5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


SFが読みたい!2007年度版

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 17:13:10
が出てたので買ってきた。
適当に語ってくれ。

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:19:11
>>4
おー、ありがとう。
一位はどっちも順当だな。でもウルフはちょっと予想外かも
そのかわり2〜5位は早川ちゃんか

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:19:20
2007年の各社刊行予定で目に付いたもの

早川:ワールドコンにあわせて日本SFのアンソロジーやガイドを企画中
創元:山本弘菅浩江の単行本 『幻視狩り』復刊
角川:ニールゲイマン多数準備中
河出:奇コレはタニスリースラデックイーガンスタージョンとか
春樹:小川一水ハードカバー書き下ろし
徳間:デュアル文庫に古橋秀之『冬の巨人』4月
国書:「伊藤典夫のエッセイ集を必ず出します。今世紀中に」
扶桑社:『エンジンサマー』復刊

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:21:06
2000年代前半オールタイムベスト は正直どうでもいいなあ
作品見てもオールタイムベスト???な感じはするよな

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:22:53
創元はまず2006年の刊行予定分をなんとかしろ

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:28:49
来年の国書は確かにすごいな
大失敗もようやくでたし未来文学第二期は大作が残ってるし(多分ダルグレはでないだろ?)
ウルフのThe Wizard Kinghtがでるとは!!!(多分まにあわないだろ?)

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:34:30
>>4
海外は2,10以外買って1,3,4,5,10読んだ。
国内は1冊も買ってない。
文庫化しそうな本は買わない主義なんで
でも、去年後半はモチベーション下がって殆ど読めなかったから今年はもうちょっと頑張ろう

移異色家短編集の若島アンソロジーの部分ももう出始めてるし、来年のランキングは楽しみだね

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:37:43
>>12
ごめん、自己レスで修正
>海外は2,10以外買って
2,9以外だった。あと、移異色ってなってるけど異色で

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:40:51
7『安徳天皇漂海記』宇月原晴明 中央公論社

ランキングの中で唯一知らない作品が…。これ何?
みんな知ってる?

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:43:12
>>14
たしか周五郎賞とって、芥川賞にもノミネートされたはず
それ以外のことは俺も知らない

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:43:22
これで山本周五郎賞とったはず
出身はファンタジーノベル大賞の人だ。伝奇歴史モノのひとやね

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:45:12
ファンタジーノベル大賞から織田信長がアンドロギニュスでなんたらってのでデビューした人だな
未読だが。SFというよりは伝奇寄りの人でしょたぶん

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:47:26
ほうほう、なるほどなるほど。ありがとう。
伝奇歴史か・・・あんま興味ないなw


19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 18:47:31
上巻だけで二位になってしまうシモンズってすごいよね

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:13:19
海外国書がむばったのな

一方草原は

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:24:48
創元はいきなり日本SFに力入れ出して意味不明なんですけど

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:27:55
国書ちゃんの健気っぷりは凄い・・・
無茶しやがって・・・

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:32:09
>>6
野尻山本ちょっと高すぎなのをのぞけば妥当だな。池上はもっと上でいいけど
レキオスと票割れした結果だろうからしょうがない

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:36:35
太陽1位だったらビミョウだが
マルドゥック1位はもっとビミョウだ

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:41:58
2000年代前半オールタイムベストの海外篇が微妙だ

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:44:49
2000年代前半オールタイムベストという企画そのものが微妙だ


27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:47:00
ってか2000年代前半はイーガンってことかよ・・・そのくせ1位とってないけど

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:48:48
むしろ上巻【だけ】で2位は妥当。

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:50:38
そういやなんで今年に2000年代前半オールタイムベストなんてやったんだろ

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:51:46
太陽の簒奪者はバビロニアウェーヴ以来のハードな長編宇宙SFって感じはするけど
それだけでここまで評価が高くなってしまうのはねえ

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:52:30
結局イーガンかよって皆が思ったせいで一位からはずれたんだろうね
それでチャンかよってのも微妙

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 19:54:44
なんだかんだ言ってSFの読者って基本は保守的でそれぞれのSF感に沿った
作品を読みたいんだということだろうね

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:01:25
しかし「未来の文学」は去年刊行分が全部ランクインかあ。すごいね。
2007年刊行予定では第三期について触れられてなかったけど、第二期の刊行スケジュール
からして2008年以降になっちゃうんだろうなあ。ウルフとディレイニーは楽しみなんだけど。

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:02:17
結局2000年代前半はチャンとイーガン以外不作だったということで。
イーガンの未訳は駄作が多いから、バブル崩壊して一段落って感じですね。
山岸御大もそろそろ無眠人とか別の傑作群に手をつけていただきたい。

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:03:38
>>33
要するに早川・創元が不作だったということでもある。

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:07:05
>>35
もうその二つでSFは全部だって時代じゃないわけだ
ランクがすべてじゃないけど

国書だけでなく河出もがんばっているしね

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:07:55
イーガンはたんに評が割れただけじゃないの?

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 20:10:27
もうすこし今年のベストについて語れ!

