸血鬼といえば、型月。
魔法といえばゼロ魔。
こんな感じで、各ジャンルで自分の知っている作品が少なすぎるから、
すぐ○○といえば△△だな、とか短絡思考をする。
おまけに、参考とする同傾向の作品を1〜2作しか知らないもんだから
結果パクリ臭くなる。
以上、俺の偏見。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 16:12:17 ID:D6tKfgjA
- ようやく目にした幸せの青い鳥は、血塗れで赤く染まっていました。
これでは見つかるはずもありません。
最初に付けた傷で、青い鳥は隠れてしまったんですから。
だから私は青い鳥を探しに行き――ああ、また幸せを探しに行かなければなりません。
そうですか、幸せは青い鳥が持っているのですね。
分かりました。ではこれから、探しに行くとしましょうか。
上に戻る。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:21:42 ID:WppNcuQR
- あのさ、自分の作品がアニメ化するのと、ドラマ化するの、どっちがうれしい?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:23:11 ID:3d0Zy/3H
- まず作品が世に出ないとそんな所にまで考えが及ばない。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:23:15 ID:w67s9wG6
- 作品によるだろうな。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:29:05 ID:maWOfB8U
- 魔王がどうのとかいう完全なファンタジー系がドラマ化したら萎えるだろうなw
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:30:38 ID:Ry/ThgWL
- >>163
まず自分の意見を言ってくれよw
漏れは、不思議の海のナディアっぽいレトロSFを書いてる。
だからアニメ化の方が嬉しいな。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:32:43 ID:WppNcuQR
- 俺はアニメ化がいい。
あと、一時期話題になってたが、ハルヒってドラマ化したの?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:35:35 ID:8Jj9cSLg
- 基本がファンタジー系なのでアニメ化がいいな。
目標はJAM Projectが主題歌歌ってくれるような燃える話を書くこと。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:36:41 ID:WppNcuQR
- >>169
影山ヒロノブはアニソン界の王子。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:42:50 ID:Ry/ThgWL
- >>168
ガセだったみたい
ttp://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2314768
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:44:36 ID:Uh05CKKC
- つかラノベからドラマ化、実写映画化して成功した作品とかあんの?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:46:44 ID:sRofrxeF
- 時をかける少女とか?
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:54:29 ID:fZKy1WqO
- そもそも訴求層がほとんど被ってないんだから意味ないだろ。
ラノベを実写化したって、コスプレAVみたいな痛々しいのができるだけだ。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:00:41 ID:eMpd0m0K
- SHINOBIを思い出したw
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:02:31 ID:w67s9wG6
- SHE!KNOW!BE!
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:09:31 ID:maWOfB8U
- >>175
役者がアクション向きじゃないのがな……。
というかあのラストがよく分からなかったんだよなぁ。
あれは目を潰したフリをしたって事だったんだろうか。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:35:00 ID:spUI5G2X
- 学校の階段は実写映画化されるみたいだね。
果たして面白いのか……。
- 179 :イラストに騙された名無しさん :2007/02/25(日) 18:35:38 ID:ND4Zs2+s
- 120P規定のものって121Pはダメで120Pの最後までだったらOKなのかな。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:36:58 ID:Ry/ThgWL
- >>179
そりゃそうだろ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:45:26 ID:fvzzXJX5
- ブギポは一応実写化……
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 18:55:37 ID:fZKy1WqO
- >>179-180
このやりとりは、ぜひ大英博物館に収蔵したい。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:05:34 ID:lmzuN0qI
- >>168
ハヒルならw
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:10:27 ID:/2c8TmIE
- >>181
それは失敗例
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:11:55 ID:fZKy1WqO
- おまえら、しんじんしょうのはなしをしろ。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:43:29 ID:zXzlqOli
- >>「幼女と化け猫」の人
自分も実物大のぬいぐるみを買った。癒されるぅ
必ず本を出すように!
境戸町奇談という漫画があってですね、
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:14:03 ID:NCJuLt8G
- ぐぐったら面白そうだな
ガンガンかぁ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:23:34 ID:hKelzC8b
- >>185
したいが話題がない
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:37:20 ID:YwPNUqyv
- 次の関心はHJか靴の雑誌発表かな
- 190 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/25(日) 20:40:58 ID:ei0rJrJG
- >>188
「ラノベバブルがはじけて新人賞の数が減少するのは何年頃か?」とか
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:41:25 ID:D6tKfgjA
- プロットは立ち上がったが、どうもインスピレーションに欠ける。
何かネタをくれ。
作品内にぶち込む。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:43:02 ID:hKelzC8b
- 3月になってしばらくすれば、ガガガルルルが系列の雑誌とかHPで発表がある筈
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:44:22 ID:WtHuwYax
- >>190
角川だけでいいよ(@絶望先生
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:45:37 ID:Lld4SQsf
- >>188
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070224-05050014-jijp-int.view-001
これをネタに各々受賞に繋がりそうなストーリーを考え……あんま関係ないか
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:46:33 ID:fg9VfMNq
- HJ発表マダ-?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:46:50 ID:zvLHt+an
- いきなりチラシの裏だが書き込ませてくれ。
俺今日山に行ってきたのよ。別に3000m級をトレッキングとかエベレスト踏破とか
お山の巫女さんにはるばる会いに行きましたとか受賞祈願に参拝へとか
そういうんじゃなくて、山。なんつーか舗装どころか獣道すら無い山。っていうか斜面。
落石防止ネット(っていうのか?)とか張られてるような感じで、踏み入っても
藪とか腐葉土ばっかりで捕まるチェーンとかもないただの斜面。100メートルくらい登ったかな。
死ぬかと思ったw いや、凄いなアレは。登るのにそれこそクライミングみたいに
三点保持を絶対の基礎に、一本ずつ四肢使って枝やら石やらに取っついて
ジリジリと這い上がり、それも無い時は両手両足両肘両膝にヘソまで使って
60°だか70°だかの斜面にへばりついて這い上がるのw 後ろ見たら
何か蹴った小石が滑るようにつーっと遠くまで落ちていったりして。
保持ミスったら俺もああやって滑って、傾斜90°のところから放り出されるんだろなーとか。
コース取りも超慎重。傾斜90°のところとか藪が林立して進行不可能なとことか
保持出来る枝とか無しで3メートルくらい這わないとならない(超怖い)とことか
いろいろあって、「死なない選択肢」のあるところを常に4手5手先まで読んで
選ばないと、30分進んでハイ引き返し〜とかあるし。っていうかそういうのあった。
藪で先が見えないから読み切れずにそうなった。自殺願望ギリギリの山師根性が芽生えたね。
アイキャンフラーイ!で80°這って登るか!?とか。そういうのを三時間。
ここで放り投げられたら死ぬなあ、とか5メートルくらい足を滑らせながら思ったり、
ここで手を離したら足折るよなあ、と滑って腕だけで木にへばりつきながら思ったり。
もちろん足元は4メートルくらい先のやっぱり傾斜60°くらいの岩肌。
っていうかつまりだな、
怖かった怖かった怖かったよ――――――――!!!
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:53:03 ID:bfQtB3d1
- 中学の頃、遠足で山に行ったときのこと思い出した。
「男子はこっちから来い」とか教師に言われて後ついていったら、斜面がだんだん急になっていく。そして気がついたら絶壁。
そういう度胸試し、全国で普通にやってるんだろうかのぅ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:53:13 ID:hKelzC8b
- HJスレのとこ覗いたら、既に金曜日にNJを買ったという人が。
賞発表あったか聞きたかったけどワナビ乙といわれそで聞けんかった
そんな俺にひとことヨロ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:53:53 ID:DlzRizBR
- おま、何やってんのww
とりあえず無事でよかったな。おかえり。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:54:28 ID:DlzRizBR
- 199は>>196宛てです
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:54:45 ID:Ry/ThgWL
- >>196
なぜそこで山に登るw
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:55:22 ID:NCJuLt8G
- >>197
子供の両足を持って、絶壁からぶら下げる祭りがある
「お母さんのいうこと聞くか!」
「うわーん!」
「聞くっていえ!」
「聞くー!!」
「お父さんのいうこと聞くか!」
「うわーん!」
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:55:58 ID:hBzRUsIn
- >>198
よく耐えた
俺も気になるが、明日NJを買いに行くか黙って電話を待つかするとしよう
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:01:06 ID:zvLHt+an
- >>199>>201
もうね。山があったから登ったとしか言いようが無え。
凄いぞ。アイキャンフライ願望を口に出して分析して何とか冷静さを
保とうとしても、今度はその分析そのものが別の自殺願望に繋がったりw
自分で「死ぬのかなあ」と口にしてからそれが冗談じゃなくなる瞬間が
本当に有り得るんだなあとしみじみ思ったりw
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:02:41 ID:Ry/ThgWL
- >>204
乙。
あとはその体験で得た気持ちを、小説に表現するだけだな
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:03:02 ID:Onn4+Sbh
- >>196
それがもしコピペでないとして、そういった感じで投稿作を書いているのだとしたら、ご愁傷様としか言いようがない。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:04:02 ID:DlzRizBR
- >>204
なかなかできんわな、そういう体験は。
おつかれ。チョコでも食ってゆっくりお休み。
つ■チョコドゾー
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:05:03 ID:lmzuN0qI
- 俺もこの間山登ったぞ。
東京都23区内に唯一存在する「山」だが。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:06:01 ID:zvLHt+an
- あ、あかん忘れた。
>>199
ありがと。生きてて良かったw
>>205
そうね。何とか使ってみる。
>>206
ご愁傷様って事だな。帰りのラーメン屋じゃ体中泥だらけでイヤな顔されたしw
って事でそれだけ。邪魔してすまん。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:10 ID:Hbyw+UBO
- 自分語りが続いてるこの流れに便乗して。
今バイトから帰ってきたんだが、部屋の鍵を開けようとしたときにちょうど向かいの部屋から
「ごはんできたよー」という若奥様風な声が聞こえてきた。
なんだかすんげえ癒された。
いつでも好きなときに休めるという理由で派遣のバイトをやってるのに、
長く続けてると責任とか人付き合いとか出てきて休めない。
「もう疲れた、ワナビやめようかな」とか思ってる俺の心にあの声は染みたよ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:26 ID:w67s9wG6
- >>204
いいね。俺もやってみたくなった。
まぁ乙。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:09:27 ID:hBzRUsIn
- >>208
箱根山登山乙
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:09:40 ID:eMsnJL9z
- いや〜どこに行っても追い出されるなぁ俺。
だが、ぶっちゃけた話だ。
何千枚と原稿書いてここで燻っているヘタレと、一枚も書いてないヘタレな俺に差はあるのかね?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:12:27 ID:bfQtB3d1
- >>213
そりゃもうワナビとただの人との差がある。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:13:54 ID:0TvefhVE
- >>213
無駄な努力は存在するが、成功には努力は不可欠。
努力することからやりなおせ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:14:06 ID:Hbyw+UBO
- ただの人=きちんとお金を稼いでる
ワナビ=ほとんどの人が貧乏
この差か。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:14:12 ID:Onn4+Sbh
- >>213
俺は初投稿審査中で、かつ現在は自作を三分の二書き終えている身だから、どちらにも当てはまらないなw
ただ言えることは、たとえ何度も一次二次落ちしてようが、作品を仕上げて投稿した時点で、彼らはすでに「ヘタレ」ではないということだ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:14:46 ID:zYjSj+m6
- 構ってちゃんは相手しちゃいけないってママが言ってた。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:16:13 ID:lFpgVaQW
- 山好きの小説家と言えば俺の中では夢枕なんだが、あっちは「山歩き」とか「山暮らし」な印象。
同じ山でも、ID:zvLHt+anの挑んだ世界はずいぶん違うもんだなあ。
そんな経験してるワナビなんてそうそう多くないと思うし、いい武器を手に入れたんじゃね?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:16:21 ID:bfQtB3d1
- >>216
まて、きちんとお金を稼いでいるのは「善良なる一般市民」だ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:21:17 ID:Hbyw+UBO
- >>220
日本に限ったことだが、ただの人=国民の大多数を占める人々=善良なる一般市民
の公式が成り立つと言えなくもない。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:24:21 ID:Ry/ThgWL
- >>221
作家は、いつの時代も不遇なものよ。
狂ったことばかり考えて、国家の生産にほとんど寄与しないのだから。
ワナビは言わずもがな
……それでも原稿を書くのがワナビクォリティ
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:24:25 ID:hKelzC8b
- おまいが追い出されるのは単にやなや(ry
そういやHJ途中発表無いみたいだから気づかんかったけど
>203の言う通り、最終発表が4月末号なら、既に受賞者には電話行ってておかしくないな
…電話ないぞ
いや、俺は応募してないけどね
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:17 ID:WtHuwYax
- ひきこもりは生産もしないが外で犯罪も犯さないからな、善良ではあるのだろう。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:26:42 ID:hBzRUsIn
- >>223
11月末〆切で4月末発表
まだ、まだ1ヶ月、いや半月は猶予があるはずだ
俺はそれを信じて別の原稿を書き続ける……!
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:30:20 ID:h7CKeUYJ
- >>224
親にとってはどうなんだろう…。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:31:46 ID:DlzRizBR
- >>226
賞を取れたら万々歳、とうちの親は言っている。
しかし取れていない今は……まあ、言うまでもないだろうな。ははは。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:35:03 ID:WN0uZGcp
- あれ?ここの比率的にはもしかして専業ワナビ(という言い方も変だけど)のが多いの?
週五日きっちり仕事に行き、家族の生活を支えながら夢を見てる社会人ワナビって異端?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:35:14 ID:iW4aP3iK
- >>227
毎年親の視線が冷たくなり、30越えたらツンドラるから。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:37:05 ID:DlzRizBR
- >>229
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ははは……長くてあと……10年か……
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:38:17 ID:bfQtB3d1
- >>228
年代による。
30代は、いいかげんそれでないとな。
20代後半はフリーターでひーひーいってるのの方が多かろう。
20代前半はさっさと職に就けうらやましい。
10代は……勉強していい企業に就職しないと超氷河期みたいな機械奴隷にされるぞ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:39:32 ID:RX3ylskb
- >>228
社会人よりも学生とニートのほうが多いと思うぞ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:40:39 ID:Hbyw+UBO
- そんな親にはこう言ってやればいい。
「俺はお前らのために生きてるんじゃねえ!」
ただのDQNにしか見えないというのは禁句。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:41:57 ID:spUI5G2X
- >>233
養っているのは……。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:42:07 ID:bfQtB3d1
- >>233
学生のうちは許されるが、モラトリアム越えてからそれ言うとマジおいだされるぞ。
親「義務は果たした。ここに置いてやる義理はないでていけ」
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:44:59 ID:iW4aP3iK
- >>235
そうなったら家ニートからムショニートにクラスチェンジだな。
「だったらこっちもてめーら生かしておく義理はねぇ!」みたいな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:46:44 ID:Hbyw+UBO
- マテ。30超えても親に養ってもらってるのか? だとするとさすがに文句はいえないが。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:46:49 ID:YwPNUqyv
- >>225
同じく月末発売の靴の電話は前月半ばくらいらしいな
勿論会社違うからまるっきり一緒でもないだろうが
まぁまだ希望は有るさ授賞式で会おうぜ
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:47:14 ID:bfQtB3d1
- ニート対親の対戦成績はどっちが上なんだろ。ニュースだとニートが親殺しして逮捕ってのはまれにきくが。
老親に力負けして気がついたら死んでいたというモヤシニートもたまにいるしな。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:48:27 ID:hBzRUsIn
- >>238
授賞式ではクールを気取りつつ内心ドキドキで挙動不審になってやるぜ
靴にもHJにも出してるからなあ
ちょっと出かけてから帰宅した時なんか、留守電が入ってないかチェックする毎日だ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:49:27 ID:DlzRizBR
- 自分は確実に返り討ちにあって死亡だな。
だから親には手を出さない。というか出せない。
間違っても親を自分のせいでムショ送りになんてしたくないしなあ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:51:54 ID:NCJuLt8G
- ニートが親殺したら餓死するだろw
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:45 ID:/2c8TmIE
- >>239
50半ばの息子を70の親が寝てる間に絞め殺すとか、40ちょいの息子を灰皿で殴り殺したとかあるが、
そういった歳で無職ってはたしてニートだったのかリストラされただけなのか判別がつかんね。
……そういや女でニートって聞かねえな。就職氷河期をどうこういうなら女の方が厳しかろうに。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:53:18 ID:Onn4+Sbh
- 親なんてとっくに両方死んでる。
そんな俺は38歳地方中小企業務め。
>>238
一緒にひな壇の上に立つか。
いまから受賞コメントを考えておこう……なんて痛いことは流石に言わないが。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:53:20 ID:Hbyw+UBO
- >>241
義理の親で幼い頃から冷遇されてきておまいが心底両親のことを憎んでいるという設定なら、
自分が殺されるように仕向ける→親をムショ送り という自殺と復讐をかねた一石二鳥を狙えるな。
決してラノベ向けではないが。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:54:18 ID:8vcELw1v
- 俺の兄ちゃんの友達は、インディーズのレーベル(ときどきメジャー)でCD出したりしてるんだが、
やっぱり社会人として働いて音楽活動しているらしい。
俺も社会人として働きながら小説書いてるわけですが、
兄ちゃんが言うには
「バイトして夢に向かって頑張ってるやつより、
職について夢に向かって頑張ってるやつのほうが社会的にも格好いい」
と言ってました。
たいてい音楽のほうでは、バイトしながら〜ってやつは成功しないようだ。
本当に本気の奴は十代の頃からデビューしてる。
でも、ラノベならどうなんだろう。
音楽はメンバー集めとかがあるから、社会的に認められてたほうがいいけど、
小説は一人で書くしなぁ……
友達が多いと面白い話に事欠かないだろうけど。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:55:50 ID:hBzRUsIn
- 社会的な格好良さなんか要らねえ!
泥臭くてもデビューして栄達の限りを尽くせばそれでいい!
……デビューすればの話だけどな
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:57:38 ID:DlzRizBR
- >>243
ほら、女の場合は家事手伝いとか主婦とかいう言葉がありますから。
>>245
おそろしいのう。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:59:34 ID:NCJuLt8G
- >>246
芸術のかっこよさは社会的なかっこよさとは反対のところにありますから。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:01:06 ID:bfQtB3d1
- >>243
女は家事手伝いだか見習いだかの、別の言い方がある。
ぶっちゃけニートでも最後の手段で嫁に行くという手段がある。
男は正社員で一家築いて一人前扱いだから、フリーターとかニートはそれのために別扱いされるようなもん。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:01:55 ID:Onn4+Sbh
- 格好良さなんて俺には必要ない。
ただ、多くの人が俺の書いた物語を手にとって読んで買って、そして笑ったり涙してくれればいい。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:02:25 ID:gXwm98yX
- ラノベ書きのほとんどはほかに本業がある。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:02:58 ID:8vcELw1v
- >>247
一生懸命さはどっちのほうが上か、と問われれば就職してるほうとは思わないかい?
