■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つまらなかったライトノベル 10冊目
- 1 :かたつむり:2007/03/03(土) 11:43:47 ID:lAjmYJwN
- 地雷から凡作まで何でもどうぞ。ただし信者・アンチの争いはお断り。つまり、あ(ry
あなたが泣くしかなかった本の駄目さっぷりを熱く語って下さい。
前スレ
つまらなかったライトノベル 9冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163054886/
過去スレ
買ってはいけない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/959493849/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043144246/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075024110/
つまらない!買ってはいけないライトノベル!3冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100150553/
つまらなかったライトノベル 4冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1115848924/
つまらなかったライトノベル 5冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125576626/
つまらなかったライトノベル 6冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131608425/
まらなかったライトノベル 7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144413882/
つまらなかったライトノベル 8冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155810188/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:44:23 ID:lAjmYJwN
- 何で人気があるのか疑問に思ったときは
なんでこのライトノベル人気あるの?その20
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171898165/
涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ4
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162105580/
普通の感想を見たい書きたいという人は
今日読んだ本とその感想 二日目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123049267/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:51:48 ID:G8EDBCjn
- >>1乙
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:59:42 ID:Kw1m2I6o
- >>1
乙。
ついでに即死阻止。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 12:04:33 ID:mwIvxNlW
- >>1乙
即死回避協力
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 12:12:07 ID:VfH+9HMs
- 雑談スレから即死防止の協力に来ました
>>1
お疲れ様です
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 12:30:27 ID:IRl3Tt2M
- >>1
乙です
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:29:22 ID:Wm7gxkvh
- 即死回避
俺が呼んで唯一詰まらんと思ったのはガンズハートぐらいだなぁ
挿絵とあいまってセリフの横にキャラの名前が書いてあるんじゃないかってぐらいアレな小説だった
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:00:25 ID://Yn/gH4
- ダディフェイスがダメ。
一巻は、まぁ、設定の突き抜け方やらロリやらで、ごり押しで物語を引っ張っていけたが
以降の巻はもうどんどんだめぇな感じに。文章の程度、厨丸出し設定も加速度的にアレに。
なにより物語のメインストリームが致命的にgdgd。
そして、それらgdgdの集大成がメドューサ。
gdgdの総本山。gdgdの成都。gdgdの沸騰する核。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:48:17 ID:+oGTA+mJ
- デビル17がつまらん。
中途半端なエログロでお前は何を描きたいのかと問い詰めたい。
ってか主人公が完全無欠で美女にモテモテというありきたりの展開は
作者のコンプレックスからくるものだと簡単に想像できた。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 19:10:58 ID:ZrFXNHEx
- その評価が普遍的だったのか、続刊凍結中であります!
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:27:52 ID:FvEb4zZl
- そういやA君もコンプレックスからきてるのを感じたな。ネクラでオタクが限りなくヽ(´ー`)ノマンセーされる。
エンタメでそうしてるっていうより、作者の願望でそうなってるぽ、というのをあとがきと4巻まで読んでおもった。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 21:59:39 ID:orbDfbw2
- 頑張ったなw
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:44 ID:Ho2U8YKG
- デビルは主人公が最強すぎてどうもいまいちに思えたな
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 23:36:36 ID:CbD1GA3P
- デビルは一巻だけ読んだが内容の割に本が厚すぎたと思う
いきなりディクタトルとかいう単語でてくるしね ブルータス的キャラはいないの?
しかもムック本で小説はどうあるべきかみたいな事を語ってて呆れたぜ 大した技術もないくせに
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 00:39:26 ID:WBNkfA2F
- さよならトロイメライ
2巻まで読んだんだけど、
仕方ないこととはいえ、同じように2度もだまされても
何も言わずにそれを受け入れる主人公。その後どうなったかは知らんが、無性に腹が立った。
つまらないのとは少し違うかもしれんが
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:02:09 ID:b2IWRIeH
- A君の作者は自我の垂れ流しにしか見えないんだよな。
戦略論を描写するに「兵站って知ってるか?」的な事をだらだら垂れ流したり、
(暗に兵站の描写のないファンタジー小説を否定してるように見える)
ハリーポッターなどのマジョリティを揶揄してこけ下ろしたり、
男性論女性論的に糞フェミを批判したり。
なんかもうエゴというか、己の憤懣というか、そういうドロドロがガシガシ伝わってくる。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:21:47 ID:V1qExChN
- 喚ばれて飛び出てみたけれど・・・だったかな?