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:11:49
来年の各社の出版予定。
創元社のコメントで毎年今年こそ今年こそ、と言っていたブルーマーズ
がついに消えた。いい加減にしろ。ふざけるな。と思ったのはおれだけ
か。


40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:11:50
『安徳天皇漂海記』は第一部から第二部への切り替えが鮮やかだったな。
エキサイト翻訳で「日本語→英語」したのを日本語に戻すような西洋視点「平家物語」がおもろかった。

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:17:26
>>38
順当だから語り難い

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:26:29
でも00年代は国内SF頑張ってることがよくわかるな。海外もっとがんばれ
ジェフ・ライマンAIR翻訳はまだか

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:31:56
海外(作家)が頑張るというより
早川・創元(翻訳)頑張れってことじゃないの?

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:45:49
早川の刊行予定でムアコックについてなにか書いてありました?

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 21:57:19
エルリック完結後は『エレコーゼ』『フォンベック』各2巻を隔月で刊行って書いてある。
あと、早川はJコレに続く新叢書シリーズを企画中だってさー。

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 22:34:05
今年もいろいろ出版されたなー盛り上がったなーと思ってたけど
ベストテンをみると微妙だね
まあ、国内外ともに一位はやっぱこれにしちゃうでしょう!がちゃんと一位だね

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 22:43:01
>>39
ブルーマーズは前2作に比して長くて地味だぜ。
老人SFの極北だ。あまり期待しないほうがいい。

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 22:45:11
>>42
それよりも奇想コレクションあたりで短編集出してくんないかな。
あとChild Garden早く訳してやってくれ。超名作だから

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 22:47:09
>>46
がちゃが一位って読んじまったじゃねえかw

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 22:50:23
正直今年のほうが激戦っぽいぞ、海外は。
いきなりレムが出たし、国書も河出もがんがん凄いのが出そう
んでオリュンポスだろ。たまっていた各賞受賞作も次々出そう

51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 23:38:51
ウルフが1位になったのに、ちょろっと1段解説載せただけで
訳者の浅倉について全然関係ないQAを何ページも費やすってのは
おかしいだろ
ウルフのインタビュー載せろとは言わないが、
せめて訳者にウルフについてコメントさせろよ

1位の作品についてここまで冷遇したのは、初めてじゃないか?


52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 23:46:57
まあ早川の本じゃねえしなあ。

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 23:51:56
しかし創元はふがいない…。

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 23:52:13
浅倉ファンとしては嬉しかった

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 23:59:10
まあ実際、これっていうのがなかったからな、創元。
ミステリもけっこうやばい感じだし、どうする


・・・って日本人作品へどーーんと移行する気か?

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 00:00:37
だいたい2000年〜2005年が00年代前期ってどういうことだ。6年あるじゃないか。
後期は2006年〜2009年の4年か。

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 00:34:52
この年は激戦だった

1「太陽の簒奪者」野尻抱介
2「グラン・ヴァカンス」飛浩隆
3「海を見る人」小林泰三
4「アラビアの夜の種族」古川日出男
5「あしたのロボット」瀬名秀明
6「ウロボロスの波動」林譲治
7「サムライ・レンズマン」古橋秀之
8「傀儡后」牧野修
8「聚楽 太閤の錬金窟」宇月原春明
8「どーなつ」北野勇作


58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 00:40:19
創元は銀英伝を隔週で出すらしいから、もう海外SF出す余裕ないっしょ。

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 00:43:24
Jコレ開始年だからな。
それなりにクオリティ高かった。
第一期は。

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 01:03:17
飛さんのインタビューが読めたからそれだけで満足。

鼎談はひどかったが。

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 09:20:55
>>51
近年のウルフに関しちゃ柳下の功績だけどね。(微力ながら殊能センセも)

62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 09:50:23
SFといえばボッコちゃんだった俺が、アイの物語読んで泣いた(;∀;)

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 11:40:34
>銀英隔週

単純にうぜえ・・・。
まるぺやグインのごとく書店の限られたSFスペースを占有することになるんだろうな。

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 13:12:16
銀英って、よく知らないんだけど、
宇宙を舞台にした戦記物で、特に目新しいガジェットとか、あったりするわけじゃなくて、
設定を惑星上にしても、なんら問題ないようなものなの?



65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 13:24:48
>64
まぁ・・・ね。
センスオブワンダーなアイデア期待すると泣きをみるかも。

「正義の独裁主義が悪の民主主義を倒す」話といえば・・・星界シリーズもそんなだった
気が。

66 :sage:2007/02/11(日) 14:14:13
 浅倉翁のティプトリーの長編が楽しみなのだが。

67 :sage:2007/02/11(日) 14:15:43
>>66
ぬお。すまん。

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 14:20:55
ごめん、銀英は隔週じゃなくて隔月だ。

69 :64:2007/02/11(日) 16:03:23
>>65
ああ、そういうのか。
どうもSFとしては、きな臭いと思ったんだ。
昔、妙に売れたみたいだったし。

そういうの出すくらいなら、
創元には、サンリオのめぼしいところを復刊してもらいたいな。
逆転世界みたいに。


70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 17:24:02
創元はアンソロジーや短編集をけっこう出してくれるから
嫌いになれない。
日本物には全く興味ないけど

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 17:49:27
そのアンソロジーの領域を河出や国書が充実した短編集で担いつつあるのが問題なんだよな
今年の映画原作集とか面白かったし、過去色々あったんだけどね

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 21:19:15
中村融絡みのアンソロジーは続けてもらいたいね
もう創元ちゃんに多くは望まないわ…

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 02:45:32
まだ買ってないんだけど鼎談ってどうでした?

