■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
和田はつ子
- 1 :名無しのオプ:05/01/24 02:55:42 ID:TZoFhg8r
- 結構多作なのに、ないようなので立てました
語りたい方語ってください
ちなみに私は「密通」「ママに捧げる犯罪」「心理分析官」
が好きです
なぜかどの作品でも、主人公(含むメインキャラ)は美形という
特徴もあります
- 2 :名無しのオプ:05/01/24 02:58:13 ID:oarBieq/
- 栄光の23get
- 3 :名無しのオプ:05/01/24 03:00:26 ID:E0IdAIvd
- 角川ホラーでは、そこそこ中心的存在って感じですよね
まだ読んだことないけど とりあえずスレ即死に注意
- 4 :名無しのオプ:05/01/24 07:08:54 ID:q1T9S0nj
- おお、ついにスレ立ったか。
…………で、誰?
- 5 :名無しのオプ:05/01/24 08:51:44 ID:p21sCBxd
- 公式サイト
http://hatsukowada.s9.xrea.com/in.htm
- 6 :名無しのオプ:05/01/24 08:53:04 ID:p21sCBxd
- 著作一覧
http://hatsukowada.s9.xrea.com/b.htm
http://hatsukowada.s9.xrea.com/b2.htm
http://hatsukowada.s9.xrea.com/b3.htm
- 7 :名無しのオプ:05/01/24 08:54:36 ID:p21sCBxd
- 和田のひとりごと
http://hatsukowada.s9.xrea.com/day.htm
- 8 :名無しのオプ:05/01/24 15:41:34 ID:P54H4p3d
- うわぁ、やっと立ちましたね。
本当に怖くて面白い作家さんだと思います。
心理分析官シリーズもいいけれど
「鳥追い」「かくし念仏」など日下部教授ものが好み。
- 9 :名無しのオプ:05/01/24 22:09:26 ID:yxR2Olg+
- 児童文学とアロマテラピーの本しか知らない…
どっちも面白いんですけどね。ミステリーは怖くて読めんw
- 10 :名無しのオプ:05/01/25 05:17:27 ID:rRANXkZm
- 結局のところ、いったいどういう人なんだ和田はつ子は?
- 11 :名無しのオプ:05/01/25 15:18:58 ID:NO9PcIIT
- はっきり言ってどれもこれもトンデモ本だ。
鳥追いのラストとか、「隠し念仏」の唐突な展開なんか、シリーズとしての成立を拒むほどだ。
日下部は「ブラッド・ピットそっくり」で、女子高生から「ブラッド・ピットですか」と尋ねられたりする。
日下部の相棒の水野も、唐突に海外出張して不在だったり、めちゃくちゃだ。
だがそんな和田はつ子作品が好きで好きでならない。
- 12 :名無しのオプ:05/01/25 15:25:04 ID:qHG/O+NQ
- 和田はつ子って何歳?
名前から推測する限り、81歳ぐらいかなと思うが・・・
- 13 :名無しのオプ:05/01/25 20:13:44 ID:eqNyQDSL
- 警視庁のキャリアで美人で気が強い水野警視萌え
心理分析官、加山知子も好きだが、「異常快楽殺人」の石田ゆり子?
検察医はあまり好きじゃない
- 14 :名無しのオプ:05/01/25 20:37:10 ID:nu1TEi1E
- >>12
ワロ。名前のせいでまったく読む気が出ねー。
- 15 :名無しのオプ:05/01/26 02:31:59 ID:XnWLjtSr
- 和田はつ子
どんな人なんだろう。公式見ても年もわからんし写真も見たことありません。
- 16 :名無しのオプ:05/01/26 02:44:14 ID:xtdWhxjD
- 顔写真は以前文庫についてて見たことある。
今もつけてるのかな?