もう捨てたから解らんが何でデビューできたかがわからん
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 07:45:50 ID:NNoxGzFm
- 神栖麗奈は此処にいる を買ってみたが4章の途中で読むのやめた。
登場人物全員が、日常会話じゃ有り得ないような理屈っぽい話し方するから読むの疲れるし、
豊科と涌井の幼馴染みワールドについて行けなかった。
礼儀として最後まで読もうかと思ったが、あとがきの
「僕は影を好む傾向がありまして(PNにも入ってますし)」とかいう文章でなんかもう全部どうでもよくなった。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 11:40:06 ID:bMO37wqg
- >登場人物全員が、日常会話じゃ有り得ないような理屈っぽい話し方するから読むの疲れるし、
そこはまあラノベだし……
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 11:47:10 ID:GhdKETcV
- 擁護禁止御影
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 13:19:42 ID:+DiTJzDO
- >>19
>登場人物全員が、日常会話じゃ有り得ないような理屈っぽい話し方するから読むの疲れるし、
士郎正宗の漫画を思い出してしまった
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 14:28:34 ID:Hg7TRnVu
- age
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:42 ID:LfW18uUb
- デビルはなぁ…作者の自身のコンプレックスを反転させた願望が
文章から滲み出てきて、読んだ感想として素直に「気持ち悪い」と思えた。
それに主人公が完全無欠でおまけに不死身だから共感し難いというか……読んでいて不快。
この種の主人公としては装甲騎兵ボトムズのキリコなんかも当て嵌まる
と思うけど、性格が正反対だし、別に自分の事を鼻に掛けているわけではないし。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:47:01 ID:vna4ljk4
- キリコは萌える
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:40:05 ID:+DiTJzDO
- キリコも結局のところ神様だから似たようなものだけどな
性格が違うけど
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 01:53:22 ID:ACCKK9RY
- 完全ご都合なのとか、
悪い意味での それ、どこのエロゲ? でしかないのがなぁ>デビル
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 02:18:54 ID:WBOJt8i+
- キリコの魅力は最強な事でも神様なことでもない
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 08:39:04 ID:cSqInu8C
- キリコはたとえ異能者であっても、決して人間の範疇を外れてはいない。
デビルの主人公ははっきりと言って規格外。化物という形容が相応しい。
デビルの主人公は自分の生まれを嘆いているようだが、途中からなんだか
自分の特殊性を鼻にかけている節がある。SEEDのキラみたいで不快。
まぁそもそもキモオタの自分の気持ち悪過ぎるほど完全無欠の理想の主人公
のラノベだから、高橋監督と比べるのは酷ってものだろうよ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:51:30 ID:42ZCBLnx
- 半月の1巻読んだけど究極うんち地獄絵図だった
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:04:09 ID:GMxwVxtn
- ラノベの水準が知れるよな
まあ厨構成向きだし?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:37:03 ID:Da2EjvyL
- ラノベに限らず今の一般文芸書もとてもじゃないが褒められたレベルじゃないけどな。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:37:50 ID:sGRHbS5/
- yoshiのことかー!
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:42:53 ID:Da2EjvyL
- いや、携帯小説は別としても。
っていうかアレは論外。
ミニ山田って感じw
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:10:08 ID:qcSInKcO
- メタルギアのシナリオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>このスレに書かれてる糞ラノベ
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:05:47 ID:q1eZVVaH
- 映像と活字比べられてもなあ、
つまらないラノベとはちと違うけど、秋田禎信と榊一郎の文章がどうにも合わなくて
面白く感じない、どちらも実力のある作家なんだけど。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 01:22:38 ID:ptiQFliN
- 結構評判のいいメタルギアOPSのシナリオは
ラノベ作家だったりするけどな。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 01:36:44 ID:yDWKvkGd
- 榊は実力並でも多作速筆だとついてく人が出るという典型の作家だと思う。
秋田は時代だな。良質でもやっぱ古いわ。流石に。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 02:05:50 ID:I3Jkk5wF
- ハーレムっぽいやつ全部
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 03:25:36 ID:y5RIBOE+
- ロードス島の最新のやつ
マジで糞過ぎる
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 07:19:52 ID:Izzj/aWq
- >>37
誰?代表作と名前教えて。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 08:09:51 ID:8jR3EtyN
- A君がイタかった。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:11:46 ID:SHzpesSe
- 痛い作品が多いからラノベが一般に誤解され易いんだよな。
文学作品として見られるラノベも多いのに……
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:03:13 ID:I3Jkk5wF
- ルーカスに言わせればこの世の映画の七割はつまらないものなんだとさ。小説とかにも言えることなのかも
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:06:47 ID:OqEmomjm
- たとえ文学作品っぽい要素があったとしても
ライトノベルは文学作品ではありません。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:20:13 ID:hJBObh0a
- 小説は全部文学だろう
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:43:20 ID:ivIklLU2
- その話題はこちらで
ラノベに文学性は必要か2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163075357/
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:44:07 ID:60/TLZZO
- つ 文学の概念
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:47:33 ID:ZRIVmPJj
- 文学厨にとってはライトノベルが売れてるのが我慢できない
そこで文学は高尚という幻想でライトノベルを格下扱いしてプライドを保っている
つーことだな
そういう人間にとって認めたくない物を含む定義は受け入れられないのだよ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:48:39 ID:WLIu1nvZ