俺の兄ちゃんは、夢を目指すのにバイトをしてるのは「逃げ」だと思っている。
一般的に就職して働くほうが大変だからね。
俺はいつかバイトしながら小説書くのを夢見ているから、
完全に否定はできないけど、それは何かしらの賞を受賞してからと考えてる。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:03:34 ID:W5/YL/HS
- 作家になるために投稿するって就職活動みたいなもんだからな
普通の就職試験よりも競争率高いし
それ一本に絞って就活する奴って相当の漢だろ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:07:26 ID:8vcELw1v
- 確かに乞食しながらそんなことしてる奴が居たら、俺も惚れる。
俺は親にたかだか毎月十万しか上納してないから、
小説で儲けたら精一杯の孝行をしようと考えてる。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:07:51 ID:bfQtB3d1
- >>253
正社員やってると、会社の方の責任とかが重くなっていって、「夢と仕事どっちが大事なんだ!」と問われると「仕事!」といってしまうようになるそうな。
あれじゃね、正社員として永年勤めて、ようやくとサラリーも上がり役職とかに就けそうなときに脱サラして「バンドやらないか?」がかっこよくね。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:08:43 ID:FYorMZfm
- 公務員でも作家は兼業できるからな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:09:48 ID:hBzRUsIn
- >>253
良い兄ちゃんじゃないか
社会の成員としての自覚を持った、立派な大人だよ
客観的に見たら間違いなく君の兄ちゃんの方が素晴らしい
それでも俺は少しでも時間が作れる道を取って、あと一歩の壁を踏み越えてみせる
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:11:10 ID:bfQtB3d1
- >>255
儲かるようにって、すげえ野心家だな。中堅以上の作家でないと平均的サラリーマンの年収越えられないって聞いたが。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:11:55 ID:8vcELw1v
- >.>256
俺はまだ五年目だから「夢!」って言えるけど、
部下を持ったらそうはいかないだろうね。
いわゆる努力型の成功したバンドメンは、そういうパターンらしい。
役職までいくかどうかは別として。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:12:37 ID:Hbyw+UBO
- >>254
生きることに一生懸命なのは確かに就職してるほうだろうが、作家を目指すという点ではどうかな。
就職してようがしていまいが本人の意志にはあまり関係がない気がするが。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:13:22 ID:Hbyw+UBO
- 間違えた。>>253ね。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:08 ID:fZKy1WqO
- 格好の良さ、なんて個人的にどうでもいい事だが、実際>>256
くらいの勢いで仕事人間にならないと、会社に貢献してるとはいわない。
俺は派遣だが、はたから見てて、正社員として責任持って働いてる人間に
ワナビは無理だと思う。
彼らは、執筆にかけるモチベーションと同じくらい仕事に熱入れてる。
そこまでヤラネってんなら、社会的云々はともかく、ワナビとしては同等かと。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:20 ID:bfQtB3d1
- ま、今の社会は「凡人が夢など見るな」ってのになってきたしね。
昔は「夢を追い求める情熱人」的意味合いで、プータローとは違うと言うことで使われたフリーターが、
「正社員になれない盆暗、努力しなかった負け犬」的に一部で使われるわ、それ否定できなくなるわで泣けてくる。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:25 ID:8vcELw1v
- ごめんよ、ヒートアップしすぎてageてしまった。
しばらく冷やしてきます。
>>259
野心が無いとやってけませんよ。
平均的サラリーマンどころか、ハリーポッターの作者より稼いでやる所存です。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:23:58 ID:hKelzC8b
- 作家だけで食べてけるならそれが一番格好いいだろW
それには書いてデビューしなければならん訳です。
イホウだけど早売りゲッター出来た人はザスニ報告頼むよホント。
まあ自分本屋で働いた事あったけど雑誌は大抵当日の朝トラック来てたからな、どこでゲット出来るかなんてわからんけど
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:16 ID:/2c8TmIE
- まあラノベに限らず新人賞があくまで作品単品で評価する場である以上、
ワナビとしての姿勢だの生き様だのは当人が納得してりゃどっちでもいいのだ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:57 ID:FYorMZfm
- >>265
本気でハリポタ越えしたいのならレーベル間違ってると思う。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:31:29 ID:3CcZmZVz
- 大学の専門教育や社会経験がある方が作品のリアリティ部分は強化されるだろうな。
高校生ではどうしても、ドラマでみたステレオタイプなものを書きガチ。
ただ、やたらとその部分だけ詳細になってしまい、あきらかに他の部分と描写にかける労力が違いすぎ
みたいになると逆効果だが。
俺は社会人だが、ずっとフリーやクリエイティブ職だったから
正直オフィスワークというものがよくわからん。
吉田戦車のぷりぷり県という漫画で、会社の就業風景が全員で書類をホッチキスで閉じたりしてるんだが
あのくらいの認識しかないw。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:31:41 ID:fZKy1WqO
- よし、そろそろ現実から目を逸らして皮算用しようぜ。
この流れはワナビにとって猛毒だ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:34:26 ID:2a4/iXuk
- 正直、この流れの何が楽しいのか分からんが。まぁ、きっとみんなは楽しいんだろうな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:36:27 ID:bfQtB3d1
- >>265に野心を呼び起こされつつ、「ウッ、正社員ウラヤマシス」とにょろーんとなるおいらの心。
金が出来たら映画取るぞ! 魚眼に超煽り構図だ! 逆光なんてきにしないっ!!!
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:38:16 ID:Ry/ThgWL
- 自由は責任を意味する。だから、たいていの人間は自由を恐れる。
バーナード・ショウ
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:01 ID:eMsnJL9z
- まぁ現実を直視して夢をあきらめる事は素晴らしいと思うぞ。
前々から思ってるのだが、子供に夢与えちゃいかんよな。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:39:17 ID:iW4aP3iK
- 今日はスレ平均年齢若そうだ。
確実に25切ってる。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:24 ID:Hbyw+UBO
- 俺は人は殺さない。その怨念を殺す。
違うショウ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:41:27 ID:W5/YL/HS
- 勤め人しながらワナビしてると、時間を執筆だけに費やせるニートが
やっぱり羨ましくなるんだよ。
「仕事しながら時間を限って執筆したほうが集中できる」
「将来の暮らし」「親の目」「年金」「結婚」
全部負け惜しみみたいなもんだ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:42:22 ID:bfQtB3d1
- 主人公「俺の能力、自由! 対象者はあらゆる全ての縛りから解放される!」
そして重力から解き放たれ、摩擦もなくなり、物理法則はもちろん過去や未来から切り離され、自分で何もかもを制御しないと呼吸すらままならなくなると。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:44:51 ID:eMsnJL9z
- >>276
浄化を・・・
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:44:57 ID:AmSS+lQP
- ライターとかになら、双方両立できそうな気もするけどなぁ
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:45:57 ID:hKelzC8b
- まあ作家の前歴なんかにこだわるのはワナビだけさ。
乙一なんてバイトすらした事ないって言ってるしな。俺は再就職組なんで準社だが。
>>270のいう通りあかるいみらいにめをむけようぜ
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:46:21 ID:bfQtB3d1
- >>280
滅多になれないからのぅ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:47:58 ID:fZKy1WqO
- 昨今のラノベを見ていると、自由ってのはあまり珍重されてないな。
巻き込まれ型みたいな、ゆるい拘束のが良さそうだ。
むしろ、ガチガチに拘束された話の方がいいかもしれん。
と、ここでSMに話を繋げる奴はオリジナリティ皆無なので注意。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:53:04 ID:ekn4R+7n
- なんかお前ら暗い話してるわりに楽しそうだな
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:54:08 ID:CaphKKvA
- >>283
つまり、関節技をどう決めるかって事ですね!
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:55:17 ID:bfQtB3d1
- >>283
主人公設定
何らかの特殊な家業を代々続けている。しかも宗家の長男とか。
一族を束ねる盟主となるべく幼い頃から猛修行。
なんつーか許嫁的なものが四、五人いてる。そいつらは一族の有力者の子息令嬢で、
主人公とくっつけることで外戚としてはばきかせようとしている。そんなどろどろが露骨に伝わってくる。
それとは別に、幼い頃に何かの約束をした相手が居る。結婚とか永遠の友情とか。しかし、運命のいたずらで敵として再会。しかも、相手も自分と似たような立場。
アレ、全てを放り投げて逃げよう展になりそうな悪寒がしてきたよ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:56:14 ID:Ry/ThgWL
- >>286
『いぬかみっ』の薫だなw
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:16 ID:fZKy1WqO
- >>285
ネタフリを生かせていない。15点。
>>286
選択肢が豊富すぎる。もっと枝葉を落としましょう。42点。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:19 ID:7GbsS500
- >>286
その手の話もやり尽くされてる気がするがなぁ。しかも逃げ展なんて陳腐ってレベルではないぜ。
でも、がんばって義務を果たす展も若向けではないよなw
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:41 ID:AmSS+lQP
- >286
いやいや。そこは何処の茄子設定?とか言わないとw
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:59:19 ID:AmSS+lQP
- うは。>286じゃなくて>287だった
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:00:39 ID:yF4LD49W
- >>283
自由にすればするほど、作者の頭の程度が露呈しちゃうからな。
作者が予想もしなかった最善手を読者が思いついてしまう。
作者1vs読者数千人(もしくはそれ以上)でバーリトゥードな知恵の比べ合いで勝てるわけがない。
ルールくらいつけても罰は当たらんぜ。
人間は自由を口にするが実は不自由を求めているとかいうフレーズも思い出したが上の話とどうやっても噛み合わねー。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:04:31 ID:bfQtB3d1
- 俺の脳が腐ってしまったのか、なにやら801的配役で話が進みだした……。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:04:38 ID:hKelzC8b
- バイト会社員うんぬんはともかく、
まあ50間近になってリストラされるってのは作家リーマン問わずある話だから、いざという時の為使える資格位取っておくといい。ただのリーマンよりはな。
それが専門的なやつなら小説に生かせるし。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:05:51 ID:aRIXy8pB
- >>286
そこは全てを受け入れて宗主の責任を全うするのが男の道だな。
「がははははは! 許婚も幼馴染も世界中の女はすべて俺のものだ! 外戚? 敵?
邪魔するものは蹴散らしてやるぜ!」
問題は彼がライトノベルの主人公の座を維持できるかどうかかな。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:06:30 ID:WtHuwYax
- >>295
それなんてランス
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:08:10 ID:DlzRizBR
- >>293
いっそそのまま進んでそういう系統のレーベルに……という手もありますぞ。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:14:29 ID:iW4aP3iK
- >>283
その言葉の鞭、髭面のおっさんが「もっと殴ってくれ!」と主張するクライマックスを描いている
オレのハートに食い込んだ。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:16:32 ID:fZKy1WqO
- 俺は十代前半、ふつうに801を読んで育った。
もちろん男だし、うほっでもない。
結構アレはアレで読んでて楽しいんだよなぁ。
いい年して店頭で買うには厳しいので、長らく読んでいないが。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:20:33 ID:bfQtB3d1
- 星矢が、星矢がわるいんだっ! あああああああ、アレのためにそういうものが普通に熱血シチュとしてでてきやがる!
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:22:09 ID:FYorMZfm
- 百合好きな俺は腐に何も言えません
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:23:17 ID:fZKy1WqO
- >>300
ああ、
俺がお前を守ってやる!!
とか、
僕は貴方を越えてみせるっ!!
とかいう展開ね。
おもっくそ801と見分けつかねえ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:29:58 ID:iW4aP3iK
- 逆だろ。801がそれをエロシチュに作り替えやがった。
いっぽう刃牙はエロシチュをバトル展開にした。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:31:21 ID:Hbyw+UBO
- 全く流れと関係なくて恐縮なのだが、ラノベで物語の舞台が大学ってやっぱり難しいのかな?
今回思いついたスポーツもののネタを扱うのに大学のサークルや同好会がちょうどいいのだが。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:32:35 ID:j8kvpOhN
- 面白ければそれで良し
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:33:30 ID:bfQtB3d1
- >>304
高校に押し込められるんなら押し込めておけばいいんじゃね。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:33:53 ID:gIjbfcxv
- http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow33510.jpg
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:34:02 ID:yej/M6J6
- ラクロスか!
オレの大学サークルが似合うスポーツのイメージ
ナンバーワンだ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:36:51 ID:RX3ylskb
- >>307
歓迎するッ!!
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:38:03 ID:fZKy1WqO
- >>304
ライトノベル読者に対し、大学生というものを魅力的に書けるのなら。
君にとって、社会人バレー(男子)を題材にされるくらいの抵抗はあるかもしれん。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:40:09 ID:AmSS+lQP
- >304
戯言
- 312 :304:2007/02/25(日) 23:41:23 ID:YxuR7Jvn
- 答えてくれた人さんくす。
君にとって、とか言われても俺はもう大学も卒業済みなわけだが……orz
つーか>>307はラクロスだったのか。どっかの高校の制服+コートと帽子にしか見えなかった。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:42:13 ID:yej/M6J6
- 主要キャラってやっぱり女が多い方がいいんだろうか?
オレ、男の方が多いんだよな、かなり
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:42:23 ID:w67s9wG6
- >>312
?
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:43:23 ID:aRIXy8pB
- >>304
最近のは知らんが「ダディフェイス」や「月花」あたりは大学生じゃなかったか?
漫画でも「ラブひな」や「東京大学物語」「デスノート」あたりは大学生になって
いるし。
読者考えれば高校生推奨だが、ネタが大学生向きならそっちでも構わん気がする。
つか、大学生でしかできないスポーツって何だ? アメフトですら高校を舞台に
やっている作品があるのにw
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:43:34 ID:hBzRUsIn
- 大学のサークルといえばテニサーだろうな
真剣からチャラの集まりまで
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:44:05 ID:iW4aP3iK
- >>315
>大学生でしかできないスポーツ
大学生野球。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:44:42 ID:YxuR7Jvn
- あれ、違うのかw
>>308は>>307をうけてのレスなのかと思ったのだが。
まあそれこそ戯言だ。忘れてくれ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:44:57 ID:RX3ylskb
- >>312
どうみてもラクロスじゃないだろう……
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:45:21 ID:bfQtB3d1
- あれだな。
キャラに青臭い情熱とかにおわせるなら高校生。
ちょいと余裕ある風に書くなら大学生とかにしときゃいいんじゃね。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:45:49 ID:WtHuwYax
- >>315
チームレイプ
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:47:10 ID:fZKy1WqO
- >>312
だーから、中高生以下にとっての大学生ってのは、
そのくらい興味の範囲外になる可能性があるって例だ。
単純に年齢差がどうこうって話じゃないだろ。
お前にとって大学生は萌え対象でも、中高が同じように感じるか?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:47:57 ID:yej/M6J6
- >>315
あれだよ
普通は男女ペアでやるんだけど、
多人数でも、同性同士でも、やる人はいるスポーツ
ほら、高校までは校則で禁じられてるだろ
不純異性……
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:48:24 ID:gXwm98yX
- >>323
最近じゃそういうのは小学生のうちにやるらしいぜ
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:49:12 ID:iW4aP3iK
- >>321
スーパーフリーのことかー!
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:50:39 ID:bfQtB3d1
- >>325
一部野球部員や、一部アメフト部員もだぜ。
チーム痴漢。チームカラオケボックスで酒呑ませて無理矢理。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:50:57 ID:YxuR7Jvn
- いや、別に大学でしかやれない種目を扱うわけじゃない。
単にネタ的に高校の部活より大学の体育会ではないサークルや同好会を舞台にしたほうがうまくいきそうってだけ。
別に高校でやれないこともないんだけど、
学校生活の描写や監督とか顧問もストーリー上不要だからさ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:51:15 ID:yej/M6J6
- >>324
正直に言おう
今、小学生に嫉妬したぜ、オレ
オレより先に男になりやがって
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:17 ID:YxuR7Jvn
- >>326
高田馬場にある某有名私立のラグビー部がやったとかやらないとか。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:52:32 ID:hBzRUsIn
- 大学で盛んなスポーツといえばこれ、陸上
特に長距離
中学高校でも大会はあるけど箱根駅伝とか注目度がダンチ
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:53:00 ID:sRofrxeF
- >>313
どっちしか出ないのは問題だけど、出るなら女の比率は低くても問題ないだろ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:54:14 ID:yej/M6J6
- >>331
安心した
d
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:55:32 ID:iW4aP3iK
- >>330
大学駅伝なんて高校生には絶対無理だよな。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:56:39 ID:bfQtB3d1
- >>327
世の中の高校舞台青春ものも、申し訳程度にしか学校生活でてないぜ。
そして、名目上の監督、顧問、一切合切は生徒で仕切っているのなんてよくあることだぜ。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:57:47 ID:yF4LD49W
- >>328
例によって一部の子だけだ。特に男は10%にも満たないよ。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 23:59:17 ID:bfQtB3d1
- つまり1割の小学生男子が三、四割の小学生女児とやってる訳か。それなんてエロマンガ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:00:05 ID:Kyw9oSOh
- >大学スポーツ
要するに、何を言ってほしいんだ?
スポーツ描写以外書きたくないなら、宇宙で運動会でもやれ。
大学生にしたって、大学生活を書かないなら一緒だろうが。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:00:37 ID:ijDnFcYH
- そうじゃなくてむしろ……
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:02:29 ID:EP7QDv1O
- >>338
それいじょうはいわないやくそくだぜ。
そう、今や援交は小学生がメイン、女子中高生は値崩れしたなんて夢のないはなしはっ!
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:02:53 ID:cARN8Ndm
- >>317
納得したw
>>321,323
いや、それはジュニア杯もあるだろう(俺とは関わりのない世界だがorz)
>>327
あー、舞台の雰囲気の問題か。
まあ、同じ高校でも、進学校のマイナースポーツ部あたりなら、かなりユルユルな
感じだけどね(それこそ光画部@あーるみたいなノリで)。
大学の方がイメージしやすいというなら、それでもいいんじゃない?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:03:57 ID:odYBNYAt
- >>326
そう。捕まって「今 日 は やってない」でおなじみの某野球部とか。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:04:19 ID:fgqLse4p
- ところでお前らって書いたもの批評してくれる友達とかいる?
そういう友達が全くいないから、どうすればそんな友達ができるのか知りたいんだが
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:06:09 ID:FvUZu2zX
- >>342
友達自体がまったくいないから晒しスレを愛用している。
思いやりのカケラもない意見がむしろ快感だぜ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:28 ID:WxAD7AmA
- 友人に客観的な意見を求めないと普通にやばい。
ネットで晒すのなんて、落ちてからじゃなきゃ出来んことだしな
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:08:38 ID:w9OW3UQr
- >>342
二人ほどいる。片方は高校のときの部活仲間で、もう片方は小学校からの付き合いだ。
なんでそんなことができるようになったのかは、自分でもよくわからない。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:09:36 ID:ijDnFcYH
- この間なんの話の流れだったか、不意に向こうからカミングアウトされた。
あっちは俺がワナビやってることしらないはずなんだが……。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:09:43 ID:EP7QDv1O
- >>342
オタ友達をつくって、オタ話する。もちろん親友レベルになってからな。
そのうちに「ああ、○○ももうちょっと××な展開になればなぁ」
という話題になったりするだろう。
その時すかさず「じゃあ俺らで書いてみようぜ」とか「同人やらないか?」と聞いてみるんだ。
「うっほ、いいね」となれば良し、「うっは、めんどくせー」なら脈無し。
- 348 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/26(月) 00:10:00 ID:qLSVgT9i
- >>342
・まちBBS
・結婚相談所
・老人ホーム
・各種宗(略
・ペットを飼って土手を散歩 → 素敵な出会い
お好きなのをドウゾ
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:10:24 ID:S6QjudgQ
- 普通に学校とか仕事先で漫画とかゲーム好きの人と知り合えばいいじゃん
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:10:38 ID:KIcqWZVH
- 投稿前だと明言しなければネットで晒しても別に大丈夫だと思うけどな。
そういや明言してこのスレで偉い騒ぎを起こしちまった奴が居たっけ。
今どうしてるんだろう。今もこのスレにいるのかな。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:12:01 ID:fgqLse4p
- ネット上に晒すのが怖いチキンで
尚且つ就職済みの坊さんな俺には相当高い壁だってことはわかった
みんなサンクス
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:13:07 ID:WxAD7AmA
- >>347
応募作見てもらって意見言ってもらうだけなら、二行目以降は別にどーでもよくね?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:14:35 ID:wRroHJ/u
- >>351
檀家の中からオタを探すんだ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:15:18 ID:odYBNYAt
- >>351
萌えとかそういうのはナマグサに入らないのか
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:19:46 ID:EP7QDv1O
- >>352
個人差で片づけられるかもしれんが、普通のオタ友は滅多な事じゃ酷評や難点指摘をしてくれないんでなぁ。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:23:15 ID:WBrnDqct
- 一番良いのは編集者に見てもらうことだが、そこに至るまでが茨の道
かといって素人の意見がプラスに働くとは限らないジレンマ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:27:32 ID:WxAD7AmA
- >>355
酷評や難点指摘してくれなくても、
まずは読んでもらえる人間を見つけることが大事だと思うぜ
感想ゼロってことはないだろうし、そこは読ませた人間が一歩踏み込んで
感想を能動的に聞き出したほうがいい。
それが遠慮して、悪い点を指摘してくれなかったとしても、
よい点を聞けただけでも、他人に見せる価値は十分にあるんだ
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:27:58 ID:S6QjudgQ
- まあ確かに自分で見るほうがマシってこともあるだろうな
時間あけるか適当な本一気読みしてリセットすればおkだ
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:32:54 ID:EP7QDv1O
- >>357
それ目的だと「俺、創作家目指してるんだ」とかなんとかいっておいてから見てもらうので十分だな。たしかに。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:33:32 ID:rV9lC69s
- 見せるなら男女それぞれのがいいよな?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:35:12 ID:EP7QDv1O
- >>360
男女は着目点が違うからいいかもしれんが、いいとこ取りは難しいぞ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:40:27 ID:96NctyJb
- オタ友達が結構いるから、俺はそいつらに見てもらう。
晒すのは絶対無理だな。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:40:49 ID:Kyw9oSOh
- ある程度読書経験のある人が言う、面白い面白くないという感想はほぼ正しい。
自分のかーちゃん辺りが一番の読者だろう(家庭環境による
ある程度心を許せる相手なら、ちゃんと読んでくれるので怯えるな。
ただ、遠慮して無難な感想をのべる奴もいるので、あまり鼻を伸ばさないよう。
読み手がなかなか読み進められない様子なら、文章を整理しろ。
大抵、サナダムシのキメラみたいな、だだ続きの悪文だ。
逆にぺらぺら読まれるようなら、何も引っ掛かることがなさ過ぎる。
面白さを意識して、読む人が楽しい展開を心がけろ。
俺は自分で読むだけ。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:43:04 ID:fgqLse4p
- >>363
全部推測かよwwww
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 00:48:51 ID:6WYX+JJB
- 話の腰を折ってすまないのだが。
えんための要綱をみてたらエントリーシートとか出てきたんだが
これって必要項目を埋めたもののこと? それともどっかで落としてこなきゃいけないの?