正直言ってあまり綺麗ではない
- 17 :名無しのオプ:05/01/27 12:13:35 ID:T5xoEtdK
- 即死防止age
- 18 :名無しのオプ:05/01/29 05:17:53 ID:vubYsBLg
- 新津きよみは、何かの写真で見て結構綺麗だと思ったなぁ…
新津きよみスレのように、即死はしないようにせねばw
- 19 :名無しのオプ:05/01/30 00:32:43 ID:Z1CP4cAD
- うまいことやれば結構売れそうな気がするけどな、この人の作品…
- 20 :名無しのオプ:05/01/30 03:43:16 ID:QCSXHpLo
- え、結構売れてるんじゃないの?
だって角川からしょっちゅう出てるじゃん
- 21 :名無しのオプ:05/01/30 05:54:50 ID:d6ZD/oBt
- どうなんだろうね…
っていうか、これで即死回避できたか?
- 22 :名無しのオプ:05/01/30 07:30:30 ID:BAGl/s4i
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < おう、はつ子が過疎スレに来てやったで!
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ \____________
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
即死某氏アゲ
- 23 :名無しのオプ:05/01/31 01:18:46 ID:lD0IRDCW
- 死なないで〜あげ
- 24 :名無しのオプ:05/01/31 01:20:23 ID:/L8ulyNq
- 別にたいして下がってないじゃん。
書くことないのに上げんなよ。
- 25 :名無しのオプ:05/01/31 01:36:36 ID:KyxXwPRH
- >>24が生意気なのでもう一度ageてやろう
- 26 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/02 03:08:47 ID:sjVWJ8VJ
- ハツ子
- 27 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/04 03:10:08 ID:pBt+vKe9
- 真面目な話
この人の作品って、どの登場人物もかなり綿密に心理描写されてて
かなり筆力ある人だと思う
体言止めを多用した独特の文体も好き
- 28 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/06 04:14:02 ID:S/i0xmRt
- 育児+心理サスペンス、みたいのが真髄なのか?
- 29 :1:05/02/13 17:15:59 ID:XRVqIZ8i
- >5
>6
>7
ありがとう
この人の登場人物は美形の超金持ちばかり
- 30 :ネタバレスレ議論&投票中@ローカルルールスレ:05/02/13 17:16:43 ID:XRVqIZ8i
- ついでに即死防止のため
30get
- 31 :1:05/02/17 19:53:28 ID:WqOuWaiP
- ・・・盛り上がらないなー
- 32 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/17 20:13:58 ID:meSecZpX
- 最初は真面目に読み出すのだが、
だんだんホラー話になってきて、結構わくわくする。
- 33 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/18 21:09:38 ID:stMFlV4H
- はつ子 文庫書き下ろしが多いよ はつ子
- 34 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/23 15:19:12 ID:briGx04T
- 新刊の「宮坂涼庵」っていうのはどんな感じ?
近所の本屋数件回ったけど置いてないんで、買うには取り寄せなきゃいけないぽ…
なんか今までのと違って時代劇らしいし、ちょっと迷ってる。
誰か読んだ人いない?感想キボン
- 35 :ルール変更議論中@ローカルルールスレ:05/02/25 02:21:38 ID:JCW2RlB3
- 新刊出たんだ知らなかった・・・
時代劇か・・・またメイン登場人物は美形で金持ちで薄幸なのかな
- 36 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/05 15:14:55 ID:8RHDuq5M
- >34
新刊結局買った?
- 37 :34:05/03/05 21:45:28 ID:mas2aOgV
- 諦めて買おうかと思ったけど、アマゾン今在庫切れらしくて買えんかった…。
もしかして結構売れてる?