- 後書きだけで俺に地雷判定させたデビルはある意味凄いと思ふ。
自分の作品解説して絶賛する作者初めて見たよ・・・
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 12:50:42 ID:ivIklLU2
- 誘導しといてあれだが俺も一言
文学=学術的研究
文学=文章
文学=いわゆる純文学
人によってとらえ方が違いすぎるので、定義をはっきりしないと「ラノベは文学か?」なんて問いには答えられない。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:07:34 ID:o+H+WPol
- 横からすまん
そもそも文学ってのは言語表現による芸術作品の事をいうんだよな、つまりラノベを批判するやつは子供の描いた絵を見て「見るにたえない」とほざいているのと同じな訳だ。
ラノベ書いてる奴だってふざけて書いてる訳じゃないんだからそれをあげつらって批判するやつはどうかしてる、まぁさすがに内容や表現の仕方を批判するのは仕方ないが同じ文章なんだからもう少し寛容になってほしい。まぁこれは俺独自の意見な訳だが
長文スマン
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:11:31 ID:o+H+WPol
- あとダブルブリッドなんとかならんものか、何気に好きだったんだが途中からドツボにはまり気が付けば続きがでてないしまつ、気になるがや
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:19:24 ID:v+vqT1V6
- >>50
いや、けっこういる。そういうの。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:48:59 ID:J7bUVpnO
- >>50
本当にあとがきで自分を自画自賛する作家は多いよ。
すでに先人たちによって使い古されたことなのに、
こんな展開は誰も思い付かないとか、これは世界初の試みだとかな。
黙ってれば読書不足がバレずに済んだものを…。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:54:48 ID:I3Jkk5wF
- 具体的にあげてみて
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 14:56:27 ID:v+vqT1V6
- ざっと思いつくのは雑賀礼史、朝松健、吉岡平かなぁ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 14:57:34 ID:7paHIWEl
- 吉岡平 この作品は売れる内容で仕上げたと言い、その後鳴かず飛ばず。
小説じゃないが、伊藤勢は自画自賛が多い。ただし個人的に
大口叩くだけの実力がある。
あすか正太 言葉の裏で、作品ではなく自分自身を自画自賛。
他にも、中堅どころは言葉の裏で自画自賛していることが多い。
というか、自嘲している人はプライドが高い人が多いので、
物書きは全体的にプライドが高いのだ。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 15:01:25 ID:ss+h8Oem
- セックル御影ペンデュラムヒヒヒ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:07:38 ID:7lDxdHV1
- >>41
アスラクラインとかレベリオンとか書いてる三雲岳斗がシナリオ担当。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 16:20:11 ID:9CLcq4wL
- ひまだったらデビルのあとがき読んでこようと思う
古本屋にあったら地雷撤去作業をしてもいい
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:15:42 ID:6mXnnZ7u
- 自画自賛とは微妙に方向性が食い違うが七姫のあとがきもすごい痛い
本編そのものは悪くはないんだが、あとがきで全部殺している気がする
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:25:39 ID:0BKJY0Sx
- 深沢美潮も旧フォーチュンクエストで自画自賛してたな。
何巻かは忘れたが幽霊の城へ行く巻だった気がする。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:32:53 ID:Y+HAAf8S
- 上遠野のあとがきは色々迷走してる
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:38:25 ID:SHzpesSe
- デビルは二度と読む気がしない。
なんつーかキモくて読む気がしないんだ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 20:39:07 ID:7qpBR3/u
- >>65
心配しなくても未来永劫続きは出ないだろう
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 20:44:34 ID:FX+TVCZ9
- >>60
MPOは仲間集めや通信対戦のシステムが嫌でやってなかったんだが・・・
あのシナリオ宣伝見るだけじゃ小島節全開なのに本当にアスラクラインの
作者が書いていたのか。意外だな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 20:58:00 ID:83bG0gjY
- 脚本が大事じゃないとはいわないが、監督が一番大事だろ
脚本が良くても監督がうんこなら場合駄作になることが多い、し?
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:02:04 ID:eCppVoMK
- ハルヒのキョンは何かと文学性を秘めていると俺は見込んでいる
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:15:48 ID:q8Lw0s0l
- http://www.eiga.com/special/aokiookami/
ちとスレ違いかも知れんが、自画自賛ネタでひっぱってみた。
この人がいなかったらラノベはなかった、と言う人の酷い自画自賛振り。
大丈夫か角川。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:21:04 ID:q8Lw0s0l
- 追記。
誤解のないように書いておくと、この人は角川書店の創業者の息子。
でもラノベブーム華やかかりし90年代前半に社長やってた。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:32 ID:ss+h8Oem
- 華やかなりし、な
あと追記すると
弟と喧嘩する
↓
弟、社を割って飛び出しメディアワークス創立
↓
兄、お薬で捕まる
↓
弟凱旋
の兄
弟が出て行くときに使える編集をみんな連れていったため
電撃はこんなことに靴はあんなことに
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:55:07 ID:FX+TVCZ9
- >>70
こいつに比べれば富野御大が常識人に思えてくる。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 22:13:45 ID:ivIklLU2
- そもそも春樹より歴彦の方がオタク系の出版に熱心だった気がする。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:07:52 ID:D+vHGwrL
- さすが電撃。笑。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:33:11 ID:Os4XA946
- >>10
>主人公が完全無欠で美女にモテモテというありきたりの展開
平凡な主人公が美女にモテモテってのもありきたりだけどw
>>74
メディアワークス(電撃)は出ていった弟の仕事だからね。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 03:09:27 ID:JgCjbqtP
- どうでもいいが、アレな後書きっつー事なら、
ザ・サードの人とか、ヒミコ伝の人とかを推す
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 03:13:42 ID:E1sTeIHD
- 私のKnightになってよネ!は三巻が駆け足すぎたな
これからじっくり出していくつもりだった設定を無理矢理一巻に集約させて終わらせてる
あんまり売れなかったのかね
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 03:18:24 ID:HrIDGVVj
- >>78
タイトルからして地雷臭ぷんぷんなんだが
1,2巻は面白いの?