既出かもしれないけど、さすがに200近くのスレから探すのはきつくて。
ググってもそれらしいことは出てないし。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:04:52 ID:fgqLse4p
- 今晒しスレ見てきたが結構ちゃんと機能してるんだな
俺は晒す勇気なんてないけど
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:11:01 ID:mi7WYvEe
- http://www.tctv.ne.jp/smasu/koramu2.htm
ここのコラムに、他人に読んで貰うことで得られる利点と欠点が書いてある
参考にしてみれば
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:28:40 ID:4J+DLfK+
- >366
みんな冒頭だけしか出していないから、晒しやすいよ。
出した後は死ぬかと思ったけど、モチベーションが増幅したのを感じた。
それになんだかんだみんな優しいし。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:33:01 ID:FvUZu2zX
- 全文晒してもたぶん最後まで読んでもらえないし。
晒すとしても10KBが限度だろう。
それ以上になると読むのがツライ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:49:23 ID:WBrnDqct
- HJスレに今日発売のノベルジャパンの情報があった
新人賞選考は二次まで進んでいるらしい
まだ電話の希望は残されているぞぉーっ!
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:51:16 ID:FvUZu2zX
- >新人賞選考は二次まで進んでいる
それって出版のタイムラグからすると一ヶ月前のことじゃないの?
四月末発表だから、もうそろそろ決まってるだろう。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:54:01 ID:WBrnDqct
- ガッデム!
タイムラグを計算に入れてなかったorz
いや、その理論ならあと一月は夢を見られるはずだ……
そう思わんと俺の心は永久凍土へランナウェイしちまう
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:56:37 ID:/EDDBTff
- いま小説の設定用に調べてたら
日本って非常事態宣言にあたる法律がないんだな。
宇宙人が攻めて来たときどうするんだろうな。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:05:05 ID:WBrnDqct
- 官邸に対策室設置→自衛隊に出動要請→出方によっては避難命令
同時に国連安保理が開催→当地での決議に従う
こんな感じジャマイカ、取材とか根拠とか何もない憶測だが
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:21:28 ID:FvUZu2zX
- 警察→全滅→防衛出動では。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:23:50 ID:/EDDBTff
- 警察カワイソス…(つД`)
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:32:35 ID:0SNbTfs5
- 電撃に出すの、あきらめた人挙手。
(^o^)/
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:43:01 ID:Y6H/Me3+
- ) -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 (
/ / /" `ヽ ヽ \ )
) //, '/ ヽハ 、 ヽ (_丿ヽ
/ 〃{_{\ /リ| l │ i| ノ
((. レ!小l● ● 从 |、i| (_.,)) 諦めるな!
∬ .). ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ| ( まだ一ヶ月近く残ってるぞ!
・━/⌒ヽ_|ヘ ゝ._) j /⌒i ! )
((._)\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ノ
. ) /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | (_丿ヽ
( `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | ノ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 02:58:49 ID:wvL3FaCN
- ,,::::;v;;;;;;;;:::::::::::::;..,
/::::i `ヽ:::::::::::,ヽ
/::::i ; ヽ、))i'`i +
│::ノ .,,,,、、 ,ヽξ. i +
り::;. -== 、 ヒ== , l
(6::::::(..""ノ,i,,._,),ヽ ..:〕 もう寝なさい
Y:;;:::::::..ヽ"-=-..::::"::ノ
λ:::::::::::::...::..:::::..:::::::::/
__/:Λλ::::::...:::::::::::::::::::::::/
´::/::::::| \:::::::::::::::::::::/イ、\
::/:::::::::', ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、
::\::/:ヽ ,.< ̄,>、 /::::\:〉:::::::::
:::/:::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ:::::::::
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 03:03:37 ID:0SNbTfs5
- ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
/r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
/!7ト、7′ 〃 l ヽ ヽ
、 / l//L」| ∧l | ! |l | ! ヽ
|:l / 〃 ||丁l トH、lV| |l /l } l |
ヾヽ / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
\ ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄ レ'戎シ' / ′
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ __ ' ∠r1=彳 なに言ってるの?夜はこれからでしょぅ?
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、 ,. イ| }::..`ヽ、
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}
′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ
, 〉个、:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ l }〉:.}'´
| く_/^ト、>:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_リ 〈|:.ハ
| //:.:.:||:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨┐r':.:{ 、ヽ
!| //:.:.:.:||:./ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.| l |
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 04:14:47 ID:J3Em5DJe
- 飛べる豚の人も言ってるが「睡眠不足はいい仕事の敵だ」
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 04:21:29 ID:/EDDBTff
- 電撃用の話
天空の城ラピュタ+戦闘妖精雪風+星界の紋章+日本沈没
みたいになってきた。まあこれだけ混ぜればもう別物だなwww
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 05:11:48 ID:Ty5H1W3s
- 从川川川川川川川川川川川|
从川川川川川川川川川川川川
从川川川川川川川川川川川川川
从川川川川川川川川川川川川川川
从川川川川川川リ .::: ヾ川川
从川川川川ルリ :::... .:: ヾ川
从川川川川リ′ ::::. .::: ∧ :|
从川川川lリ:. A :::. ::. |__| |
从川川川: . |lll| :: :: |lll| .:| おはようございます。
从川川l||: : : . ∀..:::: :::.∀ .:.:| 趙子竜です!!
从川川川: : : : :::::::::: r'_ _ヽ::: . : .:|
从川川川:. : . . :| 今日も一日頑張りましょう!!!
从川川川、:. . /ハヽ :|
ヾ|川l川l从:.:. |:|::|::| :/!
ヾ|川川从:.:. ヽv:/ .:厶|
ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. . .: .:./三|
. /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ .:/::三:!
/::/三三三三ニミ、:. :/三三|
. /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 05:12:41 ID:p045oPjC
- なんか久しぶりに来たらこのスレが変わってなくてホッとした
地元の高校とかに数年ぶりに訪れたような気分
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 05:15:31 ID:MrRG5Sze
- >>383
i
| i! | l| i! |
_l|i|_|_li|__l!__liil___li|__l!__<だからお前は寝てろ!!
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 06:55:09 ID:hFK46Pkn
- 昨日の夜晒しスレの話出たから行ってみたら
ずいぶん盛況みたいだな
晒されてる作品が予想以上に多かった
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 07:46:24 ID:4+1mPWvU
- 主人公やヒロインについて考えていると、
実に八割くらいはセクロスに発展してしまうのですが、
こんなボクはラノベのワナビになれるのでしょうか。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 07:55:35 ID:To2dTqkC
- >>387
君は立派な罠火になれるよ。誰よりも立派な。
永遠に不滅の罠火にな――
- 389 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/26(月) 08:24:02 ID:qLSVgT9i
- ワナビの魂100まで
という古き言い伝えもあるしのう
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:04:48 ID:xOlDEmyj
- あと三日で靴の発表…
フラゲの可能性も考慮すれば明日くるかもしれない
受かってるといいなぁ…
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:31:50 ID:l1UXWymH
- >>387
書く前に、息子を静めろ
アンタ、目が血走ってそうで怖いぜ
女から見たら、ヤルことしか考えてない男って目でわかるもんだ
飢えてるんだよな、目が
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:49:04 ID:rewnjLWp
- MF用にファンタジイでも書くか。
ロリ魔法使いORZ金髪碧眼ツルペタが暴れる話。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:51:24 ID:VrE1/iPc
- 今から電撃向けビリっと頑張って書くぜ
バイトも辞めたし一ヶ月あるし楽勝だぜははは
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:53:34 ID:rewnjLWp
- >>393
頑張れ
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 11:15:22 ID:arOlxmiu
- >>393
未だにプロットが完成しない俺もいるから安心しろ
あれ?俺、何週間前からこれ言っているんだっけ・・・(´;ω;`)
今日はプロットが出来るまで寝ないで頑張ろう。
- 396 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/26(月) 11:55:56 ID:qLSVgT9i
- You、Directに書いちゃいなYO
>>391
狼の状態でなければ、狼の欲望は真に理解/表現できない
俺は修羅の道をゆく。オナ禁だ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:00:19 ID:7REV9u0k
- >>387
まずはその妄想を書きあらわしてみるんだ
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:05:31 ID:puTC7VXb
- >>387
ナカーマ
半虹でエロ漫画ダウソして読みまくってるせいで、恋愛の成就を書くのにセクロスしか思い浮かばなくなってるorz
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:31:20 ID:P1ps3hsA
- ヒロインがだんだんとエロインになってる俺が通りますよ。
まだ微エロだから大丈夫だと思ってるし、ヒドインよりもましだと思ってる。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:36:11 ID:j0JvK1RG
- あれおかしいな。
去年から電撃に出そうと計画していたはずなのに、まだ作品が完成してないぞ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:43:26 ID:j0JvK1RG
- 4〜6月(書き始めるにはまだ早いよな)
7〜8月(そういえばそろそろhpに向けて書かないと)
9〜10月(ああ、ガガガにしようか角川にしようか……)
11〜12月(まだ電撃には時間があるし、そうだMFにも出したいな)
1月(普通にまだ時間がある)
2月(一月あれば間に合うよな)
↑今ここ
この一年を振り返って考察してみた。
出そうとはするものの、今まで一度も出せたことがなく、完成すらしていない現状を見るに……
まだ間に合うと思った時点でもう遅いらしい。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:45:59 ID:j0JvK1RG
- 俺にパワーを分けてくれ。
底知れない集中力を保てるだけのパワーを俺に。
その力で俺は、樹海へ行く決意を固めるよ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:46:45 ID:WBrnDqct
- >>401
「まだ」は「もう」、「もう」は「まだ」とはよく言ったもんだよな
つまり「もう間に合わない」に見える現状は「まだ間に合う」だ
あと40日近くある、この程度の逆境に耐えられずしてプロのスケジュールにはついていけないぞ!
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:49:32 ID:IypJuWx9
- >>401
姉ちゃん、明日って今さ
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:01:43 ID:j0JvK1RG
- 悟った。
明日を形作るのは今日であり、その現在に何もしていないのなら、当然明日も同じ日でしかない。
また翌日にバトンを渡すだけの、今日と変わりない同じ日だ。
俺は今日から変わろうと思う。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:06:11 ID:rewnjLWp
- 作品はできるんだが、いかんせん及第点に達しない。
25点の作品が7777点の作品に戦って負けるようなものだ(某小説より。F VS A)
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:09:59 ID:iaEvUmn6
- >>406
参考までに聞かせて。
・その及第点に達しないというのはどのへんでわかった?
書く前? 途中? 書き上げてから?
・及第点てのはどのへんのこと?
商品レベル? 当初の予定での仕上がり具合?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:10:45 ID:rewnjLWp
- >>407
書き終わってからだよ。書き終わってない作品は0点。
商品レベルかなあ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:13:39 ID:j0JvK1RG
- よっしゃあ書けた!
どうだ見ろ!
一行書けたぞ!
この調子で書いていけば小説ごとき……
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:17:16 ID:iaEvUmn6
- >>408
サンクス。
いや、推敲しながらネタの修正とかやっててさ
ちょうど、そういう話聞いてみたかったんよ。
ちなみに、その予定と実際の出来とのズレの原因は
どこらへんにありそう?
当初の見込みが甘かったのか、描き方に問題があったのか。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:17:29 ID:YWvZ4vPV
- >>409がんがれ。あと4,000行書けば大抵のところには投稿できるぞ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:18:11 ID:arOlxmiu
- >>409
最初の一行が書けると、後はスラスラ進むよね。
俺もプロット固まってきた。今日中に清書にうつれそうだヽ(´ー`)ノ
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:22:31 ID:rewnjLWp
- >>410
大きいのは話の骨子だろうね。次にキャラ。
文章はその後かな。リア鬼だって文章糞だが俺としては面白かった。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:27:47 ID:iaEvUmn6
- >>413
やっぱりそこか。
迷ってたんだが、キャラ変更とストーリー変更を思い切ってやるか。
どうにも、地味で重苦しい雰囲気が強すぎて仕方なかったんだが
メリハリつけるには根っこから変えていかないと駄目だな。
うわー、間に合うのかこれは。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:12:30 ID:j0JvK1RG
- 何だかんだで十行突破……
こんな爆速で進んで良いものかと心配になって来るな……
自分は速筆だったのか。
未知なる洗剤能力を発見して、俄然やる気が湧いて来た。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:15:24 ID:3Dk3VP96
- その洗剤で、やる気を洗い流さないように気を付けろよ
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:23:24 ID:WBrnDqct
- >>415はじまったな
- 418 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/26(月) 14:24:54 ID:+CIhMtgd
- >>416
誰がうまい棒
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:27:53 ID:KI2fJK/7
- >>415
カワイイ奴め
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 14:54:42 ID:j0JvK1RG
- タイトルが決まった。
『影の人』か『陰の部屋』にしようかと思う。
何だか順調過ぎて怖いくらいだ……
もう受賞なんてどうでも良いかも知れない。
とりあえず読んでもらって、それで楽しんでもらえたら、自分は満足だ。
もし受賞したら来年の二月に出版か……
そのときは読んでくれよ。
頑張るからさ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:15:53 ID:vz8DXv7I
- そんなことより腹減った
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:17:52 ID:96NctyJb
- 息抜きにジャンプ読んでこようw
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:38:14 ID:j0JvK1RG
- >>421
鶉の卵入り醤油ラーメンが目の前にあるけど、良かったら転送しようか?
まだ箸をつけてないから、汚くはないと思う。
転送コードG-JP-U:852434;使用。
区画A-H-685222からの進入許可で。
悪いけどネギは自分で用意してくれよ。
そこまで面倒見切れないから。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:39:09 ID:1hGLZ7qh
- MF用に書いていた学園ラブコメが六割ほどの出来。
三月中になんとか終らせねば……
しかし電撃にだしたほうがいい気がしてきたな。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:52:34 ID:pcpmCPse
- >>423
おk
ルートを確認した。転送確認。
……って誰だよ。ルート便乗してポン酢送ってきたのは!
ラーメンにポン酢で何しろってんだ。
ポン酢はいらねぇよ、ポン酢はな。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:55:54 ID:j0JvK1RG
- >>425
進入コード晒してあるのにポート全開放したのか?
割り込まれて当然だ。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:57:14 ID:MrRG5Sze
- >>425
いやいや、わからんぞ。こんな商品もあることだし。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061208_yuzupon/
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:02:19 ID:piq7ymh8
- >>425
すまん、実はそれ、俺のお稲荷さんなんだ。
つーかオマエ、暗号レベル低く設定しすぎ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:03:24 ID:0Y1h6QkK
- まあ、物質転送に別のものが混じるのは古からの伝統だからなあ。
ハエが混じってないか、麺の一本一本、確認した方がいいよ。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:03:36 ID:pcpmCPse
- >>427
今はそんなのがあるのか。
ポン酢も意外と侮れないのかも知れんな……
……って今度はラー油が来たよ。2L瓶で。
お前らな。二重でツッコミさせるなよ。2Lてなんだよ2Lて。
こんなのどこで見つけてきた。
しかもまた水がバケツに入れて送られてくるし……。
お前これで何とかしろとでも言いたいのか。
ああ、電脳美少女の都市伝説を信じて全開放したのが間違いだった。
変なものばかり転送されやがる。
- 431 :イラストに騙された名無しさん :2007/02/26(月) 16:03:55 ID:1B/4d3o4
- やっとこさ書き終えた作品がどうみても読み切りで終われません本当にあr(ry
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:08:23 ID:j0JvK1RG
- >>430
電脳少女が来る確率は宝くじより低いらしい。
そんな馬鹿な希望で開きっ放しにしてると魔王の被害に会うぞ。
さっさと閉じとけ。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:12:13 ID:pcpmCPse
- やたらとテカテカ光るマッチョの男が現れたんだが、どうしよう……
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:17:03 ID:P1ps3hsA
- ちょっと顔色悪いけど、髪の長い女性が出てきた俺は勝ち組だな。
名前は貞
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:22:12 ID:j0JvK1RG
- >>433
そいつが魔王だ。
先制で掘られる前に行動しろよ。
あらかじめ送っておいたラー油を使え。
水入りバケツも俺が送ったものだ、どう使うのかは分かるな?
>>434
それは災難だ。
お悔やみ申上げる。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:33:19 ID:0SNbTfs5
- ちょいと質問。
前回のジャンプ小説大賞で、十三歳の奴が最終選考まで残ったんだが、
それはすごい才能だと思わないか?天才か、奴は。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:35:28 ID:0ByXRK0o
- >>436
ミステリの賞でも10代前半が普通に応募してきて選考の後半までもっさり残ってるぞ。
別に特別珍しくはない。ライトノベルだとなおさら。
むしろ、50歳が受賞とかの方に驚くw
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:35:35 ID:8vEZY15T
- 現代の綾香氏(あやかし=妖かしと出ないな)ものならパソコン関係は外せませんね。
陰陽師の綾香氏という新キャラが出来たw
境戸町奇談買いましたありがとう。ああそうですねこんな雰囲気。
みんなで猫のぬいぐるみを買えば世界平和…と言って押し売りに来る新キャラを思いついた。
勿論化け猫がお出迎え。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:38:23 ID:jur2oOpo
- 妹とお姉さん系ってどっちの方が流行?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:41:01 ID:0ByXRK0o
- >>439
そんなものに流行なんてない。
どちらにも需要がある。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:43:44 ID:8vEZY15T
- どっちかっていうと妹系が押していない?
強いこだわりがなければ姉系の方が…と炉利系を書いている自分が言ってみる。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:46:27 ID:RFO2ddOj
- 豪快なアマゾネス系が好きなんだが
需要はないんだろうな
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:49:04 ID:CVuN2Ek+
- MFやっと7ページ削って、133ページ。
途中、色々と修正して書き足しながらの推敲&削りだから、
三百六十五歩のマーチのように削りが進まん。
ワナビスレ更新すると、いつもレス数が3桁。
巡回スレで、ここが一番流れ速いな。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:50:24 ID:CVuN2Ek+
- >>442
俺は好きだぜ。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:51:45 ID:KI2fJK/7
- なんだかんだ幼なじみ系が最強なんだろうな。
俺は嫌いだが
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:53:34 ID:7c6NWBPz
- ようやっとプロットが固まったぜ……。去年末くらいから考えてたんだが
ファンタジーに始まりラブコメ、SF、能力バトルと二転三転しちまった……。
まあなんにせよとりあえず今から書き始めるぜ!
……あ、主人公の名前考えるの忘れたorz
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:55:18 ID:0ByXRK0o
- >>445
まあ、書く方も楽だからな。
幼なじみって書いておけば、仲良くなる過程を全部スルーできるし
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:55:37 ID:RFO2ddOj
- >>444
今書いてるヒロインがそっち系なんで
そう言ってもらえると心強い
しかし恋愛要素が欠片もないのは自分でもどうかと思う
>>445
俺も幼なじみはちょっと……
朝起こしに来たりすると最悪
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:59:11 ID:8vEZY15T
- 「幼女と化け猫」(仮)でずっと考えていたらタイトルが他に思い浮かばない。
いくら電撃でもタイトルに幼女はまずいよね?
「ご近所幻魔大戦」では版権に引っ掛りそうだし大体小3は童女だ。
当初幼稚園生が大きさを変えられる化け猫に乗って裏山や町内冒険だったんだが。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:04:09 ID:CVuN2Ek+
- つ「外国語」
「化け猫とリトルガール」とか
- 451 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/26(月) 17:06:24 ID:qLSVgT9i
- こ ど
ば け
これでどうだ。読み順はまかせる
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:07:26 ID:1Q55wEus
- >>436
全く世の中才能だよな・・・俺みたいに才能が無いと何も出来やしない。
長編とか書けるやつは俺みたいに何も書けないやつの気なんてわかりゃしないだろうな・・・
つーか、飯島愛やらお笑い芸人ですら小説書けるのに俺ってなんなんだ?クズってレベルじゃねーぞwww
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:08:27 ID:Y6H/Me3+
- 少女じゃ駄目なのか。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:11:07 ID:0SNbTfs5
- えっと、質問なんだが、物事の
るーつってちゃんと
しらべたほうがいいのかな?
