■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【虎】史上最悪編プロを暴露せよ2【猫】
- 1 :匿名希望さん:2006/11/27(月) 14:45:47
- 引き続き語れ。
★前スレ
史上最悪編プロを暴露せよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1031487799/
★関連スレ
【危険】入金遅れ気味の出版社編プロ情報【危険】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1040391628/
就職してもいい編プロ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014540243/
編プロ入って死亡寸前
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1021049384/
(有)岩尾悟志事務所、最強編プロ!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1030517431/
【涙】ギャラの安い編プロ・出版社【バイト並み】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036163732/
漫画の編プロってどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1020475451/
最良編プロ、その名は(有)エディ・ワン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1047525410/
零細出版・編プロからの中堅・大手への転職
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1060504799/
- 2 :匿名希望さん:2006/11/27(月) 14:49:31
- >>2げと
あと関連スレもうひとつ忘れてるぞ
【生】ミリオン 折れの旅【駒】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1149747658/
- 3 :匿名希望さん:2006/11/27(月) 23:45:30
- 猫の社員ってみんな若すぎるんだよなw
大学生か?って奴らがゴロゴロいるw
人生経験の浅いお子ちゃま達の集まりw
- 4 :匿名希望さん:2006/11/28(火) 05:15:10
- 安い給料で回転よくしてるのかな?
- 5 :匿名希望さん:2006/11/30(木) 01:08:39
-
知らないけど猫の社員は最近若い奴が多いってよく聞く
- 6 :匿名希望さん:2006/12/01(金) 19:50:55
- 悪い噂が広まって、若い人しか応募しなくなったのか?
- 7 :匿名希望さん:2006/12/02(土) 00:45:03
- 普通、エロの仕事なんか若いうちしかできないと思うんだけど。
しかも編プロだろ?
若いのとってあたりまえじゃないか?
- 8 :匿名希望さん:2006/12/03(日) 12:54:48
- 東京にあるKBパブリ
- 9 :匿名希望さん:2006/12/04(月) 19:01:16
- それ、代理店?
- 10 :匿名希望さん:2006/12/05(火) 15:12:12
- リクナビで虎の募集がありますが。。
- 11 :匿名希望さん:2006/12/05(火) 15:18:49
- 韓国人男性の平均身長は187cm
盧武鉉は小柄で181p
- 12 :匿名希望さん:2006/12/05(火) 23:32:10
- >>10 それ、ずっと出っぱなしw
>>11
- 13 :匿名希望さん:2006/12/08(金) 00:20:42
- >>9
私、2年前仕事受けたことあります。カメで1日拘束15000円。
成文堂の情報誌請け負っている編プロですよ、たぶん。
KBではなく、確かK&Bっていうのが正しいのではないですか。
思い出しただけでも気持ち悪くなります
- 14 :匿名希望さん:2006/12/09(土) 11:33:01
- 虎って出版社持ってたのね。
大野田って本名じゃなかったんだ?
- 15 :匿名希望さん:2006/12/09(土) 18:02:45
- >>14
出版社は形の上ではみよしさんとの共同経営だったと思う。
あと、現在の戸籍上の名前は別になっていると思った。
何をもって本名というのかはどうかと思うが。
- 16 :匿名希望さん:2006/12/10(日) 23:28:27
- 虎は激務、激安かいな?
- 17 :匿名希望さん:2006/12/11(月) 04:11:16
- 猫って猫パブ?
- 18 :匿名希望さん:2006/12/13(水) 10:29:22
- 史上最良は全通企画だよ。
もう最高!
- 19 :匿名希望さん:2006/12/14(木) 00:08:45
- >>17
マオスタイルだよ
- 20 :匿名希望さん:2006/12/16(土) 05:08:36
- K&Bは確かにひどい。河村のハゲは氏ね。
- 21 :匿名希望さん:2006/12/16(土) 18:24:01
- ブレインナビ
- 22 :匿名希望さん:2006/12/16(土) 18:31:22
- 編プロというか、やりとりしている編集者第なところが大きいだろ
安かったり会社の都合で入金遅れても
担当が誠意をみせればまあ飲み込めなくもない
- 23 :匿名希望さん:2006/12/18(月) 03:18:14
- >>20 社員もひどい。
- 24 :匿名希望さん:2006/12/18(月) 12:22:48
- 虎と猫だけじゃなくて北斗も入れておこうぜ。
- 25 :匿名希望さん:2006/12/19(火) 01:30:26
- >>24
北斗って?