なんかその「ネ!」が許せないw
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 03:53:23 ID:E1sTeIHD
- >>79
まあまあ面白かった気がする
二巻までは滑り出しとして形は出来てるんだが、三巻でいきなり最終巻になってる
だから殆ど内情描写の無かった敵対勢力といきなり対決、唐突に出てきた空気な婚約者、突然出てきてヒロインと〜な重要人物等々
あと数巻かけて書くべき内容を一巻に集約させて、しかも世界大戦レベルの対決と言いながら町内対決程度であっさり終了
主人公の潜在能力は凄い!とか最後の最後で言い出したときは投げそうになった
ついでにお約束のギャグ描写が寒い
モブキャラ騒がせればいいってもんじゃないだろ
そして極めつけにあとがきが痛い
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 08:01:49 ID:ADiY+/lc
- しゃべらナイト
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 09:09:01 ID:+rvzHRg/
- 青く澄んでいく、この恋も未来も ってタイトルにつられて買ったのが中々の地雷でした つーか誰も知らなそう
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 11:26:32 ID:rVgQfu3l
- >>73
845 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/03/04(日) 20:38:26 ID:wK1p9+Zm0
映画『蒼き狼―地果て海尽きるまで』、チンギス・ハーン役には当初、
俳優であり歌手でもあるソソルバラムと、事実上決まっていた。
彼はモンゴルで「ハーンの役は彼しかいない」と言われる、超名俳優。
配役決定後、彼は映画のために1年以上かけて役作りに徹底した。
すさまじいまでに。
酒を断ち、チンギス・ハーンの歴史を日夜猛勉強し、乗馬からスピーチ、
果ては日常生活の仕草や言葉遣い、わずかな表情までチンギス・ハーンに
なりきり、完璧を目指して準備を整えていた。
ロケ前の彼はすでにチンギス・ハーンそのもので、
その姿はウランバートルでちょっとした名物になっていたほどだ。
「民族の英雄を演じる」ことに、ソソルバラムは命をかけていた。
それが、角川春樹が参入した途端、有無を言わさずソソルバラム降板。
理由は、金にならない。主演がモンゴル人では、日本じゃ話題にならないから。
若い頃を反町、老けてからソソルバラムとも考えたが、顔の形が違うのでだめ。
降板が決まった夜、ソソルバラムは文字通り浴びるほどのアルヒを飲んだと言う。
彼の降板後、チンギス・ハーンの夫人役に菊川怜、そして韓国人のAraと、
角川が完全に映画を制圧してしまった。
ソソルバラムの降板劇は、モンゴルでは誰でも知っている。
日本では、モンゴルマニア以外誰も知らない。
その事実はすべての業界で、抹殺されてしまっている。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 14:29:37 ID:h4Hbsq37
- まあ商業的には正しいんだろうが、
だったらそもそもチンギスハーンを題材にするなよって気はする。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 18:29:36 ID:w6KC0m6u
-
ブサイクなノベルのキャラ
http://www.37vote.net/lnovel/1173081482/
主な投票の対象は
1.ライトノベルのキャラ
2.ビジュアルノベルのキャラ
3.その他小説や文庫本等の登場人物
追加,投票ドンドンしてください。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 19:46:41 ID:kpjybgwx
- >>84
たしか春樹がチンギス=ハーンの生まれ変わりだとかで映画を撮ることにしたとか聞いたが
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 20:03:45 ID:XZxEaO+Q
- 薬で逝かれちゃったのね
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 20:04:20 ID:ADiY+/lc
- そもそも逆らえるやつがいない……。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 20:06:30 ID:WJwn4efs
- >>86
それなんて大川隆法
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 02:15:42 ID:jLqckPEt
- 神様のパズル
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 08:14:26 ID:SFgQANN0
- 僕たちの終末読んだけどあれも良く分からなかったな SF作品て皆あんな風に化学用語が頻出してるんですか? そういうのが苦手だとSFってジャンルは楽しめないのかな?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 09:12:26 ID:SQSJBLun
- はい。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 19:50:57 ID:LRSFpea6
- >>91
全然出てこないのもあるし
科学用語の多用は
SFらしい雰囲気を出してるんだと思っておけばいいと思う
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:06:59 ID:ZIesv5t+
- 弟のレッキー(本名つぐひこ)は社長の椅子に全然遠かった時期(80年代)からヲタ系がこれからの商売の柱だとか言ってたらしいな
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 23:16:41 ID:VeEqQqyi
- >>94
いい意味でも悪い意味でも先見の明があるな。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 23:58:41 ID:DjrXIYWA
- 二千なんとか階の彼女っつーのがつまらんかった。
なにこの超絶劣化キノ、読み終えるの体感時間で4時間くらいかかったよ。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 01:14:35 ID:Fsrv1jl5
- それはそれですごいな
精神と時の部屋みたいじゃんw
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 07:26:58 ID:YPnDyXnt
- 殿様気分でHappy!はどっちつかずな序幕がきっかけで読むのをやめた
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 08:08:19 ID:3DQFVNKk
- 禁書の主人公がいらつく。
ナレーションで主人公の敵を非難する作者はもっといらつく。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 08:59:46 ID:9TqloZuQ
- ホーンテッド だな、鬱な設定組んどきゃ食い付くぐらいにしか
作者は考えてないだろ、糞をひねるかの様な退屈なバトルとか。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 21:28:56 ID:5BqXtj5F
- 読んでて不快になる系統の本だといくらでも文句は言えるんだが
単純に面白さを感じられなかった場合、自分に読解力がないんではないかという気がしてくる
ましてや人気ある作品だとなおさら
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:01:42 ID:GVlza963
- >>101
その理屈はおかしい
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:19:42 ID:FOL1pnZU
- 佐藤ケイの三十三間堂学院の2巻が酷かった。
108人の男と付き合ってる女がいるんだが、女は男全員を心の底から
愛してるからOKとかいう理屈になってるけど、まるでカルト宗教。
三十三間堂学院は好きだけど、時々飛び出す変な倫理感がなあ…。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 02:43:12 ID:2tB4SlkV
- ぼくたちのパラドックスが糞つまんなかった。
キャラがテンプレだとか、話がご都合で軽すぎるとかはまあ、兎も角、
普通に文章レベルがヤバイだろこれ。
特に後書きのコントは痛すぎてみてらんねー。
……とりあえず、その後に読み直したクロノアイズが楽しめたからよしとしよう。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 08:54:33 ID:1x8tkGJx
- >>103
俺は2巻で切った。キスされそうになってさ、あの動きが見事だったとか
主人公性欲ないを通り越して人間じゃないだろ。ホモでももうちょいマシな反応するよ。
ちょっと感情移入も共感も観賞もできない。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 10:49:17 ID:643z6NcB
- >>105
完璧超人だからな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:56:35 ID:Gy0EUGkI
- >>105
103だが、3巻はツンデレなので勧めてみる。まあ性欲はないままだけど。
俺が嫌だったのはカルト女を作品中で肯定している点。
別に108人と付き合うのはOKだがそれを純愛と言うのはカルトっぽい。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 16:38:30 ID:cSQ37/GI
- >>103
108人?壱百八式となんか関係あるの?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 17:08:41 ID:MLSdNDD3
- 煩悩だろ
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 17:14:53 ID:IBu/1we0
- ワシの彼氏は一〇八式まであるぞ
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 17:21:59 ID:1x8tkGJx
- >>107
いややめとくよ。俺はどーしてもその性欲0が受け入れられないから。人間味がない。
完璧超人なのはいいけど、なんで恋愛沙汰だけ急に超鈍感になるわけよ。普段気配りできてるくせに。
最近同じ理由で、ゼロ使い魔と乃木坂がだれてきてる。
鈍感主人公には賞味期限があるんだよね。敵前逃亡もいい加減にしとけよ。
度をこしたヘタレは正直無礼なんすよ。
ラブ米とツンデレ自体は好きなんだけどな。
でも陰マモだけばまだ持ってる。なんでだろ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 19:25:32 ID:VMJ5iwBD
- たまには完璧超人だけでなく、究極超人のことも思い出してあげてください。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 20:10:42 ID:KGhydhrm
- 奥義!性 欲 OFF!