っつっても、インターネットくらいしか調べる
てだてが無いんだけどね。
いいかげん引きこもりをやめて外に出ようとおもって
るんだが、なかなかうまくいかなくてね。
かなしいことに、もう七年も外に出てないんだ。
わすれちゃったよ、人とのふれあいをね。
なあに、いいさ。僕には趣味があるからね。
びんぼうでも、心は裕福だよ。
はかなくも、親にみすてられちゃってね。
小さいときからスパルタで育てられたのにさ、仕事につかないっていったら「どういうことだ! ちゃんと
説明しなさい!」って怒られちゃってさ。
しかたないだろ?家にいたほうが楽なんだから。それからもう七年、親とは一言も口を利いてないよ。
かかってこない電話をいつまでも待ってたりしてね。さっき、心は裕福なんて言ったけど、本当は寂しいんだ。
かみそりをネットで手に入れて手首にあてたけど、勇気が無くてそれまでさ。死ぬことなんてできない。
かたるも涙ってやつさ。
なぁ、最低だろ?俺って。
いいかい、僕のようになってはだめだよ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:17:13 ID:w9OW3UQr
- >>452
有名人の本が売れるのは本を出す人間が「有名だから」じゃないのか?
確かに中には本当に文章が上手かったりする人もいるかもしれんが、まずは名前で売れてるだろ。
おまえさんは確かにクズ以下かもしれない。否定はせんよ。
でも書こうという気が少しでもあるなら、おまえはワナビだ。
才能がないないと嘆いてるだけなら、本当にただのクズ以下かもしれんけど。
まあ、なんだ、そんなに落ち込むんじゃない。ほら、飴あげるから。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:21:52 ID:tpN6SJxh
- NJ立ち読みして来た。
「せんすいかん」…どうしたんだあれ?ギャグのつもりでもひどすぎる。
ワナビが投稿ページでも登場してたな。
萌キャラクターが答えてたがまるきりお役所的な回答。告知ページも[二次選考中]の一文付けただけだし、予告に「ついに結果発表!」位の文字はあるかと思ってたんだが
なんか…おぼつかないって感じすごいするよね
余談ですが榊せんせの小説講座は実作編?に入った途端つまらなくなったようにおもう
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:24:04 ID:WBrnDqct
- >>456
一次選考結果の詳細な発表もなかったのか(´・ω・`)
座して審判の時を待つしかないな
あとは月末発売予定のザスニも気になる
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:25:11 ID:1Q55wEus
- >>455
いや、売れるとか売れないとかはこの際、どうでも良い。
物語の体を為した文章が書けるってのは才能なのか?それとも俺にその能力が欠如しているのか?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:26:04 ID:vz8DXv7I
- 才能があるとかないとか誰が決めるんだよ
脳みそ開いてみたら才能の種でも埋まってんのか?
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:27:45 ID:0SNbTfs5
- たぶん、才能がある人は頭に花が咲いてるんだよ。
そして>>458の才能の種は梅干の種だったんだよ。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:30:52 ID:qmdCAnoh
- ちゃんと水をやれば梅の花がさくわけですか
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:31:54 ID:Y6H/Me3+
- >>458
経験の話だろ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:31:58 ID:I90u4Zw/
- >>454
豪快にスルーされたお前に萌えた。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:32:40 ID:1Q55wEus
- >>460
ちんこーちんこーちんこーちんこーちんこー
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:33:58 ID:WBrnDqct
- 先天的な才能があるとかないとかそんなことはどうでもいい
書いた作品が素晴らしく面白い奴、それを称して「天才」だ!
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:34:44 ID:w9OW3UQr
- >>458
それはただ単に書きまくってないからじゃなかろか。
俺なんて最初は酷いもんだったぞ。台詞しか書いてなかった。本当に台詞だけだった。
今読み返すと正直泣きそうになると思う。それでも書き続けた。
そしたらどうだ。なんとか物語の形になってきたじゃないか。
とりあえずなんでもいい、書け。読め。映画見るなりなんなりして心にガツンと来るものを掴むんだ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:39:00 ID:Y6H/Me3+
- >>454
お前はよく頑張ったよ。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:41:21 ID:0ByXRK0o
- >>458
【起】全く世の中才能だよな・・・俺みたいに才能が無いと何も出来やしない。
【承】長編とか書けるやつは俺みたいに何も書けないやつの気なんてわかりゃしないだろうな・・・
つーか、飯島愛やらお笑い芸人ですら小説書けるのに俺ってなんなんだ?クズってレベルじゃねーぞwww
【転】いや、売れるとか売れないとかはこの際、どうでも良い。
物語の体を為した文章が書けるってのは才能なのか?それとも俺にその能力が欠如しているのか?
結末がどうであれ、これで立派に物語としては成立する。
書けないなんてこたないんだよ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:45:33 ID:oxZyl93J
- 今日から作品を書いてみようと思ってる初心者です。
作品を書くにあたって、皆さんに質問をさせてください。
毎日妄想を繰り広げるなかで、自分が思いついた中で最高の設定、
アイデアってあるじゃないですか?
自分の中でこれ以上の設定はでてこないかもなー、みたいな。
皆さんはそれをいつか来ると信ずる未来のためにとっておきますか?
それとも、ワナビはそんなこと考える立場じゃないと
さくっと使っちゃいます?
一寸ご教授お願いします。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:48:49 ID:qmdCAnoh
- とりあえず最高なんてのは幻想だよ。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:48:58 ID:FvUZu2zX
- >>469
使う。
投稿するならこれ以上はないってヤツをぶつけないと意味がない。
ワナビに来るべき未来などない。
現在の能力と現在のアイディアがそのワナビのすべてだ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:49:33 ID:Y6H/Me3+
- 即使う。
何で最高じゃないネタで小説書かなきゃいかんのよ。ストレス溜まるわ。
- 473 :449:2007/02/26(月) 17:50:14 ID:8vEZY15T
- 「少女と化け猫」を押さえの一案とし
少女や化け猫の外国語を当ってみるかな。
錫杖持った炉利巫女がお供の化け猫従えているから
ある意味魔法少女ものの一種。それっぽいのもいいな。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:31 ID:1Q55wEus
- >>468
【結】多分、能力は欠如している。諦めたほうがいい。
これがベストな答えだろうな・・・
>>469
今なら引き返せる。そんなことは忘れて勉強でもしろ。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:45 ID:WBrnDqct
- >>469
技術が上がればそんなアイディアは普通のものに過ぎなかったと気付くぜ
出し惜しみせず、全力で詰め込むんだ
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:50:54 ID:0ByXRK0o
- >>469
そもそも設定なんて物を書くときの重要度では下から考えた方が早いぐらいのもんだ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:52:43 ID:0ByXRK0o
- >>474
で、お前は自分のレスで「物を書く能力が欠如していると嘆くダメ人間の物語」の
起承転結をしっかり作り上げられたわけだ。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:56:38 ID:RFO2ddOj
- >>473
炉巫女と猫で
「みこねこ!」ってどうだろう
どう見てもエロゲのタイトルです本当に
ところで俺の目下の悩みは
どう頑張って書いても
あらすじが300字くらいで終わっちゃうことだ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:56:44 ID:qmdCAnoh
- >>477
喜劇にもできるし悲劇にもできる起承転結だね。
- 480 :449:2007/02/26(月) 17:59:32 ID:8vEZY15T
- >「みこねこ!」ってどうだろう
やばい、気に入ってしまったw
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:00:07 ID:0ByXRK0o
- >>478
あらすじが300字で終わるってことは要するに作中に動きがなさすぎってことじゃないのか?
要はボリューム不足(文の量って意味じゃなく)で…セリフとかが異常に多かったりしないか。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:10:27 ID:RFO2ddOj
- >>480
使ってくれ、是非w
>>481
うーん、どうだろう。話自体はオーソドックスなバトル物なんだが
こういう登場人物が、こういう理由でこういう敵と戦って勝ちます、って
それで説明終わっちゃうんだよなー
色々細かいエピソードはあるけどあらすじに書くほどじゃないし
人物設定や状況設定を垂れ流してるとキリがないし
ま、「面白い話ですよ、妙な破綻や超展開はありませんよ」って伝わればいいのかな
カッコつけて綺麗に短くまとめようとしすぎてるのかもしれん
- 483 :469:2007/02/26(月) 18:23:17 ID:oxZyl93J
- 469です。
満場一致で使うべきだということなので、使って書きたいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:26:29 ID:Xk/n3RP7
- ワープロ120枚って多いんだか少ないんだかよく解らない……
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:29:02 ID:Y6H/Me3+
- 原稿用紙換算?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:31:48 ID:1Q55wEus
- >>477
生涯最初にして最後の物語か。せいぜい笑うなり泣くなりしてくれ
あぁ、この無駄な時間を女漁りやら資格取得にでも使ってれば・・・
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:32:12 ID:14dUEudH
- ところでこいつをどう思う?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1172481734316.jpg
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:33:39 ID:Y6H/Me3+
- >>486
釣りじゃないなら、その性格直さないと何も出来ないぞ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:36:41 ID:8vEZY15T
- >>487事実は小説より奇なり…ですか?なんか負けた気分。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:38:14 ID:RFO2ddOj
- >>487
本当の楽園はすぐ近くにあるって教訓なのかもしれないな
現代の青い鳥
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:38:55 ID:HFY+LPII
- 谷川スレを見ると、もうザスニのフラゲが来てるようで……。
靴に応募してウズウズしてる同士、このスレにいる?
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:43:25 ID:tpN6SJxh
- >>487
俺の携帯からは表示出来ん
何?
それにしても近所の本屋28日棚卸しの為休みってそれどういうトラップなのか嫌がらせか?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:43:29 ID:FvUZu2zX
- >>486
日本人が2ちゃんやってる時間を他に費やしたら、
たぶん日本は世界一になる。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:49:05 ID:tFwpg/f4
- HJ一時選考は終わってんだな
何で雑誌に載せないんだろそれだけで売り上げ一割違うだろうに
落選作再投稿チェックか?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:50:25 ID:8vEZY15T
- >>492
このご時世に小学校6年女子が男子と一緒に短パンひとつで耐寒訓練しているそうだ。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:53:22 ID:xXpjSHd0
- >>482
1.あらすじを1200字詰めだと思って書く。書くことなくてもとりあえず枚数埋める。
2.そこから削って800字にする。
粗筋じゃないけど、漏れが「文章足りねえなあ」と思うときは、こういうやり方で解決
することがある。ただ経験上、足りない時はやっぱり何か(アイディアなりなんなり)
が足りないことが多い。とりあえず、手をつけてみて、それでも足りないならもう一度
作品を見直してもいいかもね。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:05:06 ID:0SNbTfs5
- 常に起伏だらけの話ってどう思う?
起承転承転承転承転承転承転承転結ぐらいなんだが。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:05:49 ID:vz8DXv7I
- 疲れる
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:07:37 ID:FvUZu2zX
- 武侠小説がそんな感じ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:08:12 ID:+cATiKrh
- >>497
テンション下げるときはちゃんと下げとかないとダラダラ日常が続いてる状態と変わらんよ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:09:50 ID:5w9eGu4q
- >>497
それは普通に全部あわせて『承転』という扱いだともう
クライマックスは一つにしぼって盛り上げた方がいいんでないかな
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:13:36 ID:j0JvK1RG
- 【起】起きた。
【承】ああでも眠い。
【転】珈琲飲もう。
【承】何だか目が覚めた。
【転】ああでも携帯眺めてたらまた眠く。
【承】ぐー、あ、しまった。
【転】緑茶ならどうか。
【承】おっおっ、覚めて来た。
【結】ぐーぐーぐー。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:15:19 ID:j0JvK1RG
- これだけで長編が書ける気がする。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:25:44 ID:Xk/n3RP7
- >>502
日常だけってのも案外良いかもね。子供視点とかで描くの。
幼い頃は友達と喧嘩することが世界の終わりと同義だったのに、一体あの頃の感受性はどこに行ってしまったんだ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:30:40 ID:To2dTqkC
- >>皆さんはそれをいつか来ると信ずる未来のためにとっておきますか?
お話として形に出来るときに形にしてしまえ。
手駒が足りなくて作品が完成しないっていう話なら、
少しずつ作れるところから形にして、パーツがそろった時に備えておけ。
チャンスはな。
逃したら戻ってきちゃくれねえのよ。
運命の女神様に、後ろ髪はないのよ。
検査したら、あと半年の命でした――とか、洒落にならんだろ。
明日事故で死ぬかもしれんのだぞ。
書けるなら、書け。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:31:27 ID:FvUZu2zX
- 運命の女神って、リーゼントみたいな髪型してるんだよね。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:32:34 ID:ymlggKGZ
- 刈り上げた女神って萎えるな・・・
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:33:34 ID:5w9eGu4q
- 2番目3番目の案で受賞できると思うならそれでもいいんじゃないかな。
職業作家としての立場を確固としたものにしてから、昔から温めていた
ネタを発表する人もいるんだし。
まあ自分なら毎回全力投球するけど。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:36 ID:0SNbTfs5
- 江頭を見習え。
「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。 俺はいつ死ぬか分からないし、
見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。 視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:45 ID:LfToVSVz
- >>491 ノシ
ここ数日、ずっとそわそわしてる。
フラゲした人、このスレに来てくれないものか。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:36:20 ID:j0JvK1RG
- たまに思うな。
世界の名言名句集に書かれている全ての言葉を一つの作品に詰めたら、どれだけの大作が出来ることか。
自分のネタ帳で一度やってみたい気もする。
でもプロになってからのストックが心配だから、未だに使わずしまってある……
作品にしない限り、それはただの言葉でしかないから、勿体ないという感情はないね。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:37:17 ID:w9OW3UQr
- 江頭かっこいいなあ……
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:38:28 ID:kffZ/vPa
- プロになってからのストックねぇ…
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:39:13 ID:+Ke52JQY
- >>491
ノ
どなたかフラゲッターはいらっしゃいませんかー?
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:41:36 ID:j0JvK1RG
- 常識的に考えると、一つの作品に全てをぶち込んでも無茶苦茶にしかならないと思うんだ。
内容に適しているものを幾つか入れるのが最良だと信じている。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:44:35 ID:To2dTqkC
- 売れて、ネタがなくなったら、『リメイク』するんだ。
『真・○○○○』
みたいな感じだ。
すべてのハードにことごとくスーパーマリオ・ゼルダを投入する任天堂を見習え。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:45:58 ID:l57tbxGc
- >>509
漏れは、下の三格言が好きだな。怠けてばかりなので、耳が痛いyo
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
井上靖(作家、詩人)
『一年の希望は春が決める。人生の希望は勤勉が決める』
中国の諺
『20歳だろうが80歳だろうが、とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。
学び続ける者は、みな若い』
ヘンリー・フォード(フォード創始者)
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:47:56 ID:tpN6SJxh
- >>491
今そのパッションを込めてラノベを書くんだ。
題名は「フライングゲッター翔」
いや、別に名前は翔じゃなくてもいいけどね。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:50:07 ID:0SNbTfs5
- なんだか
牡丹と薔薇みたいな話に……
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:57:51 ID:0mcEAqE2
- 通ってるわけがないと思いつつも、靴に期待してしまう俺がいる。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:03:06 ID:0ByXRK0o
- >>504
タイトルは「我輩は幼女である」か「幼女の目からみた〜家」とかかなw
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:04:43 ID:82LfFcfS
- よつばととか読めばいいんじゃね?
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:08:55 ID:HFY+LPII
- >>518
電撃用に書いているけれど、やっぱり気になってねえ。
集中力をつけねば、と思う。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:11:24 ID:Ve5MSvUF
- 良いこと思い付いた!
WindowsVistaのハウツー小説を書けば良いんだ!
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:12:59 ID:WBrnDqct
- ワナビでザスニをフラゲできた人はいないのか
逃げるわけじゃないし、あと2日待つ他ないかな
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:17:40 ID:tpN6SJxh
- >>525
スニーカースレで裏表紙がなんとか言ってるヤシが。
明らかに釣りだな。あやうくつられるとこだった。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:18:54 ID:p045oPjC
- どうせプロになって、ワナビの頃に考えた物を見返したら未熟さに身悶えするって。
で、「でもこの設定は使えるぞ!」って換骨奪胎したもっと良い物を書けるようになってる。
だから今の全力は今書いておけ。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:20:15 ID:0mcEAqE2
- 196 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 19:43:05 ID:7cdVe6OI
俺もスニーカー買ってきた。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1172486510684.jpg
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:21:03 ID:5w9eGu4q
- 夕焼け小焼けが流れ始め、おなかがグゥとなって、友達とバイバイして、家に帰る。
お母さんのご飯をたらふく食べて、お風呂に入って、本当はもっとテレビを見て居たいのに、眠くなる。
そうしてうとうとしながら布団に潜りこんで、あっという間に眠りに落ちる。
翌朝起きたら、また新しい世界があたしを待ってる。
充実した毎日、無限に広がる世界――
そんなちっちゃなときのこと、もうずっと忘れてた。
世界は有限だし、毎日はルーティンだし、このまま大人になって、
おばさんになって、お婆さんになって、死ぬんだろうと思ってた。
「なのに……」
あたしは、いつもよりもずっと高くなった天井に向かって、吼えた。
「何で、小さくなってるのよ―――!!!?」
ごく普通の女子高生だったはずのワナ美が遭遇する非常事態――
それは、記憶だけを保ったまま幼児に若返ってしまった上に、何故か宇宙人が
自宅を地球侵略の前線基地とすべく占領されてしまったことだった!
閉鎖された家の中、ワナ美は幼少時代を思い出し、宇宙人への対抗手段を考えて行く。
「ちょっと借りるね」
内裏雛の腰から抜きとった刀を手に、ワナ美は立ちあがった。。
――非力で小さい幼女は地球の平和を守り、自宅を取り戻すことができるのか!?
>>521
ほんとすいません、ここまで妄想した
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:22:09 ID:xOlDEmyj
- あがががががが
落ちてるか受かってるか
まあこれに載ってたとしてもせいぜい第一段階でしかないが
載ってなければそれさえもクリアできなかったことで
あと二日待ってれば解決するとはいえ気になるううううううう
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:23:57 ID:p045oPjC
- >>529
内裏雛の刀って
ワナ美どんだけ小さくなってんだよw
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:25:09 ID:qmdCAnoh
- スプーンおばさん乙
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:26:20 ID:tpN6SJxh
- >>528
またもや表示出来ねえ…
ふ、ふん、うらやましくなんかないんだからね!!
………ふえ〜ん
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:27:41 ID:HFY+LPII
- >>533
それはハルヒのネタバレだな。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:39:11 ID:3aXuuxCE
- >>491
わ、私は当然、一発で大賞取るんだもの。
一次なんて興味あるわけがないじゃない。
な、なによ? 嘘なんかじゃないわよ。
ああ、もう、イライラするわね! わ、私には関係ないけど、晒すんならさっさと晒せば!
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:02 ID:EP7QDv1O
- 気がついたらエロ小説かいていた。もうだめだなおれ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:59 ID:ki0CfD9A
- >>536
へいお待ち!
つ「二次ドリ」
つ「美少女文庫」
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:54:49 ID:KI2fJK/7
- >535みたいなツンデレ口調ってよく見るけど、実際に書く奴っているんだろうか?
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:55:23 ID:dvNRNqA/
- 大丈夫だ!
俺なんかエロパロ板に一ヶ月で三作投下したぞ!
しかも今月始めてエロパロ書いたのに。
しかもいま四作目書きつつ、電撃のやつを書いてる。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:56:11 ID:UxYJJwlO
- ライトノベルかきたいと思ってる初心者ですが
小説ができたとしてもキャラ描けない
つーかキャラってのいぢが描けば中身なんて関係なく売れると思う。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:57:07 ID:0mcEAqE2
- >>540
ならのいぢに絵を描いてもらうといいお!!
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:30 ID:Y6H/Me3+
- >>540
いきなりそれかよ。
んなこと言ってると上達しないぞ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:51 ID:iaEvUmn6
- >>540
じゃあお前いらねえじゃんw
って話ですよ。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:51 ID:ymlggKGZ
- のいぢが断るだろ。そんなわけのわからん小説。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:01:06 ID:3aXuuxCE
- >>538
たぶんいない。
俺もネタでしかやらない。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:02:13 ID:+cATiKrh
- >>540
キャラの描けてない駄文なんぞ小説とは呼べない代物だお
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:02:31 ID:9YU/IyWU
- >>545
その発言は俺の不安感を煽る巧妙な策略か?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:02:49 ID:tFwpg/f4
- ふと気付くと主人公がイヤイヤながらヒロインの耳掻きしてるシーンとか夢想してる
最近ヒトになった人外ロリだからそういう細かい事知らないの
でも微妙に色っぽい声で悶えたりして主人公大いに困るの
オナ禁も良し悪しだ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:03:08 ID:dvNRNqA/
- おい、皆クールになれ。
こやつは小説だけでなく、絵まで描きたいと言っている猛者だぞ!
