■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古森義久「日本の恥」論文
- 1 :官僚研究会:04/04/14 21:26
- 文藝春秋5月号の古森義久著「日本の恥 無能官僚海外天下り」は
一般の目の届かない外国での日本財務官僚の無能ぶりをくまなく紹介
する衝撃の論文です。
官僚クン、反論あるかな。
- 2 :匿名希望さん:04/04/14 22:10
- >>1
官僚クンはこの板見ていないだろうよ。
- 3 :匿名希望さん:04/04/15 00:24
- 2ちゃんにスレ立てるのが関の山ってことで。
- 4 :匿名希望さん:04/04/15 12:09
- ワラタ
SAPIO読んでるのかと思ったよ。
- 5 :実名希望:04/04/15 12:10
- 財務省の官僚が世界銀行は国際通貨基金の中枢ポストを無資格のまま独占する。
ひとえに日本が出す巨額のカネのため。
民間人を登用すべきだ。
- 6 :匿名希望さん:04/04/15 12:16
- そんなこと言ってると植草教授みたいになるよw
- 7 :匿名希望さん:04/04/15 12:42
- >財務省の官僚が世界銀行は国際通貨基金の中枢ポストを無資格のまま独占する。
たしかにこれは日本の恥だな。
「てにをは」すら正しく使えないのだから。
- 8 :匿名希望さん:04/04/16 07:57
- この文春の記事は大ヒットです。
官僚叩きでは古森義久は第一人者ですね。
- 9 :匿名希望さん:04/04/16 10:03
- >>8
佐高信と同じ事やってんのか(w
- 10 :匿名希望さん:04/04/16 21:42
- 古森義久と佐高信の比較なんて、
月とスッポン、
- 11 :匿名希望さん:04/04/17 05:31
- 古森に拍手、財務省にヤジ。
- 12 :よく書いた:04/04/18 08:11
- 財務省の世銀ポスト独占は確かに日本の恥である。
普通のマスコミはそれを指摘できない。
みんな財務省の影におびえているからだ。
古森はタブー破りの記者として稀有の価値がある。
- 13 :外務省批判も:04/04/18 08:12
- 古森さん
外務省批判をもお忘れなく。
- 14 :国会議員、必読:04/04/18 20:16
- この論文は日本の官僚問題の盲点をつき、将来の重要な課題を提起した。
外国在勤の外務省以外の官僚の言動を初めて、報告した貴重なレポートだ。
国会議員は必読だろう。
- 15 :匿名希望さん:04/04/19 13:44
- 経済産業省はこの論文を全面支持します。
なぜなら財務省の横暴のひどさをよく知っているからです。
- 16 :匿名希望さん:04/04/19 21:46
- 財務省もこれだけ正面から批判され、公開の場で
応えろよ
- 17 :匿名希望さん:04/04/20 05:45
- もう直答えます
いま起案中です。
- 18 :MIGA長官:04/04/21 00:33
- この井川という財務官僚の英語は中学生並みだそうです。
だからやはり日本の恥ですね。
- 19 :匿名希望さん:04/04/21 00:35
- お前に言われたくない
- 20 :匿名希望さん:04/04/24 05:40
- 古森の記事で、「九州の国税局から米州開発銀行の理事になった無能、スケベ男」は
猿橋という名前らしい。
- 21 :匿名希望さん:04/04/26 01:39
- こんどMIGA長官になった女性は旦那が財務官僚です。
純粋の民間人とは違います。
- 22 :匿名希望さん:04/04/26 01:46
- 当たり前だろ。
純粋の民間人がなるわけないだろ。
- 23 :j実名希望:04/04/27 14:25
- いやいや、純粋の民間からのエコノミストが世銀にはたくさん働いていますよ。
- 24 :匿名希望さん:04/04/29 13:37
- こんどMIGAの長官になった女、銀座のバーのマダムみたいだな。
- 25 :外務省筋:04/04/29 23:39
- 財務省さん。
反論できないのですか。
待ってますよ。
- 26 :匿名希望さん:04/04/29 23:42
- なんで財務省のヒトが2ちゃんの、しかも雑誌板読んでるなんて
とてもつもない妄想を抱くわけ?