- 26 :匿名希望さん:2006/12/19(火) 19:11:41
- ニューハーフ本・熟女本専門の変プロ。前スレでちょっと話題になってた。
- 27 :匿名希望さん:2006/12/20(水) 01:18:29
- そんなのと比べたら猫と虎がかわいそうだ
- 28 :匿名希望さん:2006/12/22(金) 00:41:18
- もうダメでしょ
- 29 :匿名希望さん:2006/12/22(金) 08:19:13
- 代々木のアネックス・ピザ大村は最悪。
自分のミスを俺のせいにしやがって…しかも退職させやがった悪魔。
死んでくれ…まじで。
- 30 :匿名希望さん:2006/12/22(金) 17:28:50
- 烈火はどうかな?
- 31 :匿名希望さん:2006/12/23(土) 01:57:22
- 最近どうよ?年末で忙しい時期はどこも終えたのか?
- 32 :匿名希望さん:2006/12/28(木) 03:36:39
- 下請けはこれから忙しくなる悪寒。
- 33 :匿名希望さん:2006/12/30(土) 13:24:32
- やっと峠を越したが…。
29日に渡しておいて、「アガリは年明けで結構ですから〜」っていうの、
勘弁してくれない?w
- 34 :匿名希望さん:2006/12/31(日) 19:07:16
- >>33
どこのどいつだよwwww
その編集者wwww
- 35 :匿名希望さん:2006/12/31(日) 23:45:41
- 編集だけど、そりゃさすがに酷いと思う。
フリーの皆さんも良いお年を!
- 36 :匿名希望さん:2007/01/03(水) 22:43:01
- 昔、とある編プロに入っていました。
最悪の一言に尽きる。
女社長は当時40過ぎだったろうか、弁が立ち頭の回転は速いのだろうが、
ヒステリックでお天気屋ではあった。
蓋を開ければ、スタッフ全員正社員扱いでも契約社員でもなく、
割り振られた仕事の出来高制という妙な雇用形態だった。
「社長は顔が広く、何冊も本を出している。
出版界、TV業界にも太いパイプを持っているから
大船に乗った気分で」
とこんな話だったが、待てど暮らせど仕事は回ってこない。
自分としちゃ、下積みライターとして何でも来いという気だったが、
駆け出しライターがやるような、”渋谷グルメ特集”みたいな取材ですら来ない。
たまに来る仕事といえば、取材・執筆とはほど遠い、ライターとはいえないものばかり。
そのギャラも、ガキの小遣いかってくらい激安。
マージンを中抜きされて雀の涙程度。
ただ社長だけは、インタビューやら取材・執筆やらパーティーだので、コマネズミのように動いていた。
- 37 :匿名希望さん:2007/01/03(水) 22:44:13
- その会社は奇妙な点がそれ以外にもあった。
編プロにも関わらず、某フリーキャスターのマネジメントもしていたのだった。
さらに、モデル候補、タレント候補、女子アナ候補を入れるように。
局のPやDに挨拶回りさせて、オーディションを受けさせたりもするのだ。
さすがに生活が成り立たない。
一体どこが「業界に太いパイプ」なんだ?
「大船に乗った」がコレか?
こっちは暇つぶしやボランティアじゃないっつーの、生活かかってんだよ、生活が!
最初のうちは、これも修業のうちだと我慢していたが、いい加減腹が立ってババアに掛け合ったところ
「トシもトシだからぁ〜」だとよ。
ハァ? 24,5歳で「トシ」って何だ? ライターの世界じゃまだ嘴の黄色いヒヨコだ。
使う気がないなら、最初から入れるな!
それっきりその編プロとは縁を切った。
風の噂では、一人、また一人と辞めていったという。
当然だ、人を使い捨てする奴の下に誰が居たい?