しかも、小説は出来るらしいんだ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:04:28 ID:EP7QDv1O
- ををををを、確かにキャラが描けないといっている。
絵の方かよっ。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:06:37 ID:Xk/n3RP7
- >>547
あらすじをツンデレの二人称で書いてみよう!
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:19:47 ID:1Q55wEus
- 小説なんて書こうと思ったときが一番楽しい。書いちゃいかんよ
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:23:27 ID:EGoeVX8B
- 確かに書いてる最中より設定練ってる時の方が楽しいな
一番書きたい場面書いてる時は別だが
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:23:37 ID:To2dTqkC
- いや。一心不乱にキー叩いているときが最高だな。
読み返して地獄だな。推敲で死を考えるな。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:38:33 ID:gKIDk0Ze
- >>553
俺は一番書きたい場面を先に抜書きすると後のヤマ以外の部分でダレてイヤになるという法則に気づくまで何本かかかったぜ。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:41:00 ID:UxYJJwlO
- あれ・・・絵は描かなくていいの?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:42:22 ID:FvUZu2zX
- >>509
あれは出し過ぎだろ。
そのうち海外公演で殺されるぞ江頭。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:47:29 ID:A567MtLf
- >>556
みごとだな
だいぶ釣られたよ
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:56:56 ID:Y5k8iaz7
- ほい、ザスニーカーの中間発表でたぞ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1172494458.JPG
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:59:53 ID:p045oPjC
- 乙ー。
しかし靴は相変わらず少ねえなあw
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:01:24 ID:ki0CfD9A
- >>559
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
俺の名前コネ━━━━('A`)━━━━!!!!
何はともあれありがとう
これでHJにすべてを託しつつ、今書いている原稿を進める他なくなった
- 562 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/26(月) 22:03:03 ID:24LgBAQi
- よし、俺の名前も無い。
初投稿は一次落ちか……。
まあいい、次いくぜ次。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:03:03 ID:tFwpg/f4
- アカンってマジ心臓に悪いって他人事なのにゾクっとするって
HJは途中発表なしで良かった
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:06:19 ID:obZWyTZY
- >>559
死亡確認できました。
782本も応募数があるとは、
賞金300万とハルヒのおかげか。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:08:29 ID:Kyw9oSOh
- 戦没者供養所
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171881504/
ワナビは二度死ぬ。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:13:05 ID:EGoeVX8B
- >>565
供養というよりも晒し首に近い気がしないでもない
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:13:40 ID:0SNbTfs5
- この中間発表された作品の中でさ、一番読みたいのどれ?
俺は「3H2A 論理魔術師は深夜の廊下で議論する」ってやつ。
このスレにいるワナビでこれ書いた人いる?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:15:29 ID:fEKfvAir
- ハート オブ ソードは読みたくないな…
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:17:04 ID:PofljoMD
- あ、落ちた。
どうしよう、晒し首してくるかな?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:21:31 ID:LfToVSVz
- >>559 多謝!
名前あった…。初めて完成させた作品だから、どうなるかと思ってたんだ。
まだまだ二次の壁があるわけだけど、ムチャクチャ嬉しい。
名も知らぬ下読みさん、ありがとう。
自分の名前がある一行のためだけに、ザスニ買うかも。一生の記念に。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:22:52 ID:RFO2ddOj
- 落ちた奴、次ガンバレ!
載ってる奴、残るといいな!
俺は初投稿はどこにしようかまだ迷ってるんだが
どこも歴史が長いわけじゃないから傾向の違いってあんまないよなー
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:22:58 ID:zUPGTdH5
- スニーカーの1次って、他の賞の2次くらいの倍率か……
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:23:52 ID:Ueor46X7
- 俺はペニメウクスとかいうのが読みたい。
ハートオブソードは題名で笑わせてくれる小説というのはなかなか珍しい。
>>570
おめでとう。
君の幸福はきっとみんなの幸福だよ。
憎悪に変わるまで何分かな。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:24:39 ID:zUPGTdH5
- ハートオブソードで笑ってる人って、あまりにもチャチすぎるから?
セブンソードみたいに
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:24:45 ID:A567MtLf
- やっぱセンス出るね。題名とペンネーム
魔とか剣とかついているのはもうご馳走様って感じだな
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:25:33 ID:1uOWa6g8
- >570
よかったじゃないですか。おめでとう。
っ亘 お茶を一服。このままうまく行くといいですね。そのときはここで作品名だけでもカミングアウトしてくだされ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:07 ID:w9OW3UQr
- >>570
よかったな。おめでとー!
次も通るといいな。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:46 ID:Ueor46X7
- >>574
すまん、不快に思ったか。
いや、なんかこう、クるんだ。
剣の心臓っていうタイトルだったら逆に惚れてたかもしれん。
エキサイトで翻訳してみると、刀の中心になった。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:27:56 ID:fEKfvAir
- >>570
おめ
>>574
なんていうか、俺のセンスに合わん
いやピカソの絵だって理解できないわけだが
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:30:31 ID:PofljoMD
- >>570
おめでとうございます。ちくしょー、次があったら負けないからねっ!
>>574
だってアニソンにあるし(あっちは英語表記だけど)
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:31:45 ID:5w9eGu4q
- るろ剣のEDのタイトル
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:32:31 ID:ki0CfD9A
- >>570
おめでとう!
初投稿そのまま受賞の栄冠に輝けるよう応援してるよ!
俺もHJを突破して肩を並べたいもんだなぁ
- 583 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/26(月) 22:33:02 ID:24LgBAQi
- TMRevolutionのことか
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:13 ID:NIQ2FXkr
- >>495
短パンが膨らみそう
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:37 ID:0SNbTfs5
- >>570
おでめとう。
あと、ハルヒ効果はすごいな。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:43 ID:zUPGTdH5
- いや、別にそういうわけじゃないんだけど。<ハートオブソード
本人でもないし。
何でそう思ったのか知りたかっただけ。
>>570
忘れたけど、おめでとう。
DMのさらしはないのか……
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:37:33 ID:P1ps3hsA
- 初投稿、死亡確認。まぁ、こんなものか。
>>790
おめでとう。
べ、べつに羨ましくなんかないんだからねっ
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:38:13 ID:fEKfvAir
- >>587
誰に言ってんだよw
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:38:34 ID:P1ps3hsA
- 790って誰だよ!
>>570だよ、おめでとう!
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:38:57 ID:fEKfvAir
- 今気づいたがIDがAirか…
これはなんだ、ヒロインが最終的に死ぬ感動系でも書けという啓示か?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:39:24 ID:bNUf8286
- >>570
で、だれなの?
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:39:50 ID:EP7QDv1O
- むしろヒロインの存在感が空気なやつを。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:40:01 ID:96NctyJb
- >>570
おめ。そのまま受賞できるように願ってるw
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:40:36 ID:ki0CfD9A
- >>590
空戦モノを書くしかない
- 595 :584:2007/02/26(月) 22:41:09 ID:NIQ2FXkr
- うぉ、祭りの只中か
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:41:46 ID:LfToVSVz
- 亘⊂ お茶、いただきますね。
ありがとう、ほんとにありがとう。
このスレでこんなに祝われるとは思わなかったからほんとに嬉しい。
ここ数日、モチベーション下がりっぱなしだったんだけど、頑張って書くよ! 電撃には間に合わなさそうだけど。
ところで、靴の二次発表っていつ頃?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:41:55 ID:eoKrlp3I
- >>570
誰?教えてくれたら二次も通してあげるよ
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:41:59 ID:0SNbTfs5
- >>570
題名を求む!
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:23 ID:LfToVSVz
- ぎゃー! 下げ忘れた! ごめんなさい!
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:11 ID:fEKfvAir
- >>592
それヒロインちがくね?w
>>594
資料集めからになる、勘弁してくれw
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:27 ID:zUPGTdH5
- >>596
次の発売号。
3次まで発表されるらしいよ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:43:38 ID:ki0CfD9A
- >>596
二ヶ月後のザスニで三次と一緒に発表みたい
だから来月から再来月の間に電話があるかないかが勝負だろうな
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:44:05 ID:FvUZu2zX
- >>595
空気嫁よ短パン。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:44:10 ID:EGoeVX8B
- >>570
直感だけど戦闘名家か黒猫の愛読書の人とみた
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:44:38 ID:ki0CfD9A
- >>600
ヒロインの名前を「空」か「そら」、もしくは「エア」にするとか
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:45:51 ID:tpN6SJxh
- 寝ようとしたらフライング。
データ見れんから取り残された気分。でもその分まだ夢が見れる
…すみません強がりました
ちなみに靴一次通過数何本?
それだけでも教えて
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:45:54 ID:VrE1/iPc
- なんか悲喜交々を見てテンション上がってきた
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:06 ID:EP7QDv1O
- >>600
いや、男たちの熱い空戦もので、飛行場近くの酒場のマドンナをヒロインにするんだよ。
メインは空戦だから、ヒロインを空気に出来るぜ。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:46 ID:zUPGTdH5
- >>606
アドレスにつながらないの?
782作品中、1次越えたのは50本かな。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:47:38 ID:eoKrlp3I
- 大賞:該当無し
副賞:変わりなき表情(ポーカーフェイス) 大倉 剣
仮賞:ペニスウクス 二名竜太
:錆びつけ平常/続けよ日常 一三むじ
はいこれにて決定
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:48:14 ID:FvUZu2zX
- 修正
晒しメモ(タイトル・筆名)
靴 さ・い(←読みの頭文字)
MF リ・福
HJ 宇宙(タイトル)、群・古、つ・い、か・白
電撃 ぼくのマザーブレイン・人言
ブレイド T・和
富士見 選・伊
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:48:19 ID:NIQ2FXkr
- >>606
ペンネームかタイトルの頭文字でも晒してみるんだ
- 613 :570:2007/02/26(月) 22:50:17 ID:LfToVSVz
- >>604 なんでだw
ちなみに、タイトル4文字。ごめん、それ以上はちょっと…・。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:51:14 ID:eoKrlp3I
- >>613
蘇生遊戯だな
確定!
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:52:09 ID:RFO2ddOj
- >>613
5本しかないじゃんかw
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:55:08 ID:zUPGTdH5
- >>611
残ってるっぽいね。
読み方がちょっと自信ないけど。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:56:03 ID:WxAD7AmA
- さんざんすぎて努力の跡も
なくなる結果 ONLYの綱渡り
やるだけ損するような毎日は
斜に構えた方こそ楽になる
↑
ワナビに通じる歌だな
HEART OF SWORD
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:07 ID:Y6H/Me3+
- >>570
おめでとう!
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:20 ID:tpN6SJxh
- >>609
ありがとう!
携帯が駄目なのかな、表示出来ませんと出てしまう。
公式HPで発表してくれればこんな思いは…
既に去年発表すんだ学園小説大賞すら、まだ三次で更新止まってるんだもんな、情報社会も関わる人間によるよホント。
782本中50本か…15.6本に1本
生き残る確率は高いのか低いのか
でもぴったり50というのは、各下読みさんは
「数多くなるけど、これも残したい」というの全くなく、きっちりノルマ数だけ上に上げたんかなあという印象。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:59:04 ID:bNUf8286
- >>570候補
幻の天極 酔睡不泳
戦闘名家 安藤有吾
桜鬼の目 月白天紅
蘇生遊戯 岩淵大至急
真理の雫 燈上座空清
かなり絞られたな
- 621 :570:2007/02/26(月) 22:59:45 ID:LfToVSVz
- >>601 >>602 ありがとう。
じゃああと一ヶ月か二ヶ月くらい、電話にどきどきしながら過ごすことになるのか。
>>615 本当だ、5つしか無かった…。ペンネームの字数の方が良かったかな。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:01:04 ID:5w9eGu4q
- 錆びつけ日常/続けよ平常 一三むじ
これかな?
>>611
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:01:16 ID:EP7QDv1O
- >>621
もう正体かくしきろうというのは諦めろ。そして受賞したら酒おごってくれ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:22 ID:FvUZu2zX
- さあ、晒すのだ血迷える子ワナビよ……
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:50 ID:5w9eGu4q
- 浮かれてるのは分かるけど、伏せるなら伏せるであまり特定できそうなことを
書かないほうがいいよ
ここのワナビチェイサーはほんとに粘着だから
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:03:21 ID:EGoeVX8B
- >>620
やっぱ戦闘名家じゃないの?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:06 ID:l9yyLVDf
- >>620
正直ペンネームにはみんなセンスを感じないな。どうでもいいのか。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:08 ID:qmdCAnoh
- >>625
同じワナビだから行く場所が似てるだけじゃないの?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:12 ID:1uOWa6g8
- まあこれ以上>570に心理的負担をかけても気の毒だし、ヤボってもんでしょう。
…しかし、>620をみて冷や汗の>570を想像してみると面白いのも事実。ただ、通ったのはあくまでも>570が
がんばったからだ。
他山の石にしよう。
- 630 :570:2007/02/26(月) 23:08:59 ID:LfToVSVz
- 確かにちょっと浮かれてたかも…。
頭冷やして、電撃用の執筆に戻るよ。さらば!
でも、おめでとうと言ってもらえたのは本当に嬉しかった。
このスレのワナビたちに幸在らんことを!
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:09:39 ID:CVuN2Ek+
- MF130Pまで削ったぜ、あと10Pだ。
また更新したら三桁レス(136)。
流れ速いなー。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:11:11 ID:FvUZu2zX
- ここのところ流れがどえらく速い。
しかも若い。高三とか大学生の若ワナビがピチピチカキコしてるっぽい。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:11:39 ID:SAYX9KW3
- >>630
いや、気持ちはわかるぞ。
皆の希望の☆となりますように
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:11:40 ID:JS+VsRjc
- スレ住人が一次突破ってのは他人事ながら嬉しいね。
>>570おめでとー!
さて自分はいい加減プロット詰めますか…。
- 635 :629:2007/02/26(月) 23:13:54 ID:1uOWa6g8
- 他山の石、は表現が悪かったです。ごめんなさい>570
手本にして自分もがんばろう、というつもりでした。逝ってきます。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:37 ID:FvUZu2zX
- そもそも向こうは一次の玉だから。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:17:43 ID:jBloylFw
- >>632
大丈夫、俺はオサーンだ
いや全然大丈夫じゃないんだが
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:19:46 ID:FvUZu2zX
- 二人で頑張ってスレの加齢臭を濃くしようぜ!
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:22:04 ID:piq7ymh8
- おいおい、数も勘定できねえのか、てめえは?
……二人じゃねえよ。三人だ。
俺を忘れるんじゃねえ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:22:36 ID:odYBNYAt
- 普通の会社員じゃなくワナビまでも
18〜30才まで制限なのかorz
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:23:31 ID:0SNbTfs5
- ちょっとまて!31歳はおっさんじゃないよな!
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:23:46 ID:ki0CfD9A
- 大抵は若いうちに目覚めて少しずつ夢破れていくわけだから……
若年ワナビが多くなるのは仕方のないことだわな
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:24:05 ID:EGoeVX8B
- 31はおっさんとお兄さんの中間生物だな
個人的には
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:24:55 ID:qmdCAnoh
- 大学生から新卒会社員くらいは青年、それ以降はおっさんじゃね?
つまり俺おっさn
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:25:00 ID:EP7QDv1O
- 二十歳みしたらおっさんですよ。18歳までがぴちぴちの若手。19は微妙で、二十歳はもう……。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:25:49 ID:EP7QDv1O
- 越したらだ、なんだよみしたらって……。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:26:11 ID:jBloylFw
- >>640
ど、どこの新人賞だって年齢制限なんかないじゃないか……
30過ぎてワナビになった俺の立場も考えろ!
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:29:11 ID:FvUZu2zX
- >>640>>647
早まるな。ハルヒの作者は受賞時すでに三十路を越えていたではないか。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:29:55 ID:WxAD7AmA
- 「15歳になる君たちは、少年から青年になります」
と金八先生が言ってました。
さすがに中学生以下はいないだろうから、みんな仲間だぜ?
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:31:21 ID:FvUZu2zX
- >>649
青年は30ごろ壮年になるわけだが。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:31:37 ID:FDfNcohK
- >>640
電撃金賞の人は31歳だったぜ
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:35:06 ID:jBloylFw
- まあ、格が違うとは言え
普通のミステリや文学の新人賞なら40、50あたりまえだしな
俺も気長に加齢臭を振りまきながら頑張るよw
ここに来たのは最近だが
若いエネルギーに触れるのも悪くない
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:36:06 ID:fEKfvAir
- なんという加齢臭
おかゆライスでも食べてこよう
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:38:47 ID:FvUZu2zX
- >>651
えんための
「声で〜」の人は30かなり越えてるっぽい。
「108年目」の人も、三十路ってる可能性高い。
>>652
加齢の国の王子様目指して頑張ってくれ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:40:59 ID:NIQ2FXkr
- >>652
くさいから振りまくな
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:43:34 ID:EP7QDv1O
- ただでさえ少ない若さをおっさんを越えるじーさんに吸い取られるっ!
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:45:03 ID:0SNbTfs5
- ヒヒヒの作品ってどお?おもしろい?
読んだこと無いんだよね
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:45:08 ID:JS+VsRjc
- 誰だ、20過ぎたらオッサンなんて言っている輩は!
夢を見るのに年齢は関係ないと思うんだ。社会的にきちんと責任果たした上でなら。
たとえ40過ぎだって、若者に支持されるラノベを書ける人ってのは、良い意味で少年の心を忘れてない大人じゃないかと思う。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:57 ID:tpN6SJxh
- 三次では何本位に絞られるんだろう
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:57 ID:odYBNYAt
- >>654
声の人は72年=34歳か。
まだ大丈夫だな……ということにしておこう。
社会経験がないと、若者向けに送れないメッセージもある、と解釈しておくよ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:47:15 ID:qmdCAnoh
- ん? オッサンと呼ばれることはいけないことなのか。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:47:45 ID:eoKrlp3I
- 幻の天極 酔睡不泳
戦闘名家 安藤有吾
桜鬼の目 月白天紅
蘇生遊戯 岩淵大至急
真理の雫 燈上座空清
さーて誰かな
ひひひひひひひひw
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:50:14 ID:qmdCAnoh
- >>625
ごめんやっぱきもかったわ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:51:31 ID:FvUZu2zX
- >>660
三十を越えてから、
若者はメッセージなんかほしがってないと思うようになった。
若いヤングが欲しいのは、受容と肯定とエロだと。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:53:19 ID:odYBNYAt
- >>664
それらに紛れ込ませてチクリとやるのが、面白いと思ってるのだが変か。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:54:04 ID:3aXuuxCE
- 落ちた……
初投稿だったけど、マジで鬱。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:54:11 ID:jBloylFw
- >>664
若いヤングてお前w
エロなあ、描写で結構迷うところだな
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:57:08 ID:eoKrlp3I
- >>666
才能ないよ、君
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:57:15 ID:EP7QDv1O
- >>664
あれだな。説教はいらない。ただ下半身があればいい。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:58:11 ID:RFO2ddOj
- >>669
クラウザーさん乙w
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:18 ID:FvUZu2zX
- おれたちは資本主義の豚になるのだ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:43 ID:FDfNcohK
- >>666
次だ次。気にするな。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:00:16 ID:96NctyJb
- あれ、もしかして高校生なの俺だけ?
まぁ、もう少しで大学生になるんだけどな
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:00:31 ID:EGoeVX8B
- >>668と>>672の差に泣いた
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:02:21 ID:wa5XMopF
- 次があると思うな! 全力出せ! デビューする前に人生がおわっちまうぞ!
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:04:12 ID:VF/3NkDq
- まあ、デビューなんて半分は運だからなぁ。
もう半分を身につけるためにみんな躍起になってるわけだけど。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:04:45 ID:BvoJOA00
- 落ちた奴は落ち込み、いちお通ったヤシは祝杯。
盛り上がるのは明日あさって辺りからか。
前回の選考で、杉崎が「タイトルで惹きつける事が大事」って事言ってたけど、読みたくなるようなタイトルないな
>668
やめろって
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:09:41 ID:AwXnwV2T
- >>597
>>610
>>614
>>662
>>558
ID:eoKrlp3I
こういうのがいるわけだ。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:10:21 ID:AwXnwV2T
- 最後>>668だ…558すまぬ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:20:11 ID:fQ3i+Iba
- しかし、ハルヒ効果+賞金300万でも、ガガガ・ルルルに及ばないんだな
一度レーベル潰した過去があっても、小学館のブランド力って凄いんだな
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:21:43 ID:CuV3tEKI
- >>680
賞金300万が出にくいからじゃね?
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:24:45 ID:BvoJOA00
- ガガガは枚数制限緩いから
スニーカーと同じ枚数で縛ったら、そんな数にならなかったとオモ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:26:05 ID:Vh5U0zkp
- それにいちおう第一回目ということもあると思う。
一回目の受賞者やガガガ文庫の動き次第だろうけど
二回目はさすがにそんなに多くはならないだろう。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:30:40 ID:bvkGofbP
- ラノベ、メモ帳(PC)に書いてたんですけどこれじゃあ印刷するときに縦書きにできませんよね
みなさんは何のソフト使って書いているんですか?