- 27 :財務省筋:04/05/02 23:26
- 先入観は間違うことが多いのです。
財務省の官僚も2チャンで自分ちの大臣の悪口書いてるなんて、
多いですよ。
- 28 :匿名希望さん:04/05/04 14:14
- 財務省はいま古森義久に抗議すべきか否か、考えております。
- 29 :財務省:04/05/15 04:28
- やはり古森記者への抗議はやめました。
古森記者の納税調査もとくにはしません。
報復が怖いからです。
- 30 :匿名希望さん:04/05/15 13:13
- ていうか、どうせ相手にされないよ。
- 31 :世界銀行不正:04/05/15 22:22
- アメリカ議会で暴露された世界銀行の総額1000億ドルの不正流用。
日本が出したカネはそのうち100億ドルぐらいあるぞ。100億ドルというのは
いまの通貨レートでも1兆円だ。
- 32 :匿名希望さん:04/05/16 15:51
- あんたの金じゃないだろ
- 33 :匿名希望さん:04/05/17 12:30
- 世界銀行に日本から拠出するカネはみな日本国民の税金か、貯金ですよ。
- 34 :財務省suji:04/05/27 04:46
- 古森記者が財務官僚の海外天下りをまた批判する記事を産経新聞に出していた。
どうしましょうか。
- 35 :匿名希望さん:04/05/29 00:25
- 叩かれても、叩かれても、反論できない財務官僚さん、
おわいそうね。
- 36 :匿名希望さん:04/05/29 01:09
- 2ちゃんで吠えても無駄だと思うけど。。。
まあそれぐらいしかできないんだろうけどね。
- 37 :匿名希望さん:04/06/04 12:21
- 古森義久の元の記事は天下の文藝春秋本誌に堂々と掲載されていたよ。
- 38 :j実名希望:04/06/18 11:22
- 古森が取り上げたこの財務官僚の問題は近く参議院で追及されるぞ
- 39 :匿名希望さん:04/06/24 08:13
- 民主党が取りあげるとか。
岡田幹事長がだれを選ぶか。
- 40 :財務省筋:04/06/30 12:14
- でも海外天下りはつづきますね。
- 41 :再度天下り:04/07/03 21:17
- 財務官僚でつい去年まで国際通貨基金に天下りしていた柏木という男が
半年、日本にいただけで、また国際通貨基金に再度、天下りしたよ。
- 42 :民主党を:04/07/14 04:17
- 民主党が政権を取れば、この種の官僚の横暴は否定される。
みなさん、民主党を支持しましょう。
- 43 :匿名希望さん:04/07/16 14:05
- 柏木というのは悪いヤツだね。
- 44 :財務省の恥:04/07/18 12:52
- 財務省もだんまりと決めてるな。
恥ずかしくて、なにも言えないのか。
- 45 :匿名希望さん:04/07/18 23:13
- 国会で取り上げるべき問題だ。
官僚批判では自民党よりも民主党がずっと積極的。
岡田党首が財務省批判でこの国際機関への天下り問題を取り上げる日も遠く
ないだろ。
- 46 :刺激的:04/07/24 12:14
- SAPIOにも古森義久の刺激的な記事があったぞ
- 47 :終わり:04/07/28 04:40
- 悪口雑言の域を出ていない記事なのに、財務省は反論ができない。
そのことが日本の官僚制度の終わりを物語る。
- 48 :しつこい:04/08/01 04:46
- 財務省はいま反論しておかないと、古森はまた書くぞ。
しつこい繰り返しが古森報道の特徴だからな。
- 49 :匿名希望さん:04/08/03 13:51
- 世銀にいた無能財務官僚の宮村がこんどはケニア大使になった。
- 50 :匿名希望さん:04/08/06 16:28
- 民主党が政権をとれば、財務省の悪行を一挙に暴くはずだ。
- 51 :すっこめ:04/08/07 09:05
- 古森すっこめ、
うざいぞよ
- 52 :匿名希望さん:04/08/08 11:21
- すっこむなよ。
- 53 :匿名希望さん:04/08/09 07:16
- 財務省官僚は最悪の官僚です。
みんなでどんどんたたきましょう。
- 54 :続報:04/08/10 08:16
- この財務官僚海外天下り問題は続報が必要だろ。
続報は国会でやるべきだ。
民主党には絶好のテーマだ。
- 55 :匿名希望さん:04/08/12 11:05
- 古森なんて、くたばれ
- 56 :反撃:04/08/13 23:49
- 財務省の反撃、迫る。
- 57 :匿名希望さん:04/08/25 01:50
- 官僚よ。
古森の弱点を探せ!