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:43:31 ID:zJhVwuTs
- 108人って・・・
女はいいかもしれんが男がキレるだろ
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:16:27 ID:0uLKD5sY
- ちんぽこがもたないよ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:35:53 ID:QnYXSDjL
- そんなときはスネークさんを呼ぼう!
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 13:25:44 ID:0dZtgt6r
- >>114
全員が生まれ変わりによる「同じ自分」だというのを信じているから問題なし。転生は時間と空間に縛られない、という説だな。
さらに敷衍すると世界人類は同一人物の生まれ変わりである、という事も出来るし、「神」と「悪魔」の二人しかいないという設定も作れる。太極だな。
で、しかもそれぞれとちゃんと付き合ってるという恐ろしい設定。一日3人以上とデートしても一巡するのに一ヶ月かかるという超ハードワーク。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:36:52 ID:YffDr8lf
- >>117
なにその真理教wまあ地雷だと分かったからいいや。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 21:47:13 ID:kJ2cczSK
- >>111
だって超人はストーンヘンジにパワー吸ってもらって人間にならないと人間と結婚できないし。
それに、それでもやっぱり超人であることを選んでしまうからね。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:20:22 ID:+fYENaw0
- 三十三間堂はハーレムモノやラブコメを期待すると地雷だとおも。
もし読むなら別の楽しみ方を見つけたほうがいい……ってつまらスレで言う話じゃないかw
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 20:47:28 ID:Cj8ofKg9
- 上で挙がってる半分の月とか二四〇九階とか好きなくせに
「先輩と僕」がダメだった俺はなんだろう。
まず先輩の性格がおかしい。主人公はまだマシだけどその両親もまたおかしい。
背景設定が少ない。いや、足りない。
事件も唐突。そして宇宙人。使い古された入れ替わり。
なんでこんな本が賞とってるんだ?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:26:46 ID:q1xmylxt
- 問いかけをするならなんでスレのがいいんじゃねーの?
答えたい奴がいてもここだと擁護厳禁なわけだしさ
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 12:05:39 ID:MVzvQo2P
- >>121
そうだった。悪い。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:13:44 ID:1wbIvvEX
- えんための「ほおむステイ☆でい〜もン!」 が酷ぇ。どれくらいひどいかっつーと……
そう。お前が今このタイトルから受けた印象そのままだ。それくらい酷ぇ。
今から二十年前くらいの小説ですかって感じ。絵だけは悪くなかった
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 20:13:17 ID:kY/kZfEa
- なんだってそんなタイトルのものに手を出そうと思ったんだ……
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 20:50:59 ID:GjVPCEd4
- 男の子は冒険するものだからさ
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:06:51 ID:S28BxD95
- >>124
あれを全部読んだのか!?
俺は発売日に買ってから、200ページ辺りで止まってるよ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 03:14:29 ID:KzwkAV66
- つか、確実にイラスト買いだろ>なんだってそんなタイトルのものに
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 08:39:08 ID:1YsRJPJn
- いや、知ってたら俺はタイトルだけで買ったぜ
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 09:13:45 ID:YHACzYcd
- タイトルと内容が一致するのなら選ぶの楽だよね
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:10:17 ID:vRLD5wdm
- >>124
>絵だけは悪くなかった
だがその絵師が挿絵を描くラノベは例外なく糞だったりする。
もはやその絵を見るだけで護身が働くぞ!