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:31:38 ID:CuV3tEKI
- >>684
ヽ(・ω・ヽ)スットコドッコイ( ノ・ω・)ノ スットコドッコイ
俺はワード。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:32:34 ID:1/OzfF/9
- おまいら、一日一回はエディタの話しないと死ぬのか?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:32:42 ID:vOh7FoY8
- いや、第一回というなら他の賞の第一回だって同じ条件だ。
短編クラスので数が膨れ上がったというのが妥当だろう。
300枚くらいだと書き上げるのも大変なら、書き始めるのも大変だし、
微妙な枚数のだと、他の賞とあんまり被らないから試しに出してみるって人も多いだろう。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:32:48 ID:w0vx1uks
- >>684
ヘ(-_-ヘ)すっとこどっこい すっとこどっこい(ノ-_-)ノ
俺、太郎。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:33:51 ID:fQ3i+Iba
- 締め切りがほぼ同じだったから、短編の分がガガガ流れたのかもね
>>682
俺もメモ帳だな。その後、ワードにコピペ
- 690 :689:2007/02/27(火) 00:35:11 ID:fQ3i+Iba
- >>682じゃなく、>>684だった
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:40:42 ID:BvoJOA00
- ところでおまいらは通ったの?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:42:31 ID:hKyBp2nT
- 毎回この質問するやつは頭がおかしい。
ていうか、落ちたやつ乙。もっと無様に散ってくれたらなおよかった。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:45:04 ID:p0my4MNj
- >>691
たぶん送ってない奴がほとんどだ
- 694 :名無し物書き@推敲中?:2007/02/27(火) 00:45:35 ID:TsWEaFrv
- どういうのが無様なのかkwsk
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:46:02 ID:BvoJOA00
- >>692
不快にさせたならすまん
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:49:56 ID:wHjsodcY
- おらが村の青年団は35歳または結婚すると引退だったが
過疎化少子化嫁日照の為39歳迄延長されたが焼け石に水の惨状。
かくなる上は嫁の大量輸入に踏み切るとかなんとか。
旧日本軍特に陸軍が占領していたところはやめた方が良い、
海軍なら可とか妙な議論がされている。どうちがうんだ?
帰省する度に東京の娘を紹介しろ嫁に野良仕事はさせない私がやる、
と村の老婆に哀願され帰りたくなくなる。
そんなに漏れにラノベをやめてドキュエンタリーを書けと?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:55:37 ID:1/OzfF/9
- >>696
村おこしキャンペーンだと言い包め、村人全員でラノベ書く。
もちろんお前が代表者。
村の全員がお前のゴーストライター。
という内容のラノベを書く。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:03:42 ID:0fJv6eRY
- 村おこしゴーストライターズ
って結構いいタイトルだな
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:05:43 ID:Etumzdwf
- 万病に効くらしいオナ禁を今日から試してみよう。
一日目 天気晴れ 心の中は曇り
特に執筆スピードに変化はなし。
中華屋でのショウロンポウは最高だった。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:19:48 ID:wa5XMopF
- >>696
陸軍と海軍で実はたいして違いはない。
ぶっちゃけりゃ、海軍は島ばかり。陸地のほとんどは陸軍がいた。で、占領軍ってのはどこの国だろうと嫌われるもんさ。
- 701 :696:2007/02/27(火) 01:39:04 ID:BAU91eSL
- そうですか…なんか老婆には海さんこと海軍は人気なんですよ。
かっこよかったとか。まぁ山間部ですからね。
無線機の組み立てをされていた方は
軍機密だったとかで今でもその話になると周りを見回し小声で…
そんな苦労をされた方が嫁の野良仕事は私がやるからなんて言うんですよ。
老人の書くラノベが想像付かないや。
ちなみにベトナム娘はしまりがいいそうですね。
男はいくつになってもそんな話題で盛り上がるwww
…せめて故郷を舞台にラノベを書こうか。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:42:10 ID:DHK3F6Oq
- 一応書き上げた・・・。後は推敲かorz
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 01:53:18 ID:CuV3tEKI
- 乜勹〰スㄜㄝㄋ乜勹〰スㄜㄝㄋ乜勹〰スㄜㄝㄋ乜勹〰スㄜㄝㄋ乜勹〰スㄜㄝㄋ
こんな夢を見ろ。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:12:54 ID:wa5XMopF
- >>701
陸軍は赤紙徴兵で嫌われてるし、戦後は陸軍諸悪の根元論で叩かれまくったからのぅ。
関係ないが、昔々の中国の冒険家がベトナムを訪れたとき、「ベトナムの女性は器量よしで性欲も旺盛。男は嫁の求めに応じなかったらぶっ飛ばされるくらい積極的だぜ。俺もここの嫁が欲しいなぁ」なんて手紙を公式の文章としてお国に送ったらしいぜ。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:18:09 ID:HkWPfGxm
- >>704
さすが漢の時代には徴姉妹の反乱が起きた土地だな
アオザイ娘可愛いよアオザイ娘
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:26:41 ID:rdHGk3Jv
- >>705
そんなあなたに
つ「ディエンビエンフー」
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 03:04:53 ID:HkWPfGxm
- >>706
インドシナ戦争最大の激戦キタコレとか思ってたら西島大介吹いた
評判はそこそこ聞いてるから、一度読んでみるよ
ありがとう
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 04:27:58 ID:8MGzgBOE
- ヽ(・ω・ヽ)スットコドッコイ( ノ・ω・)ノ スットコドッコイ
一日一善 http://www.dff.jp/
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:09:31 ID:pSbP3Nmc
- >>304 >>322他
亀レスすまんが、「ハルヒ」のSOS団とか「あ〜る」の光画部みたいな
ノリや活動内容って、高校の部活動というよりは、実際的には
大学の文化系サークルだよね。
「げんしけん」や「女神さまっ」は大学だし、「ケロロ」は中学だけど、
ことライトノベルに関しては、リアリティより高校を舞台とする方を
優先すべきなのかな?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:16:18 ID:S4p72Axw
- 読者たる高校生があこがれるようにお膳立てしてやらんとな
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:39:57 ID:VF/3NkDq
- リアルかそうじゃないかより、どっちが喜ぶ客が多いか、だ。
大学物に全くニーズがないとは思わんけどね
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:47:42 ID:pSbP3Nmc
- >>710
ネット見てると、20代後半から3,40代でもライトノベル、漫画、アニメなどが
好きな人は少なくないようだし、たいていの深夜アニメはむしろ
そのあたりをメインターゲットにしてると思うんだけど、
ライトノベルで中学生や大学生の話が極端に少ないのって
それだけ漫画やアニメと比べても、ライトノベルの購買層が高校生に
集中してるってことなのかな〜
実際のところどうなんだろ?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 06:41:55 ID:pijgoNzZ
- >>712
>購買層が高校生に集中
なんかメディアファクトリーだかが作った購買層のグラフによるとそうだったぞい。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 07:50:05 ID:SgN1YARc
- 酒とタバコを堂々と高校生でやらせる作品を書くのはアレなので、
とりあえず二十歳で大学生というところに落ちついた。
- 715 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/27(火) 07:52:32 ID:5ECFSldk
- 中二病後遺症+エロ覚醒と考えると、高校生が一番の購買層というのも分かる < MF
>>699
頑張れ。俺も今3日目だ
チンコの反応する文章がドンドン書けるようになってくるよ
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 07:57:33 ID:yBLhTi7L
- 右の紙に書いてある文字良く読んでみて
初めての奴は大概びっくりする
ttp://www.uploda.org/uporg708789.jpg
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:01:41 ID:GO09RBoj
- >>716
懐かしいな
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:08:30 ID:CXLsPnf8
- そういえば、今月はファンタジアも中間発表ではないのかね?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:26:27 ID:bJ4IDWP+
- >>716
カップうどん吹いた
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:39:31 ID:pijgoNzZ
- >>718
あと今日あたり誰かブレイドをフラゲしてくれんか?
- 721 :666:2007/02/27(火) 08:42:46 ID:5OZbVlS1
- 靴初投稿一次落ちの666です。
正直、それなりに自信はあったところにいきなり叩き落されたという現状で、かなり落ち込みました。
ただ、やっぱり自分でもごまかしながら書いていた問題点とか結構あったんですよね。
某脇役がオールマイティ過ぎて現実味がないとか、社会・軍事・宗教などに対する勉強が不足していたおか、
伏線を大量にぶち込みまくってはいるものの序盤の日常が冗長だとか、あと、主人公の感情の流れが極端に変化しすぎとか。
まあ、冷静にそれを思うと、もしも運良く通ってたとしても、それらがクリアされてはいない限りは二次落ち三次落ちは免れなかったでしょう。
落ちて却ってよかったかもしれません。
そして、一晩経って、逆にやる気が出てきました。
いま書いているヤツで絶対に電撃で受賞して、靴編集部に後悔させてやる、とw
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:45:06 ID:0NRexYIf
- お早うです。
少し前の記事だけど、どぞー
『今まさに引き金を引こうとしている人差し指を一刀両断にし、剣で銃に勝った男』
ttp://rate.livedoor.biz/archives/50315568.html
同州メンフィスで暮らしているギルエモ・トーヴァーさんは、11月4日の未明、不審な物音に目を覚ました。
数人の男たちが正面玄関のドアを蹴破って押し入ったのだった。
起き出してきたトーヴァーさんは、すばやくカウチのところまで移動すると、
その下に置いてあった剣を取り出した。
騎兵隊が使っているサーベルのようなタイプの剣だった。
トーヴァーさんの一家では、その剣を護身具としてではなく、庭の草木の手入れに使用していた。
剣を鞘から抜いて男たちに立ち向かった。
数人の男たちのうち、銃を持っているのは1人だけだった。その男がトーヴァーさんに銃口を向け、引き金に指をかけた。
トーヴァーさんは、ただ1点に狙いを定めて剣を振るった。男が引き金を引くより一瞬早く、
引き金にかかっていた人差し指が宙を舞い、
床にぽとりと落ちた。
人差し指を失った男だけでなく、男たち全員が完全に戦意を喪失してしまった。
きっと、物凄い剣の使い手だと思ったことだろう。
全員がおそれをなして逃げ出してしまった。
病院に持って行けば再接合が可能なはずの(そして、現場に残しておくと、後々足が付く証拠になってしまうはずの)
人差し指を回収しておくことすら忘れて、一目散に逃げ出してしまったのである。
残された人差し指は、もちろん警察が証拠として保管している。シンデレラが城に忘れて行ったガラスの靴のようなものである。
人差し指を失っていて、この指がぴったり合う男が犯人である。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:55:01 ID:hUdxSW/T
- あれ…名前があるぞ俺
え…あれ? どうしよう、すげえ嬉しいんだけど
二本送ったうちの期待薄い方が受かったのがあれだけど
どうしよう、うれしいぞ
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:55:44 ID:LG4L3fOV
- 評価待ちの時は欠点なんか見えないんだよな
逆に確定するとその瞬間からボロボロ見える
自己への自信と反省は両方とも必要な感情だから多分これは健康の証だ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 08:57:41 ID:VUQXX0Gz
- お、靴一次載ってるじゃないか
びっくりした
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 10:21:09 ID:cvDd8ZHh
- >>722
なんか、ラノベっぽい話だねぇ
実際にあったっていうのが凄い
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 11:17:09 ID:LWeGj4Mr
- 富士見晒しがないのは単に載ってないからだけだったりして。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 11:58:50 ID:wwqkhigh
- >>723 >>725
とりあえずオメー
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 11:59:09 ID:fpybgcY1
- 何だか今書いている話が、凄くありきたりな物に見えてきた。
もう時間ないからこのままで行くか・・・orz
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:05:13 ID:VUQXX0Gz
- おれのもありきたりでちょこっとどんでん返しさせただけだよ。
・・うむ二次は通らんな
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:05:21 ID:fQ3i+Iba
- 斬新たけど、つまないものより、ありきたりだけど、面白いもののほうがよっぽどいいよ。
自信をもて
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:10:55 ID:VUQXX0Gz
- 今書いてるのも酷いモンで、
ゼロ魔とシャナ混ぜ合わせてツンデレを消去したような話だと半分まで到達してから気づいたけど
とりあえず終わらせることにした。
しかしMF間に合いそうにない
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:12:16 ID:fpybgcY1
- まあ、超滅茶苦茶凄い単純に言うと『可愛そうなヒロインを主人公が助けに行く話』なんだ。
それなりにスパイスをぶっこんだり、ヒネってみたつもり何だけどな。
駄目もとでも頑張ってみるよ。ありがとう
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:13:56 ID:fQ3i+Iba
- >>733
追記。
「ありきたりでつまらない」というのは、「ありきたりだからつまらない」ってことじゃなく、
「ありきたりな上につまらない」ということだと思うんだ。
ありきたりであることは、過去そのパターンで面白いものがいっぱい作られたってことだから、
それが直接つまらなくする要因にはなりえないから安心しろ(パクリは別だけど)
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:19:13 ID:BvoJOA00
- 早売り求めて本屋巡って来たがやっぱ無かった。
アップローダー見れんから明日をじりじりして待つか。
休み取れば良かったなあ。
そういややっと扉の外(つーかあとがき)読んだ。
やべえなあの作者。落ちがあると思ったら無いし。編集は止めなかったのか。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:39:11 ID:S62eWXai
- ものすっごいあれな質問をする。
中学三年に在籍している生徒の年齢は14〜15才だっけ?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:39:57 ID:HkWPfGxm
- >>736
留年or落第してない限りはその通り
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:43:15 ID:0iXatpJ4
- >>724
>評価待ちの時は欠点なんか見えないんだよな
>逆に確定するとその瞬間からボロボロ見える
あるあるw
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:44:49 ID:SgN1YARc
- >>737
病気や留学とかもあるわさ。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:47:25 ID:S62eWXai
- >>737
ありがとう。
学年から年齢を算出したり、西暦何年を平成何年に換算したりするのが苦手なんだよな。俺。
こういうのって俺だけなのかと不安になる。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:51:37 ID:HkWPfGxm
- >>739
それもそうだ
他には何があるかな……って考えるところから新しいアイディアが出てきそうだな
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:13:11 ID:+6ayEQ3/
- >>740
履歴書買うと換算表が入っていたりもする。
あとは、ひとつ自作しておくと、後々らくになる。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:24:03 ID:AFnOMZNB
- ちょいと質問。
ずばり、ギャグの強化をするのにいい練習法とか
参考になるものってないか?
俺の性格が地味で堅物だから、キャラの掛け合いまで
嘘くさいというか無理しちゃってる感が出ちゃうんだ。
今までは諦めて、掛け合いみたいなのは全部排除してたんだけど
やっぱり地味になるというか一本調子になるというか。
ギャグってのは多分にセンスによるものだっていうのはわかってるんだが
そこをあえて鍛えるなら、参考になるものってないか?
なんかこう、ぶっとんだセンスだとか高度な技術による笑いじゃなくて
構造によって笑わせてるラノベとか。
漫画でも漫才でもなんでもいいんだけど。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:26:27 ID:vu2ZkeR6
- >>740
>学年から年齢を算出したり、西暦何年を平成何年に換算したりするのが苦手なんだよな。俺。
自分が何歳だったかってのを思い出すと楽だと思うが…。
小1 6-7歳 小6 11-12歳
中1 12-13歳 中3 14-15歳
高1 15-16歳 高3 17-18歳
ちなみに
明治 67 大正 11 昭和 25 平成 88
ってのを覚えておくと便利。
和暦→西暦に換算するときは足して、逆なら引くと一発で計算できる。
例えば昭和55年生まれなら 55+25=80→1980年生まれ
1975年生まれなら 75-25=50→昭和50年生まれ
平成2年生まれなら 2+88=90→1990年生まれ
といったように。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:28:46 ID:xvtJZyjQ
- >>743
構造によって笑わせるには
ぶっとんだセンスや高度な技術が必要
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:30:14 ID:8u/pWYMJ
- >>743
笑点を見てみて、掛け合いを分析してみのはどうだろうか?
お笑いの技術書を読んでみるってのもためになるよ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:41:31 ID:VgAzqbHO
- >>743
キャラの会話が嘘くさくなるのは作者の性格じゃなくて技量の不足。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:49:22 ID:A24HIq7p
- >>743
質のいいお笑いのDVDとか見るしかねーな。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:53:59 ID:8u/pWYMJ
- >>747
技量不足を痛感しているからこそ、参考を求めてるんでそ?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:55:38 ID:vu2ZkeR6
- >>743
落語にまさるものはない。
ちくま書房あたりから、落語関係の本が何冊も出ているから
それ読んでみるといいかも。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:59:19 ID:wa5XMopF
- ヒロイン「ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃん。ひさしぶりーにー主人公を起こしに行ったらー、しらないー女と同衾してましたー。ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃん、ちっくしょーっ!
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:59:32 ID:AFnOMZNB
- ふむ、やっぱ基本は古典にありってことかな。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:59:54 ID:S4p72Axw
- 書けば書くほど自分の文章力のなさを痛感するつらさをセックス
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:08:58 ID:vBWH73Nt
- ギャグにも手法があるからな。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:11:34 ID:iBXSBqgC
- >>723
>>725
おめ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:14:14 ID:cvDd8ZHh
- >>753
確かにセンス感じないな、特に最後のセックス
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:21:36 ID:cvDd8ZHh
- >>743
マンガでいいなら、テニプリはどうだ
アレをバトルマンガじゃなく、あえてテニスでやるところに構成上の妙があると思うんだ
バトルでやったらおもしろくもなんともない超駄作
なんのセンスも感じない
しかし、テニスでやってるから笑える笑える
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:25:19 ID:vu2ZkeR6
- >>757
関係ないが、テニプリで思い出した。
つい最近、3億数千万の所得を隠してパクラれたテニプリの同人作家がいたな。
ラノベのヒット作家より稼いでるって根本的に何か間違ってると思うんだw
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:27:28 ID:AFnOMZNB
- >>757
ああ、ずれたことをマジにやってるのがいとおかしってやつか。
オナホール職人の一日、みたいなのもそういうパターンの笑いだよな。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:30:45 ID:iBXSBqgC
- >>758
マジかwwwww三億ってwwwwww
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:37:35 ID:cvDd8ZHh
- ある場所では普通のセンス(大したセンスでは無い)でも、
違うところに持って行けば、ズレル
つまり――おもしろいってことだよな
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:39:11 ID:SqHxALTq
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm
これか。
>>自費出版の同人誌の売り上げを過少申告し、所得税約6570万円を脱税したとして、
>>長野地検は21日、長野県松本市神林、会社社長下里瑞恵容疑者(34)を、
>>所得税法違反(脱税)の罪で長野地裁に在宅起訴した。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:41:54 ID:cvDd8ZHh
- >>762
何コレw
そりゃ、十分の一にしたらバレル罠w
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:50:24 ID:VgAzqbHO
- そもそも笑いを学ぶためにお笑いを見るとか、正気なのか。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:57:06 ID:vBWH73Nt
- >>764
=字を学ぶために字を見るのか。
変換してみた。
お前馬鹿か。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:02:43 ID:5fuxDfpL
- >>743
チャットとかで練習すれば?
なんならここの住人を笑わせるとか
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:04:03 ID:9EAYLVRr
- >>765
字を学ぶのと、相手を笑わせる方法を学ぶのを=で繋ぐのはさすがにどうかと思うぞ
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:09:47 ID:vBWH73Nt
- >>767
確かに字と笑いは違うものだね。
しかし学ぶという点では同じだよ。
イコールで結んだのは学習についてだ。
何を学ぶにしても、まずは模倣から入るものであり、つまり見なければ始まらないよ。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:10:22 ID:VgAzqbHO
- >>765
「Aを学ぶためにBを見るのか」
というのを
「Aを学ぶためにAを見るのか」
という風に勝手に変えてるお前の方が馬鹿だろ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:15:44 ID:9EAYLVRr
- つまりはラノベとしての笑いを学ぶのと
コントとかの笑いを学ぶのは別物って言いたいんだろうな
まあ確かにギャグ系のラノベ読んで参考にした方がいいかもしれんけど
100%無駄になるとは思えないから普通のお笑い見るのもいいんじゃないか?