どうしよう、近所の本屋で取り寄せようかな。
- 38 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 20:50:08 ID:tJDoPUwE
- bk1にはあらすじあったよ。
>東北の貧しい小藩。病に利き、飢饉時にも役立つ山野草の普及に腐心する涼庵。
>ともに力を合わせるゆみえ。が、人びとの尊い命が見えない何かに翻弄されていく…。
>ミスティック時代小説。『しんぶん赤旗』連載を単行本化。
金持ちでは無さそうだな(w
- 39 :名無しのオプ:05/03/12 00:59:14 ID:4UoZ9YiI
- お、はつ子スレがたっている
主に日下部シリーズを愛読しているのだが、
カニバリズムについての記述が凄いなーと思う。
グロテスクな表現を追及してるんじゃなくて、
民俗学として論じられてるのがイイ。
- 40 :名無しのオプ:05/03/16 17:28:54 ID:HtCiAj8H
- >38
「赤旗」に掲載してたのか・・・
- 41 :名無しのオプ:05/03/17 05:23:33 ID:eN6M+aA8
- 昨日(日付の上では一昨日か)の夕刊フジに本の記事が載ってたよ、びっくりした。
東北の赤ひげをイメージだとか、主人公のイメージはユースケ・サンタマリアだとか
書いてあったよ。本人の写真も載ってた。
どうも主人公は美形でもないようだ(w
アマゾンでも売り切れ、(夕刊フジとはいえ)新聞にも載るということは、
今までのよりかなり売れてるっぽいな。
セブン&Yにもあらすじ載ってた。こっちの方が>38よりも、内容がわかりやすい?
一応コピペしとく。
>東北の貧しい小藩。病に利き、飢饉時にも役立つ山野草の普及に腐心する涼庵。
>その涼庵と出会い、ともに力を合わせるゆみえ。が、人びとの尊い命が見えない
>何かに翻弄されていく。次々おきる謎の事件の真相は…。
- 42 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 15:40:30 ID:14Xlo2HQ
- 「ママ私をどう育てたいの」という作品が存在するかわからん。公式にもなし。
- 43 :名無しのオプ:2005/03/29(火) 14:33:43 ID:fNIjQtxa
- 涼庵買って読んだ。
自分には今までの和田作品の中で一番読みやすくて、面白かったよ!
内容はタイトルにもなってる藩医の涼庵と、藩主の妹の付き人だったゆみえが、
藩の家老や、商人による不正から起きた様々な事件を解決していく…という感じ。
(頭悪い説明でごめん)
読みやすかったのは、作品の方向性が違ったせいもあるのかもしれないけど、他の出版社
で仕事をするときの担当さんよりも、いい編集をつけてもらったのかも?
ホラー文庫のダササーなコピーと違って、「命を諦めることなどできない」っていうのは作品に
凄いぴったりだったし。(ホラー文庫は誤字脱字も多いし、角川の編集よりはほぼ確実に上だとオモw)
アマゾンで売り切れになってるのも、ちょっとわかる気がする。もともとの入荷冊数も少ないんだろうけど。
新聞小説だっただけあって、1つのエピソードの中にもこまめに引きが入ってるせいで、
先が気になって1エピソードをつい最後まで読んじゃう。
しかもそのエピソードで起きた事件は解決するんだけど、その事件の根本が正されないままだから、
「次のエピソードでこそ解決するだろう」と思って、最後までついつい読んでしまった。
……けど最後のエピソードでもどうにもならなかった orz
これの続きっていつ出るんだろう。もう第二部の連載は開始してるのかな?
井筒屋・息子がどういう末路を辿るのか、すごい続き気になる…!
- 44 :名無しのオプ:2005/04/04(月) 21:36:41 ID:dfGKiwJt
- >42
>「ママ私をどう育てたいの」という作品が存在するかわからん。
どういう経緯でその本のタイトルを知ったの?
どこかでその本が紹介されでもしてた?
うろ覚え、サイトにも載ってないのなら別の本や作家との勘違いの可能性も
あるのでは。
- 45 :名無しのオプ:2005/04/05(火) 00:40:47 ID:Xh4WKzXY
- 文章読みやすいよな、はつ子。
- 46 :名無しのオプ:2005/04/06(水) 02:33:16 ID://QvhXv8
- >>42
「よい子できる子に明日はない」か「ママに捧げる殺人」の間違いでは?