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:22:42 ID:f8APGZDo
- それはあれか、超人ロックが載ってる雑誌くらいの不吉さか。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:50:17 ID:LR93rwL5
- >だがその絵師が挿絵を描くラノベは例外なく糞だったりする。
誰かと思えばシコルスキーか
椋本やみさくらに匹敵するな
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 11:14:33 ID:jpJny1f7
- >>133
石田あきらもオマケで付けよう
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 14:14:16 ID:Yc6mD8A9
- 半月って里香がただの不細工だったら、
誰にも相手にされずにひとり寂しく死んでいったかと思うと、
別の意味で泣ける。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 16:18:27 ID:xJpGZ5pi
- 新風舎文庫の新刊2冊がもう人類の知性に対する挑戦ではないかと思えるほど終わってたんだが
(思いを馳せるだけで切れそうになるので何処がどうダメなのか詳述できん)誰か読んでないだろうか・・・
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 16:23:54 ID:wnF6D8i4
- >>136
タイトル言わなきゃ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 16:58:12 ID:xJpGZ5pi
- >>137
椎家友妻「リバースガール」
相川直樹「魔王の復活」
それぞれ新風舎文庫大賞受賞作&受賞作の続編なんだが・・・、あふぅ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 20:41:23 ID:Mgl6wGXN
- キャッチコピー「自費出版が進化した!」てのにすごい地雷臭>新風舎
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 20:44:52 ID:LR93rwL5
- http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173693110/
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 02:31:54 ID:JoOIL/n7
- >>140
うわあ…
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 12:54:59 ID:0ZhA7taM
- >>138
リバースガール
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%A4%8E%E5%AE%B6-%E5%8F%8B%E5%A6%BB/dp/images/4289505511
魔王の復活
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%AD%94%E7%8E%8B%E3%81%AE%E5%BE%A9%E6%B4%BB-%E7%9B%B8%E5%B7%9D-%E7%9B%B4%E6%A8%B9/dp/images/4289504329
よく見つけてきたな、こんなモン……見かけたら買ってみよう。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 17:37:30 ID:cULTYUQd
- つまらないと知っててわざわざ買うのか。やるな貴様
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 17:59:31 ID:Umv8icdm
- マイノリティに価値を見出す人種なんだろ。
大体において、人生の無駄だが。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 18:02:18 ID:GsZ9xghE
- 無駄の無い人生に生きる意味なんて無い。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:35:34 ID:oz2+cz2q
- 無駄と思われることに対して意味を見出してこそ人生だ?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:52:38 ID:YuSRw6y+
- 魔王で思い出したが
仕事帰りに寄った本屋で平積みされてた最後の一冊「魔王降臨」
イラストに惹かれて手にとってはみたけど、タイトルでなんかやな予感がして購入見送り
帰ってタイトル検索してみたら案の定、昔読んだWEB小説の文庫化だった
良作よりもつまんないもののほうが記憶に残るってほんとだね
ああ1000円出さずにすんでよかったよかった
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 00:24:42 ID:2G9fPol1
- >>147
もっと早くその情報が得られれば買うこともなかっただろうに…(T T)
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 04:17:38 ID:2yl08KF8
- 恐ろしいことにな、
魔王は2巻出たんだよ……
- 150 :147:2007/03/17(土) 07:55:18 ID:3R8YiNkT
- >>148
すまん、俺がもっと早くついていれば…
>>149
復活のことか?俺も二度目はだまされなかったぜ
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 08:15:19 ID:we/mzDEZ
- 138だが、
なんかしらんがリバースガールも魔王の復活も積んであるわけようちの近所の本屋。
魔王の降臨も積んであったな・・・(発売時に購入してorz済)
新刊は手当たりしだい買う主義なんで、こりゃあ実につまらなそうだと思いつつ買ってみたんだが
ホントに筆舌に尽くしがたい・・・言語道断・・・くやしいっ、でも・・・つまらない・・・出来だった
これで一冊750円ってのはもう何の冗談だ?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 11:19:18 ID:BHEWBqTQ
- >>151
俺は142だ。
今日本屋で見かけたから、買っちゃったじゃねえか二冊とも。
しかも魔王、手にとってじっくり眺めて
「この表紙で買うわけにはいかないな。しかも二巻だし」
って棚に戻したら本が破けちまって、賠償気分で買っちまったよ。
おかげで今日買った本、
正岡子規・古今和歌集・格闘技通信・魔王+何とかがール・綾小路君麻呂、
っていう、混沌としたラインナップになっちまったよ。
ちなみに格通は弟のおつかいだ。お釣りはガメてやったぜ。
長文スマソ。
読み終わったら>>151のケツにキスをする。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 14:05:48 ID:sX724D74
- しろよ、マジで……>>151が美女か美少女か美少年である事を祈る
にしても750円て。何よソレ。新書か。えんためでももちっと良心的な価格設定だ
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:13:19 ID:7G++poZk
- あとがきで、作中登場キャラによる座談会やるような本は正直キモイと思う。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:32:37 ID:nfmdYPiy
- スレイヤーズのことか
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:26 ID:aPVRmIXL
- >>154
作中でメタな話題を垂れ流す本もあるからなぁ…
あとがきでやるならまだ救いがある。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:05:49 ID:snUynrcK
- ひぐらしのお疲れ様会は寒い
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:45:53 ID:fvlyhU6l
- 最近のラノベで後書き座談会まともにやってるのなんてあったっけ
「痛い行為を敢えてやる」というギャグとしてやってるのならいくつかあるが
神坂・あかほり全盛期の頃のは「そういう時代だった」ってことで見なかったことにしてやれよw
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:55:23 ID:2yl08KF8
- 最近だとソレ系後書きで酷かったのは僕たちのパラドックスだな。
アレは痛い
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:25:54 ID:zrEIBn8a
- つ 南青山少女ブックセンター
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:47:15 ID:snUynrcK
- キノの作者の後書きも痛い。
きもすぎる。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:53:16 ID:7YPld3t1
- あとがきと言えば桜庭一樹もなかなか…
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:32:59 ID:nRDqvHrR
- ひみこでんとザ・サードの2トップ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 09:52:13 ID:E6zPMz7V
- あとがきなんて読むものじゃない
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 12:43:41 ID:YDIP2ip9
- たまに本編よりあとがきの方が面白い作家もいるが。ぎぐっちとか。
それはさておきオオカミさんと七人の仲間? がなんかこう……キモい。この作家のは
概ねキモいが前よりもキモくなった気がする