聞けば、その会社はいつの間にか編プロを捨て、フリーキャスターやタレントの
マネージメント料で食うようになったらしい。
その後、自分は各所にプロフィール持参して営業を重ね、
波はあれど、御蔭様でなんとか生活はできている。
年齢を理由に門前払いを食らったことは、一度もない。
当時の自分の甘さは認めるが、
まるで詐欺同然の悪質な編プロに引っ掛かっている人に、すぐに辞めろと言いたくて
自分の例を引き合いに出して書き込んでみました。
長文スマソ
- 38 :匿名希望さん:2007/01/04(木) 20:56:39
- 俺のいた編プロ
数年前まで勤めていた編プロは離職率100%だった。
入った人は全員(自分も含めて)辞めた。ワンマン社長と低賃金、
長時間労働に耐えられずみんな辞めていった。
月末には給料遅配、そして、外注先から支払いの催促電話の応対に疲れた。
セクハラ、パワハラもすごく、これが原因で辞めた者もかなりいた。
銭ゲバ社長の顔を見なくてもよくなって、人間らしい生活を取り戻した。
辞めてホントに良かった。
- 39 :匿名希望さん:2007/01/04(木) 21:29:53
- >37
税金対策で頭数だけかき集めるパターンじゃね?
どっちにしろタチが悪いな
>38
まさか、自分が3年ほど前にちょっと仕事を請け負った編プロかな?
入って2年以内に人が辞めてくらしい
その頃一緒に仕事した編集者は一人も残ってない(苦笑
- 40 :匿名希望さん:2007/01/05(金) 11:07:36
- 藻前ら実名晒さんと暴露とは言わんだろ?
- 41 :匿名希望さん:2007/01/05(金) 13:02:41
- ていうか編プロなんて入れ替わり激しくてあたりまえじゃね
- 42 :匿名希望さん:2007/01/06(土) 00:24:08
- ていうか入って2年以内に人が辞めて行くのは版元でも珍しくないんだけど何か?
- 43 :匿名希望さん:2007/01/06(土) 03:39:11
- >>42
それはエロ本だけ(w
- 44 :匿名希望さん:2007/01/06(土) 07:03:03
- >>43
んなこたぁない!
- 45 :匿名希望さん:2007/01/07(日) 14:59:06
- 編プロといっても、S学館やK談社と長年付きあいがあって堅実なところもあれば、
ワンマン社長の個人事務所みたいなのまでピンキリ。
どのみち編プロは
ギャラ激安
金払いが悪い
対応が杜撰
の三拍子が揃っているので、よほどのことでなければ編プロ経由の仕事は
受けないことにしている。
もしかしたらどこかには、「ギャラ高」「金払い良し」「対応よし」の
揃った編プロがあるのかもしれないが。
- 46 :匿名希望さん:2007/01/09(火) 09:24:54
- 元社長だけどチラ裏
まともな仕事はほとんどフリーにまわって、
急に多人数の書き手が必要とか、フリーが断るような
分が悪い仕事ばかりが編プロにくる
でもギャラはフリーが断った単価のままw
コンスタントに同じボリュームがくればこなせるけど
イレギュラーででたらめな量がくるから社員でまわせずフリーに振る
でも安すぎてクオリティの管理までできない
で、クオリティの低下を指摘され、ギャラはいつまでも据え置き
社員は飛び込みの仕事に疲れ果てて辞めていく
気づいたら消費税と振り込み手数料だけ抜かせてもらって
頭下げてフリーに仕事頼み続ける毎日
馬鹿馬鹿しくなって残ってた社員全部辞めてもらって
会社畳もうと決意したのが一昨年
途端にいくつかの取引先が手のひら返したように
出資するから続けてくれとか言い出したけど、やなこった
契約書作ってないのをいいことに、抱えてた本5冊投げ出して
いきなり解散してやった
副編クラスが3人煽りくって飛ばされてやんの。ざまあ
- 47 :匿名希望さん:2007/01/13(土) 11:59:35
- 編プロはつらいねぇ。俺が以前勤めていた編プロ
も社員定着率が非常に悪かったよ。だって食べて
いけないんだもの。搾取がすごくて、どんなに
働いても上の連中に吸い取られて、バカらしくなって
やめたよ。給料がまともに払えないのに、社長は
毎晩酒飲み歩いているんだからさ。やってられないよね。
- 48 :匿名希望さん:2007/01/13(土) 21:17:26
- >>47
>払えないのに
じゃなくて、払わないのに、なんだろうな。
- 49 :匿名希望さん:2007/01/13(土) 22:36:42
- >>47
それってw
アークですか?