- 47 :名無しのオプ:2005/04/06(水) 09:34:35 ID:0MtOdyB9
- 後者は怖い話だった。{{{{(+_+)}}}} ブルブル
- 48 :名無しのオプ:2005/04/07(木) 01:13:12 ID:wjqPh9KI
- そりゃサイコホラーだからねえ。<ママ殺怖い
- 49 :名無しのオプ:2005/04/29(金) 20:03:12 ID:6pDvSHzB
- ホシュあげ
- 50 :名無しのオプ:2005/05/11(水) 22:13:54 ID:2GzOWrRV
- もいっちょホシュアゲ
- 51 :名無しのオプ:2005/06/15(水) 04:52:44 ID:b+vlVt69
- うわ、もう一月以上レスがついてない。
よく落ちなかったな・・・。
- 52 :名無しのオプ:2005/06/15(水) 04:54:33 ID:b+vlVt69
- 今密通読んでるんだけど、セックス描写が凄いね。
これ、男性向けエロ小説としても通用しそうだよ・・・。
美貌のヒロインがこれでもか!とばかりに虐められるのは少女漫画っぽいか
- 53 :名無しのオプ:2005/06/25(土) 20:02:16 ID:vImNAQzV
- 一応ホシュアゲ
- 54 :名無しのオプ:2005/06/26(日) 11:07:10 ID:s61/awp2
- 助教授がカコいい。料理上手だしオトモダチになりたいす。
- 55 :名無しのオプ:2005/07/01(金) 06:30:08 ID:SmLBgbhz
- 私は水野刑事が好き
美人で国立大首席の秀才で警視庁のキャリア。しかも気が強くてわが道を行く。
好きだー。
- 56 :名無しのオプ:2005/07/10(日) 23:26:47 ID:s8BIQUb3
- 定期ほしゅ
- 57 :名無しのオプ:2005/07/11(月) 04:46:24 ID:J5yZeks9
- 助教授&刑事の新刊まだかな
- 58 :名無しのオプ:2005/07/22(金) 23:21:22 ID:4BwzC8sH
- 最近乱作してるせいか?レベル落ちてる気が・・・
前の方がよかった
- 59 :名無しのオプ:2005/08/08(月) 14:32:21 ID:o5BDiQU6
- ホラー文庫が八月あんまり本出さないのはなぜ?和田さん本待ち
- 60 :名無しのオプ:2005/09/03(土) 23:50:40 ID:A/X7W8zB
- >>58
最近レベルが落ちたというより、作品によって差が激しいと思う
- 61 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 15:33:44 ID:G7KuIIAC
- サイトに新刊情報が出てた。
また時代物っぽいけど…口中医って歯医者?
にしても小額館からとは出世したんだね。
ファンとしては喜んで良いんだよね?
- 62 :名無しのオプ:2005/09/24(土) 17:39:21 ID:9SrpSNKh
- 小学館って出世なのか?
- 63 :名無しのオプ:2005/09/28(水) 23:08:10 ID:9+47wWYw
- 自分は角川は元大手(=落ち目)と思ってたから、現在進行形で大手の
小学館から本を出せることになった、っていうのは出世…といえなくもないんじゃ
ないかと思うけど。
どうだろうな。
- 64 :名無しのオプ:2005/10/01(土) 13:13:14 ID:8QlkEiL+
- 和田作品は好みだが、
作者が毎度毎度、自分の思想やら趣味を作品に盛り込みすぎなきらいはあるな。
文明批判、環境汚染、それにまつわる食物の蘊蓄のくだりが文章を占める率が多すぎる。
趣味やら思想にまつわる膨大な文章の合間に、肝心の事件に関する事がちょろっとずつ挟まれてる、って感じ、
ちょっと冗長すぎないか?