- 58 :模索してます:04/08/28 10:04
- 財務省は古森なんて、相手にしていない。
でも古森が政治家の安倍晋三のような反官僚派と結ぶと、そうもしていられない。
だからいまは対応をなお模索中なのです。
- 59 :匿名希望さん:04/08/29 11:01
- 国連大学は廃止せよ。
安倍ちゃん、頼むよ。
- 60 :匿名希望さん:04/09/01 23:52
- >>58
寝ぼけた事言ってんじゃないよ、安倍は厚生族だろが
- 61 :安倍は全方位:04/09/07 10:35
- 安倍晋三はもう外交から内政までなんでも取り組む大政治家だよ。
- 62 :官僚批判:04/09/10 07:19
- 古森義久はけっきょく、日本の官僚制度を批判してるわけだが、どうも表層的に
終わる批判だ。
最終的には財政投融資の破棄するところまで官僚制度を追いこまないと,意味はない。
その問題点を古森は知っているのか。
- 63 :続報は:04/09/15 04:20:41
- 大蔵官僚批判は続報を待ってるぞ。
- 64 :匿名希望さん:04/09/15 23:01:13
- すっこめ
- 65 :匿名希望さん:04/09/16 13:27:02
- 小泉も財務省にはきつくあたれないのだ。
なにか官僚制度の改革だ。
- 66 :財政投融資:04/09/16 13:27:59
- 小泉改革も財政投融資をぶち壊さないと、改革ではない。
できるかな。財務官僚に弱い小泉が。
- 67 :続報は:04/09/20 14:04:23
- 古森記者の続報がないじゃないの。
- 68 :財務省は永遠です:04/09/20 14:05:29
- 永遠の権力を誇る財務省にいちゃもんをつける人間は税務署の特別査察
で報復するぞ。覚悟せよ。
- 69 :怖くない:04/09/20 14:10:09
- 税務署を乱用しての報復なんて、ちっとも怖くないだろ。
税金さえきちんと払っていれば、税務署は恐れるところツユほどなし。
財務省もバカだね。
もともと収入の少ない記者フゼイを税金で攻撃できるはずないだろ。
- 70 :匿名希望さん:04/09/20 14:11:09
- 最近の財務省は他者に報復するなんて、メンタリティーは皆無だよ。
みな世論やマスコミを恐れて、自分の殻の閉じこもっているのが実態だ。
- 71 :匿名希望さん:04/09/20 14:11:43
- 財務省ひっこめ
- 72 :財務省の体質:04/10/03 12:17:01
- 財務省はふつう自省の批判を公式の場で受けると、とにかく公式の場で反論
や否定をするのがパターンだった。
だが相手が古森となると、このパターンもいっきに崩れてしまったみたい。
だらしないけど、戦術はうまいようだ。
しょせん、古森とケンカしていいことないもんな。
- 73 :匿名希望さん:04/10/05 23:44:03
- 古森義久(産経新聞編集特別委員)
「一部の予測に反して敏速で円滑だった軍事作戦の成果は、こんごの
米国主導による独裁政権排除後のイラクの新たな国づくり、中東全体
の地政を揺るがす野心的な民主化の試み、無力を立証した国連の歩
調の乱れた米欧同盟の再評価と再構築など、世界の秩序を根本から
変えかねない新しい歴史の幕を開けたといえよう」「この作戦の目覚
しい成果は軍事面で見る限り歴史的な大成功といえよう」「『米英両
国の単独主義』非難もうつろにひびく。米英連合軍がイラクの武装解
除と政権変更をみごとに達したとなれば、国連や仏独の立場はなおさ
ら弱い立場となる」「日本にとってもイラク戦争のこうした軍事的帰結と
イラク住民の爆発的歓迎は改めて米国の軍事行動を支持したことの
実利、道義の両面での適切さを証するだろう」「日本の反米勢力にとっ
ては、フセイン政権のあっけない崩壊とイラク市民の喜びは痛烈きわ
まる反省の糧であろう」(平成15年4月11日付『産経新聞』)
解説*
バグダッド陥落2日後の記事です。勝ち誇ってます。
有頂天です。でも、これが頂点でした。
- 74 :外交崩壊:04/10/10 13:09:59
- 古森氏の財務省批判の論文は近著の『外交崩壊』で加筆、掲載されました。
- 75 :正確:04/10/13 04:07:30
- 古森氏の多彩な評論のなかでもとくに正確度が高く輝いたのはイラク戦争の予測
でした。米軍がフセイン政権をすぐに崩壊させるという予測はドンピシャリでしたね。
- 76 :匿名希望さん:04/11/13 03:57:55
- コモリは恥辱の殿堂入りを果たしました。
- 77 :匿名希望さん:04/11/23 15:26:57