- 50 :匿名希望さん:2007/01/14(日) 21:46:37
- ●●企画では?
- 51 :匿名希望さん:2007/01/16(火) 21:51:31
- >>50
そゆことは、伏せ字にしなくてもいいんじゃないの?
- 52 :匿名希望さん:2007/01/17(水) 11:49:46
- 49も50も、伏せ字にしなくてもバレバレだろ。
- 53 :匿名希望さん:2007/01/21(日) 22:29:12
- >>47
タイトルに入ってる2社は給料はいいみたいだが?
しかし話を聞くと入ってみようという気にはならないなぁ…。
- 54 :匿名希望さん:2007/01/22(月) 03:54:10
- 猫も虎も糞だからw
- 55 :匿名希望さん:2007/01/23(火) 01:08:19
- 猫は分かったが虎ってどこよ
- 56 :匿名希望さん:2007/01/23(火) 02:32:53
- >>55
猫といってもパプリッシングのほうじゃないぞ。
- 57 :名無し募集中。。。:2007/01/25(木) 23:06:22
- 猫=真央スタイル
虎=???
- 58 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 01:44:17
- >>57
トラッシュ
どちらもアホばっか
編集長が編集長レベルの人間じゃない
- 59 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 01:54:50
- 編集長なんかいないだろ。
- 60 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 01:57:07
- 両社の共通点
・実話誌しか作れない
・社員の平均在籍寿命が3ヶ月
・記事の他誌への使い回し
- 61 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 07:24:45
- ウチは学閥があって早慶上智卒が軽い扱いされてるし、
明治青山立教中央法政卒の方は(面接を)遠慮したほうがいいんじゃないかしら。
問い合わせで人事にこう言われた。編集会社って何様だよ。
伏せ字で会社名を書いてやりたいが、この業界では当たり前なのかな。
- 62 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 11:55:52
- >>61
早慶上智やMARCHでダメなら旧帝大しかなかろう。
旧帝大入って編プロ入るようなウスバカいるのか?
- 63 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 15:20:11
- 解説しよう。
>・実話誌しか作れない
制作会社は専門分野を持っていてこそ仕事がとれる。持っている素材やネタもあるので
分野に特化するのは普通のこと。
>・社員の平均在籍寿命が3ヶ月
3ヶ月は試用期間を設けている会社は、日本では極普通。
>・記事の他誌への使い回し
てにをはがおかしいが、まあ答えよう。
これも普通のことだ。二次使用料を支払えば何の問題もない。支払ってもらっていないと
いうヤツは、仕事受注時に確認しろ。それくらい常識。
- 64 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 20:57:42
- AJECってどういう団体?
編プロの集まりらしいけどさ。
- 65 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 22:18:47
- >>62
あなた日本女子大学卒?( ´,_ゝ`)プッって感じだった。
一橋卒とかの国立大学卒と院卒が当たり前だとさ。
レ・キャ●ルはそんなに素晴らしい会社なんだ?
さすが美容編集会社、社員全員みごとに美人(レ・キャト●のHPに社員の画像有り)
- 66 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 23:27:44
- 一橋や旧帝大卒なら、財閥系企業や霞ヶ関の人間になることもザラだろうに
わけからん美容モノ編集プロダクションって時点で(ry
- 67 :匿名希望さん:2007/01/27(土) 23:33:30
- >65
社員画像見たけど社長以下ブサじゃねーか…
ってか、自ら「日本を代表する美容ジャーナリスト」と言わんよな、
分別ある人間ならば。
- 68 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 00:06:20
- >>67
その社長こそが1番ブスに見えたのは俺だけか?
国立大卒・院卒、そこまでの学歴が必要なのかが甚だ疑問ではある。
- 69 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 01:41:44
- 台東区にあるSというヘンプロの評判しっているヤシおらん?