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 14:54:01 ID:WjZTmU3W
- お前の文章の方がキモいよ。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:01:16 ID:WnaJiuNQ
- 165の書き込みは別にライトノベルじゃねえしな。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 17:06:28 ID:908NbXs+
- きもいのはきもいと言ってもいいと思うが
どういう部分がきもかったと言って欲しいな
自分は天才だ!!みたいなこと書いてあったとかさ
たた一言きもいじゃ寂しいじゃないか
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 19:43:59 ID:TNa9tNjq
- おれは>>165じゃないが、「先輩とぼく」の後半頃からだんだんキモくなってきた。
なんというかこう、エスカレートしてってやりすぎちゃう感じというか。
ガデュリンのタオ・ホーみたいな。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:49:43 ID:I0D8xnFs
- >>169
そんな根性じゃあ彼女はミサイルは読めないぞ。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:42:24 ID:CtsbfVY2
- >166
信者乙www とでも言ってほしいのか? 俺の文がどうだろうと沖田のキモさは変わらんぞ。
馬鹿でないならもうちょっとまともな事言ってくれや
>168
どこがどう、と指摘しようがないんだよな……強いて言うならなんか変な童話調なとこか。
あと、語尾に「ですわ」とか「ですの」とかつける女が特にキモかった
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 04:01:22 ID:73uH5WKN
- 「○○」って言われて「○○はお前だあ」ってオウム返しに言い返すのはまさにバカの一つ覚えだからな。
それ以外思いつかないんだよ、きっと……。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:54:55 ID:prxk3kb7
- >>171
横入りしてスマンが、やっぱりお前きもいよ。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 13:02:12 ID:ROdurk7F
- >>171
定型的キャラクターが嫌ならラノベなんか読まなければ良いのに。
ってのはマラスレでは禁句か。
- 175 :名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 13:19:14 ID:IJI8gpCa
- >>174
「ですわ」「ですの」という語調がキモいと思うなら
ラノベ読むべきではないのは同意だが、
そのキャラの性格がキモいと思うなら、このスレで投げ捨てていってもいいじゃない?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 14:46:39 ID:/qI7pvuG
- 禁句だとわかってるのなら、なんで書くんだろうね。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:44 ID:a10Hc33Q
- このスレを荒らそうとしてる人がいるのかい?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:45:05 ID:cAzOXaN/
- このスレでつまらないといわれた作品の作者の復讐だったりしてなw
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:56:52 ID:WcXGo8Bs
- >>178
>>177
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 23:17:25 ID:4OuWA8kg
- 「学校の階段」の一巻の前半読んだんだが、なんだこれ?
初めて会った人間にこんな対応する奴がヒロインなのか?
階段部がただ走ることでここまで嫌われる理由もわからんが、そこまで迷惑がられても結局は
やりたいようにするとなると単なるDQN集団っぽいし。
なんか久々にこういうのに引っかかったな。
なんか話題になってるからちょっと読んでみたが、こりゃだめだ。
全然関係ないけど、姉妹がかしましハウスみたいだと思った。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 00:20:01 ID:iIgx0d8x
- 学校の階段はキャラ出し過ぎ。
消化できてない。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 00:39:22 ID:jAT23n3v
- >>180
階段1巻はちょっとそこと、あと後半姉妹のことで一部ひっかかりがあるだろうけど
前半と後半で大分違うから読みきってみて欲しいな。
俺も似たような感想だったけど結局1週間後に4冊そろってたから。
>>181
階段と筋肉に比べて姉妹が弱いよな。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 01:25:24 ID:pWlnuTjk
- >>182
ぶっちゃけ春と秋はいる意味が……
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 10:09:55 ID:ujOsT9bj
- >182
後半になると、DQNヒロイン、異常に階段部を嫌う学生、DQN部員の3点がクリアされるのか?
たとえば何か納得できる理由が提示されるとか。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 11:58:19 ID:pZkc41+m
- 自分が好きな作品だからってわざわざ擁護しなくていいっての
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 12:00:34 ID:iIgx0d8x
- あんなビデオ観させられても、
共感できるわけないもんな。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:29:57 ID:ACRKA3fi
- 「〜まで読むと化ける」的な言葉を信じて得したこと、一度も無いな。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:17:03 ID:rLqHJw+G
- キャラが悪い意味で化けるのがある
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 02:06:31 ID:irOFF50z
- >>184
そこまで期待に沿えるかは分からん。
>>187
続刊買えとは俺も言わん。ただ既に手元にあるならタダだからな。
俺も信じて報われたのはハルヒ4巻とDクラ3巻だけだな。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 05:09:24 ID:GlaoLs8V
- >>187
裏にあるのが根拠のない肯定に近い気がする。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 08:49:42 ID:kxY1gdKS
- 〜巻まで読めば分かる、ね・・・。
俺も、そう言われてシャナを買わされた事あるなぁ。他にも禁書やら、ダディフェイスやら。
まったくの的外れだったわけですが。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 10:32:44 ID:u7bBQ5Sc
- 「〜まで読むと、〜だから、読んでみてはどうか?」とかならまだ意味のある情報かも。
例 「ハルヒは消失まで読むと、長門が可愛くなるんだけど、興味ないか?」
(例が正しいかどうかは良くわからん)
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 13:49:33 ID:/M9wBkfA
- 以前いい意見があったと思う
「〜巻まで読めば化ける」というのは〜巻まで読もうと思えた奴がそう言うだけで
一巻読み切れなかった人にとってはまったく意味がない、みたいな
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:01:11 ID:Vh54ENph
- そこまで読ませる気を起こさせない程度の小説だったとか言われたら
どうしようもないからな
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:47:26 ID:VGMSvlpB
- そろそろスレ違い
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:09:15 ID:UHo04/+e
- SHI-NO
つまらないと言うかキャラの発言が痛い
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:29 ID:p2NRqy20
- >196
どんな感じの発言なの?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 02:27:03 ID:44LKpPqg
- スレ違い
- 199 :名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:46:25 ID:PkboY6oT
- つまらない理由を聞くぐらいはスレ違いじゃないのではなかろうか
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 12:52:48 ID:6wEx7mpZ
- 擁護はスレ違い
それ以外はOKだよ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 17:23:44 ID:TFHyeA1N
- >>196
俺も聞きたいぜ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 18:07:49 ID:0itkTM5M
- 気まぐれできゅーきゅーキュート!3を読んだ。
一応1〜2も流し読みでは読んでいたが、何だコリャ?