- 古森義久氏は名誉の殿堂入りを果たしました。
おめでとうございます。
- 78 :匿名希望さん:04/11/23 15:27:43
- 「外交崩壊」を読みましょう。
中国潜水艦のことがずべてわかります。
- 79 :匿名希望さん:04/11/23 20:01:26
- 【古森義久の眼】予測ミスの“戦犯”追及
米国ではイラク戦争の見通しを間違えた言論人や学者、
政治家の責任を追及する作業が始まった。予測の外れでは
だれが一番ひどいミスを犯したか、そのランクの高い人たち
の名を「恥辱の殿堂」に記念として記録しようという動きまで
が起きている。
(中略)
日本でも朝日新聞などイラク戦争の展望について「長期化」
「泥沼化」をしきりと 断言する向きが多かった。
そのミスの責任の所在を明確にすることは、今後の国の
対外政策の評価でもきわめて重要となるだろう。
(産経新聞 2003年4月12日)
- 80 :匿名希望さん:04/11/24 13:27:58
- イラクの民主化、着々と前進。
すべてはブッシュ政権の計画どおりに進んでますね。
- 81 :05001014897447_mf:2005/06/25(土) 21:00:31
-
- 82 :fushianasan:2005/06/25(土) 21:01:37
-
- 83 :匿名希望さん:2005/07/15(金) 12:00:17
- age
- 84 :匿名希望さん:2005/09/20(火) 18:10:19
- ---
- 85 :匿名希望さん:2006/03/26(日) 20:13:36
- もう2006年だぜ?ageるぜ?
- 86 :出版社に就職したい奴らの眼を覚ましに行こうぜ:2006/03/27(月) 15:21:35
-
業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ
【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/
被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう
- 87 :音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!音羽!!:2006/03/27(月) 18:57:50
-
業界の悲惨な現状を知らずに
出版社に就職を希望している奴らの眼を覚ましに行こうぜ
【手抜き】出版総合雑談3【株暴落】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142947646/
【早く逃げないと】出版社197(行くな)【死ぬぞ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143055848/
被害者を増やさない為にも、↑に行って現状を教えてやろう
394 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 14:30:26
講通った。
筆記、SPIモドキと三段噺と英作文はできたんだけど、
他はボロボロだった……。
ていうか、校閲志望なのに漢字がほとんどできてない俺をとっていいのか。
いいのか講談社。入っちゃうぞ。仕事しちゃうぞ。いいんだな! 大好きだこの野郎!
356 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/25(土) 13:31:37
音羽!!
音羽!!
音羽!!
なんていい響きなんだ…
- 88 :匿名希望さん:2006/09/10(日) 08:24:33
-
【画像】佐藤行雄VS古森義久(神)
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/36216/
- 89 :匿名希望さん:2006/09/23(土) 17:12:07
-
JIIA反日論文騒動の登場人物
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/44073/
- 90 :匿名希望さん :2006/10/24(火) 18:38:30
- 俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 91 :匿名希望さん:2007/02/12(月) 21:40:50
- AGE
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)