- 70 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 04:30:03
- もっと詳しく
- 71 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 18:21:32
- >65
悪いことは言わない・・・女社長のいる編プロは避けよう
- 72 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 20:46:48
- 解説しよう。
>・実話誌しか作れない
最も簡単にスキルもなく作れるから。 その代わり制作費も激安。
>・社員の平均在籍寿命が3ヶ月
最悪な社内の人間関係がそれくらいの期間で見えてくる。
>・記事の他誌への使い回し
それどころか雑誌企画の使い回しすら普通。自社で作ってる雑誌の類似誌まで作る節操の無さw
- 73 :匿名希望さん:2007/01/28(日) 23:30:28
- >>72
つうか、全部編プロなら普通のことじゃね。
猫や虎に限らず。
- 74 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 01:40:31
- wwwwww
お前らと一緒にするなよワラw
こんな編プロ、2社しかねえだろ。
- 75 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 06:58:48
- >>71
社員がブスすぎて引く。
- 76 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 12:23:46
- 2社の女もブスじゃね
- 77 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 13:30:44
- 身なりに気を遣わなくていい仕事だから
- 78 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 16:44:13
- >>・記事の他誌への使い回し
>それどころか雑誌企画の使い回しすら普通。自社で作ってる雑誌の類似誌まで作る節操の無さw
うちもやってるけどな、普通にw
使いまわす場合、版元とこんな会話をすることがほとんどだけど
この企画、その制作費じゃちょっとできないですよ?
「どうしても点数出さなきゃまずいんで、今度だけ泣いてくれませんかね」
いや、いつも泣いてるじゃないっすか。
他所で同じような本作って回収してもいいですか?
「いくら出せばウチだけにしてもらえますか」
***万なら。
「無理です。じゃあ、今の話は私聞いてないってことでお願いします」
で、他所に持ってくとこんな感じ。
他所さんで同じような本作ってるんですけど……。
「んじゃ、そこより安くできるよねえ」
はあ、まあ。やらせていただけるのであれば……。
「営業からオッケーでれば、別にいいんじゃない? まあ、聞いてみるよ」
いつもすいません。よろしくお願いします。
版元さんも節操ないですよ、大概
というか、ここ数年の制作費の下がり方は尋常じゃない気がする
- 79 :匿名希望さん:2007/01/29(月) 20:59:35
- ブレインナビ
保坂死ね
- 80 :匿名希望さん:2007/02/04(日) 02:08:28
- >>79 もっと詳しく書いてくれw
- 81 :匿名希望さん:2007/02/06(火) 09:49:44
- そういえばブレインナビが求人を出してた(ウェッジHD名義で)
- 82 :名無:2007/02/12(月) 18:55:12
- >>81
名義も何も、吸収されたんでしょ。
名前が変わっても待遇は変わってないんだろうけど。
ホント、底辺の集まりだったわ。
- 83 :匿名希望さん:2007/02/20(火) 15:06:12
- >>74は虎や猫ですら務まらなかったクズじゃないのかな?
- 84 :匿名希望さん:2007/02/21(水) 01:33:41
- >>78
それ黙ってやるクソ編プロあるよな
まったく同じ内容の本が並んでで奥付見たら…
二度と使いません
- 85 :匿名希望さん:2007/02/21(水) 12:33:10
- え、それって当然じゃないんですか?
記事の使い回しって普通は黙ってやるもんだと思いますけど。
- 86 :匿名希望さん:2007/02/21(水) 15:14:43
- ギャラが安いんだから当然。
雑誌一冊分のネタを揃えるのに
取材その他でどれくらいかかるのか、想像したことあんのかな?
と思う版元編集者が最近多い。丸投げばかりで現場を知らんのかも。
- 87 :匿名希望さん:2007/02/21(水) 15:42:35
- >1
オフィスR&M
- 88 :匿名希望さん:2007/02/22(木) 17:23:42
- 虎とか猫とかの使い回しなんて曙と比べたらカワイイもんだろw
- 89 :匿名希望さん:2007/02/23(金) 00:39:28
- ネット使えよ
- 90 :匿名希望さん:2007/02/23(金) 07:37:36
- ブレインナビ 死ね
- 91 :匿名希望さん:2007/02/23(金) 21:00:32
- >>90
ハケン屋をここで晒してどーする
- 92 :匿名希望さん:2007/02/23(金) 21:30:33
- >>69
亀レスだけどSD?