ストーリー展開は無理やり、会話は青汁並みに青臭い、キャラクター造形は単純。
だいたい女キャラが主人公に好意を寄せる理由がわからない。
作者は人間関係をろくに持ったことがないんじゃないだろうか?少なくとも男女の関係には詳しいとは思えない。
金を返せというより読んでやったんだから金をくれと言いたい。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 15:51:18 ID:dR4aClke
- >>151
読み終わったぜ二冊とも。
途中でアリフレロを入れたから、耐性が出来てたのかも知れんが、
「リバースガール」は普通に読めたよ。
構成はよくも無く悪くも無く、ただの凡作じゃねえか。
アレでイラストが良くてパンチラとパンモロと入浴シーンと生胸タッチがあれば普通に良作。
ないけど。
凡作だけど。
魔王は凄いな。
なんだろうこの胸の高鳴り。
ちょっとトイレ行って褒めちぎってくる。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:28:36 ID:EB+48m8r
- missingを全巻読む予定で、今8巻の途中だが正直期待はずれ
gkbrなホラーを期待してたのに、機関とか異界とかフィクション性の強い存在を核に据えてるからいくら恐怖を演出しても
「ああ、これはフィクションなのね」と思えて、全然ホラーでも何でもなかった。
場面場面での描写は確かに凄いけど、読んだあとに残るものがない。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:39:15 ID:VOYKsta9
- ゴキブリなホラーってなんだろう?という疑問は置いといて
フィクション性が強いとホラーじゃないって理屈はおかしいと思うぞ
ついでに言っておくとラノベでそういったものを求めるのは間違ってる気が
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:49:03 ID:eFbTpD/q
- 間違ってるときたか。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:49:11 ID:w9xB8SCF
- 言いたいことは分かるっつーか多分同意なんだがフィクション性じゃなくてファンタジー性じゃね?いうなれば
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 21:27:30 ID:xKTY+o1A
- ここまらスレ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:11 ID:dfoHPppz
- きゅうきゅうとは
そんなに悪化したのか……。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 00:38:32 ID:KHQGacbj
- 褒めちぎりスレが祭り状態だけどアリフレロってそんなにヤバいのか
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:13 ID:R+LD8b7H
- 駄目なホラー……
……シャーロットだな!
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 01:41:51 ID:mNSutWuY
- >>210
迷わず読めよ。読めば分かるさ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 03:00:30 ID:wZmi+puB
- こっちももっと活性化しないかなぁ
いや、活性化したらライトノベルがもうダメだってことになっちまうのか……?
- 214 :名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 07:56:22 ID:ALjT/xtm
- 大手レーベルでは、真のダメノベルは昔よりは淘汰されてると思うんだ。
新興レーベルを中見ずに衝動買いしたら、トンデモで仕方ないと思うんだ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 08:11:37 ID:w7P4dKvw
- >>213
20:80の法則が働いていれば大丈夫だろう。
だめな80の方が出てこないってのは、パイが縮小してる問題かもよ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:37:30 ID:QmAb3Eir
- こういうスレは活性化しないだろ
次スレもなかなか立たなかったし
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 20:54:52 ID:ohhfNa92
- >>211
シャーロットは面白いだろ
ラノベではちょうどいい
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:19:11 ID:dV7bh7eV
- >>1くらいは読みましょうね。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 22:03:38 ID:V1Bsgyqx
- >216
このスレが一番購入の際に参考になっているんだよなあ。
何がどうしてつまらないってのを見て、回避したり、むしろ購入予定に入れたり。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:19:24 ID:NoXlZ3Kb
- SDの新人が全員つまらない。
毎月デビューさせる意味有るのか?
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 00:10:14 ID:6zk4dxmq
- >>220
プラスワァンなんだよきっと
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 09:34:52 ID:40EI21ne
- >>221
ギブアップせい!
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 10:58:19 ID:usjrcq3F
- >220
下手な鉄砲だよ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 11:39:31 ID:YhLPiOun
- 本当にヘタでやだなあ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:05:21 ID:/XtLCm34
- ハルヒ
おもんない
読んだ後なんか気持ちが沈む
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 16:00:13 ID:UYocon5i
- 気持ちが沈むのはお前が暗い高校時代を送ったからだろ
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 16:15:31 ID:Vg3vVncg
- シゴフミ
おもんない
読んだ後なんか気持ちが沈む
しにがみ。の読みやすいバージョンみたいな感じだった。
絵が七草だったらもっと売れたろうなーと思う。
けどつまんない。狙いすぎててまったく泣けない。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:28:08 ID:uOlqDoD5
- タマラセの2巻以降
1巻は荒削りながらも笑えて面白かったのだが、2巻以降に手をつけたら期待を裏切られた。
笑う所がなくなった。
ウザ眼鏡がどんどんウザクなる。何故か周りは逆らわない。
3巻は暴走族関係の認識が小説家とは思えないほど低レベル。
根拠の描写されない信頼関係、登場人物が理由もなくそれを当然と発言する。
なまじ1巻が面白かったからなあ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 17:43:15 ID:JaKcqMdv
- ストライクウィッチーズ
レズ小説だったorz
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★