- 65 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 04:07:20 ID:uRVGm0B1
- ああわかる。
作品に絡んで薀蓄なり論評なりが入ってるんじゃなくて、ストーリーが薀蓄のつけたしって感じ。
- 66 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 04:09:43 ID:uRVGm0B1
- あと途中までミステリーだったのに、いきなり妖怪ホラーネタにするのやめてほしい
- 67 :名無しのオプ:2005/10/04(火) 17:02:10 ID:7dkElr/f
- そうそう途中までわくわくなのに、最後に向かって大暴走って感じ。がっくり。
- 68 :名無しのオプ:2005/10/15(土) 23:22:40 ID:3OgcoQS/
- 新刊でたね。
どう?また時代物らしいけど。
- 69 :名無しのオプ:2005/10/27(木) 18:01:52 ID:2K59QxIM
- >>68
書店で見つけられなくて読んでない
ママに捧げる犯罪と密通と心理分析官、あと椿姫、多重人格殺人、死神
パラノイア…なんかは秀作だと思う。
逆に駄作だと思ったのは
ベイビーセメタリー、ラブミープリーズ、鳥追い、木乃伊仏、魔神
- 70 :名無しのオプ:2005/10/28(金) 13:51:54 ID:NV2Sp6mW
- はつ子かわいいよはつ子
- 71 :名無しのオプ:2005/10/28(金) 18:15:27 ID:I+k/QAld
- 虫のやつは恐かった。
- 72 :名無しのオプ:2005/10/29(土) 12:11:11 ID:ss9brfID
- >>68
図書館にあったけど貸し出し中だった。
でも予約はなしw
- 73 :名無しのオプ:2005/11/23(水) 22:31:07 ID:u+vtvT/W
- 保守アゲ
- 74 :名無しのオプ:2005/11/26(土) 23:08:49 ID:SwAmU86Y
- むかし児童文学書いていたことある?
この間実家に帰って本を整理してたら、「和田はつこ」という作者の本を
見つけたんだけど。
- 75 :名無しのオプ:2005/12/04(日) 01:56:50 ID:G5L/Uv/S
- >>74
ある。
よかったらその本の題名教えてくれれば、74さんが持ってる本がこの人の書いた本かどうかわかるんだけど。
- 76 :名無しのオプ:2005/12/20(火) 20:48:37 ID:wFCIuKnS
- ほしゅ
- 77 :名無しのオプ:2006/01/10(火) 19:45:30 ID:5wAsbBwm
- 新刊出たね
- 78 :名無しのオプ:2006/01/13(金) 02:58:41 ID:QiJ4eArg
- 落ちてなくてよかった…
新刊って角川ホラー?
- 79 :名無しのオプ:2006/01/14(土) 23:51:54 ID:N7orYUs9
- 「悪魔のワイン」、水野日下部コンビの話らしいので買って来た。
まだ読んでないけど。
地方新聞連載だったのか…
新聞連載小説って案外ミステリ多い印象はあったけど、ホラーもやるんだね。
- 80 :けろん:2006/01/18(水) 22:11:29 ID:hEw1zr0F
- 「悪魔のワイン」読みました。またしてもカニバリズム?という先入観でしたが・・・個人的には椿姫が好きです。キャラ的には加山知子が好きなのですが・・・テレ東のドラマのイメージが・・・
- 81 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 20:07:52 ID:sWmNQq6r
- 私も加山知子好き。水野薫も好きだ。
嫌いなのは石田ゆりこだな。
- 82 :名無しのオプ:2006/01/24(火) 20:08:44 ID:sWmNQq6r
- って今日ちょうどスレがたってから一周年なんだね。
一年で80しかレスがつかないとは…
- 83 :けろん:2006/01/27(金) 17:02:49 ID:d1gw5ryM
- 思い出したように書き込みがあるのだなあ・・・
実は「隠し念仏」。
読みたいけど読んでません。
ていうか存在してるのだろうか?というくらいにどこにもない。
とりよせてもOK?
「悪魔のワイン」は、ラストやっぱり畳み掛けるように無理やりもってくかはつ子!!という感じで・・・まあいつものことですが。
「口中医〜」は読みました。
時代物のほうが、説明っぽいのが気にならないかな?という感じです。
- 84 :名無しのオプ:2006/02/09(木) 01:40:17 ID:UMndX901
- 新刊出たね、口中医。
…でも渋谷の紀伊國屋では売切れてて、買えなかったよ…。
最近はなんか時代劇ブームみたいだけど、それのあおりもあって売れてるのかな?
まあファンとしては知名度上がるのは、とりあえず嬉しいよね。
口中医は1巻読んで、なんていうか志保がうざいなーと思った。
すっぱり桂助と鋼次の二人だけじゃいかんのかね?