マジで使えないから。
二度と仕事しなくないけど自分も、いち編集だから上には逆らえない・・・。
けれど、こんなに馬鹿な集団は見たことがない。
そろいもそろって馬鹿・・・馬鹿というより褒めるところがない。
馬鹿でも下手でも一生懸命さがあって、どうにかしようとすればこっちも何か力になろうと思うが、やる気もない。全ては「出来ない」から始まり、何かをひとつすると、ふたつもみっつもひっかかる。
同じことを何回も言わないといけないし、指示は小学生に説明するようにしないと何も仕上がらず、果てはメールもろくに送れない。
もし頼むとしたら相手は趣味でやっている素人だと思わないといけない。編集者ではないと思ってやったほうがいい
- 93 :匿名希望さん:2007/02/23(金) 21:58:15
- >>92
お前がそこまで言う位だから相当酷いのだろう。
でもさ、
そんな変プロに仕事を発注してるような会社の編集がカタカタ言ってるのがかなり笑える。
まあ、底辺同士でがんばれ
w
- 94 :匿名希望さん:2007/02/24(土) 01:11:57
- 月刊ビッグトゥモロウは悪名高い糞臭ラリーマンコ向け雑誌
http://www.seishun.co.jp/magazine/big/big.html
- 95 :匿名希望さん:2007/02/24(土) 02:06:30
- 編プロね。
役職または編集長クラスの人の元編集愛人がボスとか?
フリーは無理だった元編集が鼻息荒くエラソにがんばっちゃったりねw
左遷先子会社的な感じ?素晴らしきコピーでも考えちゃって下さいw
縮図ですね、編プロって。
- 96 :匿名希望さん:2007/02/24(土) 16:20:24
- >>95みたいに日本語が不自由な、それでいて自己顕示欲だけは旺盛な奴が集まるところ。それが零細編プロ。
- 97 :匿名希望さん:2007/02/26(月) 00:33:35
- >>96
ちょっと待ってくれ。そこまでは酷くないw
- 98 :匿名希望さん:2007/02/26(月) 23:12:20
- >>91
kwsk
- 99 :匿名希望さん:2007/02/28(水) 09:13:04
- しかし>>95みたいな編集やライターは使いたくないなぁ。
- 100 :匿名希望さん:2007/03/01(木) 08:17:24
- >>95 はあくまで特殊例ですよ。
- 101 :匿名希望さん:2007/03/01(木) 11:08:41
- 特殊例というか文章の意味が全然分からないことが問題なんだが。
- 102 :匿名希望さん:2007/03/01(木) 15:52:17
- >>101
ここまで日本語能力のない人間はさすがに特殊例。
- 103 :匿名希望さん:2007/03/02(金) 19:56:16
- そういえばなるほどザワールド出て多難
- 104 :匿名希望さん:2007/03/03(土) 03:11:25
- >>95を解読・リライトしてみた。
-------------------------------
編集プロダクションですか。
大手出版社の編集長の愛人とかが社長を務めてたりするんですよね。
編プロの社員って、フリーでは食っていけなくて仕方なく入社したくせに
プライドだけは高かったりするんですよね。
編集・ライター崩れにとっては最後の受け皿、それが編プロ。
まあせいぜい頑張って、人目を惹く見出しでも書いてくださいな。
社会の縮図が見えるようですね、編プロって。
- 105 :匿名希望さん:2007/03/03(土) 09:57:33
- >>95レベルの人間でも堂々とプロのライターを名乗れる
それが出版という世界の現実では?
- 106 :匿名希望さん:2007/03/04(日) 11:23:09
- >>104
あながち間違ってないな。
自分も編プロにいるが
>フリーでは食っていけなくて仕方なく入社したくせに プライドだけは高かったりする
なんて、だいぶ当てはまる輩多いし。
版元が偉いとは思わないけど、編プロがろくでもないことはしみじみ痛感してる。
- 107 :匿名希望さん:2007/03/04(日) 19:56:23
- ━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ <オラッ!>>95出てこいゴルァ!