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 03:20:51
>>71
だけどやっぱり文庫のほうが安いからね……
河出のって字が大きくてページ数も少ないのに
2000円近くするもん

75 :鼎の軽重を問う:2007/02/12(月) 07:40:55
何人で鼎談しているのですか?

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 08:29:54
3人。

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 09:42:27
というか3人じゃなきゃ鼎談とは言わん

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 10:32:01
ワロタ

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 10:57:06
年間ベストといえばここでも投票やってるけど
これ、15日で締め切りだけど票が少なくてやばいよ。
やさしい人、投票してあげて。
【♪】第6回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞【♪】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 18:55:52
瀬名秀明が「ランキング入りした他社版元にも連絡しる!」と言ってる。
小さい業界なんだから横の連携ぐらいすればいいのに。

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 22:27:36
仲悪いんだろ、きっと。

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 00:56:51
別にハヤカワが権威だ、チェックして当然だとは言わないけど
瀬名についてる編集者なら、そのくらいは気にしとくべきだろ。
本人が望むかどうかは別として、ジャンルとしてSFの範疇にくくられる場合が
多いんだから

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 02:47:31
本が出てから編集が読めってことじゃなくて、
出版以前に版元なり書店なりに早川が連絡すれば
このミスみたいにすぐにフェアができるってこと言ってんじゃねーの?

84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 03:11:52
このミスとじゃあ影響力が違うからなあ
月とスッポンだ!

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 06:00:58
鼎談のあまりの酷さに唖然とした。今どきあんなのやってるようでは。
ランキングはまあ順当か。国書への期待度が凄く高いのは感じられた。創元ガンガレ。
今年はティプトリーの長編とプリーストの短篇集が楽しみだ。

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 06:16:44
マエジマテラモエス

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 13:26:19
誰かハルヒを挙げた山岸真に突っ込んであげて><

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 16:05:36
プリーストの長編は単行本に格上げなのね
文庫のままでいいのに・・・

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 16:12:09
これからプラチナ・ファンタジィシリーズは単行本で出すみたいだな

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 17:45:09
大森望が早川一連のニュー・スペオペに厳しい評価してるけど、
そういうことは訳す前に言ってやれよ、という気もする。どれも糞長いのに。
そこまでチェックしてないか、そういう業界内での横の繋がりはないのか?

91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 23:46:40
ベスト作品投票で相変わらず西島大介がスカしているのがキショい。
海外篇でこそ投票そのものを自粛(?)しているけど、国内篇はアニメばかり。
一応は物語作品だから、いつかの年のように音楽作品(小説のイメージ・アルバムとかでもない)を並べて「この感触こそSFなんだよ!」みたいなイタタタをやらかすよりはマシだけど、もしもーし、これは原則として小説の事での問い(アンケート)ですよォ。読解文盲ですか?

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/13(火) 23:55:20
っていうか毎度のように投票させるほうがいかんだろ

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 01:01:47
読んでないなら答えなければいいのにな
野尻もそうだが

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 01:51:57
>>90
さすがに自分の担当外の未訳書まで
原書チェックする暇はないんじゃないか、
忙しそうだし。

95 :白カラス ◆CrowDsBCWs :2007/02/14(水) 08:30:59
ほとんど知らない名前の小説ばっかだ。
僕もひよっこだなぁ・・・

96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 10:33:11
アンケートを読むと集計人数とその内容から業界内でもちゃんとSFを読んでる人間が
どれだけ少ないかわかるよな

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 10:47:47
>>96
アハハ!本にして出せる集計人数じゃないよね。

まあ、しかし、ちゃんと毎年こうして出してくれてありがたい。感謝。

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/15(木) 22:52:53
「移動都市」は良作だ。
が、
創元がそれだけ、というのは悲しい。



99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 00:22:58
今年のは以前より薄いな。このミス、本格ミステリベスト10と比べて発売が遅いんだから
それ以上の充実度じゃないときついよハヤカワちゃん

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 00:28:58
このミスと読者層が被るとでも?


101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 00:34:00
ジャンルフィクション好きはかぶるょ

少なくとも数年前よりは。どんどんボーダーは不明瞭になってるし

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 01:09:59
amazonのおすすめに出てくるぐらいにはかぶってるよ。

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 03:33:18
>2000年代前半オールタイムベスト
前半ということは00〜04年だが、何で05年作品の老ヴォール、シャングリラも入ってるのか

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 07:26:07
商売上の理由

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 20:50:08
SF読まなくてもSF作家になれるというのがよく分かった

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 22:25:22
アニメ関連でゼーガに触れなかったのに失望した

42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★