そうすれば、案外これまでとは違う層もファンに呼び込めるんじゃないか?wあの二人、妙に仲良いし。
悪徳和尚の出てくる話で、桂助も鋼次も相手と喧嘩したことを思い悩んでて、
「はつ子新境地開拓?」とか思ったくらいだw
- 85 :名無しのオプ:2006/02/13(月) 23:48:12 ID:qaCzj3Af
- >>84 そんなもんになったらどこかの婆みたいになりそう
今のでいい
- 86 :名無しのオプ:2006/02/16(木) 22:19:24 ID:VzPJvzGM
- どこかの婆って、それはあれか。
豹頭の戦士が出ていた小説の作者のことか。
たしかにあんな風にはなって欲しくない。
うん、今のままで良いな。
- 87 :名無しのオプ:2006/02/18(土) 16:28:03 ID:HqUKssH5
- あとブログ書いてる婆も追加
- 88 :名無しのオプ:2006/03/05(日) 00:16:29 ID:P+9WmoQU
- この人昔好きだったけど、
角川ホラーで激しくインスパイアな「書き下ろし」とやらを見てから
一気に萎えました。
- 89 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 18:07:26 ID:kiA9SJu3
- 角川で出してた本には誤字脱字、間違いなんかがすごい多くて
(サイトの掲示板でも「やる気ないんですか?」突っ込まれてたよね)、
誤字の多い人なのかなあ、と思ってたんだけど、角川以外の本見ると
ほとんどないんだよね。
これって角川の編集がダメダメだったってことか?w
- 90 :名無しのオプ:2006/03/22(水) 23:43:13 ID:KCHryyy0
- ほしゅ
- 91 :名無しのオプ:2006/04/08(土) 21:12:29 ID:TOdMXMfK
- >89
ま、角川だからな。
角川の編集は、漫画部門もスニーカーなんかもあんまり良い話聞かないよね。
- 92 :名無しのオプ:2006/05/08(月) 01:14:54 ID:5bMTViFD
- 新刊出ないかねー
- 93 :名無しのオプ:2006/06/08(木) 22:46:41 ID:J9BlU8F5
- ホシュ上げも兼ねて
新刊出たね。
時代劇、全部同じ絵の人だけど今回の表紙にはちょっと違和感が…
- 94 :名無しのオプ:2006/06/11(日) 20:05:17 ID:yUDiQgu3
- あー、もしかしてなんか卑屈そうな子悪党っぽい人のことかな。<表紙
……あれ、やっぱ鋼次なのかな……。
あんな鋼次は嫌だ('A`)
- 95 :名無しのオプ:2006/06/15(木) 20:10:54 ID:/cg0pGg6
- この間上野のアトレ行ったら、本屋にサイン色紙があってびっくりしたよ。
ついにサイン色紙をおいてもらえるまでになったんだな!
なんかちょっと感動した。
- 96 :名無しのオプ:2006/09/03(日) 15:11:53 ID:imfADsUl
- あげ
- 97 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 00:40:03 ID:CursS7wc
- >>95
多作でおもしろいのに世間では名前売れてないよね
- 98 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 00:48:14 ID:CursS7wc
- >>88
「狼神」だったら春樹ホラー文庫だったと思うけど。
- 99 :名無しのオプ:2006/09/24(日) 18:46:58 ID:ynz54S8e
- 角川のは「ラブミーベイビー」
他でもやってたのかよ。
- 100 :名無しのオプ:2006/10/25(水) 16:19:16 ID:0hb8M842
- ラブミープリーズじゃなかったか?
ラブミーもなにかからのパクりなの?
- 101 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 19:25:24 ID:Qkj46CVw
- ダン・グリーンバーグの「ナニー」
日本じゃ珍しいナニーなんて設定持ち出してると思ったら丸パク
ラストのビックリシーンまでまんまって最早オマージュとかパスティーシュなんて
レベルじゃねえよ
- 102 :名無しのオプ:2007/01/09(火) 21:29:11 ID:Lj+Mrqna
- 新刊でたね!
- 103 :名無しのオプ:2007/02/12(月) 03:28:27 ID:9CbWsFl7
- 個人的に好きで結構読んでいるアゲ
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)