どちらも笑いってベクトルなんだし
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:16:13 ID:L9Xu6npq
- そもそも笑いとお笑いが=で結べないしな。
お笑い見ることが全く無意味とは言わないが。
>>743
2ちゃんねるにはワロスが溢れているとか言ってみる。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:17:09 ID:vBWH73Nt
- >>769
>>764は、
「Aを学ぶためにAを見るのか」と書いてある。
それを>>765はBに置き換え、
「Bを学ぶためにBを見るのか」にしただけ。
>>769での反論、
「Aを学ぶためにBを見るのか」は一体どこで出てきたのか。
ごめんお前馬鹿じゃないな。
阿呆だ。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:19:36 ID:VgAzqbHO
- >>772
とりあえず日本語を学んできなさい。勉強になるから。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:20:01 ID:fpybgcY1
- 取り合えず、おまいら落ち着け
ζ
_,,.旦_ ∧,,.∧
./ ・ω・ヽ ./・ω・ ヽ
l l ζl l
`'ー---‐´ 旦`'ー---‐'′
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:20:03 ID:AFnOMZNB
- >>771
たまに秀逸なコピペをみると、素で感心する。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:20:29 ID:9EAYLVRr
- >>772
「笑い」と「お笑い」でAとAじゃないのでは?
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:22:33 ID:fdOBasRF
- >>774
それは良いマターリ汁ですね
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:22:59 ID:vBWH73Nt
- >>773
もしお前が、テレビのお笑いと字面の笑いを違うものとして考えているのなら、もう何も言うことはない。
教育テレビを付けて勉強しておけ。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:26:40 ID:cvDd8ZHh
- >>774
あ、頭ヤケドしないかな?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:27:19 ID:VgAzqbHO
- >>775
「何々と何々を合わせると……」のコピペで、たまに「おおっ」と思うのがあるな。
あれのまとめサイトとかないのかな。なんてAAなのか分からないから検索しようがないんだが。
>>778
間違いは素直に認めた方が格好いいぜ。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:32:21 ID:CuJf/OMK
- 下手な煽りうざ
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:33:22 ID:VUQXX0Gz
- その必死さを創作活動に使おうぜ
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:33:40 ID:fQ3i+Iba
- 笑いを学ぶためにお笑い見ることに対して、
正気を疑うのはどうかと思うけど
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:33:43 ID:9EAYLVRr
- >>781
うまい煽りもそれはそれでどうかと思うけどな
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:34:18 ID:vBWH73Nt
- >>780
自分に言えよ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:34:53 ID:9p2Pv0ol
- お笑いと笑いで分けてる奴の気が知れん。
笑いを感情で、お笑いというのをショーのつもりで言ってるのかね。
なんというか、もうな。同じものだと思うがな。
媒体はジャンルに区分されないだろう。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:36:45 ID:VUQXX0Gz
- それはともかく最近は失笑で金取る芸人が増えたな
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:39:59 ID:9EAYLVRr
- 普通お笑いっていったらコントとかを想像しないか?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:41:14 ID:VgAzqbHO
- 感情の方を指して「お笑い」とは言わないだろ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:43:54 ID:s6hwlkoa
- なんでぇ、gooの辞書にもあるじゃねぇか。
お笑い【おわらい】
(1)「笑い」を丁寧にいう語。
(2)落語・漫才・漫談・コント・コメディーなど,笑わせることを目的にした演芸の総称。また,そのような芸のこと。
今回は2番目の意味で使われてるのは流れを見れば分かる。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:46:52 ID:VgAzqbHO
- まぁそもそも「お笑い」を感情の意味で捉えてたら、
「笑いを学ぶために人が笑っている所を観察するとか、お前ら正気か」という文章になり、
それはそれで正論なんだけどな。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:50:32 ID:GYIIOwqt
- 大体からして話の筋を本質から逸らしているのが問題だと思う。
結局何を語りたいよ? ID:VgAzqbHO
レスを読んで見ると相手の上げ足取ばかりが目についてうざく感じた。
頭が良いと気取るのなら内容を汲んで返してやれよ。
そしてID:vBWH73Ntも同じだ。
内容を話せ。気持ちで伝え切らないで言葉で言え。
それから相手を罵倒する言葉で締めるな。
馬鹿と思ってもそれを口に出さないのが日本男児だ。
私も思うよ。お前ら二人揃って脳無しのガキだと思う。
だが口には出さないでこうして腹に溜めているんだ。
少しは見習え、この大馬鹿どもが。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:53:02 ID:9EAYLVRr
- >>792
最後に留めてたもの放出してるじゃねーかwww
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:53:07 ID:s6hwlkoa
- >>792
クマー
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:53:19 ID:5fuxDfpL
- >>792
言ってること矛盾してませんか?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:54:09 ID:fpybgcY1
- 話すら出来てないのに、受賞後のコメントとか妄想しだした
俺の頭本格的にowata\(^o^)/
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:54:33 ID:vBWH73Nt
- >>791
そのレスで確信した。
お前心の底から笑えるわ。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:56:07 ID:GYIIOwqt
- 笑いはこうして生むものだ。
参考にしてくれ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:56:37 ID:fdOBasRF
- >>796
あとがきと続編の筋まで考えてる俺も本格的にオワタ\(^o^)/
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 15:58:55 ID:9EAYLVRr
- あとがきの内容とか考えるのはデフォだろ?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:04:03 ID:VgAzqbHO
- >>792
だめだ、何度見ても笑ってしまうw
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:04:14 ID:GwnI95QC
- あとがきを書くための小説がない
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:05:04 ID:GYIIOwqt
- 横読みを仕込んだものを準備しておくのは当然だろう。
しかし改行無しで横を入れたから字数が変わると困るのが現状。
担当さんの名前を三文字で調節してあるから、名字が二から三までなら想定の範囲内。
二文字なら担当Aとかにして無理やり三文字にできるから。
だがもし一文字や四文字だった場合、一体どうすればいいのか……
恐怖だ……
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:50 ID:s6hwlkoa
- >>797
ご苦労様。日付変わるまで大人しくしてなさい。
>>798
これはボケツッコミだっけ?萌えの基本でもあるよな。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:59 ID:vBWH73Nt
- >>801
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:10:49 ID:CuV3tEKI
- 笑いのセンスは会話から生まれる。
何気ない世間話を面白くして友達を笑わせてみたら?
ブッシュ関連の時事ネタは爆笑の渦へと友達を誘い込むだろう。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:13:46 ID:fdOBasRF
- >>806
アメリカの政治家ネタならクエールは外せないな
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:19:03 ID:VgAzqbHO
- ブッシュの話なら「ブッシュ妄言録」というのがあるな。これは笑えた。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:20:48 ID:CuV3tEKI
- アベにも笑わされたわ。
「そうですね、それは『責任』ですね」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:41:34 ID:BvoJOA00
- 流れ切るよスマン
スニーカー一次50本
落ち着いて考えると学園の方より随分多いな
最新の学園小説大賞の方は、調べたら617本から一次で既に25本に絞られていた。
学園がよほど小説になってないものが多く送られてくるのだろうか。
…まあ次の二次と最終で、5本くらいに絞られる訳だが。
あ、単に押せ押せで過程ひとつ抜かしただけか?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:08:07 ID:LG4L3fOV
- 俺なんかもう続編プロットまで準備してるぜ
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:28:46 ID:VUQXX0Gz
- 続編とか色々考えてるうちに外伝が一番先に出来上がって
一次通ったりするから、何が起こるかわからん
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:35:16 ID:CuV3tEKI
- なんか乙一嫌い。
理由はないけどさ。
「本能がッ!こいつを嫌っているッ!!」
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:41:33 ID:L5hg44ob
- ファイルが破損して書いたもんが意味不明な文字の羅列になった\(^o^)/
ハードディスクとともに俺の精神も逝ってしまいそうです
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:45:08 ID:7Iqi3zPK
- 一次予選突破とかうらやましス。俺も一次予選突破したい。いつになったら突破できるのだろうか・・・・・・・・じっと手を見る。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:47:54 ID:fdOBasRF
- >>814
創作の友、バックアップはどうした!
復元は無理なのか?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:08:19 ID:7Iqi3zPK
-
∧,, ∧
(`・ω・´) <私がスニーカー大賞をとりました。
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:14:53 ID:AwXnwV2T
- >>815=>>817
いったいどうした
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:15:01 ID:hUdxSW/T
- でも受かったのが送ったものの自分はあまり好きじゃない作品とかだったら
困るだろうね
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:17:50 ID:iBXSBqgC
- >>814
馬鹿野郎……バックアップはとっとけよ……
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:19:51 ID:AFnOMZNB
- 締め切り直前にプリンタが壊れたりするのがこのスレの風物詩。
いまから点検しておきましょう。
万一壊れたときのために、印刷できるところを探しておきましょう。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:20:20 ID:LG4L3fOV
- 時間かけてメッチャ力込めて細部まで書き込んだヤツより
短期突貫で何も考えずにドばッと書いたヤツのほうが上に行ったりする不思議
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:43:13 ID:VgAzqbHO
- >>814
細かい状況が分からんから確実ではないが、
いったん別の記憶媒体に写すと元に戻る事がある。
というかハードディスクが壊れるっつー状況がよく分からん。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:49:31 ID:wa5XMopF
- >>823
ある日突然ギゴガガガといって、それっきり御陀仏だったり、
エラー出たから強制終了して再起動したらシステムがおかしな事になっててエラーチェックしたらハードディスクの一部が反応してないとか出てきたり。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 18:58:21 ID:VgAzqbHO
- >>824
よくパソコンコーナーなんかで取り扱ってる「ワンタッチで移し替えられる」とかいうやつは使えないのか?
異音がしたなら物理的破損だろうから、正常なものに移し替えればOSが勝手にエラーチェックして読めるようにしてくれると思う。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:00:45 ID:nM1ptGZP
- スニーカーのうp写真見てみたけど、やっぱりここはベテランワナビが少ないな。
今回の電撃で3つ通ってた人がいるのだけはとりあえずわかった。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:10:15 ID:GwnI95QC
- 他人事じゃない気がしてバックアップ取り始めたぜ
>>826
なんて人?
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:17:44 ID:nM1ptGZP
- >>827
「大川(よくわからない漢字)人」ってひと。画像悪かったから見間違えてるかもしれない。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:19:04 ID:SgN1YARc
- 外付けハードディスクと光メディアにファイル保存しておけよ。
光の方は、家が火事になったことも想定して、パスワード付き圧縮かけて、
職場や学校や知人の手元に預けとけ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:19:43 ID:CuV3tEKI
- 山田悠介(リアル鬼ごっこの人)の文
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
これはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 831 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/27(火) 19:22:21 ID:gkvOeUMS
- 頭痛で頭が痛い文だな
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:22:36 ID:AwXnwV2T
- 文字ファイルだけならやふーのブリーフケースで十分じゃないかな
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:24:40 ID:VgAzqbHO
- スタンドアローンの状態じゃない所に大事なファイルを保存しておくのかよ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:24:51 ID:fdOBasRF
- >>830
そのネタ成分があったから良かったのに普通になっちゃったもんだから
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:26:52 ID:wa5XMopF
- フロッピーでいいじゃん。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:27:13 ID:p+BRQ82/
- やばいな、いつ見ても狙ってるとしか思えん
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:29:25 ID:wa5XMopF
- 関係ないが今日の発見。
無駄に堅苦しい文章で書いた後でかるーい文章書くと、すらすら進むな。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:30:47 ID:fQ3i+Iba
- >「罪として重罪が下される」
何一つあってねーwwww
でもさ、これ確かにおかしいけど
編集が直せる範囲じゃないか?
そのまま出版する意味がわからない
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:31:29 ID:VgAzqbHO
- >>838
だって編集通してないから。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:32:31 ID:fdOBasRF
- >>838
文芸社では日常茶飯事だぜ!
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:33:13 ID:0NRexYIf
- >>838
元は自費出版だった希ガス
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:33:15 ID:wa5XMopF
- >>838
自費出版だか協力出版のとこだから。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:34:22 ID:iBXSBqgC
- 秘奥義見つけてきた。
山田流秘奥義〜『仏壇返し』
「ましてや数分間で全てを思い出す事は全く不可能だった。翼は思い出す。」
山田流秘奥義〜『涅槃』
「しかし、翼の心境が大きく変化したのは彷徨い続けてから、その直後であった。」
山田流秘奥義〜『運命』
「大介があまりに耳を疑う発言をした瞬間、ベートーベンの交響曲第五番『運命』が翼の脳に響き渡っていた。」
山田流秘奥義〜『日英日翻訳風』
「そして、翼はこれが一番の衝撃を受けた。これは、それ程まではっきりと見えなかったが、
腰の辺りに何か拳銃の様な武器がチラッと確認できた。」
山田流秘奥義〜『その意見に異議無し』
「王様はその意見について顔を見ながら『この意見はよいと思わぬか?』と意見を尋ねた。 」
山田流秘奥義〜『一皮剥けたはずが』
「翼は森田との出会いによって、一枚皮がめくれたというか、たくましくなった。」
山田流秘奥義〜特異体質
「翼と愛は鬼ごっこ体制へと体を硬く引き締めた。」
山田流秘奥義〜写真に目あり
「翼は辛い表情を浮かべながら、写真から強引に目を引き剥がした。」
山田流秘奥義〜びっくり時計
「翼はそれに気づくと腕時計に目をやった。アッという間に時は既に九時半を回っており」
山田流秘奥義〜体内不完全燃焼
「苦しそうに呼吸を繰り返すだけで、息を吐いては白い煙が舞っては消える。」
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:37:24 ID:p+BRQ82/
- やばいな、いつ見ても狙ってるとしか思えんw
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:37:35 ID:wa5XMopF
- 一部だけで呼吸困難になるんだから、本編の無修正版はさぞかし強烈だったんだろうなぁ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:37:42 ID:SgN1YARc
- 山田、おそるべし……
推敲の気配を全く感じさせねぇとは……
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:38:30 ID:cvDd8ZHh
- 山田スレ、ここであってる?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:38:48 ID:iBXSBqgC
- 山田流秘奥義〜四次元四面楚歌
「そこには目の前に九人の鬼達が翼を囲むようにして全ての鬼が地面に落ちた翼をゴーグル越しに見据えている。」
山田流秘奥義〜別れ際の幻想
「翼はリュックを片手に後ろを振り返り、それでも堂々とした歩き方で振り返る事もせず、皆に別れを告げた。」
山田流秘奥義〜世界を支配するもの
「翼は辺りをキョロキョロさせながら」
山田流秘奥義〜標準体型発見
「鬼達はピタリと足を止めた。翼達に標準を合わせている。」
山田流秘奥義〜超人記憶術
「翼は輝彦から教えられた住所を頭の中で何回も唱えて、頭に叩きつけた。」
山田流秘奥義〜ちょっとうるさい程度
「そのボリュームといったら耳をふさいでもハッキリと聞こえてくるぐらいの盛大な演奏だった。」
山田流秘奥義〜驚愕カメレオン
「翼は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」
山田流秘奥義〜親子ドッキリ対決
「おやじ……あんたも老いたな、と翼は心でそう呟き、腰抜けた輝彦に背を向け」
山田流秘奥義〜変態おやじ登場
「それはよく、変態おやじが電車で痴漢をした時に、された女性が鳴らす警報機によく似ていた。」
山田流秘奥義〜中年おやじ登場
「中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。」
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:41:03 ID:wa5XMopF
- 山田「ククク、推敲? そんなものは臆病者がやるのだよ。真に剛胆な者は推敲などせぬ。最初に書きつづった文章こそが神髄。後で継ぎ接ぎしては文がなくぜ」
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:45:47 ID:VgAzqbHO
- リアル鬼ごっこは、文章の事もあるがストーリーや世界設定もダメダメだったんだよな。
かってに改蔵だか絶望先生だかであった「ダメカモフラージュ」を思い出す。
文章が駄目すぎて設定のダメさに誰もつっこまない。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:49:20 ID:fdOBasRF
- よく生き残ってるよな
山田スレを見ると文に造詣が浅い学生や小中学生を中心にウケてるらしいが
幻冬社もえぐい使い方をする
そういえば、前にどこぞの新人賞の通過発表で「やまだゆうすけ」があって話題になったが、
これは本人なのかそれとも別人だったのかが気になるところだな
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:59:47 ID:1VAgHywi
- こうなりゃ和製フィネガンズウェイクを目指せ。>山田
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:00:15 ID:GwnI95QC
- >>828
トンクス
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:05:28 ID:H9ZJgEHT
- いくつかはむしろ洒落た感じでいい、と思う俺は終わってるのか
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:31 ID:fpybgcY1
- いくつかは何処が変なのか解らない俺のが終わってる
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:11:07 ID:GO09RBoj
- お部屋をお連れします
とか
インド人を右に
みたいなものか
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader425162.jpg
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:11:57 ID:S4p72Axw
- 味があっていいよね
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:12:35 ID:GwnI95QC
- 読むと脳が汚染されそうだから、コピペも読まない。
深淵を覗く者は気をつけろ
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:17:21 ID:uEQy7W4M
- ああ畜生。
本当にDM4月号に中間発表が載ってない気がしてきたぜ。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:20:40 ID:hG7c+PSQ
- 俺、今度の電撃で入賞したら結婚しようと思うんだ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:24:12 ID:nM1ptGZP
- >>853
いえいえ
>>851
そいつ、今度のSDで最終選考に残ってるなw
SDがまた変なクラスター爆弾を抱えなければいいが・・・
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:25:03 ID:zHNF6cbP
- >>856
メストはメストで凄いぞ。
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~sekiha/mest/
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:26:57 ID:tNRdgiLE
- 一生に一度の記念としてザ靴買っとこうと思ったけど
やっぱまだどこにもなかた
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:29:56 ID:CuV3tEKI
- 「ガン×スクール=パラダイス!」の内容を予測してみよう。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:08 ID:0NRexYIf
- >>864
銃バトルの学園ハーレム物だろう。ガンとスクールとパラダイスなのだから
……っと、いま書いてる話の自己申告をしてみる
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:33 ID:wa5XMopF
- >>864
宇宙の偉大なる至高神ヤ・マドゥア・ユース・クェイーのお言葉を受信した主人公。
「今、地球の危険がアブナイ。君は選ばれた勇者だ、邪悪な悪人を懲らしめるんだ。そして楽園パラダイスを築け」
というわけで無限に弾が出るマシンガンを授かり、一路学校へ向かうのであった。立ちふさがる者は皆悪魔的未来宇宙人の手下だ、殺せ! 殺せ! 殺せ! ふはーはははははははは、学校は楽園だぜ!
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:37:39 ID:hUdxSW/T
- ジャンプに載ってた斬の拳銃版じゃね?
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:43:34 ID:SgN1YARc
- 難病におかされながらも、明るく健気に生き抜いた少女とその級友達が織りなす
愛と涙と感動の闘病日誌……
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:13 ID:EIDfh8JQ
- ミリタリースクールに通っていたら地雷踏んで昇天したって話じゃね?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:37 ID:KsC/r6nN
- ジャンプつながりでちょっと話題にあげてみるが……
今週号のジャンプで最終回(というか打ち切り?)になった「神力契約者M&Y」とかいう漫画ってどうなの?
正直「何故このレベルでジャンプに連載できるの?」って何度も思ったんだが。
まあ俺がもっと面白い話を書けるかというとそういうわけでもないかもしれんけど。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:46:43 ID:wa5XMopF
- 抗ガン剤で頭髪が全て抜けてしまったヒロイン。笑われるんじゃないかと気になり、退院が決まっても気鬱な日々。
それを知ったクラスメートたちは頭を剃るのだった。ってやつか。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:47:11 ID:SgN1YARc
- >>870
今のジャンプのレベルだと、あんなもんだ。
正直、他の連載も大差ない。中身空っぽ。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:49:44 ID:VgAzqbHO
- 漫画家は不足気味だから絵さえ描ければなれるらしい。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:50:12 ID:SgN1YARc
- 移植手術しか助かる道しかないと新聞やテレビで取り上げられ、
募金が全国から寄せられる。
その金をみんなで奪い合うのが中盤の最大の山場。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:51:13 ID:wa5XMopF
- >>870
Dグレイマン作者のアシだったからじゃね。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:54:45 ID:SgN1YARc
- 線がごちゃごちゃで、はっきり言って醜かったんで全く読んでない。
どんな話なのか興味さえも沸かなかった。
つまり。
絵に魅力がない。
ラノベに回ってきません様に……
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:56:11 ID:fQ3i+Iba
- >>872
昔から、打ち切り漫画ってあんなもんだろ。
バオーとかが奇跡なだけで
あのレベルで長期連載なんて、今の雑誌でもごく一部だよ
マーとか
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:58:34 ID:SgN1YARc
- >>877
今は、他の主要連載も中身が空っぽ。
俺は、あのお話は読んでないからしらん。読む気もせん。魅力がない。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:59:55 ID:wa5XMopF
- むしろ、これで成人一本に絞るんじゃないの。あるいは同人とか。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:16 ID:fQ3i+Iba
- 自分が子供だった頃が一番面白かったと思うのは当たり前
大して読んでもいないのに批判するなんて馬鹿のすること
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:10:53 ID:SgN1YARc
- 魅力を感じさせない絵師の漫画を掲載させる方がおかしい。
物書きが、最初の数行で読み手の心を捕まえるのと同じ。
餅月あんこの絵の方が100倍判りやすい。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:11:12 ID:wa5XMopF
- だな。つかアンチスレもあるんだし後はそこでやれってやつか。
子供の頃始まったバスタードはいつ終わるんだ。もしかしてもうおわった?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:13:00 ID:CuV3tEKI
- >>882
まだ終わってない。それよりハンターハンター終わった?