r ⌒ ̄ ノ __. | (´Д` ) \
| イ |__| | / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | .| | |
/ / / /.| |三三三| | |. |
/ / / /...|
- 108 :匿名希望さん:2007/03/05(月) 01:49:46
- ┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>95がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ) ←>>95
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 109 :匿名希望さん:2007/03/07(水) 02:27:15
- ド素人の女ばかり採用している編プロがあるんたけど、最近最悪なんだよ…。
マトモに打ち合わせも出来ないんだわ。
自分のこと「オレ」だの「ワレ」だのいうタメ口ベースのにわか敬語で、打ち合わせ中に鼻の穴触る女に仕事まわしやがんの。
なんか社長がバカ女が好みらしい。
- 110 :匿名希望さん:2007/03/08(木) 07:59:17
- >>109
確かにバカ女はいいよね、仕事以外で知り合うなら。
- 111 :匿名希望さん:2007/03/08(木) 10:32:07
- >自分のこと「オレ」だの「ワレ」だのいうタメ口ベースのにわか敬語で、打ち合わせ中に鼻の穴触る女
面白いな、実際組まされる方はたまったもんじゃないだろうけど。
ていうか一人称が「ワレ」ってw
- 112 :匿名希望さん:2007/03/08(木) 23:52:05
- >>111
合コンで知り合いたかった。
- 113 :匿名希望さん:2007/03/10(土) 05:48:44
- 虎と猫って、今何人でやってるんだ?
- 114 :匿名希望さん:2007/03/12(月) 01:58:23
- 支障にキラれたか?
- 115 :匿名希望さん:2007/03/13(火) 00:54:45
- >>114
それが事実だとしても、
主語は逆だろうな。
- 116 :匿名希望さん:2007/03/13(火) 20:39:09
- たしか虎って、女はもうほとんどいないんじゃ?
- 117 :匿名希望さん:2007/03/14(水) 19:30:56
- 編プロはやる気がない
支障のお言葉
- 118 :匿名希望さん:2007/03/17(土) 12:53:40
- 今月号見たけど、普通に編プロのページいっぱいあったよ。
- 119 :匿名希望さん:2007/03/20(火) 15:36:41
- >>116
え〜? こないだイッパイ入れたって聞いたよ!
- 120 :匿名希望さん:2007/03/20(火) 17:46:28
- 猫は?
- 121 :匿名希望さん:2007/03/23(金) 05:47:31
- あのタカハシっていう気色悪い女は何なんだ
- 122 :匿名希望さん:2007/03/26(月) 01:33:03
- どうでもいいけど
- 123 :匿名希望さん:2007/03/30(金) 16:39:49
- >>121 辞めるよ。
- 124 :匿名希望さん:2007/03/31(土) 01:21:06
- 僕が昔いた編pは社長が不思議なひとで
奥さん(副社長)のことワイフと呼んでいました。
またボーナスが一番高い人から安い人まで金額を張り出すという
変なシステムでみんなこれで鬱病になって田舎に帰って行きました。
- 125 :講談社の二大糞雑誌:2007/03/31(土) 10:27:27
- 週刊現代
http://online.wgen.jp/
創刊/1959年3月
発売日/毎週月曜日
定価/320円
高学歴で、20代から50代と幅広い読者層。雑誌ジャーナリズムの本流を堅持し、スクープを満載。政治・経済情報に強い総合週刊誌です。
時間をかけた調査報告、良質のエンターテイメントで、臭ラリーマンコ(サラリーマン)の多様な価値観に対応します。
月刊現代
http://moura.jp/scoop-e/mgendai/
創刊/1966年12月
発売日/毎月1日
定価/720円
テレビより活字に信頼を置く世代へ、政治・経済から医療まで生活に密着した情報と、月刊誌ならではの取材力で読みごたえ十分な長編ノンフィクションで勝負する総合誌。
45歳以上と明確な読者ターゲットのため広告情報に対する高い反応が特徴。
- 126 :匿名希望さん:2007/04/04(水) 23:00:03
- >虎
俺が面接に行ったときはすごいデブが2人、背中合わせで通路を圧迫していたな。
社長も好色そうなデブで、社内にはデブ特有の悪臭が漂っていたよ。
正直、ここでは働けないと思った。
- 127 :匿名希望さん:2007/04/05(木) 10:41:30
- >>126
社員のデブは2人とも辞めてると思う。
社長はすごい固太りデブだな。
- 128 :匿名希望さん:2007/04/08(日) 05:48:52
- >>127
虎は伝統的に痩せた社員が多いようにも思うがな。
ストレスで痩せたり太ったりするらしいがw
- 129 :匿名希望さん:2007/04/09(月) 02:02:29
- 猫は伝統的にデブが多いんですか(w
- 130 :匿名希望さん:2007/04/09(月) 03:55:47
- 相方。。
http://takeshi205.exblog.jp/d2007-04-08
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)