あと、今のジャンプでは脳噛ネウロがいい。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:14:44 ID:S4p72Axw
- その理屈だと最初絵が苦手で嫌ってたジョジョが駄作ってことになっちまうから却下だ
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:14:59 ID:yeNXdoEY
- >>867
それモロに鈴木ダイの「BANG!!!2」だな。
DQN同士が校内で堂々と銃撃戦している素敵な世界観だった。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:20:14 ID:SFNuq9yW
- ID:SgN1YARcはよほどジャンプと漫画界に精通しているようだな。
ガ板に行った方がよろしいんではないかな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:21:52 ID:CuV3tEKI
- ア〜ン〜ブレラァ!!!!!1111!!
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:24:36 ID:GwnI95QC
- スレ間違えたかと思ったわ
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:26:09 ID:LG4L3fOV
- 神力は同人界では名が売れてた
しかしプロには通用しなかった
つか同人とかのアマ世界って基本は「誉め合い」なんだよな。発行少ないからファンの手にしか渡らないんだ。
プロは会社が一杯作って客にガンガン押しつける。「雑誌買ったらついてきた。折角だから読む」に耐えうる物書かないとな
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:11 ID:CuV3tEKI
- 二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ!
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i< i ,..-=ニ‐''\ /彡}
二‐ヽ ┘ | lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/ / |_{;)} レ' /(( 私の求める
' / / '" ` `゙ / ソ
/ , F'′/ 「安心したスレッド」が
ヽ. \、 L`___l , , , , ,
_\ ヽ._>┘ ここにこそ あるのかも
/了\_ノ
◆( しれないな…
門|
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:28:58 ID:MdmcjT0d
- 分かったから該当スレでやれ
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:30:47 ID:CuV3tEKI
- みんなペンネーム使ってる?
俺は本名でいこうと思ってるのだが。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:31:26 ID:VgAzqbHO
- >◆
>門
長門と読んでしまった俺は一部で勝ち組。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:32:17 ID:hUdxSW/T
- いや本名は微妙じゃないかな…どうして、と問われても筆舌しがたいが
まあかといって厨ちっくな筆名もあれだと思うけど
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:39:21 ID:0dFnypH3
- ttp://blog.livedoor.jp/moepre/archives/50080518.html
801同人作家すげぇ……。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:46:12 ID:VgAzqbHO
- 俺は本名が男だか女だか分からない名前だから使わないな。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:01 ID:CuV3tEKI
- >>896
鬼瓦美雪(おにがわら みゆき)とか?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:48:34 ID:wa5XMopF
- なるほど、薫とか真弓とか克巳とか和泉か。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:54:23 ID:AwXnwV2T
- >>892
ググって残ると辛いぞ
デビューできたならともかくワナビで中途半端に終わると
知人が本名で漫画の佳作を一回受賞しただけで終わったが、永久に記録が残ってる
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:56:12 ID:0dFnypH3
- >>896はカミーユ?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:57:24 ID:v4ML7tVA
- いまから電撃用の長編書き始めてる俺。
大筋は過去に没案にした小説墓場から、いいとこ取りで作り上げたけど
いいタイトルが思いうかばねェ!
もう無題で出しちゃおうかとも思ったり。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:59:30 ID:Niih0LCX
- 題名: 無題
PN: 名無し
でいいじゃん
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:01:08 ID:CuV3tEKI
- PN:イラストに騙された名無しさん
がベスト。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:03:28 ID:H9ZJgEHT
- 「無題」というタイトルがしっくりくるようなストーリーなら、
高く評価されるかも
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:05:34 ID:flIPd90h
- >>904
それは一般文芸の様な気がするぞ。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:06:43 ID:wa5XMopF
- それは、ある題のない物語。
とかそれらしくしてみりゃいいじゃん。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:08:38 ID:DHK3F6Oq
- きめぇPN考えたww
二番野裏 順
にばんのうらじゅん→らばんのじゅうにん→ラ板の住人
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:10:10 ID:AwXnwV2T
- らいた じゃなかったっけ
- 909 :901:2007/02/27(火) 22:10:12 ID:v4ML7tVA
- イメージでいうと涼宮ハルヒが一番近いかも。
なににせよ、なんか無題っていうのは止めといたほうが良さげみたいだな。
よくよく考えると、小説の第一印象なわけだし。
あんがとな!
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:11:05 ID:GwnI95QC
- 雷太住之介
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:11:26 ID:CuV3tEKI
- 俺、受賞したらコメントにワサビ最高!応援してね☆って書くんだ。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:06 ID:DHK3F6Oq
- >>908
今まで「らばん」って思ってた俺は間違いなくアホwww
orz
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:18 ID:CuJf/OMK
- >>907
にちゃんにおいては板はばんじゃなくいたと読む
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:27 ID:v4ML7tVA
- >907
頼田住人(よりだ すみと) のほうが良くないか?
頼田 → ライタ → ラ板 みたいな。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:32 ID:VgAzqbHO
- 今でも板を「ばん」って読む人いるんだよな。
ちなみに俺は、モチーフになってる作品のタイトルをつけてるな。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:13:22 ID:kjoJtjn3
- 最近流れはやすぎるだろw
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:13:34 ID:0dFnypH3
- 柔忍 らい太
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:14:29 ID:wa5XMopF
- 裸板罠媚
でいいじゃん。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:14:54 ID:CuV3tEKI
- 今日中に1000を目指すのだ!
新人賞@ラ板 私は夢の先に198(行くわ)
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:07 ID:5OZbVlS1
- >>724>>738
俺の場合は、反省とはちょっと違うかもしれない。
五ヶ月かけて書き上げた挙句、他人にも読ませ自分でも推敲し、規定枚数ギリギリまで削って出した自信の一作だったんだ。
それが一次落ちってことは、自分の全人格を否定されたように感じるわけ。
だから、精神が均衡を保つために、作品自体の中にその落ちた「理由」を無意識に求めたわけだ。
と、これが自己分析した結果。
まあ、次の作品が「早く完成させてくれ!」と背中を叩いた挙句に蹴飛ばしてきやがるもんだから、いつまでも落ち込んではいられないわなw
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:18:06 ID:Niih0LCX
- >>912
落ち込むな
おれもらばんて思ってたよ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:19:40 ID:5OZbVlS1
- >>912
ぷよぷよす(ry
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:20:11 ID:0dFnypH3
- 必殺技考えた。
『ラバンスラッシュ』
投稿作が落選。ワナビは死ぬ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:20:15 ID:cvDd8ZHh
- ジャンプは中身空っぽ、に異論は無いが
最近のラノベは中身空っぽって言われると
これまた反論できないんだよな
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:20:41 ID:hwxSXczu
- 外人ぽく
ラバン・シュリュズベリイで――って言おうとしたら、ラ板なのね
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:21:16 ID:N6sZdkA1
- 新人賞@ラ板 現場の198(とくは)員
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:22:27 ID:PD2ahRy6
- >>921
ぶらばん面白いよな
- 928 :927:2007/02/27(火) 22:23:14 ID:PD2ahRy6
- ごめんなさいorz
レス読み違えましたスルーしてくらはい
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:32 ID:SgN1YARc
- ハングル板は「ハンバン」じゃないのか?
語呂的に。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:30:12 ID:5OZbVlS1
- 鉄道板は「てっぱん」だよね?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:31:38 ID:SFNuq9yW
- オカルト板は「オカバン」って読んでた……
全体的に「バン」て読んだ方が語呂はいい気がする
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:34:14 ID:fdOBasRF
- とすると、ライトノベル板やラーメン板の住人はラ板人……
ラバンジンといえば香りが特徴的
つまりラ板人からは常に香ばしさが感じられるんだよ!
それはそうと明日〆切のジャンプ小説大賞に出す人いる?
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:39:03 ID:v4ML7tVA
- ジャンプは受かってからの扱いが悪いらしいと聞いたので
はなから視界の外
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:40:52 ID:CuV3tEKI
- ジャンプで受かった作家は基本的にみんな嫌い。
オクタンとか、クイタンのパクリかと。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:41:38 ID:0NRexYIf
- >>932
まず自分が出したのかどうかを、先に言うべき。
漏れは出してないな。せっかく苦労して作品を仕上げるんだ。
作家の扱いが良い所に出したい。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:47:56 ID:CuV3tEKI
- >>935
作家の扱いがいいところってSDかな?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:47:57 ID:fdOBasRF
- >>935
「人に名前を聞く時は自分から名乗りな」的なものを感じた、確かにそりゃそうだ
ちなみに俺は封筒まで入れて明日窓口に持っていくだけ
去年から編集長(SDもJbooksも駄目にした人)が変わって、
月刊ジャンプを廃刊させた代わりに出来る雑誌がラノベをプッシュするものになるらしいから魅力を感じた
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:57:33 ID:0NRexYIf
- >>936
スマソ、良い所の比較は分からんす(´・ω・`)
でも電撃とSDは面倒見が良さそうなイメージがある。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:23 ID:GwnI95QC
- >>937
グッドニュースだな
SDと統合しないのかな
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:39 ID:CuV3tEKI
- サア訊こう!
角川に出すやつ挙手ッ!
(^o^)ノ ダス
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:52 ID:BvoJOA00
- >>920はすごいな。前向きさを見習いたい。
そうなんだよな。俺のその時の全力をかけて書いたから、落ちたら全人格を否定されたように感じてしまう。
他は学歴が…とか資格が…とか言えるけどガチだもの。人間だもの。
もう明日が永遠に来なければいい境地になって来た。俺がハルヒなら世界は終わりだな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:04:28 ID:SFNuq9yW
- >>938
電撃は打ち切り制度の存在が確認されている。
他のレーベルでも一般的な制度なのかは分からないが、元々作家数が多いのでレーベルの面倒見とは別問題で生き残りが厳しい。
富士見、角川は厚遇してくれるけど仕事をさせすぎるという意見有り。えんため、MFは不明。スクエニは論外。
マイナス要因がないと言う意味ではMFかえんためがいいのかねえ。
どっちもシリーズはけっこう続いてる印象があるし。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:06:02 ID:fdOBasRF
- >>939
SDとJbooksは相当仲が悪いって噂があるね
編集部間で潰しあって共倒れになる可能性も
SDは近頃他の新興レーベルにシェアを食われ気味らしい
積極的に新人を出したけど、それが大ヒットに繋がってないのも痛いらしいな
個人的な願いとしてはコネでどっちでも活躍できるようになれば……ってところなんだが
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:35 ID:CuV3tEKI
- 一つのレーベルでしか活躍してない大物作家っている?
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:20:31 ID:NrMTfSoy
- >>915
涼宮ハルヒの憂鬱 とか?
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:24:57 ID:NrMTfSoy
- >>941
資格取れば?気が楽になりつつある程度自信を持って創作に臨めるぞよ
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:12 ID:SFNuq9yW
- >>944
大物は複数のレーベルに跨って書くから大物という。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:26:21 ID:cvDd8ZHh
- >>942
いや、打ち切り制度はどこでもあるだろ
何で売れない本を出し続けるんだよ
ボランティアじゃあるまいし
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:26:30 ID:f+d95GNH
- 新人賞@ラ板 ワクワ(198)ク一次審査、始まるよ!
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:26:44 ID:CuV3tEKI
- >>947
シャナの人って電撃でしか出してないんじゃないか?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:34 ID:IO4uTSE9
- >>942
えんためは今期の新人のプッシュの仕方にやる気が感じられる。
公式HPで短編を書かせてもらえるのはありがたい。
野村美月が文学少女で大成するまで待っててくれたのが好印象。
MFは最近の新刊が三冊というお抱えの作家が少ない。
速筆であるなら仕事がもらえるかも。
角川系の牙城を崩すには実弾が必要。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:36:02 ID:SFNuq9yW
- >>948
あるだろうとはいわれてるけど、作家本人の口からその存在が確認されたのは電撃だけ(だと思う)。
というか小説の場合はしばらく出てないからって打ち切られたのか作家が書いてないのかわからんわけで。
1年2年音沙汰ないと思ったらふっと続刊出すこともあるしね。
- 953 :950:2007/02/27(火) 23:37:17 ID:CuV3tEKI
- スレが……新スレが立たない( ゚д゚ )
なんかよく分からんが、誰かヘルプ!
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:38:20 ID:IugB6OhP
- テンプレの通りに、ルビの設定をやって見たんだが、できないorz
誰か教えてくれ・・・
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:39:16 ID:AwXnwV2T
- ワードだとはもうが、使用ソフトを書かないと何を助ければ良いのかも分からんではないか
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:40:06 ID:IugB6OhP
- >>955
すまんorz
ワードです
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:45:41 ID:ppgOaw0H
- 今日も3ページ削って126ページ。
あと6ページでMFの制限ページ数。
でも、かなりハードな削りやらんと駄目orz。
更新したら、132レスと三桁更新。
おまけに、新スレの時期。
スレの流れ速いなーと、最近毎日レスしてる気がする。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:47:46 ID:Niih0LCX
- 削るのって大変だよね
おれもあと1pなんだけど10日たっても全然縮まらん……逆に増えてるし。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:51:26 ID:ea571n9I
- >>941
すごいというか、普通にやばくないか?
それだけ手をかけたら一次じゃ落ちないだろ。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:52:00 ID:kjoJtjn3
- 小論文とかだと削るほうが楽なんだけどな。
小説だと省く時は場合によっては、シーンそのものを削らなきゃいけないこともあるし。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:52:03 ID:AwXnwV2T
- >>956 ぐぐれ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=word%E3%80%80%E3%83%AB%E3%83%93%E3%80%80%E8%A1%8C%E9%96%93&lr=
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:53:41 ID:IugB6OhP
- >>961
ありがとう・・・。俺もぐぐったけど、wordじゃなくてワードでぐぐってたorz
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:55:57 ID:AwXnwV2T
- >>962
あとは行数と行間と左右の余白を自分で調整するしかない
自分はそれが面倒でルビは極力振らないことにしてる
- 964 :950:2007/02/27(火) 23:58:17 ID:CuV3tEKI
- やっぱりだめだ、スレが立たない。
誰か頼んだ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:01:44 ID:LD3ZtGW5
- >>963
頑張ってみるよ。一応、最初のページで解決した。あとは印刷して確認しないと・・・
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:05:32 ID:IQcgIXBr
- >>964
では>>970にたのみなされ。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:05:46 ID:/f9dnkwK
- >>959
一次は一人の下読みしか読まないわけだから、けっこう運の要素があると思う
去年は二次通過したのに今年は一次落ちだった。なんて書き込みがここにもよくあるし。
でも、さすがに受賞できるレベルの作品が一次で落とされることはないと思うけどね。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:18:50 ID:nDEjaoSY
- >>959
お話の傾向が、編集側の求めるモノと全く違えば、
文章がちゃんとしてても落ちるでしょ。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:33:47 ID:1lewkSmO
- .|
___ |____________
|←受賞| V V V V V V V V V V V V V|
 ̄ || ̄ </
|| </
|| ∧∧∧∧∧∧∧∧∧ </ ________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|> </. |V V V V V V V V V V V V V V V V V
|> </. | | | |. §◎| | |_______|
__________|> </. | __◎§__◎ ▼▼▼▼▼▼▼
|V V V V V V V V V V V / | |____ ◎_ _| ティウンティウン
| / | ▼◎▼◎▼◎▼◎
| ∧∧∧∧∧∧∧_/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
| <| //
|> | | |
| <| | |
|> | | |
\_ \___________| |
\ V V V V V V V V V V V V \
| \
|∧∧∧∧∧∧∧∧∧ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |
|∧∧∧∧∧∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:40:45 ID:RETCYt6x
- 手間をかけたから良い作品になるとは限らない。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:44:16 ID:1lewkSmO
- >>970
次スレオネ。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:49:56 ID:73EbO53F
- 亀だけど、セリフで笑いをとるのは難行だとおもう。
けど、キャラクターの行動や性格付けを
「ちょっとまてゴラヽ(`Д´)ノ」
な描写で読者を笑かすことは、セリフ・会話で笑いをとるより、なんとかなると思うのだが…ダメ?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:51:45 ID:1lewkSmO
- >>972
そうだ、聞きたいんだけどさ、小説の中に
「うはwwwwwwwwwww」とか「\(^o^)/オワタ」とか出すのってタブーなのかな?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:54:57 ID:IQcgIXBr
- >>973
まんま出すのはタブーだが、2ちゃんのスレとかを描写する場合はかまわないらしい。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:55:31 ID:RETCYt6x
- >>971
俺も規制かかってたorz
>>980お願い。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 00:55:36 ID:fj3G7S8q
- >>973
タブーとか言う以前に縦書き。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:14 ID:zYveyuo2
- セリフ・会話か……銀魂は参考にならないかな。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:17 ID:RETCYt6x
- 小説を横書きにすればいいじゃない。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:27 ID:f6X7vKcP
- >>973
タブーだと思うぞ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:37 ID:pjrrIViL
- 富士見スレにDMゲッターが現れた……が。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:43 ID:3Ei1XQkq
- ブレイド
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:04:11 ID:wLmWv6uw
- >>978
どう見ても規定違反です、本当に(ry
- 983 :972:2007/02/28(水) 01:06:03 ID:73EbO53F
- スマソ 書き方が悪かったですね。ちょっとまてゴラと読者が思うようなキャラ描写、情景描写をすること、で笑いを
とるほうが、直の会話で笑いをとるよりはやりやすいのでは、と言いたかったのです。
顔文字は縦書きだと無理でしょう。ただ、作中にケータイとかネットの描写で横文字突っ込むとかすれば できるのでは?
wwwwwも同様に。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:11:04 ID:FPpUwXgK
- 推敲してると自信がなくなるorz
作品を仕上げた時は「イケるイケる!」って思ってたのに……
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:11:58 ID:01hS1VUo
- 俺は笑いを取るために、
異様にクローズアップした描写を読点も句読点も無しで書くことがある。
まー、ギャップだよな。
ギャグって。
上の例で言うなら、いままで普通の作法で書いてたのに、
いきなりそれを崩したみたいな。
「ダウンタウンのごっつええ感じ」がDVDでてるのでぜひ。
個人的にあの番組は、ギャップによる笑いを多様していると思ってます。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:13:00 ID:1lewkSmO
- >>984
俺もよくそうなるよ。でも、自分の武器が研ぎ澄まされてると、「受賞できる」
って思えるようになるから、安心司郎。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:13:56 ID:JQ4fNACo
- >>983
俺は逆だと思う。
口先だけで語るなら何でもありだが、現実になると世界自体を歪める必要がある。
たとえば、「うんこ食ってるときにカレーの話をするな!」ならただのギャグだが、
実際の行動にうつすとなると、登場人物がうんこ食tt
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:14:33 ID:LD3ZtGW5
- >>984
あるあるwwwしかも、矛盾が見つかり、直す。
そして、要らないシーン毎削らないといけないからページがやばいorz
あと12ページ増やさないと・・・
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:18 ID:IQcgIXBr
- >>987
パッパラ隊だな。
しかも、パンツに醤油かけて食べてた。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:16:24 ID:1lewkSmO
- さぁて、お天道様が昇る前に1000いくかな?かな?かな?
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:17:36 ID:RETCYt6x
- あ、つか>>980次スレ頼む。
- 992 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/28(水) 01:25:10 ID:BVJjj8fO
- やばいなら建てようか?
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:26:51 ID:pjrrIViL
- すまん、どうも立てられんみたいだ。
代わりに頼む……
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:30:59 ID:1lewkSmO
- >>992に期待。
- 995 :寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/02/28(水) 01:39:49 ID:BVJjj8fO
- http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172594179/l50
建てたべー
テンプレ変更あったら教えて。>>611以外はOK?
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:41:05 ID:1lewkSmO
- >>995
乙!
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:41:51 ID:EQck37w+
- >>995
ウチに来て弟にフィックスしてくれ。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:43:25 ID:pjrrIViL
- >>995
乙。
すまんね。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:43:35 ID:1lewkSmO
- 梅
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 01:45:16 ID:EQck37w+
- 梅。そういえばハジキ対象コテに「短気」っているけど、あいつは
長らく出てこないな。名無しに戻ったんだろうけど、そもそも
再就職出来たんだろうか。ああ気が揉める気が揉める揉むっていうだけで
エロい想像した奴は病気なので肛門科に行く事。もれなく俺が出迎える。
いや出てこなくていいから。モニタの向こうで手を振ってくれれば見えるyo>短気
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)